• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






マジな話をします。
本当にメンタルの強い人間は
「泣かない」「挫けない」というタイプではありません。

本当にメンタルが強いタイプは大失敗して
「もうダメだぁ!」と号泣した後でも、
ケロッとした顔して大盛りご飯を食べ、
お腹いっぱいになると忘れている人です。
このタイプはマジで強い。




  


この記事への反応


   
根本的に生きる力が強いんですよね

完全にスレッタ・マーキュリーであるっ!!!

そうなんよ。
私、メンタル弱く見せてるけどこれなんよ。
寝れなくなったこともご飯食べられなくなったこともほぼないのよ。
だから、私は自分のことメンタル弱いとも強いとも思わない。普通🤭

  
私の思うメンタル強い人は、
いつまでもいつまでもグジグジ悩める人です。
辛い状況にずっといられる強さはすごいと思います。
わたしは弱いのでサッサと切り替えて忘れます。


涙はむしろ流した方が精神的にスッキリするんですよ
尿と同じで


これはメンタル強い人じゃなくて回復が早い人でしょ
メンタル強い人って奴は
いい意味でもわるい意味でも他人に興味なくてダメージを受けない奴でしょ


自分は強いふりしてるだけのプライド高い脆弱で小心なクズほど
本当に強い人が泣いて騒いで飯食って切り替える行為を
必死で揶揄します。
無害でよく泣きよく笑いよく食べる子供を
必死でいじめて揶揄しようとする
昭和の「ガキ大将」なる有害な人種ほど、
実は一番メンタルが弱いのかも知れません。



引きずらない人が最強なんよ
自分の弱さも肯定してるというか
生命力にあふれてるよね





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:31▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:31▼返信
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 25 👎 3
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:32▼返信
仲間ガイルよ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:32▼返信
メンタル強いなら平日の朝から夜まで書き込みばかりしてないで働きましょうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:32▼返信
別にどっちでも良くない?
泣いても泣かなくても結果くよくよしないなら
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:33▼返信
今日の「浅い人生訓」のコーナーはここですか?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:34▼返信
コメント依存症はメンヘラ引き籠もりしか居ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:34▼返信
最終的に立ち直れてる人が強い人な訳で、その過程はどうでも良いんだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:34▼返信
泣くってのはストレス解消行為であり、
目から水分排出してるだけだからな
科学的には泣けない人の方が劣等なんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:34▼返信
何が本当の~なんだか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:35▼返信
>>1
アイゴー😭
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:35▼返信
ちまき可愛い
引きずらない人が最強は確かにそうだね。根に持ってネット荒らしリアルでヤバいことになる奴なんて生ゴミ以下🤣
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:35▼返信
ぱやぱやくんはDaiGO超えのメンタリストだからこれは正しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:35▼返信
この胡散臭い奴好きだなバイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:36▼返信
俺だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:36▼返信
1コメにいつも居る奴って…仕事は?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:36▼返信
大人で大泣き出来るのはもう才能よ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:36▼返信
※9 なく意外にストレス解消法なんていくらでもあるわ
情緒が不安定な奴ほど泣く どこの嘘科学だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:36▼返信
エシディシのサムネにしろよ
相変わらずセンスの無いバイトだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:36▼返信
目に見えないもんだからってそれぞれ都合よく解釈してるだけでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:37▼返信
もうエシディシは出てこない時代になったか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:37▼返信
男が失敗したからって人前で泣かねえだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:38▼返信
類似のサイトでコメントしまくってるキチガイが犯人だしなスクリプトのw
特定されいろんな人に監視されまくってるのは笑った
あんな奴みたいになるなら死んだほうが良い周りも幸せになるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:38▼返信
めげないしょげない泣いちゃ駄目
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:39▼返信
もういいねとか無くさないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:39▼返信
全然共感できない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:39▼返信
よくハラスメントとすぐに騒ぐけどさ甘えた雑魚が増えただけだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:39▼返信
優劣が付く瞬間があるとすれば、俺ならあんな状態に我慢できない。彼は凄い人だなって思った時くらいかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:39▼返信
>>18
違うな悲しみや苦しみで泣くのは正常な反応であり、情緒が不安定で泣くものとは全く違う

少しは文献調べてから話せよ無知無能
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:39▼返信
>>16
いつも1コメ監視してる君は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:40▼返信
実際泣かないとか傷つかないってメンタル強いっていうよりただ鈍感なだけだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:40▼返信
8050問題の無職がどうなるか高みの見物。あと10〜15年くらいが楽しみだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:40▼返信
こういった場所で同じコメント繰り返してる奴はリアルで使えない奴
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:41▼返信
5分前まで大号泣してた女が、今は友達とお喋りしながら大爆笑してた
嘘泣きかと周りの全員冷めてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:41▼返信
これはガチ
表面上明るくても引きずる人はどこかでやられる
泣いて喚いて酒飲んで寝て、次の日にはケロッとしているのがタフ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:42▼返信
1コメ辺りに毎日いる関係ないコメを書いてる人はリアルでは汚いオジサン
何年も無職が続いてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:42▼返信
自分も世の中の大半の人間も大したもんじゃないと思ったら凹むことなんてない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:42▼返信
ナマポはコメントする資格ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:42▼返信
天然のパンチドランカーだよな
切り替えは速いが、何か欠陥がある感じ
この中からサイコパスが生まれる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:42▼返信
※27それな昔だったら気に入らなかったら闇討ちでも何でもしてた
要するに行動できない雑魚がおおくなったよ嘆かわしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:44▼返信
>>35
そのケロッとしてる人が表面上明るくて引き摺られてる人じゃないと何故思った?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:45▼返信
ワンピースはほんと気持ち悪い、ぶん殴りたくなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:45▼返信
泣け叫べそしてしね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:45▼返信
そういわれると自分は西宮の号泣議員を思い出すな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:45▼返信
・完全にスレッタ・マーキュリーであるっ!!!
水星の主人公が不気味な理由がよくわかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:45▼返信
何で発狂してる人がいるの
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:46▼返信
心底キモイ絵だなと思う
吐きそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:46▼返信
赤ん坊になれってことかよ
あいつら無力だけど生命力あるしな
思い通りにいかないことを経験して人は成長する
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:46▼返信
チヨンがよく泣くよなwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:46▼返信
自分の機嫌を自分で取れる人間はメンタル強いと思うよ
他人に機嫌を取らせる人間はメンタルクソ雑魚
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:46▼返信
>>47
弱っw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:47▼返信
>>49
あいつらは嘘泣きだからw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:47▼返信
>>45
強すぎると理解が追い付かなくて不気味に思うアレだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:48▼返信
これとヒカキムチだけはかんべん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:48▼返信
何年経っても昔の失敗を思い出してウワーッってなるのはメンタル弱いんだろうなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:49▼返信
メンタル駄目になると食欲減衰するタイプだから駄目だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:49▼返信
それは都合良く記憶喪失になれるタイプの人ってだけなんじゃないかな
サイコパスみがあるな 結果としてメンタルが強い事にはなるが
実際強いってのとはまた別な気が…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:49▼返信
>>47
同感
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:50▼返信
アイゴー!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:50▼返信
人による
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:50▼返信
でもそういう奴はリーダーには向いてない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:51▼返信
めし食って忘れるに限る
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:51▼返信
>>58
この程度で吐きそうとか
メンタルクソ雑魚だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:51▼返信
意義代
65.投稿日:2024年06月10日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:53▼返信
>>63
効いてて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:53▼返信
>完全にスレッタ・マーキュリーであるっ!!!

どんな人物なんだろってググったらアニメキャラで草
この手の話で創作物のキャラ持ち出すって本物の馬鹿だと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:54▼返信
お腹いっぱい食えばいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:54▼返信
日本人の記憶に残った大号泣の野々村竜太郎はメンタルが強い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:55▼返信
> メンタル強い人って奴はいい意味でもわるい意味でも他人に興味なくてダメージを受けない奴でしょ

そういう奴は弱メンタル過ぎて自分のミスも他責にするタイプじゃない?
自分のミスだと認めると精神崩壊するから自己防衛で他責にすり替える
強メンタルはそもそもミスが少なく自他共に実力を認められていて
稀のミスくらいでは自他共に評価が揺るがない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:55▼返信
ベジータ>>>>>悟空
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:56▼返信
物事に対していちいちメンタル経由しない奴が
メンタル強いという表現に匿われている事実
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:56▼返信
岩田は恥知らずのメンタルお化けだと思ってたけど
あっさり体壊して早死にしたな
外からはわからないもんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:57▼返信
バカは

こういう言葉遊びに一生を費やして

人生を無駄に使い果たして

死んでいく
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:57▼返信
感情の振り幅大きいのは弱い人間や
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:59▼返信
>>2
まとめサイトって何かを叩く記事で人を集めてるもんな
日本が良くなるような記事書かない
叩かせる記事ばかり
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:59▼返信
それってあなたの感想ですよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:59▼返信
ふ~スッキリしたぜ
俺はカーズやワムウと比べてちと荒っぽい性格でな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
そうなんよ。
私、メンタル弱く見せてるけどこれなんよ。
寝れなくなったこともご飯食べられなくなったこともほぼないのよ。
だから、私は自分のことメンタル弱いとも強いとも思わない。普通🤭
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
ルフィはパワー系ガイジ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
エシディさん!?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
もうこういうの聞き飽きた
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
真理だったためしがない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
エシディシはやっぱ強メンタル
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
>>75
それな
心理学上感情の起伏が大きい人は飽きやすく何をやっても長続きしない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:00▼返信
メンタルクソつよだけどまたバグったわって薬飲んで過ごしとるな
双極性障害っぽいとは思いつつ5年放置して手が付けられず鬱で適応障害になったところが一番きつかったけどそこからは開き直ったわ
泣くとかも無いし振れたら薬飲んで維持
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:01▼返信
>>55
うわーってなった後の話だと俺は思うよ
嫌な事をすぐ忘れようとした場合、それは弱い行為
失敗から学ぼうとした場合それは強い行為
と言ってもその場ですぐ決まるもんでもなく、最終的にどうするかで決まる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:01▼返信
「本当に強い人」とかじゃなくて「色んな強さがある」ってだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:01▼返信
>>1
たくさん食って寝たら忘れる

水星のスレッタやんて自分も思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:02▼返信
よく言われるけどメンタル強いって防御力が高いんじゃなくて異様にHPが高いだけなんだよな
逆に防御力が高くて一見何にも動じてないような奴ほどメンタルのHPは低くて一度防御力破るような辛い経験があると二度と立ち直れない(=鬱になる)ってケースが多いんだよなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:02▼返信
>>89
は?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:02▼返信
メンタル強いってすでに壊れてるだけだから病院行けよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:03▼返信
まぁ他人刺すよりはキチゲ解放して大泣きしたほうがええな
人に見られんとこでな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:03▼返信
>>91
HPなら削れても飯食ったら回復するしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:04▼返信
>>11
あァァァんまりだァァアァ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:04▼返信
>>91
句読点くらい使えアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:04▼返信
メンタルの強さとストレスの発散は別だからね
これはHP総量とHP回復量だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:05▼返信
>>94
でも人刺す方がおもしろいじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:05▼返信
>>86
藤井聡太、長続きしないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:05▼返信
マジな話します!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
>>66
何が?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
頭が空っぽの単なるアホなんじゃないかと
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
藤原竜也のモノマネを趣味にすればストレス解消できるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
メンタルうんぬん関係なくこの時間に書き込んでる時点でもうおかしいよ
子供のために必死に働こうぜ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
>>91
お前の薄っぺらい人生から導き出したケースが正しいわけがない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
メンヘラの方がメンタル強い説
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:07▼返信
こういう奴らって
漫画で読んだことを自分の経験とかって勘違いしているんだろうな
こういう漫画のキャラみたいなものを人間とか勘違いするの止めろよ
頭おかしくなるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:08▼返信
いつも明るく振舞ってる奴が
いきなり時差つとかで4んだりするよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:08▼返信
>>100
どこに起伏あるんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:09▼返信
メンタル!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:09▼返信
メンタルとか以前にルフィみたいに自分にとって大切な何かがあるかどうかだろ

アホか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:10▼返信
何者でもない奴の痛いつぶやきをまとめんなよ
同類だと思われんぞ、はちまのバイト君
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:11▼返信
だからマンさんは長生きなのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:11▼返信
弱い人を気にかける人は、同じく弱い人な気がする
強い人は周りを気にせず道を作っていくイメージ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:11▼返信
俺じゃん
117.投稿日:2024年06月10日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:11▼返信
こういう記事とかとにかく否定したいと思うのは
どんなメンタルなんだろう?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:12▼返信
マッチョなやつは意外と繊細
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:13▼返信
感情の振り幅が大きい人ほど非木津らないってのはあるな
あとサイコパス気質な人はメンタル強いと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:14▼返信
メンタルの強いやつはそもそも
こんなメンタルの記事など読まない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:14▼返信
>>117
ワンピに限らず信念、芯があるかどうかの話だろ
人生の目標も成し遂げたいこともなくフラフラ生きてるヤツが多過ぎだし、そういうのに限って政治を始め自分以外の何かに常に文句つけてる
害悪であり、日本衰退の一番の原因
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:15▼返信
煽られ耐性あるやつはメンタルが少し強い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:15▼返信
【真理】【正論】とタイトルに付いてる記事、殆ど個人の主観な説
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:15▼返信
人は思い込みの中で生きている
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:16▼返信
>>119
彼女から筋肉のことばかりで~の最中に
時間だからプロテイン飲んでいいか聞くヤツが繊細だと?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:16▼返信
>>120
馬鹿丸出しの誤字
「づ」と「ず」の使い分けは小学生でもできるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
メンタルが一切ブレない人って内外の評価をまったく気にしない気にならない
ってことだろうからやっぱどこかおかしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
本当?俺の顔面パンチを食らっても同じことが言える?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
>>103
夢詰め込めて良いじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
寝たら忘れる奴は強いな
気にしててもしゃーないし
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
はよ仕事帰ってシコりたい
昼にYouTubeショートでもろにマン毛はみでてるやつ見てずっとムラムラしてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
>>124
この世界に蔓延る常識的価値観は
その主観の多数決なんだぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:19▼返信
>>112
エース死んだ後、サイコセラピー受けてただろソイツ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:19▼返信
>>132
まとめ見る時間で45れるやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:20▼返信
考えたら泣くなんて抑えるもんでもないよな
もっと老若男女問わず自然に泣いてるやつが居てもいいと思うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:20▼返信
>>134
あと泣いてるシーン多いイメージ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:20▼返信
嘘松の次はこーゆー尤もらしい出鱈目が流行りだしたん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:21▼返信
泣いて抜いて元気出 セッx!😄
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:22▼返信
すぐ泣いて挫けまくるワイは逃げ癖がついたわ
今の職も逃げたいし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:22▼返信
>>130
そこの歌詞をずっと
つべこべ言える
と歌ってた小学生時代
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:23▼返信
>>140
逃げ癖がつくのは良くない
とか言うけどさ
4ぬより良くねって思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:25▼返信
>>142
それがね、最終的には死に逃げるんすよ😅
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:25▼返信
異議代
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:26▼返信
日本人って何でこんなに弱くなったんだろうな
戦後の人達はマジで偉大だったんだな日本を立て直してくれたのに…
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:27▼返信
>>143
でもそれ戦い続けて限界迎えて
いきなり時差津するパターンじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:29▼返信
負けない事👊
投げ出さない事👊
逃げ出さない事👊
信じ抜く事👊
ダメになりそうな時、それが一番大事☺️
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:33▼返信
>>147
見えてる優しさに時折負ける
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:34▼返信
>>131
それ雑魚。本当に強い奴は過去の嫌な想いを
受け入れて忘れず逆境や困難な立ち向かう奴
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:34▼返信
そのタイプの人が強そうなのはわかるけど
挫けない人の強さを認めないのはちょっと意味わかんないですね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:34▼返信
>>115
弱い人を気にかける人は厳密には弱い人じゃなくて弱さを知ってる人やね。雑魚同士舐め合うパターンもあるが。
君のいう強い弱いは、人間関係の軸が自分にあるか他人にあるかの違いに過ぎんから、それがメンタル強い弱いは関係ない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:36▼返信
癌のステージ4で余命宣告されても、
それができるなら凄いと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:38▼返信
自己肯定の末路はロクな事がないからやめとけ

よくよく考えたらアホだろ、自分で自分を肯定するって
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:40▼返信
私の考えた、さいきょーのにんげん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:40▼返信
>>151
自己評価高そうでクッソキモいどうすりゃこんな文章書けるんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:43▼返信
オイオイオイオイ、そこはスレッタの前に
エシディシを例に上げるべきだろ?
ナアナアナアナア
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:43▼返信
メンタル強いはちま民などいない
リアルがダメダメでネットでイキってるだけだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:49▼返信
>>157
いいだろ
ネットでは強いんだから!😲
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:50▼返信
本当に○○な人は〜って何を根拠に言ってんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:52▼返信
なぜこの内容でサムネがエシディシじゃないのか
センスねえな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:52▼返信
人による
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:53▼返信
>>159
神のお告げを根拠にしてます
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:54▼返信
犬がそんな感じだよね
事故で足1本失っても
飯食ってボール追いかけてれば幸せ
くよくよしない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:56▼返信
メンタル強いなんてのはそんな良いもんじゃなくて自己中なだけ
気持ちのいい性格の奴、良い奴ほど普通にダメージ受けて引きずってる
それを証拠に良い奴ほど仕事リタイアするし上にはやばい奴が多い
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:57▼返信
メンタル強い奴ってサイコパスなだけだからな
166.投稿日:2024年06月10日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:02▼返信
何の根拠がいってるんや
精神科医でもないのに・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:05▼返信
テメェみたいな恥知らずのゴミカスがメンタル強い人間だよ
女子中学生の読書感想文レベルの内容でよく投稿できるなこのボケナスが
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:08▼返信
専門家の人?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:08▼返信
>>165
そうだった
合理主義程メンタル強いけど他人にどこまでも冷たい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:08▼返信
グロ貼るなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:11▼返信
囚人脱獄させる奴がなにいってんだか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:13▼返信
次の日まで引きずらない事を意識するだけでだいぶ変わる
世界は広いしストレスの種もちっぽけだと思え
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:20▼返信
>>96
メンタル強いんじゃなく知障定期
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:21▼返信
これを繰り返していたら精神科医にACDCと診断されました
泣きたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:21▼返信
終わった事など忘れてしまえば良いだけだが
今なお続く問題を前に笑っていられるのでしょうか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:23▼返信
エシディシを見習えってことか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:38▼返信
嘘松
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:43▼返信
めっちゃ引きずるし、睡眠にも影響でるわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:46▼返信
>「もうダメだぁ!」と号泣した後でも、
>ケロッとした顔して大盛りご飯を食べ、
>お腹いっぱいになると忘れている人です。

ただのガイジやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:48▼返信
禁酒してるけど、今後嫌なことあったら浴びるほど飲んでハイになるとおもう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:51▼返信
そこまではしないけど
ある点を過ぎると まぁどうでもいいか ってなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:53▼返信
感情的になった後、それを無かったことにして生活できる奴はすごいよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:01▼返信
少子化以前はパートナーや子供から癒しを貰ってたんだろな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:05▼返信
ジョジョのエシディシやテラフォーマーズのジョセフな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:06▼返信
いいえ、本当にメンタルの強い人間は泣かない挫けない人ですよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:08▼返信
負けない 自身があるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:15▼返信
エシディシやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:16▼返信
※14
転職サポートサイトを一生懸命宣伝してるな
紹介プログラムで見返りがあるみたいなやつだろうね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:21▼返信
エーーーーーーースゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:27▼返信
本当に強いやつは泣くことすらせず他人に責任転換し平気で飯食ってるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:30▼返信
ジョジョのワムウって柱の男が大泣きした後に『スッキリしたぜい』とかやってたな。
193.投稿日:2024年06月10日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:39▼返信
いつまでも引きずるタイプでもそれを解決するために動けるタイプだったらいい方向に働くんだろうけどね
引きずるだけで結局何もしないタイプが一番ヤバそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:43▼返信
忘れて反省を生かさないから人生的にはどんどん積んでいく方向に向かってしまうがね。忘れるというよりか現実逃避ですね。そしてめちゃくちゃ食うから太る
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:44▼返信
>大盛りご飯
やけ食いして太っているデブの可能性があるのでダメです
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:51▼返信
まこ8やん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:52▼返信
>「挫けない」というタイプではありません。

え?嘘やん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:57▼返信
そういう奴らはそれで忘れて同じミスを何度もして周りに迷惑かけまくる害悪だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:02▼返信
ギャグマンガのキャラじゃねぇか
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:03▼返信
「兄さんが死んだあああああああああああああああああああああーーーーーーーーー!!!うわあああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!さあ飯にするか」
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:11▼返信
エシディシィで草
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:35▼返信
※191
クズ過ぎて嫌われてる奴だろそれは
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:39▼返信
メンタル強いのは道路族みたく自己中の塊
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:40▼返信
良く食って良く寝て良く運動ができる環境があれば問題ないだろ

ブラック企業行って低賃金で栄養が少ない飯のまま、ストレスや睡眠不足のまま生きていれば鬱になるわな

それができる人間もそうだけど、それができる環境をどう作るかを考えるべきだね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:40▼返信
泣くが出てる時点で弱いやろ
気にしない奴が優勝
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:57▼返信
※206
気にしないような感情の無い人間はいない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:08▼返信
ただこのタイプは 大失敗する内容によるけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:27▼返信
腹いっぱいに飯食って寝るとだいたい忘れる
けどあとで思い返してまた鬱々して腹いっぱい飯を食うと忘れる

そして100kg越えになるのが俺ってわけ
210.ええ年こいて泣くなやwwww投稿日:2024年06月10日 19:39▼返信
※1 あああ・・・ 💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:40▼返信
いっぱい失敗してええんや
ここだけの話やがピカソも14万作品失敗してる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:59▼返信
>>211
失敗したとしてクズ凡人にはリターンある才能はないがねw
ただの毒でしかないw
てかやりたい放題でいいならロシアが核ミサイル撃っても許すのか?
愉快犯におもちゃにされて明日死んでもいいの?w
クズにdoit!は馬鹿よwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 20:36▼返信
ハタショ
だからムカつくんだよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 20:38▼返信
エシディシをサムネにしろよセンス無いな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 20:41▼返信
ナックルに負けた後のゴンだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 20:56▼返信
フーン

で?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 21:14▼返信
ちいかわやん。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 21:59▼返信
エシディシがまさにそれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 22:15▼返信
メンタル強い人って奴は
いい意味でもわるい意味でも他人に興味なくてダメージを受けない奴でしょ



それただの他人に興味が無い人やないかーい!
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 22:21▼返信
>>90
俺もこれ見て水星のスレッタを1番に思い浮かべた
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 22:25▼返信
鬱になるかどうかってマジで人によるよな
ならない人はどんだけ打ちのめされてもならない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 23:35▼返信
本能寺の変の時の秀吉みたいな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 01:05▼返信
>>219
メンタル強いってそう言う事じゃないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 01:19▼返信
ゆとりはメンタル豆腐が多い印象やね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 01:49▼返信
友達がこのタイプだったな
ブラック企業で上司に怒鳴られまくるけど
飯食って寝たら次の日には忘れるから平気とか言ってた
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 02:15▼返信
泣くやつは情けないは昭和な考え
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 04:16▼返信
このサムネ画像マジで嫌いだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 04:23▼返信
エシディシが最強だった!?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 04:27▼返信
こういうなんの統計データもなく印象論で語るやつってなんなの?w
いいね押すやつもw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:29▼返信
寝るとだいたいリセットされて再起動できるよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:52▼返信
七転び八起き
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 15:57▼返信
>>17
大泣きしながら周りの誰彼構わず捕まえて悲しい辛い愚痴りまくって次の日スッキリしてる人とか最強にメンタル強いと思う

直近のコメント数ランキング

traq