前回記事
【【ヤバい】ニコニコ、週末中はサービス復旧の見込みなし!大規模なサイバー攻撃を受けていることが判明】
【「ニコニコなんてオワコンなのにサイバー攻撃に意味あるの?」 ⇒ 実はまだまだめちゃくちゃ人いるサイトだった】
【ニコニコへのサイバー攻撃、KADOKAWAグループ全体にも影響…「サイバー攻撃を受けた可能性が高い」】
【【大惨事】ニコニコ動画へのサイバー攻撃の影響で、『N高』生徒全員が一斉に最悪の事態に… 「日本の高校史上初の◯◯」】
↓
ニコニコインフォ ニコニコサービスが利用できない状況について
記事によると
いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。
現在、大規模なサイバー攻撃の影響により、6月8日早朝からニコニコをご利用いただけない状態が続いております。
ご不便をおかけしており、心からお詫び申し上げます。
6月10日18時現在、被害状況の全容を把握するための調査と並行して、サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築をするための対応を進めています。
みなさまより、「サービス停止期間中のプレミアム会員費・有料チャンネル会員費は請求されるのか」「生放送のタイムシフト期限はどうなるのか」などのお声を多数いただいております。現時点では影響の調査を行っている段階のためお答えすることはできませんが、誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください。
今週中に、弊社役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報をご説明する予定です。
こちらについては、準備が整い次第、あらためてお知らせさせていただきます。
■ 停止中のサービス
・ニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル等のニコニコファミリーサービス
・外部サービスでのニコニコアカウントログイン
[2024/06/10 18時追記]
・各種企画におけるプレゼント発送(関連システムを停止しているため)
■ 中止/延期予定の番組 (6月10日時点)
・6月10日~6月16日の番組
■ 現在の状況
・復旧作業と並行して、攻撃の経路および情報漏洩の可能性を調査中です。
・クレジットカード情報の漏洩は確認されておりません(ニコニコは自社サーバーにクレジットカード情報を保存しておりません)。
6月11日20時に予定されている公式番組『月刊ニコニコインフォ』は、規模を縮小してYouTubeおよびXで放送予定です。この番組内では、現状を口頭でわかりやすくお伝えいたします。(※本番組では詳細な復旧日時など、追加の情報をお伝えできる見込みはありません)
『月刊ニコニコインフォ』は、以下のURLからご覧いただけます。
YouTube → https://www.youtube.com/@niconico_news
X (旧Twitter) → https://x.com/nico_nico_info
最新情報は、ニコニコインフォや公式X(旧Twitter)にて随時お知らせいたします。
以下、全文を読む
6月10日20時現在、ニコニコでは被害状況の調査と並行して、サイバー攻撃の影響を受けずにシステム全体を再構築するための準備をしております。
— ニコニコ公式 (@nico_nico_info) June 10, 2024
皆様にはご心配とご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
現時点でお伝えできる情報を更新いたしました。https://t.co/lqzI8e1TNu
月刊ニコニコインフォ第32号 放送のお知らせ
— ニコニコ公式 (@nico_nico_info) June 10, 2024
6/11(火)に #ニコニコ 生放送にて放送を予定しておりました
「月刊ニコニコインフォ」( #月ニコ )は内容を変更して
YouTubeにて同日時6/11(火)20時から放送いたします
出演:栗田穣崇(ニコニコ代表) 百花繚乱(MC)
視聴ページはこちら…
本日夕方とお約束しておきながら、お待たせしてしまって大変申し訳ありません。前進はしていますが、今日現在で新規でお話しできることは残念ながらありません。
— くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) June 10, 2024
今週中に、私がCTOの鈴木圭一とともに復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報を何らかの形でお伝えする予定です。 https://t.co/pGHb3i07Xm
この記事への反応
・おそらく日本最大の動画サイトにして、国内トラフィックの数%をやってるであろうところがシステム全体の再構築…。
想像しただけで頭痛くなってきた
・うわぁ、数日で復旧するレベルじゃなさそう
・システム全体を再構築ってことは、サーバーを立て直していろいろアプリを入れてジョブ設定をして…ということか。大変。
・「システム全体を再構築」って元のやつが死んじゃったから作り直すってことか
ほんとにバカでかい攻撃なんだな
頑張ってくれマジで
・えっ、攻撃防ぎながらシステム再構築ってなんかエグいことやっている……
しかも被害状況の調査も並行している
・システム再構築て、、、中枢からやられてるんか
・システム再構築って聞いたことない。
ランサムウェアとかで乗っ取られたとか。
システムの全体再構築って、一から別サイトを立ち上げて、バックアップから個別に復元するのか?
事業継続のために致し方ないのかもだけど、SEとか24時間大勢で戦場状態になってそう。。。無事を祈ります。
・プレミアム会員の700円だけだけど、返金とかはしなくていいから、復旧頑張って欲しい
・16日まで?!ひぇ……
・うぁ、やっぱりイチから組み直す気なんだ…スゲェな。復旧見込みの期間から見て単なる対処療法じゃないだろうなとは思ってたけど。
これはめちゃめちゃ時間かかりそう
ニコニコエンジニアの皆さん頑張ってくれ...
ニコニコエンジニアの皆さん頑張ってくれ...


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
というか角川が倒産しそうなレベル
北朝鮮とか中国とかがガチのサイバー攻撃仕掛けてきたら色々とヤバいんやろなって思うわ
おそらくは個人でやってるであろう攻撃でこれ
プレ会の人らには今月分返してごめんなさいで
アニメ見れないよぉ
ん〜…
ギャバンもいいんだけどな、シャリバンも捨てがたいんだよ
宇宙刑事シリーズは傑作しかなくて迷うわ
ゴミ箱を削除までやった可能性がある
あれやっちゃうと二度とファイル戻らないから危険なんだよ
それよりお前らキムチは人糞爆弾の心配してろやw
ニコニコだけならそう言うこともあるかもしれんが角川グループ全体の問題だからな
Youtube抜いてみろよ
2chみたいなのきぼんぬ
自分のマイリスに入れた動画をたまに見るを繰り返してたからリストだけでも復活せんかな
大体外野の想像より遥かにやばいことになってるんだよな
金バエ
真相はニコニコ内部の社員が間違ってデータ壊したってほうがありそうなんだけど
一から再構築するぐらいなら一旦消してバックアップから復旧とか出来ないのものなのかな
真相はニコニコ内部の社員が間違ってデータ壊したってほうがありそうなんだけど
元のニコニコ動画ではないの・・・
それで当時システム構築してた人材もいなくて今の無能共じゃ誰も何も出来ないと。これから外部のIT業者に頼んで一から構築し直しだろw
何も状況把握できないし何やってんだ?バックアップはどこまで取れているのかとかそういうのを報告しろよ
嫌がらせのレベル越えてる、警察が動くレベルなんだが
構築は1日あればできるぞ
まじかよ1?
ニコニコすげええええwwww
誰か倒れるんじゃね?
豪血寺一族も?
手抜きでも未完成でもクソゲーでもなんでもいい、今はフロムが出したと言うだけで何でも売れる
それはいい過ぎだが超会議とかくだらないモンに金掛けて大事な部分が疎かになっていたのは確か
ソニーは多分手を出さないだろうし
数ヶ月なにもない状態で金だけ吸われんの?
まあ自業自得だけど
ピースが足りないパズルで作るようなものでしょ
犯人が捕まる捕まらない関係なく手続きとしてやらないとKADOKAWA内部の社員がやらかしただけなのを隠蔽する為にテロと偽装したと思われかねない事になる
やつなら3日でやるだろう
フロムはSIEとテンセントが株買って自社パブリッシングに切り替えるの手伝ってるから独立してもやっていける体制は整ってる
ニコニコなんて淫夢厨やなろうアニメdisりながら消化するようなおっさんしか残ってないし、もうサ終していいよ
DDoSに対応できるサーバーとサービスに契約し直しでしょ
それならニコニコだけ潰せば数億の損害で済むわな。わざわざ出版もアニメ関連も止めて既に何十億の損害が見えてるのにメインやられたと嘘を付く理由は?
もしそこまでするなら相当時間かかる
日本の典型な何も考えてない上が適当に決めて
下が地獄を見てるだけな気がする
FANZAより無料サイトのほうが困るわ
あとは犯人こらしめるだけやな
サーバーより贈賄とイベントの方が大事だから
つまり、つべ取り込み時期の話か
まずフロム自体がどうなるか。エルデンのDLCだかも復旧しなかったら配信やばいだろうしな
ちょっと脆弱すぎない?
でもFANZAの膨大なデータベースって国宝級だからw
それか淫夢を撲滅したかったのか?
冷静に考えて見れなくなって困るコンテンツ無いんだよねニコニコって
たしか値上げの時に年契約が安いからって運営が勧めてたが
返金祭りになるねこれ
そうなったら総務省と財務省が出てくるな
今でもつべの切り抜きとかでコメ流れなければ見ないって人が居るくらいには
画質キレイだしコメントまともになるし金も倍稼げるから最高だぞ
さぞ無念だろうな
既にサイマル配信でYoutubeのメンシと併用してるchも多かったし、移行は簡単やろな
そういう問題ではない
環境が良いからって新たにやり直したり繋がりを再構築する事がどれだけ大変かあんたは何も分かってないよ
放置してたツケです
これはPS5が邪魔なMicrosoft勢(米国)からなのか
淫夢を消したい共産党(中国)からなのか
第三国からなのか…敵が多すぎてわからん。
ビットコイン流出被害500億抱えたdmmの思いっきり関連であるfanzaの方がやばいんだが。角川とdmmじゃ規模10倍違うし
改良どうこうの問題じゃなく柱となる根源がやられたんだよなぁ…
角川は余計な指図してこないからって聞いたが
うーんどうなるか
外国資本に流れたくないんだよ
ニコニコはPSでなく任天堂とズブズブなサイトな
角川自体が攻撃されたんでニコニコだけの問題じゃないから優先度的に後になるか先になるかはまだ誰も分からん
角川はまあ死なないだろう。死人は出るだろが…
終わりやね
ニコニコ漫画が駄目になってるから
相当よろしくない
もう何度も比じゃないくらいに攻撃受けてるぞ
城壁が硬すぎる
うん
youtubeなんてセキュリティソフト売る為に業者にウィルス発注する側の傘下だし攻撃受けてもセキュリティソフトで簡単に弾かれるよ
生主はまた一から頑張りましょうwww
「IPは全世界共通」っていう
地域によってDNSが異なる、つまりは「この地域からはこのIP」ができない
それができれば支那朝鮮など犯罪国家からのアクセスは完全にシャットアウトできる
VPNすら効かなくなる
ニコニコで見た方が楽しいけど、どんどん溜まっていく一方だしそもそも復旧した後全部見れんのかって話もあるしな
yes ブックウォーカーは筆頭。角川出版も死ぬと年数千冊の出版もパー。あとdアニはほぼ飛ぶし参加のアニスタ5社も終わる。ゲームだと艦これアイマスはなくなる。
中のエンジニア死ぬぞ・・・
役員も相当入れ替わるんじゃね
古くからの技術者もほとんど居ないのに復旧出来るのか。もしかしたらサ終するんじゃない?
ラノベシェアは角川が圧倒的でしょ
それに舵切ったってことは被害が深刻なんだろうなぁ。
対策も併せてやらなきゃいかんから普通に年コースだと思うが・・・
際限なく攻撃が続いてて復旧しようにも出来ないから、攻撃されても大丈夫なシステムに作り替えるってことじゃないの?
自分は幸いメールアドレス程度だけど
裏で何かやってたとかなら知らんが何で狙われたのか
本当に年単位かもしれん
攻撃されてるのは役員のせいじゃないのになぜ責任取らされるんだ……
夏野さん、あんた余裕ぶっこいてる時間はないぞ
一企業だけどここまでの攻撃いまだかつてあったか?
電子書籍で出してる作家さんはKADOKAWAに損害賠償したほうがいいぞ
???(笑)
ラノベだけじゃ無くて出版3大手の集英社、講談社、角川のうち1つ無くなるとか書籍市場大混乱必死。小学館?ははは
不正アクセスでも周りに損害与えてればそりゃ責任問われるだろ
最近でもLINEがそうだった
KADOKAWA関連のサービスに一度でも触った事のある人ならもう悲鳴が上がるレベル
中華の嫌がらせ工作だろ
「言うことを聞かないなら、分からせてやるうう」みたいな感じなんだろうよ
五輪の時に中華の妨害工作に加担してたしな。開会式を元の案ではなく別のにして台無しにした
1つの企業がサイバーテロで倒産するかもしれん事態だぞ、KADOKAWA全体のサービスが4んでるんだから
まず懇意にしてたファミ通が死ぬ(任天堂にとっては売り上げ絡みの情報を担ってた臓器みたいなもんだから結構痛手)
そしてフロムがヤバくなる(SIEにとっても痛手)
中華売国奴の河野太郎がデジタル相大臣だぞ?
あいつが大臣の時に、防衛省も外務省も、ハッキングを受けて中枢に入りこまれて盗まれ放題だったんだぞ?
今後も似たような事招くぞここは…
角川にここまでやるって完全に狙われてるな
あ、これは不味い
結構やばいやん
逃亡は無理だけど世界に見られて不都合なデータは消して、きれいになって、もう時代じゃないですからとやるが
そもそも社がそんじょそこらよりだめなんだから時間稼ぎ
今の運営にそんな事出来んの?
無理
ニコニコの創設に関わった者も今から召集しないと構築すら出来ん
企業が潰れるような事したらもうそれ戦争なんだがサイバーテロ犯は解ってんのか?
戦争は攻める方が大変だって言うけど、電子戦は防衛側が圧倒的に不利だよなぁ
本気出されたらどこもこうなる
あー見落としてたCS 犯人これかなり旨いとこ狙ったな
ビフィックス0食いたい
角川の受発注とか基幹システムも止まってるからそもそもニコ動の問題か?って感じだけどね
そういう問題じゃない
作る作らない以前に角川がマジで沈みかけてる
人類がAIに衰退させられるとしたら、スカイネットみたいな物理攻撃じゃなくてこういうネットインフラの破壊になるんじゃないかと思えてきた
角川のシステム全てがイカれてるってことはそういうことだよね?
攻撃したやつ責任取れんの?
深夜でも使われてて発見が早かったり情報発信が早いから矢面になってる可能性は?
この規模は国が関わってるだろ
個人ではない
これな、外資系に流れたら思うがままよ
ここはオタク向けのブログだからこそニコニコが一番分かり易いってだけで角川自体がヤバいって言ってもオタク共じゃ実感が湧かないから伏せてるだけだぞ
とかゾンビ映画みたいな展開の末にこうなったのかなw
そんなのいつまでかかるんだよ
ランサムウェアが原因って情報元はどこ?
共通だからマジで数10年単位です
ニコニコが生きれる可能性が見えないな
カドカワは生きれるだろうが手足無くなるレベルか
ライブドア
YouTubeの母体忘れてない?天下のGoogleだぜ
あそこでダメなら多分全世界の企業がやられるよ
普通に考えれば宣戦布告レベルです
ライブドアニュースは他所の記事を転載してるだけだが?
国主導ならガチで戦争じゃねえか…
大人しく賠償金払うわけもないだろうし
もう話題にもならなかったけどついに真のオワコンになったか、さよならニコニコ
まだ利用者は多かったって必死に主張してる奴いるけど何みてたの?
日本のウクライナ支援に対する報復で親ロ政権的なグループによるものという話がある
別にニコニコと角川だけじゃなくて他の適当な弱いシステムのとこも同じく被害受けてるそうな、前もあったね小規模で穴のあるどっかの公式サイトとかが一斉に攻撃されて被害受けるやつ、今回もそれと同じかも
でもライブドア
つまり転載元を教えて欲しいのか?
本当に生き残るだろうか?海外にある角川分社も含めて沈んだら国家予算でも足りないぞ
実況連動はSONYのテレビとpsだけ
エンジニアの皆さんは別の地で頑張ってください
もう残ってないかと
最古の陰陽師動画もあの分だと逝ったな
情報も拐われてるんかな
「YouTubeで」
再構築の前に、まずは顧客に被害がなかったか説明すべき
動画サイトだけならまだしも角川全体に影響出てるんだろ?
仮にも自国の大企業がこんな事なってたらメディアはおろか政府としてもアクション起こしててもおかしくないはずだが
改造や改良も難しいんじゃなかったっけ
もう無理じゃね?
いや警察と外部の専門家を含めて調査してることはNHK含め各種メディアで報道されてる
でも当の角川はそれ以上情報出さないからいまだに全容がよくわからない
警察君はどこのどいつか全力で突き止めろよ
だよな
オリンピック前のロシアとか陰でサイバー攻撃してたけど戦争になったら正面から堂々ぶっ壊しに来るぞ
それを指を咥えて見るだけの日本…
もう終わりやん。全動画消えてるってことよねこれ
ニコニコ動画の被害なんか極一部じゃないの
本業のほうもやられてる
データセンター1つ完全に破壊されたレベルだろ
株価が終わるからやろ
せっかく年初来高値更新したのに
報道規制してもこのザマよ
バックアップまで汚染されて再構築するしかないって状態になってる
そっちもカード情報とか抜かれてんじゃないの?
ニコニコの収益化してた口座情報も怪しい
配信者の損害くっそエグいだろ
公式アニメ2週間分の枠も無駄になったから補償しなきゃいけない
システム再構築と合わせて凄まじい出費になるなこれ…
後から情報漏洩が山ほど出てくるんちゃう?
ウクライナ見ればわかるけど侵攻することになったらそんな面倒なことはしない
サイバー攻撃はあくまでも軍事攻撃前の手段であって実際に軍事攻撃する場合はウクライナでもそうだったけど放送関連施設を物理的に破壊するのと電波妨害用のチャフ弾と電波弾撃って物理的に通信自体を妨害する
ここまでヤバいのは角川ぐらいでしょ
これを期に新しい動画配信に変えたらどう?
開始から今までの動画は全滅したと思っても良い
余計な見込みを発表したら警察に怒られねーか?
アニメの無料期間どうなるか気になる・・・
角川のサーバーが全体的にやられてるのか
クソニーは3ヶ月くらいPSN停止してたぞ
ニコニコのパクリ動画サイトに誘導しようとしてる奴ら湧いてるし
クラウドならまとめてあぼんなんてことにはならないはずだ
今回のはKADOKAWA本体のほうが死んでるだろ
ビリビリは中国にあるから環境次第でアクセスが出来ない
なので動画関連は仮に移住してもyoutubeしか選択肢がない
ニコニコ側の不始末なんだから
バックの角川なくなったらドワンゴもそう長くない
どうも靖国神社に隣接する今の本社ビルが
どうしても欲しい中国企業からの攻撃なんだろうなぁ
交渉決裂でもしたのかね
ただそれを加味しても全構築なんて頭が痛いな
もしサーバの資材調達と設計省いてテストまでやるならSIer基準だと最低でも半年くらい掛かりそうやけど大丈夫なんか…
困るとか言ってる奴らは普段何見てるんや?
強いエンジニアがいるのにサイバー攻撃でシステムが全崩壊するのか
角川関連利用者数百万人の個人情報流出
未公開の著作物数千点流出
他社契約状況数十件流出
保有知的財産数万点流出、破損
とか続々と出てくる可能性もある
あるにはある…が今回の件で消えたのは数え切れないほどの数だ
言うだけタダだけど叶いそうにないのがもうね
マジでそれ
今わかってるのって複数個所でアクセスできないこととそれによる物流やデータの流れが止まってることだけ
大企業が音信不通とか異常すぎる何が起きても不思議じゃない
ツベの動画にコメント流せるようにしようぜ
もうコメ無しでアニメとかみれんわ
漫画アプリとか他にいくらでもあるやろ・・・
あのね、ニコニコ支店がとかじゃなくてドコモに協定して
40%株持ちの角川がつぶれたらdアニ自体がほぼほぼ終わるの
書籍関連でも取次が愚痴り始めてるしな
人の口に戸は立てられんわ
隠せば隠すほど反動は大きくなる…
アベマでアニメ見りゃいいじゃん
コメント付きがいいんだよ
角川が隠してるんだから
どんどん信用失うよ
客商売は信用を失ったら再起不能になる
再構築するとなると
構造が不明で今まで手を付けてこなかった部分を含めて全体構造を分析するところからだよなぁ
プログラマーになりたいけどなれない程度のニートがデータ収集しただけで全体的に重くなる弱いサイトだからね
YouTuberの収益ランキングみたいなニコ生主のギフト収益ランキングみたいなやつ
あれやるだけでもうまともにニコ生見れなくなって、そいつ運営にやめろと注意されてた
だからハッカーがサイバー攻撃したらイチコロ
無駄なあがきせんでもえぇやん?
再構築ってワードは残ってる時だとそもそも使われない
復旧って言えば良いだけなのにおかしいと思わないの?
1から組み直しを意味する
データの大半が使えなくなってるからね
ニコニコはファミコンの動画ばかりなのでどうでも良い
まあ、かつてのポプテピピックみたいなのは
ニコニコのコメ機能があったからこそ受けたみたいなのもあるしな
だから、ニコニコで配信しなかった2期はコケたし
その他は知らない
任天堂←そのまま何事もなくニンテンドーストアの営業続けて度々ハッキングを食らう
報道でやれw
あーれま
単なる障害ではなくカドカワの全部が人質に取られてるのに等しいんだとか
権限ある者まで軒並みアクセスを弾かれてるから外部も内部もシステムが今どうなってるのか
誰も分からんので発狂した宇宙を相手にしてる様なもんじゃない
Nゾーン
アニメ見るときはニコニコで見てる、1人だとなんか味気なくて
拓也(KBTIT)の射〇で支えられているサイト
使える穴は拓也だけ。