• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








マヂラブのANNでもあったが。
こいつの親会社。

永谷園

という衝撃の事実よ。






DAY TO LIFE - Wikipedia


記事によると



株式会社DAY TO LIFE(デイ トゥ ライフ)は、大阪府大阪市北区に本社を置く企業。ファストフード事業を営む。親会社のDAY TO LIFEホールディングスが永谷園ホールディングスの完全子会社であることから永谷園グループに属する。旧社名は株式会社麦の穂。

2018年10月1日に、菓子ブランド「吉祥菓寮」を展開する傘下の株式会社京都吉祥庵(きょうときっしょうあん)を吸収合併した[3]。

2023年10月1日付で、商号を株式会社麦の穂から株式会社DAY TO LIFEへ変更した

以下、全文を読む

この記事への反応



え?マジ・・・・・・・

あのお茶漬けの?
知らんかったー


知らんかった!!!!!!

10年ぐらい前に永谷園が買収したんですよね。お茶漬け、味噌汁、ふりかけの売上が頭打ちで、どこかに成長が見込める業態がないかと探していて目を付けたのがビアードパパだったと

皆、大好きカレーライスチェーン『 CoCo壱番屋 』の 親会社が…
『 ハウス食品 株式会社 』っという衝撃の事実の方が
私的には上位ですけど…ね!


10年ぐらい前に永谷園が買収したんですよね。お茶漬け、味噌汁、ふりかけの売上が頭打ちで、どこかに成長が見込める業態がないかと探していて目を付けたのがビアードパパだったと

あと、ミスドを経営してるのもダスキンというのもあまり知られていない

快活クラブがAOKIの子会社というのもかなりの衝撃でした




そうだったんか~


B07Q1Q83BX
セガゲームス(2019-06-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0BG1NG3ZN
エレクトロニック・アーツ(2022-12-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:33▼返信
1コメもろたで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:36▼返信
マー坊春雨
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:37▼返信
全国民にぶぶ漬け食わす企業
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:38▼返信
ニッポン人すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
ニッポン人の俺凄い😤
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:39▼返信
賭博大好き永谷園
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:40▼返信
結局大手が親でないと出店もままならんのよね
個人で店やるとか無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:42▼返信
くっさい電話かけていい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:44▼返信
アンナミラーズがあずきバーで有名な井村屋というのもびっくりだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:45▼返信
※3
まぁ間違ってはないんだけども・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:47▼返信
>>1

はちまは「やしろあずき」の奴隷だよなクソバイト🥴

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:48▼返信
ビアードパパ?って初めて聞いたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:50▼返信
※1
弱男って1コメ好きだよねw

何で??
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:50▼返信
>>11
同じく。
東京にしかないんじゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:51▼返信
衝撃的すぎる
うまいよなぁここ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:52▼返信
新規で立ち上げて育てたならまだしも
既存企業を買収しただけなら何とも思わんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:55▼返信
そのうち糞ニーもマイクルソフトの子会社になってそうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:56▼返信
集英社は小学館???!!!
阪神が阪急に吸収されたようなもん??
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:57▼返信
弱者ってすぐゲーム関係の話するね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:58▼返信
湖池屋は日清食品、ジャパンフリトレーはカルビーがやってるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:58▼返信
>>13
関東の主要都市と大阪兵庫しかないはず
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 06:59▼返信
一時期茶漬けシュークリームを出した狂気らへんから気づいたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:00▼返信
やばたにえん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:01▼返信
ソニーの子会社も意外と多いんだよブーちゃんw
調べておかないと知らず知らずのうちにソニーのお世話になってたなんてことになるから気を付けなw

>>16
お前の国にはマイクルソフトとか糞ニーなんて会社があるのかw
パチもんみたいな名前だなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:01▼返信
ミスドは出てきたての頃はダスキン併記してたしアピールしてた
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:04▼返信
美味しいの?駅の近くにみかけるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:08▼返信
買収なら別に面白くともなんともないやんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:08▼返信
ドン・キホーテと長崎屋の関係とか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:10▼返信
>>25
スーパーやコンビニのシュークリームよりはうまいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:17▼返信
>>12
嫉妬ですか?
見苦しい
30.ナナシオ投稿日:2024年06月07日 07:21▼返信
>>10
つまり…集英社は小学館の…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:22▼返信
>>23
音楽系で多いわなSONY系所属
任天堂は皆無w
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:30▼返信
ビアードパパって何だよあんしんパパしか知らねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:30▼返信
箱の中に東海道53次のカード入れといて欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:37▼返信
ビアードパパとステラおばさんが不倫の関係にあるってマジなのですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:47▼返信
>>31
豚ちゃん大好きアニメ系も多いぞ
社名にソニーって入ってないから調べないとわからんし
編集スタジオ(ソニーPCL)もあるから制作はソニー関係なくても編集に関わってることも多い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:48▼返信
>・あと、ミスドを経営してるのもダスキンというのもあまり知られていない

いやねーわ、知らんヤツおらんやろ
37.投稿日:2024年06月07日 07:49▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:50▼返信
>>16
アンソってSuica使わずに今も現金で切符買ってるってマジ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:52▼返信
ミスドがモップ屋も大概だったけどなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:55▼返信
コメダ、ゴディヴァは韓国資本の企業だしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 07:58▼返信
くせえのら
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:00▼返信
※13
一部の田舎を除いて全国にあるし
海外進出もしててディズニーのアニメにも出てる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:11▼返信
普通に有名
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:14▼返信
>>40
なんだコメダ今は違うじゃねえか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:17▼返信
自ら始めたのならともかく
買収ではなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:21▼返信
ミスドはダスキン~とかいつまで言ってんだよ恥ずかしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:34▼返信
永谷園のお茶漬け柄のトレーナー着る人気声優の画像何回見ても笑える
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
ビアードパパ美味いよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
ビアードパパ知らんやつがおってびびった
調べたら日本でも青森秋田和歌山島根山口以外はあったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:50▼返信
永谷園は中華料理系もかなり美味いよな
丸美屋も捨てがたいけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:57▼返信
ほなコラボ・・・は別にいいか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
>>14
食べたことないけど親会社永谷園ってだけで味に対して万全な信頼感を覚えた
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:09▼返信
>>30
成り立ちからして小学館の娯楽部門が分社したやつやろ
買収じゃないから最初から小学館やね
白泉社も
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:10▼返信
>>20
え?全国チェーンと思ってたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:10▼返信
まだあるんかこれ・・・
カリカリのシュー生地と激甘クリームが不味くてあんまり好きじゃなかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:12▼返信
>>35
知らんのか?ポケモンアニメソングのCDはソニー
任天堂キッズにはお馴染み
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:12▼返信
>>38
ICOCAなら使うぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
>>17
いや最初から兄弟会社だが
買収じゃねえんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
>>46
本当のことさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:18▼返信
ローソンだったかのシュークリームもうまいけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:27▼返信
何度問い合わせしても直接返信こず近場のお店に対応させるのはどうかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:28▼返信
店舗全国にかなりあるぞ
HP見てみろよ
沖縄にすらある
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
ビアード茶漬け~♪
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:32▼返信
>>59
ミスドじゃない
ホントのことさー
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:32▼返信
店の前を通ると匂うのが
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:34▼返信
安定の永谷園だったってことか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:47▼返信
自民党が統一教会だったも追加しといて
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:55▼返信
そう 永谷園なのよね

永谷園好きだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:02▼返信
ビアードパパあんまり美味しくない・・・
70.投稿日:2024年06月07日 10:30▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:33▼返信
普通に知っているだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:41▼返信
結構色んな買収あるからね
MSみたいに買収させては腐らせるみたいなところはほとんどあり得ないからあまり話題にはならんし、これなんか知ってたはずだけど完全に忘れてるもの
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:42▼返信
>>1
逆を返せば、負け犬はどこまで行っても負け犬
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:46▼返信
ミスドの親会社がダスキン的な
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:50▼返信
ミスドがダスキンってのは江坂に友達住んでたから知ってた
昔はローソンがダイエーの子会社だったんよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:52▼返信
近所の駅にあるけどいつも閑古鳥が鳴いてるな
試しに買ったら美味かったけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:46▼返信
ホリエモン「ほなニッポン放送、買うやで」
フジテレビ「いやいやいやいや…」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:11▼返信
ビアードパパの素なら永谷園♪
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
パパ活(意味深
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:26▼返信
>>20
そんなことないやろ
我が地元山口にすらある
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:32▼返信
ドーナッチュダスキンと知って食わなくなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:54▼返信
書いてある定期
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:46▼返信
ミスタードーナツがダスキンは有名だろう。店内でもアピールしてるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:47▼返信
食品会社がレストランチェーンもやってることはよくある
でも永谷園とはイメージが違うのが面白味だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:01▼返信
ココイチがハウスってのも有名だよな
創業者が高値で売ってホクホクって話
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:39▼返信
別に食品会社が飲食店経営しててなにか不思議なことある?
ミスドがダスキンみたいにまったくの畑違いとかなら驚くのも分かるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:02▼返信
日本人ならお茶漬けだろ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:51▼返信
スメハラシュークリーム好きじゃない(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:06▼返信
マジか、タリーズの溶けないシェイクが喉越し・舌触り気持ち悪くて大っ嫌いなんだけれど永谷園だったのか
ビアードパッパは知らないな、シュークリームのクリーム維持のために同じ素材使ってたらヤだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:39▼返信
富士フイルムとかも製薬会社みたいになってきてるしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:09▼返信
SATYにできてよく買ってたけど2年ぐらいで消えて銀だこになってたわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:34▼返信
ビッグモーター
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:50▼返信
>>2
チャーハンの素
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 23:52▼返信
親会社の意味わかってないやつだらけだな笑
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 01:59▼返信
JTも本業のタバコがあれだから 色々買収したりして多角化しているがいまいちぱっとしない

直近のコメント数ランキング

traq