6月6日にオープンした
ディズニーシーの新エリア
入場後にアプリでアトラクション入場券を取得するか
宿泊施設で新エリアパスを買えば入れるのだが……
いやこの絵はツラすぎるだろ。。。
— (D)だみ (@staff0226) June 7, 2024
一般ファミリー層が始発より前に来るなんて無理だし、パス拾いも勝てるわけがない。。 pic.twitter.com/oVzwVrPwGf
親が下調べをしてなかったのか
入れず立ち尽くす子供。
それに対して厳しい意見も
親が下調べしていないのが悪い
— ばったもん@フォロバ100怪しい垢以外 (@vatamonn) June 7, 2024
オープンして間もないからどうしても入って見せてあげたいのであればホテルに宿泊して特典で入場すれば良い。子供が可哀想で特別扱いしていたら子供のために頑張って宿泊した親のほうが可哀想だよ
お金さえあれば、公式ホテルに泊まって確約券とか多分あると思うけど、一般ファミリーにはお高すぎる…
— ジャンプ坊主 (@kaede331a) June 7, 2024
かわいそう。どうにかならんかなこれ。
— バチェ垢🌹砂肝 (@BachelorPiyo3) June 7, 2024
下調べしてない親が悪いって意見みるけど、年に数回のレジャーがディズニーというファミリー層にガチ勢並の下調べは難しいんじゃないかな…。
この記事への反応
・ファンタジースプリングスホテル取らなくても、ミラコスタに泊まってハッピーエントリーで早く入ればパス取れたのに
・有料なのか…
とうとうユニバみたいになってきたの?
・夢の国で現実を見せられてる
・かわいそう!徹夜組がいるからだよねー。
対策すれば良いのに
・オープン時に下調べもせず入れるわけねぇだろ
落ち着いた時にまた来てください!!楽しみはまだ新エリアじゃなくともあります!
・プレミアムパスしかり、ディズニーも資本主義に舵きりし始めたもんね。やっぱ入場料が安すぎるのも良くないし、もっと高くして競争率下げるのが良いと思う
・今更ながら、ディズニーのファンタジースプリングに入れないの初めて知りました
ユニバのマリオだと先着のほかに予約枠、それもなければ抽選枠とかもあるけどどれもないのかな
遊園地に入念な下準備が必要な時代になりましたね
入場前に勝負が決まってる
・楽しみに来たのに残念すぎるね
正直昔に比べればアプリのおかげで大分楽になったんだけど
情弱にはつらい世の中よな
情弱にはつらい世の中よな


くせぇ!プラグスーツ舐め回すカードオタク
もう少し空いてて子供が楽しめるところに連れてってやれよ
なかったでしたー
こういう連中は
痛い目に見て次に活かすしかない
人数制限があるってこと?
夢は叶うといつ思った?
害悪すぎるわ、こっわ…
血液検査して梅毒歴のある奴は出禁にしろ
イエス
制限しないと死人が出ます
貧困層が全員こうだと思うなよ
SONYと関わると毎回これだよ
粉飾決算、ステルスマーケティング、転売セミナー、ほんとうんざりですわ
出来た時から戦場だったやろ
知らなかったのか
他のエリアで楽しめばいいんじゃないかな?
下調べなくても充分楽しめるでしょ
親が可哀想じゃなく、お前の頭が可哀想だよ
出来たばっかりなら人気が集中するなんて当たり前なのに、そんな発想もなかったってのが凄いわ
先に入ったやつらは相応の努力をしたってだけだろ
入りたいなら金払え
ガチの親ガチャ失敗やん
台本ということか
入る気無くなるわ
子持ちだけどマジこーゆーのきもい
貧困や情弱の可視化が捗ってるな。
カッペは来んな!!
その通りになっただけだよ
貧乏人がTDLを満喫したいんだったらそれ相応の金貯めてから来いって話
金のない子供が行く所ではない
「子供」ってフレーズ使えば何でも通れるものだと思ってんのか
夢の国が本当の夢の子どものためのファンタジーと勘違いしてんのか?
なんだよこのハゲ頭
裸の大将かよ
このあと一生親ガチャ外れなことを恨むんだろなぁwwwww
貧乏人はガキなんて産むなよ、なぁ????
可哀想とかマジで言ってんの?
休憩してるとこ撮られてたよな確か
昔は入園パスさえあればなんでも乗れたもんね・・・
家族4人バケパで安くても30万からだからね
そうすりゃ自然と経済観念と大人になったら自力で金稼いでやるって気概がわくさ
子供が・・・子供が・・・
これ。
大人になってもユーチューバーやサッカー選手にはなれません。
大きなお家に住めません。
外国人と老人がいっぱい増えて、その人達のお世話を頑張りましょう。
税金いっぱい払いましょう。
下調べしない親が悪いとか言ってんのは孤独の弱者なのはわかる
年パス買って定期的に行けばだいぶ安くなるぞ
年パス買う金すら無いなら知らんが
そもそも何の正当性もねえしw
来んな!!
世の中カネやで🥴
取りに行かないから取れない
よい社会勉強になって良かったじゃないか
可哀想可哀想ってこの前はある程度富裕層なら富裕層なりに民度高いからコレは正しいみたいな事言ってたじゃん。
それを今度は一般層にも恩情を…とか本末転倒、言ってること二転三転めちゃくちゃじゃねーか
それな
普通の子供はテーマパークなんて一生に一回行けたらいいほうなんだから贅沢言うなって話よな
親が情弱ってもはや虐待。根本的に我が子に興味無いんだろ
そんなに急ぐなよ
1年もすれば自由に行き来できるから待ちましょうよ
それでも入りたい人はちょっと考えれば入れるから事前に調べてから行きましょう
何が気に入らないのか分からない
何が可哀そうなんや
日本一高層ビル多いんだろ?🤭
あらゆる施設がパンクするぞ
何の下調べもせずに子ども連れて行くってのは正直どうかと思うわ
てか、5年後くらいに行くしかないだろ
ちゃんと調べてお金工面してきた人にも失礼だよ
大丈夫?病気のようだけど
そっちのが億倍子供は喜ぶぞ
ショー関係が抽選ワンチャンしかなくなったのが残念、有料席導入されるみたいだからまあいいか
我ながら大人だったと思う
ゆっくり来たってお金で解決出来るだけ良心的だろ
子供の頃から、現実を見れて良い社会勉強になったと思うよ^-^
大人をターゲットにした商品や施設などのビジネスモデルはやめるべき
かああああああーーーーw
転売ヤー出番だぞ
遊んでる場合じゃないだろ
今後、どんどんこうなっていくよ
子供だからといってなんでも優先されると思うな
考えなくても無理って分かるのに連れてくなよ
可哀想だろ
普通の家庭は年1で行くわ
寒い対立煽りやめろ
金を払え
なお新エリアは優遇されない模様
新エリアは自由に出入り出来ないからみんな入ったら出てこない
逆に考えると既存のエリアがめちゃくちゃ空いてるから今がチャンスなんですよ
ソアリン・トイマニ・タワテラが30分ぐらいで乗れるなんて最高すぎる
新エリアなんて落ち着いたら行けばいいのよ
どうにかしろとか言い出すなら違うってだけで
親が悪いとか病気かよ
そんな奴がこなくても回るんだからどうしようもない
ディズニー「夢を見たいか? ならもっと金を積め」
これが現実やで
年に数回なら新エリアじゃなくても楽しめるでしょ
どうせ半年もすれば入りやすくなるだろうし
子供がぐずるのは分かるけど、これはどうにもならないことだから
番組スタッフの仕込みじゃね、プレオープンでも混雑状況とか散々ネットにUPされてたし
今時のお母さんが知らずに行くってのは流石にないだろう
うるせー!金払え
その金金金を払っても夢の国に行きたいのよ
だから夢の国なのよ
年1でテーマパークとか上級国民じゃん
まさかただのそこらにある遊園地をテーマパークと勘違いしてるかわいそうな人じゃないよな?
うちみたいにディズニー混んでるからって隣町の葛西臨海公園で済まされるような家庭よりはマシ
こんなとこ書き込んでないで頑張りな!!応援してる!!
結局親の怠慢で子供が悲惨な目にあう
年パス売ってないやん
追加で金払えば優先されるようになってから不公平とか言うヤカラが増えたね
あとからノコノコやってきて金払うから入れてくれは通用しない
敗北宣言乙!!!
将棋倒し怖いから優先順位がついてるだけ
人が多過ぎるから「入るだけ」の客はお断り、空いてる日なら入れる(当面はそういう日は無いと思われる)
お金が欲しいです。
入る権利を持ってるのに入れないなら問題だが権利が無いなら入れなくて当たり前だろw夢の国だなんだと言ってるが慈善事業やってんじゃねぇんだよw
親が段取り間違えてけっきょく専用バスに乗り遅れてそのまま断念して帰った事あったな~
でもそんなんでも全体としてそれもまた家族との懐かしい思い出よ
またいつでも行ったらええねんて
「LGBTの我が子が入場出来なかった! 差別だぁぁぁぁぁ~~~」って
SNS等で騒ぎまくれば後日、特別招待されると思うよ
〇 金の国
「夢の国」なんて表現で皮肉言ったりしない
お前がSONYに代わって謝ってくれない?
金を払ってアミューズメント施設に入れてもらってるだけだw
混雑って人を殺し得るんだよ
入場制限は客を守るためでもある
ガラッガラの任天堂ランド出我慢しとけw
【悲報】カラフトシシャモ、ブチギレ
買ってないから入れないんだぞ
そのなんとか新エリアに行く為に必要だったコストを、 他の事に使ったらええねん
帰りになんか美味いもんでも食って帰りぃや
やるべきことをやらずにあぶれた者を憐れむのは無意味な事
もうないよ
混雑するのなんて最初から分かり切ってるんだから何十万人も押し寄せても混雑しないぐらいの広さで作ればいいだけじゃん
買いたい人が買えないとか品薄商法かよ
やっぱりオワコンじゃねえか
盾というより剣
こう言う現実は子供だろうと早いうちから知っておいた方が良い
デズニーも糞もねえよ
アホすぎやろその理論
オワコンってのは買いたい奴がいないことをいうんやぞw
幸せな家庭で育ったんだろうなぁと思うと同時に、想像力足りてない世間知らずだなぁとも思う
お金さえあれば優遇されるというわけでもないよ
情弱には難しいかな
働いてないの?
販売数絞った結果売り切れ続出でさも人気があるかのように見せるマーケティングなのに見事にそれにはまってるな
ご愁傷様
子供やその両親ではなく子供が可哀想と言ってる奴ら、が
写真に写ってるのが弱者成人だったら180°態度変えてひたすら叩きに走るぞ
普通の家庭が年1?普通の家庭なら最低でも年2回は行くぞ
夢を勝ち取るには何が必要か
所詮洗脳的な楽しさでしかないし
あんなとこ行かないほうがいい
どうせずっと家にいるんだから目の前の機械で普通の家庭がどのくらいの頻度で行くか調べたらいいのに
まあ親はオープン日には入れないの分かってるだろうけど、子供はまだ理解しきれんだろうし、そんな日に連れてきて子供が悲しんでる動画撮ってそれをお茶の間にお届けしてるカス親は何??
普通の条件は緩めないと反感買うもん
お前は1回年収の平均値をみてそれから生活にかかるお金を引いた結果どれぐらい残るかぐらい知ったほうがいい
そんな任天堂のゴミハードじゃないんだからw
平均で見るのがもう馬鹿のソレ
勝手にずっと家にいるとか決めつけてるしもう考え方がそういう風にしかできないんやな
ちょっとは社会出れば「普通」がなんなのかぐらい分かると思うぞ
大人側からわざわざ言わなければさ
じゃあ、普通の家庭とかいう平均的な言葉使うお前も馬鹿のソレか
来年にでも行けばええがな
普通を語る上で一つの指標として平均を出しただけなのに馬鹿呼ばわりするのが笑えるわ
そういう自分は何を基準として普通の家庭なら最低年2回とか言ったのか説明できるんか?
金を出すのは大人なんだから大人に媚びるに決まってんだろ
ん?俺222じゃないから馬鹿の考え説明出来ないけど
お前は222じゃないの?自分で言った言葉を他人に説明しろ言われても無理だろ
これも争奪戦だったりしない?
販売数は普通に設備のキャパやろ
頭悪すぎw
そっちも混んでるんだよなあ
惨めなやつなんやろなぁ君
222が自分の発言じゃないという言い訳が本当だとしても「平均で見るのがもう馬鹿のソレ」って言ってるのはお前だろ?
なら馬鹿じゃないお前は平均ではなく別の指標があるってことだろ?それを言えよ
まさかとは思うが中央値とか言わないよなあ?
それすら出来ない家庭や既に両親の関係が冷えきってて、虚ろな家庭環境の中で
どこにも遊びにも旅行にも行った事ないファミリーだって沢山いるんだからさ
説明できないからって他人を惨め扱いするお前よりは惨めじゃないわな
誰が返信しても1人として扱うのなwww
それを子供って属性だけで覆されちゃたまったもんじゃないわ
だからこれでいいよ
ですね
、、、と惨めな無職が申しておりますw
これを可哀想って言って1ファミリーを通すと
子供をダシにして俺達も入れろってゴネる客がめちゃくちゃ増える
もう丸わかりだから恥ずかしい真似するのやめて自分が間違ってましたって言えばいいのに
君が調べて終わりの話だったのに、いつまでやってるんだ
入るためのルールを把握してりゃいいだけなんだよ
ソース出せないやつに限って調べろって言うよな
ないものは出せないし調べても出てこないのに
あえてUSJの方に行く
泣かせるコピペのヤツやん
ファンテやってた頃は良かったなぁ
え?
日本には関東しかないと思っているのか
でも3年経って少しは落ち着いたのか、GW激混みの日に行ったのに無料の整理券を普通にゲット出来たわ
金にキレイも汚いも無いだろ 金と引き換える仕組みなんだから金を集めて用意したヤツの自由だよ
予約システムとか熟知してないと楽しめないようになりすぎ
グルメフェスとかでも2000円くらいのファストパスを買えば並ばず買えるじゃん
50人くらい待機列が出来てる店舗のファストレーンに並べば今まさに注文を受けてる人間すら飛ばして優先的に提供してくれるんだぜ?
入るまでは「夢」の国かもしれないが、一度入ったら現実と向き合う修行の場やろ?
それは人気無いだけ
なお今日は10時過ぎでも一部のスタンバイパスは余ってたのでアプリ扱えない情弱でも開園時間に合わせて来園して現地でキャストに受付してもらえば入れたもよう
親はまず自分の無能で子供を不幸にしたこと反省しろ
レゴランド
は空いてるんだぎゃ
連休は入場制限かかったりしたけど、朝の入場列を捌き切ってちょっとしてから制限してたけどな
日付指定のチケット持ってると制限中でも入れたから、昔は親戚とかがやってくる時は事前にパーク前で日付指定のチケット買ってもてなしてたわ
いまや全て日付指定、スマホがほぼ必須と面倒になったもんだ
モテなさそう(笑)
以上。
親の無能を責めてもしょうがないしね
ディズニー行ったことねえの? 並ばずに乗り放題のチケットがついてくるひとり10万のバケパが数秒で完売する界隈だぞ
金があっても人が殺到して買えないのがディズニー
Switchに全然ゲーム出なくてごめんな
でもそれはゴミ性能なのが悪いんだ
所得税1000万以上納めている人向けエリアとか作ればいいんだよ
そうすれば、それなりに税金収めている人も収めがいがあるってもんよ
夢よりも現実を子供たちに教えないと
逆読みにワンチャンあるのがディズニー
ホテル泊まるか、チケット争奪戦で勝たないと新エリアに入らないとか知らねーわな。
テレビやネットでは新エリアオープンの宣伝だけで、入場制限の注意なんてしてないし。
スカスカだった時に行くべきだった
昔だったら昨日みたいな日はこういう情弱はそもそもインパすらできないんだからむしろ甘くなってる
わざわざ地方から出て来たのに何も調べてなかったバカップルや親子連れが入場制限で入れず彼女やキッズ号泣、田舎のヤンキー彼氏やパッパはキャストにブチギレ
こんな光景見る機会もめっきり減った
10月まで全部予約埋まっとるからな
最近のディズニーの問題は金以外のところにある
オープンしたばかりの新エリア目当てなのにスカスカの時に行くべきっていつの話?
悲しすぎる絵だな
大抵は「選ばれた一部の人間」しか入れないもんやろ
日教組の口リコン変態馬鹿教師だと手をつないで一緒にゴール、競争は悪みたいに教えらて
社会に出て苦労するからな
ショーの有料席2500円とか、15分早く入れるホテル組が買い占めてるんじゃないかって勢いで無くなるよな
まぁ今回は金の話だけどねw
ファストパス消えてアトラクション入れないとかいくらでもあるぞ
家族4人だとしていくら掛かると思ってんだwww
オープン初日エリアに貧乏人は入れませんwwwwww
夢がかなわなかった死屍累々の上になりたってる国だからな
それが認められないのは夢見がち
なんも手に入らないぞ
メルカリの転売市場で
金持ちと貧乏人の差を子供のうちから直視しておかんとなー
アホか昔の方がなんでも手に入ったわ
無職の転売屋ばっかじゃん
ディズニーじゃないし中身ヤクザだぞ?
キャストのブラック環境は度々問題になるしな
若いなと思ってスプラッシュマウンテンの開業日調べたら30年以上前だった
おっさんはトゥーンタウンで身長制限(子供のみ)に引っかかってアトラクション制覇できなかったわ
ブツブツ言ってるおっさんいないのか?
つまり貧乏人は来るなってことよ
893じゃなくて草加企業じゃなかったか?
わいもその頃にはグーフィ入れんかったんよな
行けない期間にいつの間にかデカくなってた
連休の最終日は空いている
俺みたいな貧乏人には一生縁のない世界だわw
これが現実だし良い社会勉強になっただろう
そっち行かなかったら子供も気付かないだろ
夢を見るにも金が必要ってわかって良い経験になったやんけ、次は親に5万で泊まれるとこに行こうぜって頼もうや
ただこういう絵面が欲しかっただけだろコレ
ただ公式サイトに載ってる開園時間より1時間くらい早くオープンするから
本来の開園時間に合わせて出かけると整理券取れないかも
そこまでいろいろ考えるか?暇人
人少なくなればアプリ無しでも入れるようになるだろ
かなり前から金の国だったろ
はい。コレでいいです。
もっと賢く世の中を見て下さい。
子供だから優先しろ!って流れになってそうすると今度は子供をダシに入ろうとする人が溢れるだけなのは直ぐに分かるじゃん
これ見てかわいそうって感情は湧くけどまあそれだけの話よ
真っ当にやることやって権利を得てる家族だっていくらでもいるし特定の子だけ特別扱いしていいわけない
プレミアアクセスもスタンバイパスも全部アーリーエントリー客に刈られるから、一般で最初に入ったやつすら入場できなかったらしい
資本主義の権現みたいな企業やで?
幼いうちから資本主義を叩き込む最良の教材や
よくやってる
1〜2月の閑散期の平日とかは狙いだと思うけど、寒そう
あとソアリンとか3年くらい経つのに今だに大人気なんだよね、それから考えるとアプリ無しで入れるようになるのはだいぶ先になりそう
チケット争奪戦もアーリーエントリー客席に全部刈られるから、今のとこホテル宿泊必須
テレビとか無責任だよな。
USJとかも、遊びに行く前に百の掟みたいのあって、全部下調べして、何ヶ月も前から準備してないとまともに遊べないの地獄だろ。
貧乏人はディズニー来なくていいよ
特例を認めたら完全崩壊するだろう
夢の国、とか言いながらディズニーは最初っからカネの亡者だろw
設備投資にもカネは使うが権利ビジネスのエゲつなさは大昔から有名
資本主義の国だよ
金持ちになれ
じゃあ貸し切れよ
ディズニーランドの正面入口前でやるほうがいいのでは?
大人子供なめんな
立ち尽くせば入れてもらえると思ってるのかな?
日本の小さいエリア目的で躍起になってるゾンビのようなゲストを視界に入れるだけで胸焼けがする
金は苦労の対価ですよ
予約で入れるなら取れた時に行けよって話だわ
俺は大人になって年パス民やってたぜ。今は年パス廃止されてるけどな
少し考えたら開いたばかりの遊園地に何もせず入れるわけないとわかるものだ
他はやった行動を自分と親は怠慢からやらなかったそれだけのこと
俺はそうは思わないな・・・お前なに言ってんの?下調べは遊びに行くときはするだろwデートのときなら尚更・・・あっ失敬
馬鹿な親を持つ子供は特に
アメリカのディズニーの味を知ったら東京ディズニーランドは行かなくなった
貴重な休日捨ててまで 時間とお金と労力を使って
行く意味がわからない。
消えろw
身の程弁えなってのwww
それ徹夜して並んでる奴らにも言ってやってくれよ
貴重な休日捨ててって・・・貴重な休日だから普段行かない場所で楽しんでるんだよ?
人が多いほうが活気を感じて楽しいものだよ
しないけど
あ、マンガとかでしかデート知らない人?
なにがファミリー層だよ
かわいそうだけどね
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
かわいそうだから入れてあげようってなったら
「アンタの子ども貸してよ」つってズルして入るやつが増えるだけだわ
将来的に閑古鳥にならなきゃ良いが
子連れで下調べしないのは控えめに言ってあたおか
おなじ人間だしテーマパークにとっちゃ年齢なんて関係ねーよ
ガキはまだ何年後にでも来れるチャンスあるだろ
あと親が完全にバカ親がチャ大ハズレ
こういう事にはなりたくないから
「子どもがかわいそう~」の理論で何でも都合よく変えさせようとするな
私も子持ちだが、「うちは金持ちじゃないからここまでね」って言えばいいだけの話だよ
身の丈にあった範囲でレジャーを楽しむべき
なんらおかしいことはない
新エリア入れなかったら他のエリアが空いてて優雅にすごせるからね
運良く入れたらなって気持ちで行くしかない
ディズニーシーはとにかく広い
のんびり他のエリアで楽しんだほうがいい
ガチ子供向けのアンパンマンミュージアムとかで本気大人は問題だがディズニーなら仕方ない
そんなにみんなディズニー好きなんだな
今回しっかりと下調べしなかった親御さんは今回の事を教訓にして次回はしっかりと下調べして来てください
こんなのライトな一般層が知るわけないだろw
そもそもなんでもサービスしてもらえる方がおかしい
それでも好きな人は行く
子どもにまだわからないうちから贅沢させる必要はない
自分で稼げるようになってから行けって話
てかさ、ディズニーなんて今どきパパ活女の聖地でしかないし子供を連れて行くのは教育に悪いかもね
こんな感じで「子供だからって!!優先するのはずるいから!!!」みたいな意見で荒らすパパ活女もいるだろうし
パパ活女さんは汚いことをしてまでディズニーに行く金を作ってるのに子供だからって優先されたらオコだよねっ!
ディズニーはパパ活女の聖地みたいになってるから、子供を連れていっていいのか悩むような場所になってきてしまった
トイレ使う時にうつらないか怖いじゃん
病原菌を撒き散らすような人は規制しないと汚いよ
何にしても子供に対してというかその親に対して日本は厳しすぎるわ。そりゃ子供増えませんわ。
比較にならんけどフランスのDLだと子供無敵。特別扱いしても少々ルール破ってもガタガタ言わない。日本は細かすぎる。
キャストを不当に搾取している糞企業の運営する夢の国なんて、今の日本を表していておもろい
そんな事言っても仕方ないだろw
あれはネズミらしいよって言っても
全く響かないしw
テレビとかで新エリア特集やってて、それを家族で見てて子供が「行きたいなー」っていうから「じゃあ、今度の休みに家族みんなでいこうか」ってほのぼの家族がきたりしてるんだと思うよ
パパ活女さんばっかりとかディズニーマニアでも子供を目の敵にしてるような奴らばっかりが客でディズニーは気軽に行けないところならそう周知するべきだと思うよ