• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより











自分の服にいる好きなキャラが
光るのを見たいために、
寝室に行って布団に入り電気を消すという
子供を寝かしつけるための最大の壁が
簡単に乗り越えられる最高の発明




  


この記事への反応


   
なるほど!そういう使い方だったんですね!
しかも光そのうち消えるし!早く試してみたいです😆


娘達に未だにプリキュアの光るパジャマ
買ってあげなかった恨み言を言われるから、
幼児子育て中の親御さん方はケチらず買ってあげるといいよ…。
多分一生言われる😂


子供をお風呂に入れる為に
子供の好きなキャラクターを氷漬けにしておいて
「お風呂に入れて助けてあげようねー!」ムーブをする、
というライフハックを聞いて世の中のパパママは策略家だなって

  
意味のなさそうな光るパジャマ、音の鳴る靴は
停電等の災害時に位置を知ることができる
という意見をTwitterで見たよ


子供の頃プリキュアも仮面ライダーも
戦隊モノも全部見てたけど、
暗闇からボワん、、、って光るの怖すぎでしょって
親に言われて確かにwwwwww絶対怖いwwwってゲラゲラ笑ってた
あれは多数の子供を持つ親にとって画期的な発明だったなんて


ただし布団に入り電気を消したあとに
はしゃぎまくる謎の長時間お遊びタイムは発生する


そう。ワイが幼児の頃も 服ではなく
シールとかキン消しみたいな人形だったけど
あの電気消して布団潜って
ボヤーって光るのがたまらんかったな。



最近のお子様用パジャマって
光るんだ…
(カルチャーショック)





B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:01▼返信
💩おはやう
2.投稿日:2024年06月07日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:01▼返信
ゲーミングパジャマ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:02▼返信
おじゃる、おじゃる、おじゃる、おじゃる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:02▼返信
布団に入ったら見てねーべ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:02▼返信
ゴミ記事多すぎだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
プリキュアの光るパジャマにLLサイズが必要ではないだろうか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
天才?そんなの大昔の負け犬が作った言葉だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
1週間で飽きるけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:03▼返信
>最近のお子様用パジャマって
>光るんだ…
昭和の昔からある
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:04▼返信
2日で飽きるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:05▼返信
>>10
昔の光るパジャマはぼんやり明るくなる蓄光だろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:07▼返信
そんなに寝たくねぇならずっと起こしとけ
寝そうになったらバッチバチぶっ叩いてやれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:07▼返信
それ目が悪くならん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
パジャ麻呂がイラッとする
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
光るパジャマとか俺が幼稚園生の時からあるんだけど
何歳だよ管理人
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
すぐ飽きるのに
やっぱあほはどうしようもないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:08▼返信
10分くらい全力で首を絞めれば大人しくなるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:09▼返信
>>12
今のLEDぐらい発光するんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:09▼返信
>>19
俺もその口だったわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:10▼返信
言う事聞かない悪い子には夜中迎えに来るんだよ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:10▼返信
>>12
今はLEDで光るとでも?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
なんで服なの???
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:13▼返信
>>1
光るパジャマって2006年ぐらいから売ってるはずだけど、意外と高齢アルバイターなのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
>>12
小林幸子かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
パジャマじゃなくていいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
光るパジャマじゃないけど猫のコスプレみたいなパジャマ買ってあげたら大喜びで着て寝かしつけるの楽になったな
ただし起こすとき脱ぐの嫌がって大変になったりもした
パジャマのまま保育園行った事もあるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:14▼返信
>>1
飽きたらそれまで
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:16▼返信
寝室に行く?寝かしつける?
川の字になって一緒に寝ろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:16▼返信
光るキャラものパジャマは昔からある
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
光りたもれ~
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
うちのこが小さいときに戦隊もののパジャマに盛大にリバースしたからゴミ袋に入れてそのまま捨てようとしたら「なんで捨てるん???なんで捨てるん?!?!?!?!」って泣きながら言われて、しょうがないからドロドロのごみ袋からピックアップして庭の水道でせっせと手洗いした思い出。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:17▼返信
しっかり寝たいならパジャマなんかよりブルーライトカットのが効果ある
夕方からカットしとけば寝やすいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:18▼返信
おまえニチアサ見てないのか?光るパジャマのCM流れてるやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:18▼返信
説明されたらちゃんと納得するの好き
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:21▼返信
コメ欄独身実家暮らしみたいなやつが多いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:21▼返信
>>35
自演に決まってんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:22▼返信
普通寝るなら全裸だよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:23▼返信
💩でた
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:23▼返信
結果的にそういう役に立つこともあるってだけで
元は子供に欲しがらせて売るためだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:25▼返信
あー、蓄光での発光パジャマね
パジャマに電気流してLED発光させるのかよ、と勘違いしたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:27▼返信
>>38
全裸だと汗かいた時シーツが張り付く?感覚が嫌や
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:28▼返信
光りたもれ〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:30▼返信
間違いを認められる男
嘘松を認められないどころか必死にレスバ始める女

どうしてここまで差がついた
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:31▼返信
あとは有事の際に暗いところでもわかりやすい目印になるとかかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:33▼返信
ちゃんとオチつけれて偉いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:33▼返信
>>41
???「ゲーミングパジャマ…コレは売れる!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:35▼返信
>>47
不眠症まっしぐらだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:37▼返信
お前らは頭が光るよね(´・ω・`)
50.投稿日:2024年06月07日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:40▼返信
洗濯ですぐボロボロになりそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:41▼返信
>>50
俺は逆に殺したくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:45▼返信
>>51
幼児用グッズは荒い使われ方するものが多いから、どれも耐久力はすごいぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:47▼返信
※50
独り言でこんなこと言っちゃうの君?けっこう怖いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:48▼返信
まぁそのうち光らなくなるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:50▼返信
画像or動画無し
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:50▼返信
>>54
直接絡むよりはマシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:51▼返信
このツイ主、自分の至らなさを反省出来て凄く偉いと思うわ
こういう反省出来る人が増えて欲しいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:51▼返信
蛍光色のちまきが何を言ってるんだ
見た目もキッズじゃないか🤣
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:53▼返信
物事には必ず理由がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:54▼返信
神経になんか悪影響出そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 09:57▼返信
おっさんだけど今でも蓄光アイテム大好き
最近のキャンプグッズとかは光も強くていいぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:00▼返信
睡眠の質悪くなりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:04▼返信
反省できてえらい!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:07▼返信
子供を育てたことがないアホがなんか言ってるみたいやねー
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:10▼返信
SNSにおいては間違いないを素直に認められる柔軟さは必要
67.投稿日:2024年06月07日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:14▼返信
チーもたまには素直に謝るんだなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:14▼返信
>>28
子供用なんて大体飽きたらそれまでなんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:16▼返信
>>68
このコメ欄には当事者でもないのにイライラしちゃってるチーさんがいっぱいいるけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:19▼返信
たもれたもれたもれたもれ
ひかりたもれー
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:21▼返信
DTチーには一生理解出来ない謎だったんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:23▼返信
涅隊長コスだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:25▼返信
服が光ってたら子供寝かしつけても寝ないだろ
本気で馬鹿だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:25▼返信
昭和の頃からあったよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:26▼返信
ちゃんと反省しててえらい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:27▼返信
>>74
そんな激しく発行するわけないだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:28▼返信
やまさきは一応逆ギレせずに飲み込んだからいいんだけどコレ記事にするような話か?
以前のように「人気ツイートまとめ」でええんちゃうか?ホンマはちまは鉄平の時より劣化していっとるやないか
質より量になるとアンテナサイト以下になるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:28▼返信
ニチアサでずっと宣伝してるのよな
単に子供が喜ぶからかと思ってたら、親にもメリットがあるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:28▼返信
卑劣なサムネ画像のせいで、凄いピカピカしてるのを想像してしまった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:29▼返信
ゲーミングパジャマでも作ればいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:31▼返信
チーが反省してんの初めて見たわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:33▼返信
えっ……土日朝にプリキュアとかライダー系の「光る!」とかCMやってたやん。無縁だからといって商品を真っ先に批判するのは良くないなぁ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:35▼返信
やまさき、反省しとるやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:38▼返信
パジャマ下が光れば夜間頻尿の老人に売れそう(虫が)
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:41▼返信
逆ギレせず気付けただけまだ社会復帰は可能なチーさんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:45▼返信
パジャ麻呂を知らなそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:50▼返信
え?ちゃうよ
暗いなか子供の位置を知りたい親側の目線でしかないよ
子供が喜ぶ?それ副次的なものだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 10:54▼返信
一生独身なのも納得なゴミ やまさきthe_yamasaki_
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:11▼返信
光り物が好きとはまるでカラスだな。
おっさんの禿頭で充分だろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:12▼返信
エアプ乙で論破されてて草w
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:19▼返信
大人用も作って😠
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:33▼返信
>>70
チーさん何でそんなにイラついてんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:38▼返信
イキリツイート主、ちゃんと反省できて偉い
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:44▼返信
少し賢くなったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:48▼返信
間違えて踏まないように
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 11:55▼返信
子育てしたことがない人が増えすぎてわからん人が多いのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:11▼返信
>>90
好きで光っている訳では無いが。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:40▼返信
ちゃんと改心しててえらい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:49▼返信
光るパジャマの存在を知ってて何故作られた理由知らないのかが分からない
そういう知識は子育て経験の有無とか無関係だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:49▼返信
ツイート主ちゃんと自分の非を認められて偉い。見習う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:57▼返信
ひかりたもれ〜
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:06▼返信
蓄光を光るって表現されちゃわからんわ
LEDとかでモリモリ光るゲーミングパジャマでも出たのかと思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:07▼返信
光る君へ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:10▼返信
光る下着を作れば、ベッドインできる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:19▼返信
子供はパジャマに着替えるのを「全力」で嫌がるから
早くパジャマを着たいって思わせるだけでも意味ある
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:48▼返信
>>10
昭和の光るパジャマってなに描いてあったの?
長嶋茂雄かな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:50▼返信
ぴよぴよサンダルも音が可愛いだけでなく、居場所を知らせてくれる工夫の産物。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:02▼返信
光るならアサヒペン
8時間も光るからトイレ安心
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:22▼返信
最近て、、20年前からひかっとったやろ、、
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:28▼返信
どこ行ったかすぐわかるようにとかじゃないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:14▼返信
サイバーパンクもピンクやグリーンの蛍光色に光るアーマージャケットに身を包むけど
実は幼児性の発露なんじゃ?と疑義を投げかける一部の声に沈黙してしまうのだ
そんな声には、黙れ。と口封じである
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:41▼返信
子供に興味を引かせて要素を入れて誘導する
子供用の甘い歯磨き粉と同じ発想だな

114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:12▼返信
布団まで連行するのが大変なんだよな…(;´・ω・)わかってねぇな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 06:14▼返信
1年ごとに戦隊モノは変わるからまた新しいのを買わされるし
ただキャラクターがついてるだけで高く付いて素材もデザインも良くない
品質の良いものを着せてあげる方が良いと思うな
あと容姿が見合ってないのにプリンセス系の服着せられてる娘とか不憫
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:10▼返信
やまさきいい奴やん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:14▼返信
謎麿「ひかりたもれ〜wwww」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 16:40▼返信
スイッチは太りすぎてて座ってるだけで苦痛な豚でも長時間ゲームできる最高の発明
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:19▼返信
少なくとも5年くらい前から光ってる

直近のコメント数ランキング

traq