光るパジャマってアホすぎるだろ
— やまさき (@the_yamasaki_) June 5, 2024
今から寝るぞって時に発光しだして何がしたいんだ
↓
↓
自分の服にいる好きなキャラが光るのを見たいために、寝室に行って布団に入り電気を消すという
— Sakumo. (@Sakumo_dis) June 5, 2024
子供を寝かしつけるための最大の壁が簡単に乗り越えられる最高の発明 https://t.co/zEtzOYk4x4
自分の服にいる好きなキャラが
光るのを見たいために、
寝室に行って布団に入り電気を消すという
子供を寝かしつけるための最大の壁が
簡単に乗り越えられる最高の発明
アホなのは光るパジャマじゃなく光る理由を考えず頭ごなしに否定する私だったんですね... https://t.co/vDK3X3R9lK
— やまさき (@the_yamasaki_) June 6, 2024
この記事への反応
・なるほど!そういう使い方だったんですね!
しかも光そのうち消えるし!早く試してみたいです😆
・娘達に未だにプリキュアの光るパジャマ
買ってあげなかった恨み言を言われるから、
幼児子育て中の親御さん方はケチらず買ってあげるといいよ…。
多分一生言われる😂
・子供をお風呂に入れる為に
子供の好きなキャラクターを氷漬けにしておいて
「お風呂に入れて助けてあげようねー!」ムーブをする、
というライフハックを聞いて世の中のパパママは策略家だなって
・意味のなさそうな光るパジャマ、音の鳴る靴は
停電等の災害時に位置を知ることができる
という意見をTwitterで見たよ
・子供の頃プリキュアも仮面ライダーも
戦隊モノも全部見てたけど、
暗闇からボワん、、、って光るの怖すぎでしょって
親に言われて確かにwwwwww絶対怖いwwwってゲラゲラ笑ってた
あれは多数の子供を持つ親にとって画期的な発明だったなんて
・ただし布団に入り電気を消したあとに
はしゃぎまくる謎の長時間お遊びタイムは発生する
・そう。ワイが幼児の頃も 服ではなく
シールとかキン消しみたいな人形だったけど
あの電気消して布団潜って
ボヤーって光るのがたまらんかったな。
最近のお子様用パジャマって
光るんだ…
(カルチャーショック)
光るんだ…
(カルチャーショック)


>光るんだ…
昭和の昔からある
昔の光るパジャマはぼんやり明るくなる蓄光だろ?
寝そうになったらバッチバチぶっ叩いてやれ
何歳だよ管理人
やっぱあほはどうしようもないな
今のLEDぐらい発光するんだよね
俺もその口だったわw
今はLEDで光るとでも?
光るパジャマって2006年ぐらいから売ってるはずだけど、意外と高齢アルバイターなのか?
小林幸子かな
ただし起こすとき脱ぐの嫌がって大変になったりもした
パジャマのまま保育園行った事もあるわ
飽きたらそれまで
川の字になって一緒に寝ろよ
夕方からカットしとけば寝やすいぞ
自演に決まってんだろ
元は子供に欲しがらせて売るためだろう
パジャマに電気流してLED発光させるのかよ、と勘違いしたわ
全裸だと汗かいた時シーツが張り付く?感覚が嫌や
嘘松を認められないどころか必死にレスバ始める女
どうしてここまで差がついた
???「ゲーミングパジャマ…コレは売れる!」
不眠症まっしぐらだな。
俺は逆に殺したくなる
幼児用グッズは荒い使われ方するものが多いから、どれも耐久力はすごいぞ。
独り言でこんなこと言っちゃうの君?けっこう怖いわ
直接絡むよりはマシ
こういう反省出来る人が増えて欲しいね
見た目もキッズじゃないか🤣
最近のキャンプグッズとかは光も強くていいぞ
子供用なんて大体飽きたらそれまでなんだが
このコメ欄には当事者でもないのにイライラしちゃってるチーさんがいっぱいいるけどね
ひかりたもれー
本気で馬鹿だな
そんな激しく発行するわけないだろw
以前のように「人気ツイートまとめ」でええんちゃうか?ホンマはちまは鉄平の時より劣化していっとるやないか
質より量になるとアンテナサイト以下になるよ
単に子供が喜ぶからかと思ってたら、親にもメリットがあるのか
暗いなか子供の位置を知りたい親側の目線でしかないよ
子供が喜ぶ?それ副次的なものだから
おっさんの禿頭で充分だろ。
チーさん何でそんなにイラついてんの?
好きで光っている訳では無いが。
そういう知識は子育て経験の有無とか無関係だろ
LEDとかでモリモリ光るゲーミングパジャマでも出たのかと思った
早くパジャマを着たいって思わせるだけでも意味ある
昭和の光るパジャマってなに描いてあったの?
長嶋茂雄かな?
8時間も光るからトイレ安心
実は幼児性の発露なんじゃ?と疑義を投げかける一部の声に沈黙してしまうのだ
そんな声には、黙れ。と口封じである
子供用の甘い歯磨き粉と同じ発想だな
ただキャラクターがついてるだけで高く付いて素材もデザインも良くない
品質の良いものを着せてあげる方が良いと思うな
あと容姿が見合ってないのにプリンセス系の服着せられてる娘とか不憫