フロムゲーをやり始めると、変身中に攻撃したくない心理がよくわかるようになるよ。
— 我輩である。 (@Mint_kawaii_bot) June 6, 2024
初見だと唐突な行動の変化が起きるせいで、「これは攻撃か」「形態変化か」「形態変化の場合はそれに伴う付近への影響は」「無敵時間があるのか」「攻撃されない保証があるなら後半への立て直しを」って思考が走る。 https://t.co/tYjqVODPdW
フロムゲーをやり始めると、
変身中に攻撃したくない心理がよくわかるようになるよ。
初見だと唐突な行動の変化が起きるせいで、
「これは攻撃か」「形態変化か」
「形態変化の場合はそれに伴う付近への影響は」
「無敵時間があるのか」
「攻撃されない保証があるなら後半への立て直しを」
って思考が走る。
変身中攻撃しないのはどうして? に対する回答で「変身がそもそも莫大なエネルギーを放出する移行技みたいなものなので、そこに攻撃すると返り討ち不可避」みたいなのを見たと仮面ライダー勢に伝えた上で、「変身しながら突進したらいいのでは?」と思った事を言い添えたら大笑いしながらどつかれた。
— 玲里@休眠 (@ReiLi_janvier) June 6, 2024
3回パターンが変化し、変化モーション時に攻撃判定があり、チャージモーションが短く早く範囲が広い即死級の攻撃を雨の様に繰り出し、距離を瞬時に詰めて様子見させず、DLCでモニターに収まりきれない必殺技を繰り出し回避も防御タイミングも計らせてくれないボス pic.twitter.com/qD2nUu2vsZ
— ACに乗りたいモリゾー (@potatosniper00) June 6, 2024
この記事への反応
・戦闘中にビカーって光ったら、
すわ攻撃の予兆動作か、と安全距離を取りますよね、
一撃で確殺できる自信がない限り。
そしてそこで安直な手段に出る奴は戦いに生き残れない。
・↑勿論、複数回の交戦経験から
「これ殴ったほうが楽なやつ」は見えてくる事もありますけれどね。
一期一会、見敵必殺ともなればそうもいかない。
いきなり光りだしたらそのまま自爆とか仕掛けてくるのかと
警戒するのが道理でしょう。
・なんか溜め始めた!?なんか光ってる!?ヨシ畳み掛けたろ!!
→大爆発即死
・仮面ライダーあたりの悪の勢力で頭張ってたりしてました??
・接ぎ木のゴドリックの
「もぅマヂ無理。 リスカしょ・・・」に巻き込まれて死んだことあるからわかる。
・リアルタイムアクションで敵の初見行動なんて
『下手にちょっかい出して死』か
『わからん殺しが来て死』のどちらかなわけですし、それなら防御整えますわなぁ
ましてや変身ヒーローものの怪人なんて
幹部以外はその話オンリーなわけですし
・エルデンやってると特に実感するのがこれ。
形態変化中隙だらけな奴もいれば無敵なやつもいるし
形態変化時に近くにいるとよくあるライダー系の変身演出みたいに
吹き飛ばされて大ダメージとかよくある
変身時はわざと攻撃しないのでは無い
様子見してるのだ
相手がどんなモーションに出るか
わからないから距離取って様子見
…が正解だよね
わからないから距離取って様子見
…が正解だよね


一定のダメージを与えた敵が足を止めて光り出したら、それは自爆の前兆に決まってるだろ
っていうのがアンサーだったな
すげえ寒い!!
アニメだと何回も披露してるんだからいい加減分かるやろ
変態中は物理無効みたいな
もう変身は終わってるんだよ
老害古参オタクあるあるやね
なんかぎこちない文章だな
なんかとってもえっち
夏風邪だろうね
みたいなやつもあったな
でも無敵時間ってあまりにゲーム的すぎるだろ
うんこまちらせ
記憶消してる???
どう見ても倒す必要がなさそうなモブなら素通りが安定だけど
これもエッチに見えるの?
ドカーン
悪と正義同時に死亡
無敵なのが確定してるなら何もしないのも分かる行動だけど1回は遠距離攻撃でいけるか確認するべきだろ
が出来ないからああなってるとは想像できないアホが鬼の首を取ったようドヤってる
それだと敵と戦闘前の会話すっ飛ばしていきなり戦闘になるけどな
師匠ポジのキャラの「今のうちに倒せ」って忠告を無視したのが答えよね
その作品の主人公以上に見とる・遊んどる側も「奴の100%が見たい」んよ
ロードが速くなってリトライしやすくなっただけでも難易度下がるしね。
変化終了後に手痛い大ダメージ食うが
リターンの方が大きい
それを実際やったプリキュアというものがありまして
何回変身すんねん
昔ファーストガンダムで、素人のアムロがいきなりガンダムに乗ってザクを倒すのはおかしい…みたいなのがあったが
その後、格闘ゲームブームで、強い奴は初見のキャラでも強い事が判った
また連邦・ジオンの兵器シミュレーターを有志が作成していることも推測でき、「素人が最新兵器を操縦できる」は、もはや漫画的展開では無くなった
近づいたら洋服とか分解する時に敵は魔力ごと分解されて取り込まれる
「よし、今だ!攻撃だ!」
とはならんよな。絶対に警戒する。
すご
ダクソでもなんでもここぞとばかりボカスカ殴りにいくけど??
それで良いのか?
現実なら遠距離武器があれば普通にぶっ放すわ
再起不能か最悪死亡で多額の賠償金と懲役
正しい対応はスマホ取り上げ川や海等に投げ捨ててダッシュで逃げる
変身エフェクトが攻撃転用できるから近づけないし
なんなら変身者がそれつかって突進してきたり
変身後でもベルト無理やり外して変身解除させたり
変身じゃないけとガオガイガーだと合体用フィールド作って攻撃受けないようにしてるけど
強敵はそのフィールド破ってきて合体できないなんてのもあったな
リクームはその時の悟空からしたら格下で足下見てたからな
たいしたことねえと見抜いてる
創作だからで片付けてしまうのもありだし
創作なりにそれができない理由を作ったり考えたりするのは面白いもんよ
作品によっては理由があるのもあるわけだし
にわかかよ
生身で戦いながら流れるように変身する奴もいるし
敵側に余裕があれば普通に攻撃してる
仮面ライダー剣はやってるぞ
強敵には効かなかったけど
現実には「変身」なんてないし、バトルする「敵」なんてのもいないんよ……
ストロンガーの見てたら、こいつら全然そんな事してねえなと納得した。
でも何回も見てる場合は?
ここまで育ちが悪い汚いやつっているんだな
「見飽きた」層は転じて「今攻撃しろよw」って思うのだろう
元ポストの人もその感想を持っていたが、ゲームで様子見してしまう自分を振り返り
あの時アニメの敵が攻撃しなかった心情を理解したって話
赤デーモンは変身中殴り放題なのに青デーモンは謎の衝撃波出してくるカス野郎
こういう奴が多いからか知らんけど、結構考えてんのよ
ギャバンとかは「実際の変身は一瞬だけどスローモーションでお見せします」だったし、仮面ライダーだと分かりやすくSFXでバリアを出して「攻撃を弾きますよ」ってアピールしてたり
無敵入るの以外はリターン多い時があるから殴りまくるよな
みたいなやつもあったな
変身前に変身グッズ取られて返信できなくなったりもあるしな
「この間、わずか0.何秒である!」みたいのがあったな
宇宙刑事だったか
昔の仮面ライダー見てみろ
敵の組織コナンの黒づくめの組織並にアホな集団やぞ
初代仮面ライダー見たらわかるやろ
阿呆や
通り魔的な犯罪はあるけどな
変身時間は1秒にも満たないから変身中に攻撃ってのはそれが分からない奴のメタ的な発想から生まれたものだよ
時代劇からのな。
最近の奴は頭いいから変身前に変身アイテム奪いに来てるし
組織でも自分の出世の為なら情報共有しないでいることなんて少なくなしい
〇フロム脳だと
変身を脅威とは考えてないし何なら変身してから全力の相手を叩き潰してやるくらい舐めプしてくる
毎回同じ行動するNPCと違って相手は主人公やぞ
前と同じとは限らんやろ
仮面ライダーの中には何の前触れもなく突然不思議な力がってパワーアップしたりするやつもおるのに
最近は変身兼攻撃になってるから迂闊に手出しできない
遠距離攻撃も反射されてやられる
だから変身中は見守ったほうが安全
フロムゲー信者がもう痛すぎて…
毎日同じ時間に見かける人が明日も同じ時間に来るって保証はないやろ
それに変身中に攻撃もしたことないのに
それで倒せる保証もそれによって自分にリスクあるかどうかもわからんやろ
何回も変身中に攻撃して成功失敗を重ねたデータあって初めて確信持って行動出来る
毎日同じ時間に見かける人が明日も同じ時間に来るって保証はないやろ
それに変身中に攻撃もしたことないのに
それで倒せる保証もそれによって自分にリスクあるかどうかもわからんやろ
何回も変身中に攻撃して成功失敗を重ねたデータあって初めて確信持って行動出来る
初見で倒すのが美しいのだが あいつの祈祷が初見殺し過ぎて剥げる
そりゃやり直しが聞くからやろ
変身中に攻撃通るか自分にリスク無いかって確信無いと行動に移せんし1度もそれを試してないなら毎回同じでも見てる方が1番安全やろ
なら大量の雑魚なんかで主人公の体力削らんで最初からかかってこいや
変身されると厄介だから変身前に倒そうとしたり
ベルト開発者が敵なときに開発権限で変身ベルト機能停止させられたりね
変身周りいろいろ話作ってるよね
それくらいだと反応できそうな怪人アホほどおりそうやけどな
実際は0.05秒で終わってるから
その証拠にライダーとか途中から一瞬で変身するようになりますよね。
スローで見せるのはライダーベルトとかグッズを買ってもらう為のプロモーションです。
あまり時間がかかるなら変身中に攻撃より変身中に逃げないほうがおかしいし
敵が強いヒーローと戦う必要性が無いことが多い
いやだからトライアンドエラーしてないからこそ毎回見てるだけなんやろ
後々の仲間のために自分が犠牲になって試す奴がおらんだけやろ
結局攻撃時が一番隙を晒すわけだから、格闘技の試合がお見合いから入るのと同じ
信者だからやろ?
たぶんセーラームーン
リボンに包まれる感じがそれっぽい
敵はヒーロー強いなんて思ってないやろ
ゲームやってるとでいいよな主語がでかい典型
いや不意打ちが1番やろ
格闘技の試合がお見合いから入るのは試合だからやぞ
実際の変身は一瞬で終わってるんだよ
フロムがメジャーになって嬉しい反面、こういう輩が幅を効かせてすごい迷惑だわ
「私の場合〜」と同じなので別に
お前以外でもみんなそうだよと思っても私の場合は使うだろ
そこに噛みつくのはむしろお前にフロム信者への嫌悪があるからでは
個人の感想を、何か真実なり証明の話と思っているのか?
前と同じとは限らんやろ
仮面ライダーの中には何の前触れもなく突然不思議な力がってパワーアップしたりするやつもおるのに
──と普通の使い手ならば思うじゃろうが
フン…時間稼ぎが見え見えじゃ
俺はお前の方が心配だよ
自分のアカウントで自分が好きなモノを書いているのに「病気なの?」ってわざわざ書き込む奴は
本当に嫌な奴だよ 誰もからも嫌われる奴
仮面ライダーってシリーズにもよるけどその辺いろいろやってるよね
変身エフェクトが攻撃転用できるから近づけないし
なんなら変身者がそれつかって突進してきたり
変身後でもベルト無理やり外して変身解除させたり
変身じゃないけとガオガイガーだと合体用フィールド作って攻撃受けないようにしてるけど
強敵はそのフィールド破ってきて合体できないなんてのもあったな
私、無敵になって減らせない奴きらい!
現実なら遠距離武器があれば普通にぶっ放すわ
確かに!宇宙刑事ギャバンのナレーションで
「宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない」って言ってるし、この説が正しそうだ!
お互いを視認し合った時点でもう不意打ちなんて無理だし、それを言い出したら変身云々以前の話では
みたいなやつもあったな
実際の変身は一瞬で終わってるんだよ
レベル上げなきゃクリアできないただのにわか
今はそういう話じゃないんで・・・
透明な壁みたいなの出してそこ通ったら変身出来るやつ
遠距離攻撃も反射されてやられる
だから変身中は見守ったほうが安全
実は0.2秒くらいで変身してると聞いた
あとコスプレイヤーは2時間くらいかけて変身してるとも
よく考えたら雑魚敵は知性も低くなってる気がする
では、変身のプロセスをもう一度見てみよう!
丹波の北のことさ
確かガイバーだったような
凄いエネルギー発生して敵が吹っ飛ぶ奴あった
これ
セラフィックウイングでもいいや
相手に聞こえてるのか長年疑問
オペラ歌手並の声量でも川の向こうとか聞こえんのやないかな
ヒーローに出会った敵は大体その日4ぬから
新手は常に初見なんだろ
水ダウの長距離ネタ王決定戦でザコシは300メートル先にネタを届けてたから可能
ていうかあれは戦国時代じゃなくて鎌倉時代で敵よりも味方に対する「アムロいきまーす」程度のもん
普通に考えたら部下に教えて教育してる
味方に聞かせとるんやろ
腰悪くするわ
どうせ変身すれば強くなるから勝てるし
戦隊モノとか勇者ロボシリーズは割り込みされたことがあるはず
──と普通の使い手ならば思うじゃろうが
フン…時間稼ぎが見え見えじゃ
見てる側は毎回おなじみのこれかいみたいになるけど、
初見の奴は分かんないからね
これは誘いであって迂闊にしかけるととんでもない反撃が用意されているのでは?と勘繰るのも分かる
変身も目の前じゃなくて崖の上とかでやるから辿り着くまでには変身しおわってるだろ
歌舞伎とか
自分のアカウントで自分が好きなモノを書いているのに「病気なの?」ってわざわざ書き込む奴は
本当に嫌な奴だよ 誰もからも嫌われる奴
たいてい主人公は変身して強くなるって敵も分かった上で戦ってるだろ
それなのにのんびり見てるから馬鹿にされてるんだよ
プリキュアであったら衣装着れないとかなるのかな
このネタ何回目だよ
とりあえず遠距離から攻撃してみるよね?
つまり、変身シーンはCMみたいなものか。
どこが攻撃のチャンスなのかは分かる筈なんだけどね
ツイッタラー程度が思いつく話なんて全て既にやられてるんだよなぁ……
もし友人がこの話をしたら、ゲラゲラ笑って聞けばいいんだぞ
別に「正しい答え」なんて求めていない
友人もただお前と笑いたかっただけんや…
もしお前が周囲から嫌われて避けられているなら、それが理由だろうな
そういえば昔遊んだPS2の仮面ライダーのゲームでも変身時は周囲の時間止まってたな
設定で変身シーンカットもできたし、これ有力説だ
なんで体当たりしろって発想になるのか
悟空もかめはめ波を撃つ前の「かーめーはーめー」の段階なら走ったり瞬間移動したりと自由に動けるけど
「波ーーーー!」で攻撃力のあるエネルギー波を体から放出してしまったら位置を変えた事ない
合体シーンはさすがに時間かかってるだろうけどな
足でかめはめ波出してジェットの様に移動してタックル攻撃しなかったっけ?
無敵ではないよ
誰も攻撃してないだけ
名乗り
のようなもんだろ
静まれって言ったからだろ
変身中に纏うべき飛んでいる武装に敵が吹っ飛ばされていたな。
0.05秒で変身が完了するので変身自体どうやっても邪魔されないヒーローも居る。
一発当たったら死ぬ様な刀の世界で乱闘してる最中に静まれって言われて行儀良く引いて整列出来るなら悪事すんなって感じよね。
一撃多殺すら可能にする範囲攻撃を読まねば死なのだ
回生になんど救われたことか
シャガルは正に変身だったけど当たり判定あったっけ?
飛び道具で攻撃すればいいじゃん
悪の組織は毎週戦ってるだろ
普通に変身シーン中に攻撃すれば56せるよな
しかもけっこう長い
リアルでそんなこと言ってたらアスペ認定されるぞ
初代の仮面ライダーで、変身中に凍らされる回あるんだけど。、
初代の仮面ライダーで、変身中に凍らされる回あるんだけど。
ただの演出の必要性、
必然性よりも子供の関心をつなぎとめて置くための
子供向けリミテッドアニメや特撮の演出パターンの使い回しにすぎない
ムリに後付けしなくていいよ
ガオガイガーでも攻撃されるからバリアを張ってた。
あとクウガは格闘しながら変身するので有名
突進できると思うのが不思議やわ。
膨大なエネルギーを放出している時に動くとエネルギーが霧散したり変化したり
そのエネルギーが自分に向かって来るとは思わないのか。
むやみに近付く方がおかしい。
え?全裸で戦ってた?
爆発しなきゃいけない気がする~
と同じで攻撃しちゃいけない気がするんだよ
現実だと「チャンスと分かっていたが動けなかった」はよくある話
例えばお前は今から高値更新中のNVDA株を全力買い出来る?怖くて買えないんじゃない?
「さすがに高値だろ」と買わない言い訳をして、高値更新したら「分かってたんだけどなー」と悔しがる
でもそれが普通だと思う、ましてや毎週仲間を〇しているヒーローに立ち向かうのは恐怖だろ
「はえ~なんかめっちゃ光ってる」って敵が見とれてるもんだと思ってたわ
トドメをさした際に体力が全快するというエゲツない技だけど、発動中に攻撃すれば回復を中断させられると後々知った
終わりやね
ゲームと現実をごっちゃにする考えはいい加減卒業しような
対策しろって話になってしまう
それでも攻撃しないのは変身モーションは対策できないタイプの動作なんだろう
実は超早くて隙がないとか手を出した方が消し飛ぶとか
第二次世界大戦後の冷戦中に起こったキューバ危機を乗り越えられてないな。終末核戦争で全滅してたやろな。
無敵時間とか現実にない訳だから
海外の剣で戦うゲームや銃で戦うゲームには無い
逆に日本のカプコンとかフロムとかガンダムには当たり前にあって
ご都合主義のコンセプトと技術が幼稚過ぎる
蒸着!