• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






フロムゲーをやり始めると、
変身中に攻撃したくない心理がよくわかるようになるよ。

初見だと唐突な行動の変化が起きるせいで、
「これは攻撃か」「形態変化か」
「形態変化の場合はそれに伴う付近への影響は」
「無敵時間があるのか」
「攻撃されない保証があるなら後半への立て直しを」

って思考が走る。










  


この記事への反応


   
戦闘中にビカーって光ったら、
すわ攻撃の予兆動作か、と安全距離を取りますよね、
一撃で確殺できる自信がない限り。
そしてそこで安直な手段に出る奴は戦いに生き残れない。


↑勿論、複数回の交戦経験から
「これ殴ったほうが楽なやつ」は見えてくる事もありますけれどね。
一期一会、見敵必殺ともなればそうもいかない。
いきなり光りだしたらそのまま自爆とか仕掛けてくるのかと
警戒するのが道理でしょう。


なんか溜め始めた!?なんか光ってる!?ヨシ畳み掛けたろ!!
→大爆発即死

  
仮面ライダーあたりの悪の勢力で頭張ってたりしてました??

接ぎ木のゴドリックの
「もぅマヂ無理。 リスカしょ・・・」に巻き込まれて死んだことあるからわかる。


リアルタイムアクションで敵の初見行動なんて
『下手にちょっかい出して死』か
『わからん殺しが来て死』のどちらかなわけですし、それなら防御整えますわなぁ
ましてや変身ヒーローものの怪人なんて
幹部以外はその話オンリーなわけですし


エルデンやってると特に実感するのがこれ。
形態変化中隙だらけな奴もいれば無敵なやつもいるし
形態変化時に近くにいるとよくあるライダー系の変身演出みたいに
吹き飛ばされて大ダメージとかよくある
変身時はわざと攻撃しないのでは無い
様子見してるのだ



相手がどんなモーションに出るか
わからないから距離取って様子見
…が正解だよね





B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:33▼返信
なんか、フロムゲーも軽くなったよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:34▼返信
前似たようなパズりだと
一定のダメージを与えた敵が足を止めて光り出したら、それは自爆の前兆に決まってるだろ
っていうのがアンサーだったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:36▼返信
お約束だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:36▼返信
フロム脳の人の考察する人は例のラテン語で印象めちゃ悪いんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:36▼返信
毎回コピペで楽に尺を稼げる演出を、そうやって考察するか!
すげえ寒い!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:37▼返信
リクームが力貯めてる時に悟空が「隙だらけだぞ」って攻撃してたような
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:37▼返信
映像用にスローモーションで見せてるだけで実際は0.05秒で終わるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:37▼返信
確かに初見であんな派手な動き見せられたら近寄るのも躊躇するわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:37▼返信
1回限りのボス戦ならそれも有り得るかも知れないけど
アニメだと何回も披露してるんだからいい加減分かるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:38▼返信
全裸のぷいきゅあに何ができるか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:38▼返信
毎回変身バンクを眺めてる敵幹部が糞無能ってことになってしまうが
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:39▼返信
マジレスすると、あれ本当は一瞬で終わるのをスローで見せてるだけなんすよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:39▼返信
その論理でいくと確かに近接攻撃を仕掛けるのは憚れるので、遠距離攻撃をしながら距離を取って様子見でええってことか。要は敵がマシンガンみたいなもんを持っているなら近づかずに撃てばええだけやな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:40▼返信
設定上は一瞬で変身してるだけだろ何でも現実と同じににならないと気がすまんのかコイツらは
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:40▼返信
仮面ライダー剣の立体プロジェクターみたいな変身エフェクトは攻撃判定あったやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:40▼返信
攻撃はされてるけど、無効化してるんじゃ?
変態中は物理無効みたいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:41▼返信
フロム信者って馬鹿なんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:41▼返信
俺たちは実は”過去”を見せられてるんだ
もう変身は終わってるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:41▼返信
別にフロムゲーとやらに限った話じゃないと思うんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:43▼返信
何やってくるかわからんならまずは警戒するわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:43▼返信
ギャバンを参考にしたらいんじゃないかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:43▼返信
面白くないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:45▼返信
>>1
老害古参オタクあるあるやね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:45▼返信
>>4
なんかぎこちない文章だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:45▼返信
ワイ「せや!遠距離攻撃すりゃええやんけ!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:46▼返信
サムネのアニメ何?
なんかとってもえっち
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:46▼返信
>>5
夏風邪だろうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:46▼返信
↓仮面ノリダーが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:46▼返信
デジモン映画の「進化中に攻撃」は実際見てて寒っってなった
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:46▼返信
実はめっちゃ高速でやってます
みたいなやつもあったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:47▼返信
初見なら反撃を警戒するのは分かる
でも無敵時間ってあまりにゲーム的すぎるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:47▼返信
距離をとって遠距離から攻撃すればいいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:47▼返信
魔法少女系なら基本は同じ悪の組織か新しい手下との再戦やろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:47▼返信
変身中に攻撃されたくなかったら
うんこまちらせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:48▼返信
毎回変身してるのに初見なのか
記憶消してる???
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:48▼返信
なんだかわからんがくらえッてパターン中々無いわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:48▼返信
でも直前が生身に見える敵なら逆に硬くなるかもしれない前に急いで叩くよね
どう見ても倒す必要がなさそうなモブなら素通りが安定だけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
>>26
これもエッチに見えるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
まちらせ
40.投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
今攻撃されると変身エネルギーが!!

ドカーン
悪と正義同時に死亡
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:49▼返信
フロムゲーだと形態変化完了した瞬間周囲に大ダメージとか日常茶飯事だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:50▼返信
変身バンクなんてものがあるのたがら同じ動きで変身してるよね?
無敵なのが確定してるなら何もしないのも分かる行動だけど1回は遠距離攻撃でいけるか確認するべきだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:50▼返信
>「変身しながら突進したらいいのでは?」
が出来ないからああなってるとは想像できないアホが鬼の首を取ったようドヤってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:50▼返信
リアルでの事を言ってるのかそれとも演出での事を言ってるのかわからんとな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:51▼返信
とりあえず離れて弓チクしてるわ 意外とダメージ通る
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:51▼返信
なんてこった・・・隙だらけだ(キュピーン!)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:51▼返信
フリーザの変身中に攻撃しなかったベジータは無能ってことでええんやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:52▼返信
敵の目の前じゃなく変身してから到着でもいいが
それだと敵と戦闘前の会話すっ飛ばしていきなり戦闘になるけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:52▼返信
進化中に攻撃してくるディアブロモン
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:54▼返信
まぁ日本で一番売れとる部類に入るDBの主人公が「奴の100%が見たい」で
師匠ポジのキャラの「今のうちに倒せ」って忠告を無視したのが答えよね

その作品の主人公以上に見とる・遊んどる側も「奴の100%が見たい」んよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:55▼返信
いや演出だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:55▼返信
>>1
ロードが速くなってリトライしやすくなっただけでも難易度下がるしね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:55▼返信
ロスリックは形態変化中に殴れるだけ殴る良ボス
変化終了後に手痛い大ダメージ食うが
リターンの方が大きい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:55▼返信
たまに、変身中に攻撃される場合もあるから、魅入ってるだけやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:55▼返信
※44
それを実際やったプリキュアというものがありまして
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:57▼返信
🐷「マリオ…ゼルダ…」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:57▼返信
フロムだったらモードチェンジ終了時にクソいてぇ衝撃波が来るとかある
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:57▼返信
ゲームの話持ち出すなら無敵だからで終わりだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:58▼返信
変身には尺調整というより重大な役目がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:58▼返信
リバースのラスボスはいい加減にしろと思ったな
何回変身すんねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 08:58▼返信
元々おもちゃを売るための演出をオタクが考察するのは面白いモノだ
昔ファーストガンダムで、素人のアムロがいきなりガンダムに乗ってザクを倒すのはおかしい…みたいなのがあったが
その後、格闘ゲームブームで、強い奴は初見のキャラでも強い事が判った
また連邦・ジオンの兵器シミュレーターを有志が作成していることも推測でき、「素人が最新兵器を操縦できる」は、もはや漫画的展開では無くなった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:02▼返信
魔法少女系は攻撃判定あるから
近づいたら洋服とか分解する時に敵は魔力ごと分解されて取り込まれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
現実で相手が突然変な動きを始めても、
「よし、今だ!攻撃だ!」
とはならんよな。絶対に警戒する。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
ギャバンが蒸着を完了するまで0.05秒
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
>>53
すご
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
ん?
ダクソでもなんでもここぞとばかりボカスカ殴りにいくけど??
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:04▼返信
初見ならともかく毎週毎週やってんだから学習しろよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:04▼返信
宇宙刑事なんか早過ぎて面白く無いけど
それで良いのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:04▼返信
悪の組織の戦闘員が素手で殴って来る理由は?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:05▼返信
遠距離攻撃すれば済む話だろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:05▼返信
変身中のプリキュアに弓チクしてハリネズミにしてあげたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:06▼返信
フィクションの擁護にフィクション持ってくるってやっぱりゲーム脳ってやばいな 
現実なら遠距離武器があれば普通にぶっ放すわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:06▼返信
返信中スマホやや前屈みの奴の後頭部へラビットパンチ(禁止技)
再起不能か最悪死亡で多額の賠償金と懲役
正しい対応はスマホ取り上げ川や海等に投げ捨ててダッシュで逃げる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:06▼返信
宇宙刑事シリーズみたくコンマ小数点以下のスピードで行われる変身を視聴者に分かり易く表現するためにスロー再生してくれてるんだと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:06▼返信
引き伸ばしてるだけで実はコンマ1秒のあいだの出来事
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:07▼返信
固有結界発動してるんでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
え、なに…コワ 様子見とこ…って毎回思ってくれてたのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
変身後に全回復してるみたいだから変身中にゲージ技撃ち込むのはもったいないやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
メタモルフォーゼには時間かかる

81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:09▼返信
でも敵みんな変身後の姿が初見ってわけでは無さそうじゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:10▼返信
仮面ライダーってシリーズにもよるけどその辺いろいろやってるよね
変身エフェクトが攻撃転用できるから近づけないし
なんなら変身者がそれつかって突進してきたり
変身後でもベルト無理やり外して変身解除させたり

変身じゃないけとガオガイガーだと合体用フィールド作って攻撃受けないようにしてるけど
強敵はそのフィールド破ってきて合体できないなんてのもあったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:11▼返信
ちなみにプリキュアは一瞬で変身することも出来る
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:12▼返信
初見だけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
>>6
リクームはその時の悟空からしたら格下で足下見てたからな
たいしたことねえと見抜いてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
>>5
創作だからで片付けてしまうのもありだし
創作なりにそれができない理由を作ったり考えたりするのは面白いもんよ
作品によっては理由があるのもあるわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
初めて見たならわかるけど敵の組織は何回もみてるわけだから全然違うくない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
無粋だからだよ・・・・・・・・・変身!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
毎回待ってくれる敵は痴呆か何か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
現実には無敵時間なんて無いし隙を晒してる敵がいたら攻撃するでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
仮面ライダーは普通に変身しながら突進して敵を吹っ飛ばすライダーもいるだろ
にわかかよ
生身で戦いながら流れるように変身する奴もいるし
敵側に余裕があれば普通に攻撃してる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:15▼返信
こういう無駄に難しく考えてバズろうとする奴多いけど作者の人そこまで考えてないと思うよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:15▼返信
>>44
仮面ライダー剣はやってるぞ
強敵には効かなかったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:15▼返信
>>90
現実には「変身」なんてないし、バトルする「敵」なんてのもいないんよ……
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:16▼返信
仮面ライダーの場合、いくら何でも情報共有ぐらいしているだろと思ったが、
ストロンガーの見てたら、こいつら全然そんな事してねえなと納得した。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:16▼返信
初見だけだよねこの理屈フロム信者って死にまくってるのに毎回待ってんの
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:16▼返信
初見なら変身なのか攻撃モーションなのかもわからんもんな
でも何回も見てる場合は?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
>>34
ここまで育ちが悪い汚いやつっているんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
アニメは盛り上がった所で変身バンクになりと、より盛り上がる層と「もー見飽きた早く続きいけ」って層に別れるのかもな
「見飽きた」層は転じて「今攻撃しろよw」って思うのだろう
元ポストの人もその感想を持っていたが、ゲームで様子見してしまう自分を振り返り
あの時アニメの敵が攻撃しなかった心情を理解したって話
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:18▼返信
ダクソ2の青熔鉄デーモンはマジでクソ
赤デーモンは変身中殴り放題なのに青デーモンは謎の衝撃波出してくるカス野郎
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:18▼返信
こういうアホな考え持ってる奴は死んでいいと思ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:19▼返信
フロムゲーなら変身前の棒立ちは殴りまくるが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:19▼返信
>>92
こういう奴が多いからか知らんけど、結構考えてんのよ
ギャバンとかは「実際の変身は一瞬だけどスローモーションでお見せします」だったし、仮面ライダーだと分かりやすくSFXでバリアを出して「攻撃を弾きますよ」ってアピールしてたり
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:20▼返信
>>102
無敵入るの以外はリターン多い時があるから殴りまくるよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:21▼返信
実はめっちゃ高速でやってます
みたいなやつもあったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:22▼返信
フロム信者って馬鹿なんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:22▼返信
ラッシュ仕掛ける為に道着を脱ごうとしたらその隙にボコボコにされた元柔道家がいましたね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:22▼返信
>>82
変身前に変身グッズ取られて返信できなくなったりもあるしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:23▼返信
※105
「この間、わずか0.何秒である!」みたいのがあったな
宇宙刑事だったか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:24▼返信
>>87
昔の仮面ライダー見てみろ
敵の組織コナンの黒づくめの組織並にアホな集団やぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:24▼返信
ドラゴンボールでは17号が変身している相手を攻撃して悟空とトッポに怒られてた
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:24▼返信
>>89
初代仮面ライダー見たらわかるやろ
阿呆や
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:25▼返信
>>94
通り魔的な犯罪はあるけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:26▼返信
変身中の演出は皆を楽しませるために分かりやすく演出してくれてるけど
変身時間は1秒にも満たないから変身中に攻撃ってのはそれが分からない奴のメタ的な発想から生まれたものだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:26▼返信
>>3
時代劇からのな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:26▼返信
>>91
最近の奴は頭いいから変身前に変身アイテム奪いに来てるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:26▼返信
演出なんだから無理に難しく考える必要ないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:27▼返信
>>95
組織でも自分の出世の為なら情報共有しないでいることなんて少なくなしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:28▼返信
×初見だと
〇フロム脳だと
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:29▼返信
ライダーや戦隊だと返信エフェクトにも当たり判定あるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:29▼返信
変身ヒーロー/ヒロインものだとたいてい敵が相手を舐め腐ってるタイプだから
変身を脅威とは考えてないし何なら変身してから全力の相手を叩き潰してやるくらい舐めプしてくる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:30▼返信
>>96
毎回同じ行動するNPCと違って相手は主人公やぞ
前と同じとは限らんやろ
仮面ライダーの中には何の前触れもなく突然不思議な力がってパワーアップしたりするやつもおるのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
はあ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
フロム脳は病気だからね仕方ないね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
>>97
最近は変身兼攻撃になってるから迂闊に手出しできない
遠距離攻撃も反射されてやられる
だから変身中は見守ったほうが安全
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
仮面ライダーで変身中は近づくとはじけ飛ぶ無敵技みたいの居たな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
いや、みんな殴ってますやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:32▼返信
「あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁあ!!」って言いだしたら逃げるわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:32▼返信
単にゲームだと回復・バフタイムなだけだよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:32▼返信
フロムゲーは好きだけど
フロムゲー信者がもう痛すぎて…
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:33▼返信
>>97
毎日同じ時間に見かける人が明日も同じ時間に来るって保証はないやろ
それに変身中に攻撃もしたことないのに
それで倒せる保証もそれによって自分にリスクあるかどうかもわからんやろ
何回も変身中に攻撃して成功失敗を重ねたデータあって初めて確信持って行動出来る
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:33▼返信
ただの尺稼ぎだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:33▼返信
>>97
毎日同じ時間に見かける人が明日も同じ時間に来るって保証はないやろ
それに変身中に攻撃もしたことないのに
それで倒せる保証もそれによって自分にリスクあるかどうかもわからんやろ
何回も変身中に攻撃して成功失敗を重ねたデータあって初めて確信持って行動出来る
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:34▼返信
エレオノーラさんは ユラの思い託されたイベント的エモさもあって
初見で倒すのが美しいのだが あいつの祈祷が初見殺し過ぎて剥げる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:34▼返信
>>104
そりゃやり直しが聞くからやろ
変身中に攻撃通るか自分にリスク無いかって確信無いと行動に移せんし1度もそれを試してないなら毎回同じでも見てる方が1番安全やろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:35▼返信
蒸着なら0.05秒だしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:36▼返信
>>121
なら大量の雑魚なんかで主人公の体力削らんで最初からかかってこいや
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:36▼返信
>>116
変身されると厄介だから変身前に倒そうとしたり
ベルト開発者が敵なときに開発権限で変身ベルト機能停止させられたりね
変身周りいろいろ話作ってるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:36▼返信
フロム信者も今までの経験からその考えに至ってるわけだからこの理屈初見だけだよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:37▼返信
>>136
それくらいだと反応できそうな怪人アホほどおりそうやけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:37▼返信
アニメや特撮では変身シーンを良く見せるためにゆっくり再生してるけど
実際は0.05秒で終わってるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:37▼返信
>>12
その証拠にライダーとか途中から一瞬で変身するようになりますよね。
スローで見せるのはライダーベルトとかグッズを買ってもらう為のプロモーションです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:38▼返信
大半のゲームであるよね?何でフロム信者ってフロムゲーで例えるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:39▼返信
変身バンクがある場合は背景変わってるから外部から見えないバリアの中か異空間にいて無敵状態じゃないか?
あまり時間がかかるなら変身中に攻撃より変身中に逃げないほうがおかしいし
敵が強いヒーローと戦う必要性が無いことが多い
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:39▼返信
>>139
いやだからトライアンドエラーしてないからこそ毎回見てるだけなんやろ
後々の仲間のために自分が犠牲になって試す奴がおらんだけやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:39▼返信
戦いって慣れてくるとカウンターが基本になるからだよ
結局攻撃時が一番隙を晒すわけだから、格闘技の試合がお見合いから入るのと同じ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:40▼返信
>>143
信者だからやろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:40▼返信
>>26
たぶんセーラームーン
リボンに包まれる感じがそれっぽい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:40▼返信
>>144
敵はヒーロー強いなんて思ってないやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:40▼返信
>>143
ゲームやってるとでいいよな主語がでかい典型
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:41▼返信
>>146
いや不意打ちが1番やろ
格闘技の試合がお見合いから入るのは試合だからやぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:41▼返信
お約束だから
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:41▼返信
変身バンクやるのも尺の都合と販促のためであって
実際の変身は一瞬で終わってるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:42▼返信
フロム信者の気持ち悪いところが前面に出てるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:42▼返信
無粋だからで別に理由はないです
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:43▼返信
「変身始まったぞ!!!」って慌てて後ろに下がるからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:43▼返信
>>154
フロムがメジャーになって嬉しい反面、こういう輩が幅を効かせてすごい迷惑だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:44▼返信
変身シーンはカッコいいからな。怪人もみたいわけよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
>>143
「私の場合〜」と同じなので別に
お前以外でもみんなそうだよと思っても私の場合は使うだろ
そこに噛みつくのはむしろお前にフロム信者への嫌悪があるからでは
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
>>143
個人の感想を、何か真実なり証明の話と思っているのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
力貯めてるゲールマン殴ってたら普通に吹き飛ばされた
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
フロム信者って病気なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
変身中に攻撃したら爆発しそうなのは分かる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:47▼返信
変身中は立て直しタイムだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:47▼返信
amabamするか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:48▼返信
毎回同じ行動するNPCと違って相手は主人公やぞ
前と同じとは限らんやろ
仮面ライダーの中には何の前触れもなく突然不思議な力がってパワーアップしたりするやつもおるのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:49▼返信
盗んだ能力の1つであろうが……性質がわからぬ以上うかつに攻撃できん
──と普通の使い手ならば思うじゃろうが
フン…時間稼ぎが見え見えじゃ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:49▼返信
変身バンクは毎回飛ばしちゃう
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:50▼返信
>>162
俺はお前の方が心配だよ
自分のアカウントで自分が好きなモノを書いているのに「病気なの?」ってわざわざ書き込む奴は
本当に嫌な奴だよ 誰もからも嫌われる奴
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:50▼返信
暗転前に潰せば余裕
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:50▼返信
※166
仮面ライダーってシリーズにもよるけどその辺いろいろやってるよね
変身エフェクトが攻撃転用できるから近づけないし
なんなら変身者がそれつかって突進してきたり
変身後でもベルト無理やり外して変身解除させたり
変身じゃないけとガオガイガーだと合体用フィールド作って攻撃受けないようにしてるけど
強敵はそのフィールド破ってきて合体できないなんてのもあったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:51▼返信
>>170
私、無敵になって減らせない奴きらい!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:51▼返信
無敵の人発狂してるやんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:52▼返信
フィクションの擁護にフィクション持ってくるってやっぱりゲーム脳ってやばいな 
現実なら遠距離武器があれば普通にぶっ放すわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:52▼返信
ギャバンは変身中の光の玉状態で敵を攻撃してから変身完了することが多いぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:53▼返信
パンプルピンプルパムポップン
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:53▼返信
>>12
確かに!宇宙刑事ギャバンのナレーションで
「宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない」って言ってるし、この説が正しそうだ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:53▼返信
ヒーローが新しい変身アイテム持っていたら、敵側からしたら死亡フラグやろな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:53▼返信
>>151
お互いを視認し合った時点でもう不意打ちなんて無理だし、それを言い出したら変身云々以前の話では
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:53▼返信
発生20フレームとかゴミ技かぁ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:54▼返信
無敵でHP削れなくなる、吹き飛ばし、画面暗転ムービーこのパターンやめろ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:54▼返信
斬鬼さんと戸田山変身体みたいな弦の鬼は変身時に落雷があるから近づいたらダメージ喰らうんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:55▼返信
ふーん、俺なら変身前に倒すけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:55▼返信
ゲームの話持ち出すなら無敵だからで終わりだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:55▼返信
このチーズ特有の気持ち悪くてつまらんノリは自覚が無いからモテないし友達も出来ないんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:55▼返信
ギャバンみたいに演出で時間かかってるように見えるだけで実際の蒸着時間は0.05秒、みたいなやつじゃないの
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:55▼返信
仮面ライダークウガは最初オダギリジョーがパンチしたら腕、キックしたら脚といった感じに戦いながら徐々に変身していったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:56▼返信
別にフロムゲーとやらに限った話じゃないと思うんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:56▼返信
実はめっちゃ高速でやってます
みたいなやつもあったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:57▼返信
電話ボックスの中で着替えてるだけとかやっぱりアメコミは最高だぜヒャッハー
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:57▼返信
時代劇から続くお約束や
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:58▼返信
変身バンクやるのも尺の都合と販促のためであって
実際の変身は一瞬で終わってるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:59▼返信
キャストオフみたいに攻撃判定のある変身もあるしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:59▼返信
全作品でsl1カンストやったことないやつはフロム信者じゃないよ
レベル上げなきゃクリアできないただのにわか
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:00▼返信
このチーズ特有の気持ち悪くてつまらんノリは自覚が無いからモテないし友達も出来ないんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:01▼返信
※194
今はそういう話じゃないんで・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:01▼返信
平成ライダーで変身中に攻撃されるシーンがあった気がする
透明な壁みたいなの出してそこ通ったら変身出来るやつ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:02▼返信
シリーズ中一回だけ変身・合体妨害できるのはお約束
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:04▼返信
最近は変身兼攻撃になってるから迂闊に手出しできない
遠距離攻撃も反射されてやられる
だから変身中は見守ったほうが安全
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:04▼返信
記述がないだけでギャバンの蒸着みたいに変身完了する時間が短いとか
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:05▼返信
隠れてこっそり変身するの好き
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:07▼返信
仮面ライダーとか変身しながらパーツとか飛ばして攻撃してくるからな、厄介な相手だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:07▼返信
ジュネーブ条約に違反するからだろしらんけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:07▼返信
敵の組織が仲悪いのは情報共有しない理由付けみたいなもんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:07▼返信
ブレイドだと弾かれてたね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:07▼返信
ジュネーブ条約に違反するからだろしらんけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:08▼返信
ごり押し二刀バッタ民、デモ挟まない限りひたすら切りつける。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:08▼返信
💩ドウデモイイ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:08▼返信
フロム信者といえばamabamですよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:08▼返信
💩ドウデモイイ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:09▼返信
演出として観てるのに何で?とか思うモノホンのガ○ジ騙して喜んでるだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:12▼返信
昭和の時代は戦隊ヒーロー変身直前に攻撃で妨害しようとするし平成に入ってからは仮面ライダーで変身中に攻撃したし何なら変身直前に変身アイテム奪ったじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:13▼返信
フロム信者のこういう話も数年後にはクソ寒くなるんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:13▼返信
フロムゲーマーってのは面倒くさいんだなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:14▼返信
セーラームーンの時は時間が圧縮されていて、
実は0.2秒くらいで変身してると聞いた
あとコスプレイヤーは2時間くらいかけて変身してるとも
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:15▼返信
※149
よく考えたら雑魚敵は知性も低くなってる気がする
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:16▼返信
ゲームを通じて「敵側の気持ちが解ったw」ってのが面白味であり、笑い話だと思うんだけど…
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:17▼返信
※7
では、変身のプロセスをもう一度見てみよう!
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:18▼返信
ゲームを通じて「敵側の気持ちが解ったw」ってのが面白味であり、笑い話だと思うんだけど… 
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:18▼返信
それなりに理由付けしてる作品も多いわけだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:18▼返信
フロム信者って馬鹿なんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:19▼返信
敵の前で堂々と変身するのは好きだけどわざと変身せずに生身で戦うのは嫌い
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:19▼返信
そもそも今回はこいつがバズっただけでこのネタはもうやり尽くしてるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:19▼返信
形式美よ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:21▼返信
毒汁かけてきそうだしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:22▼返信
💩でた?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:22▼返信
暗転前に潰せば余裕
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:23▼返信
初見ならそうだけど何回も見てるなら一回ぐらいは攻撃して様子を見ろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:24▼返信
ではそのプロセスを見てみよう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:28▼返信
若狭、若狭って何だ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:31▼返信
ヘシンッで敵弾き飛ばすライダーもいましたわね…
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:33▼返信
>>230
丹波の北のことさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:40▼返信
変身する時に衝撃波を発生させて、変身中の人を守るって設定のやつもあった。
確かガイバーだったような
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:41▼返信
そういう訳の分からん理由付けとかしないで、ただの演出だからでいいだろこんなん
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:42▼返信
はぁ・・・ただのお約束なんだからフロムゲーマーは水戸黄門見ろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:45▼返信
何かの仮面ライダーで変身すると
凄いエネルギー発生して敵が吹っ飛ぶ奴あった
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:45▼返信
変身トリガー→時亜空間転移→変身プロセス開始→変身プロセス終了→再時亜空間転位→瞬間的変身終了

これ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:46▼返信
ピッコロよろしく全方位攻撃もあり得るしな
セラフィックウイングでもいいや
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:46▼返信
でも敵みんな変身後の姿が初見ってわけでは無さそうじゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:46▼返信
せっかくのハニーフラッシュの最中に邪魔しちゃ勿体無いだろうが
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:46▼返信
ただの尺稼ぎだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:47▼返信
大体衝撃波が出てダメ食らうんよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:47▼返信
※この間0.0001秒
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:48▼返信
戦国武将の「ヤーヤー我こそは」とかの自己紹介
相手に聞こえてるのか長年疑問
オペラ歌手並の声量でも川の向こうとか聞こえんのやないかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:48▼返信
>>239
ヒーローに出会った敵は大体その日4ぬから
新手は常に初見なんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:48▼返信
フロムゲーでも弓撃てるなら撃つだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:48▼返信
わかるー
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:49▼返信
当たり前だが作り手の都合でしかない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:51▼返信
フロム信者は無駄に難しく考えるからな・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:52▼返信
>>244
水ダウの長距離ネタ王決定戦でザコシは300メートル先にネタを届けてたから可能
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:55▼返信
なんか気持ち悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:56▼返信
カカシ「見たことも無い忍術だ、こりゃ迂闊に攻撃で気ないねぇ…」
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:57▼返信
>>244
ていうかあれは戦国時代じゃなくて鎌倉時代で敵よりも味方に対する「アムロいきまーす」程度のもん
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:57▼返信
そのための蒸着
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:59▼返信
変身中は無敵と言うことを一々説明しないだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:02▼返信
敵組織は散々やられてる相手に対してデータ蓄積もなんもしてないってことだから毎回やられるのも納得
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:02▼返信
出演し続けてる敵の幹部クラスなんて毎回変身シーンを直接見てるか、本拠地のモニタとか水晶玉から遠隔で見てるだろ
普通に考えたら部下に教えて教育してる

258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:05▼返信
いや変身時は時間止まってるから
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:06▼返信
>>244
味方に聞かせとるんやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:08▼返信
変身しながら突進?ポーズ取ってるやん
腰悪くするわ
どうせ変身すれば強くなるから勝てるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:08▼返信
バイオ0なら教授の複製体が身震いしている時は素通りするのがベストなんだよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:09▼返信
仮面ライダーとかプリキュアは本来超速変身してるから割り込み不可
戦隊モノとか勇者ロボシリーズは割り込みされたことがあるはず
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:12▼返信
17号「隙だらけだったからな、問題あるか?」
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:15▼返信
盗んだ能力の1つであろうが……性質がわからぬ以上うかつに攻撃できん
──と普通の使い手ならば思うじゃろうが
フン…時間稼ぎが見え見えじゃ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:26▼返信
まぁ確かにw
見てる側は毎回おなじみのこれかいみたいになるけど、
初見の奴は分かんないからね
これは誘いであって迂闊にしかけるととんでもない反撃が用意されているのでは?と勘繰るのも分かる
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:28▼返信
>>257
変身も目の前じゃなくて崖の上とかでやるから辿り着くまでには変身しおわってるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:28▼返信
まぉただの尺稼ぎだから
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:37▼返信
敵の組織は何回も見てるはずだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:41▼返信
確か日本古来からの風習じゃなかったか?
歌舞伎とか
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:55▼返信
俺はお前らの方が心配だよ
自分のアカウントで自分が好きなモノを書いているのに「病気なの?」ってわざわざ書き込む奴は
本当に嫌な奴だよ 誰もからも嫌われる奴
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:00▼返信
一秒以下とかもあるからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:00▼返信
初見ならそうだけどショッカーは明らかに初見じゃないな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:02▼返信
ロボット物で合体している最中も隙だらけだよなと思ってた
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:02▼返信
実時間だと1秒にも満たない時間をスローモーションで見せてるってのが主流じゃなかったか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
謎もクソもフロゲーはそういうことだからってだけだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:13▼返信
仮面ライダーには走りながらとか、省略して空中回転中に変身するシーンが存在する
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:14▼返信
変身するのか分からず戦ってるパターンてそんなにあるか?
たいてい主人公は変身して強くなるって敵も分かった上で戦ってるだろ
それなのにのんびり見てるから馬鹿にされてるんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:18▼返信
空想科学なんとかって本並にしょーもねー話だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:20▼返信
勇者ロボで合体中に阻止されるネタは何度かあったな
プリキュアであったら衣装着れないとかなるのかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
>>23
このネタ何回目だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
よく分からなくても
とりあえず遠距離から攻撃してみるよね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:30▼返信
基本的に強い側がやると警戒だけど、弱い側がやると隙なんよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:32▼返信
最初は様子見するよな。観客は何度も見てるから飛ばすけど、当人は初めてだろう?
つまり、変身シーンはCMみたいなものか。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
変身詠唱中はバリア張るから詠唱メドレーして敵の攻撃を防御するってのはシンフォギアでやってた
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
変身中は隙な訳で攻撃しないのは単なるひよっている言い訳、最大のチャンスに攻撃力しないのはご都合主義なのでバカみたいな考察するバカみたいな頭ほど戦闘に参戦しないでずっと遠くから見ている言い訳野郎
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
敵が組織だった場合は相手の行動がデータ化されて共有されてる筈だから
どこが攻撃のチャンスなのかは分かる筈なんだけどね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:50▼返信
攻撃判定ある変身のライダーもたまにいるしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:51▼返信
ライダーは変身行動で攻撃する事もある
ツイッタラー程度が思いつく話なんて全て既にやられてるんだよなぁ……
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:52▼返信
>>285
もし友人がこの話をしたら、ゲラゲラ笑って聞けばいいんだぞ
別に「正しい答え」なんて求めていない
友人もただお前と笑いたかっただけんや…
もしお前が周囲から嫌われて避けられているなら、それが理由だろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:55▼返信
>>12
そういえば昔遊んだPS2の仮面ライダーのゲームでも変身時は周囲の時間止まってたな
設定で変身シーンカットもできたし、これ有力説だ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:11▼返信
初見だとそうだが、 相手は悪の組織なんだから情報共有しろよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:13▼返信
とりあえず遠距離から攻撃だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:15▼返信
そもそも大半の創作物では莫大なエネルギー出してる間は本人も自由に動けないのが大半やろ
なんで体当たりしろって発想になるのか
悟空もかめはめ波を撃つ前の「かーめーはーめー」の段階なら走ったり瞬間移動したりと自由に動けるけど
「波ーーーー!」で攻撃力のあるエネルギー波を体から放出してしまったら位置を変えた事ない
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:21▼返信
水戸黄門勢と敵が殺し合いしてるのに、静まれーいから対面整列して紋所出して口上述べる間無敵になるのはなんでなんです?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:23▼返信
ダメージ判定ないし下手したらムービー入るからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:24▼返信
ものによるだろうけど、本当は変身シーンは一瞬なんだよ
合体シーンはさすがに時間かかってるだろうけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:24▼返信
>>293
足でかめはめ波出してジェットの様に移動してタックル攻撃しなかったっけ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:24▼返信
フロム系エアプで草
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:26▼返信
>>294
無敵ではないよ
誰も攻撃してないだけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:14▼返信
戦隊モノの
名乗り
のようなもんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:15▼返信
こんな難しく考えたことない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:17▼返信
>>294
静まれって言ったからだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:17▼返信
仮面ライダーは変身妨害とかあるよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:21▼返信
平成の仮面ライダーは変身前に攻撃されて変身邪魔されたりするのもあったけど
変身中に纏うべき飛んでいる武装に敵が吹っ飛ばされていたな。
0.05秒で変身が完了するので変身自体どうやっても邪魔されないヒーローも居る。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:24▼返信
政宗一成「では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう! 」
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:39▼返信
>>302
一発当たったら死ぬ様な刀の世界で乱闘してる最中に静まれって言われて行儀良く引いて整列出来るなら悪事すんなって感じよね。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:45▼返信
変身中無敵てせこない?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:45▼返信
何でここ、こんなライダーオタがいっぱい湧き出てきて変身全般の話なのに聞いてないライダー世界ではーとか言うてんの...?タイトルはフロムだしエルデンだし画像はセラムンなのに。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:58▼返信
変身や合体中に結界やバリアのようなものが発生するのは都合良すぎだよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:11▼返信
ブレイドの畳も知らないのか…
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:31▼返信
弦一郎道場の門を叩いた忍びなら誰でも嫌というほど思い知らされる死合いの読みの重要さ
一撃多殺すら可能にする範囲攻撃を読まねば死なのだ
回生になんど救われたことか
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:37▼返信
ギャバンの蒸着みたいに、実際は1秒もかかってないんやろ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:43▼返信
テオの爆発とかな…モーション的に変身しそうだよな
シャガルは正に変身だったけど当たり判定あったっけ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:12▼返信
海堂さんとか響鬼系とか走りながら変身してたやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:22▼返信
おまえらアホだろ?
飛び道具で攻撃すればいいじゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:31▼返信
初見ならそうかもしれんけど
悪の組織は毎週戦ってるだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:16▼返信
プリキュアなら生身はくっそ弱いこと多いから
普通に変身シーン中に攻撃すれば56せるよな
しかもけっこう長い
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:36▼返信
ゲームやアニメになんで?なんて言い出したらキリがない
リアルでそんなこと言ってたらアスペ認定されるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:37▼返信
>>1
初代の仮面ライダーで、変身中に凍らされる回あるんだけど。、
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:37▼返信
>>1
初代の仮面ライダーで、変身中に凍らされる回あるんだけど。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:53▼返信
なんでかって?カッコイイからに決まってんだろバカじゃねーの
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:11▼返信
ガリバーボーイで変身バンク中に攻撃されて裸にされたが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:32▼返信
怪獣、モンスター、怪異、戦闘員はそこまで考える知能は無い

ただの演出の必要性、
必然性よりも子供の関心をつなぎとめて置くための
子供向けリミテッドアニメや特撮の演出パターンの使い回しにすぎない
ムリに後付けしなくていいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:12▼返信
それはあるけど、そうなると敵が情報共有すらしてないアホ集団という設定になるが、それで良いのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:15▼返信
ああいった変身バンクは「実際は一瞬」という設定なんやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:44▼返信
デジモンアドベンチャーでは進化中に攻撃されたが?
ガオガイガーでも攻撃されるからバリアを張ってた。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:46▼返信
いや遠距離攻撃しろや頭腐ってんのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:52▼返信
普通に変身しながら突進するけどな、ブレイドとか
あとクウガは格闘しながら変身するので有名
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:07▼返信
平成~のライダーは周囲のオブジェクトやエフェクトだいたい攻撃判定あるぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:18▼返信
その前に自分で膨大なエネルギーを放出していると言っているのに
突進できると思うのが不思議やわ。
膨大なエネルギーを放出している時に動くとエネルギーが霧散したり変化したり
そのエネルギーが自分に向かって来るとは思わないのか。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:38▼返信
不用意にさわって変身の一部分として混ざったら嫌だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 22:16▼返信
いつもガン攻めして移行時攻撃に巻き込まれるわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 22:29▼返信
変身しながら戦い続けるデスピサロってすげーよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 22:49▼返信
変身中は何があるかわからないから攻撃しないという理論は分かる…が変身後に名乗りをあげている時は絶好のチャンスなのでここ一番の最大火力をぶつけるべき
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 22:53▼返信
仮面ライダーが変身時の攻撃判定で敵の攻撃を弾きながら突進する演出は普通にあったんじゃないかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 23:06▼返信
ゴレンジャーなんて名乗り中に敵が爆弾投げてくる回あるぜ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 02:56▼返信
超大型巨人みたいに爆発が伴うかもしれないしな。
むやみに近付く方がおかしい。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 04:46▼返信
セーラームーンの変身開始直後に止めたりしたら、全裸で戦わないといけないだろ!!
え?全裸で戦ってた?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 06:34▼返信
当らなきゃいけない気がする~
爆発しなきゃいけない気がする~
と同じで攻撃しちゃいけない気がするんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 06:50▼返信
>>324
現実だと「チャンスと分かっていたが動けなかった」はよくある話
例えばお前は今から高値更新中のNVDA株を全力買い出来る?怖くて買えないんじゃない?
「さすがに高値だろ」と買わない言い訳をして、高値更新したら「分かってたんだけどなー」と悔しがる
でもそれが普通だと思う、ましてや毎週仲間を〇しているヒーローに立ち向かうのは恐怖だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 17:32▼返信
>>3
「はえ~なんかめっちゃ光ってる」って敵が見とれてるもんだと思ってたわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:48▼返信
スト3ボス「ギル」の「リザレクション」でまんまと見入ってしまった苦い記憶がよみがえる
トドメをさした際に体力が全快するというエゲツない技だけど、発動中に攻撃すれば回復を中断させられると後々知った
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 23:15▼返信
こういう幼稚な話題で笑えんくなってしまった
終わりやね
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 03:49▼返信
言うても昭和ライダーの変身ポーズとか隙だらけやろがい
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 05:19▼返信
バイキンマンはちゃんとパン工場や投擲中のアンパンマンの顔を攻撃してる。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 06:44▼返信
戦隊や仮面ライダーでは変身中に攻撃されるなんてよくある事だしな。なんなら敵の攻撃を利用してアイテム起動プロセスを行ったヒーローなんかも居るし。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 08:22▼返信
少なくとも無敵時間はねーよ
ゲームと現実をごっちゃにする考えはいい加減卒業しような
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:29▼返信
須藤元気のパクリやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:29▼返信
2度目も攻撃されんのでこのツイカスは違う
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 15:42▼返信
飛び道具使えよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 16:06▼返信
変身ヒーロー系は繰り返してるからな
対策しろって話になってしまう
それでも攻撃しないのは変身モーションは対策できないタイプの動作なんだろう
実は超早くて隙がないとか手を出した方が消し飛ぶとか
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 21:15▼返信
変身中の無防備な時間に敵が攻撃するのを当然と思う思考回路を人間が持ってたら、
第二次世界大戦後の冷戦中に起こったキューバ危機を乗り越えられてないな。終末核戦争で全滅してたやろな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 22:29▼返信
>>280
無敵時間とか現実にない訳だから
海外の剣で戦うゲームや銃で戦うゲームには無い
逆に日本のカプコンとかフロムとかガンダムには当たり前にあって
ご都合主義のコンセプトと技術が幼稚過ぎる
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 00:13▼返信
初見ならそうだけど想定してるであろうアニメはそうじゃないだろ。お約束だから、以上の意味づけをしようとすると逆に矛盾が生まれると思うわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 05:19▼返信
※304
蒸着!
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:55▼返信
初見ちゃうやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 20:48▼返信
石くらい投げろよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 06:07▼返信
佐野がっくんバトルしながら変身してましたけと……
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 13:09▼返信
セーラームーンは敵の幹部が情報収集していれば変身シーン時に捕まえてしまえば勝てるとわかるよな

直近のコメント数ランキング

traq