人気ラッパー、中学部活動ヒップホップ禁止令に持論「親や教師に隠れてやるもの」
記事によると
・ラッパーの呂布カルマがXを更新。東京都の区立中学校をめぐる「ヒップホップ禁止令」報道を受け、私見を述べた。
・呂布は、千代田区立・麹町中学校ダンス部の部活動をめぐり、ヒップホップダンスを発表する場がなくなり生徒が精神的苦痛を受けたとし、保護者が区の教育委員会に抗議文書を提出したとの報道記事に言及。「そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ」と投稿した。
・続けて「ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです」と持論を展開。「そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです」との考えを示した。
以下、全文を読む
中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も https://t.co/NbTMGJ1XJE
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 12, 2024
そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ。 https://t.co/3W5KO2V4Tp
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) June 12, 2024
ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです。 pic.twitter.com/3H481T7nmZ
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) June 12, 2024
そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです。 pic.twitter.com/g5yQpz9wiK
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) June 12, 2024
どこでも勝手にやるのがヒップホップかな。 https://t.co/bx9wKGkJuE
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) June 12, 2024
この記事への反応
・分かる。学校でやるヒップホップほどお寒いものはない。
・文化色が強くなってつまらない。だから隠れてやれっていうやつ。その昔ロックが非行だったのとにてるかな。教育の場には本来ふさわしくない、ふさわしくない方が良い。
・確かに、、なんで学校でやるんだろう?
昔から不良は何故か改造してまで学生服着てわざわざ学校で隠れながらタバコ吸ってたけど、そういう感じ?
反抗はしたいが構ってくれみたいな。
・この校長が学生時代にスクールカーストのどの辺にいたかで案外説明がついてしまう気がする。
・ヒップホップとレゲエって教育と程遠い音楽よな。ダンスとなれば余計に。
学校ではR&Bダンスに名前変えたら良いのにね。
・当たり前ですよね。本業の人は当然それを良く分かっているということです。
ヒップホップやってる連中なんて、毎月ぐらいのレベルで薬物で逮捕されてるニュースを聞くわけですから、実際に裏方の現場なんか見たらみんな平気でやってるということでしょ。
そんなものを中学で部活動にするというのは「さあどうぞ非行に走って下さい」と言ってるのと同じ。中学が学校として禁止するのはごく普通の判断だと思います。
やりたかったら、学校を辞めたり、卒業してから完全自己責任でやってください。
・テレビに出たりCMに出たりした奴が言うことかよ。ヒップホップやラップを非行と言いたいならACのCMは断るべきでは?まぁ少なくともこの人が目指してほしいラッパーではないのは確かだけど。ルーツとツールは違うんだよ。
・時代にそぐわないだろうけど、ダメと言われてこっそりやるのが学生なんじゃない?
型にハマりすぎも良くは無い
言いたいことは凄くわかる
・日本の学校に謎ルールが多いのはもはや当たり前すぎて麻痺している。表向きやれ「多様性」だの「主体性」だの言っておきながら、実際は価値観が古いまま時が止まっている。所詮はこんなもの。
・そもそも
ヒップホップって
始まりはニューヨークの不良少年グループ同士の
血を血で争う勢力争いはいい加減にしてやめようぜ!
それよりも、互いにダンスで勝負して優劣を決めたら面白くねえか?
ってな決め事から始まったんじゃないんですかね?
そうだとすればカルマ君の言ってる事はほんっとよく分かるんだよな。
「公的な支援」とか「公的に認められて」「安心してやる」ダンスじゃないでしょ!
カルマ君、いい事言ったと思うよ!
サイコー!
ヒップホップも大衆化していろいろ変わっちゃったのよ


おこづかいでやれ、クソガキ
いい年こいて何言ってるんだか
結構えっちな体してんだね
まあわざわざ中止にさせるだけの何かがあったんやろな
好きじゃない
文化盗用って怒ってたはずだが
にわかには信じられん
ヒップホップに傾倒するとそっち側に憧れていく
正直日本でメジャーになっちゃいけない文化だと思う
なんかヒップホップをキッカケにして度を過ぎた揉め事を起こしたんじゃないの?
そうなん?
イチャモン付けたいだけだからその辺よく知らないんだ
同性愛のくせに「結婚認めろ」とか姓の意味も知らんくせに「夫婦別姓認めろ」とか言い出す
誰も間違ってないし間違ってるのは抗議してる親だ
ガチでおじいさん出没してて草
全国を目指します!どうか父兄の方や地元の方々も応援よろしくお願いします!」
ってのをやりたいのか?
問題があるとしたら内容では
それじゃヒップホップダンスではなく、流行ダンス部とかでやれよ
カラオケに向くジャンルじゃないからな
自分で創作してやるならいいけど
やりたいことはやればいいだろ
ヒップホップの意味知って語ってる?
非公式、非公認のほうがおもろいやろ
日本では放送、雑誌でも無理
だから学校の部活としては合ってる
ただ内容が暴力的だとそれは違うとなる
そうやで。そうやって勝手にしろということ
それとも日本の本職の方々の間では早口で薬物や愚痴を歌うのがヒップホップってこと?
>これらはアメリカのストリートギャング文化とも関係があるといわれ、抗争を無血に終わらせるために、銃や暴力の代わりとしてブレイクダンスやラップの優劣が争われた。
ふーん
確かに呂布カルマがイベントに参加してやってるのマイク持って韻を踏んだ対決らしいしな
まぁ学校でやるようなことでもないか
ヒップホップは非行じゃないし、非行少年少女がヒップホップを好きになりがちなのであってヒップホップを禁止にするのはお門違いって話だろ
色々とズレてんだよ
汝のカルマ、救い難し
オナ二ーみたいなもんだよ
お国の機関でやること自体が筋違いだろうな
先生や校長の許可を貰わなきゃやれねーのか?w
普通の部活ならまだしも、ヒップホップやるのにそれってめっちゃダサいやんw
なんや清く正しく青春ヒップホップやりたいんか?
それなら使う曲もきちんと精査してヤバイワードが入ってる曲は使用禁止なw
ファンクは黒人文化
ヒップホップは肌の色関係ない
パイパイじゃないか😍
頭いいやつが一人いて、そいつが喧嘩やめて悪口バトルで決着つけようぜ
と始めたら、それがめちゃくちゃカッコいいって事で次第に流行ったとか
流石にそれはない
黒人文化だよ
エミネムですら黒人の文化を借りてる発言してるし
黒人側もお客さん扱いしてる
何で正面切って親つかってまで許可もらおうとしてんだw
ヒップホップダンスなんて小学校の授業にも取り入れているわけだし、
ヒップホップが悪いというより、この中学でヒップホップ部?みたいなのが問題を起こしただけのような希ガス
人生に無意味な事を楽しもうってのがアンダーの存在意義なのにキラキラ☆を求めて来るのは間違いだ
そういうのはポップカルチャーのイベントで楽しめ
ヒップホップは怒れる黒人の社会への抵抗と憎しみだ
「ヒップホップはニューヨークのブロンクスのアフリカ系アメリカ人が生み出した、ブラック・カルチャーのひとつである。より正確に書くと、黒人が始めた音楽ジャンルおよびそれを中心にした文化、ムーヴメントだが、文化を送りだす側のプレイヤーと聴き手は肌の色は問わない」
58の解釈も48の解釈も正しいっちゃ正しい
あと俺個人の意見としては周りからの認証を得るのがダサいみたいなアングラ信仰はヒップホップ文化の癌だし厨二病みたいで側から見てださいと思う
後追いはしたくないだろ
そういった先輩に憧れた中坊(普段からちょっとアレな)が真似て学校でやろうとしてるとか
まあ東京だとそういったアングラな部分が身近にあったりするんで
そこと親和性の高いモノを学校内で作って輩出先にはしたくはないんだろ
学生 「 まじかっ!? 」
非行的に動けというセオリーに非行するのもまたいいのでは
部活として許可とって構内で堂々と大音量でヒップホップミュージック鳴らしながら
ストリート系のファッションを着てダンスとかフリースタイルバトルとかやりたいんだろw
でも普段の態度と切り離せず
呼ぼうとした指導者も親が危ぶむ微妙さだったんだろ
一般化大衆化が一概に悪いとは言わんが、尖ったものは生まれにくくなる、ってかそれをやると叩かれる素地が出来ちゃう
ヒップホップ風がしたいんだよ
非行に走りたくねーのよw
真剣にヒップホップダンスに取り組んでる人達と一緒くたにしてダサいだの非行だの言ってやるなよ
しょうもない揚げ足取り言うだけのラップバトル(笑)は確かに非行だし周りに認めてもらおうとするのはダサいかもしれんがなw
何十年前にズートルビやロックが不良の音楽って言ってた化石脳と一緒だ
恥を知れwwwwww
ヒップホップ風がしたいなら学校の言う創作ダンスの範囲で十分やれるんだよなぁ
いじめられてたんか?
友達いない自己中はつらいよな
脳みそ腐ってる老害wwwww
ヒップホップやってる俺らは非行をしてるんだから悪い事やってもいい!むしろやるべき!になるな
そんなんだからラッパーから薬物だの暴行だのが湧き出て止まらないんじゃん
非行と切り離して単なる音楽のいちジャンルをやってるだけ、にした方がいいのに
最低
見ていて気分が良いからじゃないの?
ブレイキンみたいなダンスは表での大会も盛んでスポーツ化してるし
非行に走らんなら部活動としてやるのも問題なければ別にダサくもないやろ
未だにアングラに片足突っ込んでる古参が健全化していった派生競技に変な釘さしてるようにしかみえん
タイトル知ってる人いるかな?
ヒップホップやらせてください;;は確かにクソダサい
ぬくぬくと温室の中で育てるものじゃねぇよ
アレは英語で黒人だからこそ成り立つモノ
別に中学生がヒップホップダンス踊ったからって踊った学生が全員非行に走るとでも?
ヒップホップ系の歌手はヒップホップのアングラなところを大事にしたがるからねぇ。
SOUL’d OUTとかが売れた時に批判してたのが呂布カルマのような歌手だったし。
おまえの思い込みきめつけ
黒人専用のダンスじゃない
三曲は作れる
おまえがキチガイなだけ ヒップホップは文科省推奨なんだけど 非行なんて無関係
↑
パンチライン寒い
このおっさんの激しい思い込みでしょ
老害wwwwwww
「学校でやらせてくれなくちゃヤダヤダ!」
ってのがもうヒップホップではないのよ
体制からの抑圧への反発がヒップホップなんだから、そら体制からは弾圧されるやろ
んじゃヒップホップよりも悪影響なチー牛もぜんぶ殺処分でいいよね?
自○やめなよ
いのちの電話とかかけな
おまえだけの激しい決めつけ激しい思い込み
おまえだけの妄想だ
根拠示せよ
何処の誰が言ってるんだよwwwwwwバーカ
おまえだけの激しい決めつけ激しい思い込み
おまえだけの妄想だ
根拠示せよ
バカだから激しい思い込み決めつけしてるだけ
老害
どこの解説読んでもヒップホップ=非行なんて説明してる所ゼロなんだけど
おまえだけの激しい決めつけ激しい思い込み
おまえだけの妄想だ
根拠示せよ
似たような要求書いてやるよ、
グラビア、セクシービデオも文化だから、女優目指す子供は部活作るから学校で撮影させろ。パルクールも文化だから部活として認めろ。迷惑系Youtuberも法に触れない範囲内でやってる人はいる、部活として認めろ。どんな思想を持つかは個人の自由だ、特定の宗教団体や海外テロ組織の思想を研究する部活を認めろ。海外から来た不当な扱いを受ける難民申請中の者の支援活動する部活を認めろ。
薄暗いライブハウスなんかでこっそり楽しむ嗜好品のようなもので
正々堂々と学業としてやれるものではないということ
ラップの内容もそれを自慢のように語ったり暴力や享楽的な性行為を称賛している
それがヒップホップ=非行の根拠だ
専門用語しっただけで知ったつもりになってる無知か?
pc98からネットはアングラじゃくて、当時オタクと呼ばれていた人ぐらいしかやってない。そのあとも一般サイトとアングラははっきり分かれてる。
ネットは使う人が多くなった分楽しみの総量は増えてるはずなんだけどね
アングラってことが楽しいってのは一部あって、それを知ってる老人はそれを良くも悪くも重要視するけど、大衆化されたものを受け取った若者とは大きな齟齬が出るんだろうなぁ
もっと大衆化されれば何でもないものになるんだろうが
アホかコイツ…
プロの歌手がテレビで歌うのと学生が学校でふざけてるのを同列に語ってるよ
おまえだけの激しい決めつけ激しい思い込み
おまえだけの妄想だ
根拠示せよ
HIPHOP業界や文化的背景の事を言ってもキッズには理解出来ないよ
なんかノリノリな好きな音楽やれないぴえーんって泣いてるだけだから
本来は、〇麻を否定すると総叩きに合う界隈だからね
その親のガキだからお察しレベル
馬鹿だからそう思えるんだろうね
当たり前だよね
この記事の呂布カルマが雑誌の連載でも同じような事書いてるよ
最低
そういう人間は家で一人で聞いてろって事なのよね
ヒップホップダンスも同じ
単にダンスしたいだけなら他の穏当なジャンルでやればいいし、何を抗議したいのかいまいち意味不明だな
ガキが「今からここでうんこするからよく見てて!」
って親に見守られながらクソするようなもんじゃねーか
くっそキモい、マザコンかよ?死ね弱カス
綺麗なラップだけなんか絶対しないし汚く相手罵ったり公共の場所に落書きしたりするからな
「やめろ」と言うほど、在鮮DQNはやる
やるんだったら、「ヒップホップやってる連中を馬鹿にしよう!」だ
なるほど納得したわ。面白いっ!
老害じゃん。
健全な活動やると本職が困るからだろうね
非行行為だからお薬出来なくなる
そう言うことだよなw
子供の教育としてふさわしいか? 学校は立ち止まって考えないといけないでしょ
暴力じゃなくて音楽、ファッション、アートで競いましょうねを浸透させることで管理しやすくしたかっただけ
偉い白人さんたちがそのちょっと前に黒人と共産主義の危険性を周知させるために作ったブラックパンサー党が思った以上に逆の方で影響力あってそれに感化された特定の思想すら持たない黒人が暴力で街荒らすようになったからそれを止めるために考えられた対策がヒップホップ
要は偉い白人さんたちの行った黒人、底辺管理の手法のひとつ
YO〜チソコ 臭いYO〜
風呂でちゃんと洗えYO〜
若者を性搾取対象としか見てないような告発が多発する業界じゃ
教育界が子供達を送り出してやれない
勘違いしてんじゃねぇよ割れ窓
エレキがダメだからフォークで反戦だの革命だの過激なことを歌う奴が出てきただけだった。
ガキの遊びだし人生賭けるほどじゃねえからそんなことできないのは目に見えてるけど
ヒップホップとかって更生側のものだったのになぜか今は「俺ギャングだよ悪いよ危ないよやべえよ掛かって来いよ」みたいなのも居るしそこが笑えるお前らはヒップホップなんだと思ってんねんww
本筋の奴が音楽するために抜けた奴を懲らしめるために襲撃してそいつらに対して「俺は音楽するためならお前ら殺してでもやってやるからな」な意気込みを吐いたラッパーの意味を理解できないで薄く猿真似しちゃったのがすぐにわかるんだよ日本のそれ系って
そんな元気な文化が現代にもあるなんていいことだ
凶器持ってて喧嘩強い奴よりもただ踊りが上手い奴が評価されるようにした流れとか無視されてますやん
まぁでも普通の学生がヒップホップダンスするとプラスからマイナス側になるってことなんだろうね
極マイナスからノーマル側に向かうための文化を現状でもうプラス側の人がやったらそりゃマイナスなんだろう
そこらへんの幼児でもやってるしな
そりゃダメだろww金持ちエリアでそんな低俗なカルチャー持ち込まんでくれやってことだろww
ヒップホップダンスやりたいなら大田区とか足立区に転校しろよ
わざわざその地域に合わない異物を持ち込む時点で争い産むだけだしアホだろ
そもそも国策で国の支援の元作るもんじゃねえんだよ
死ねゴミ野郎
法によって裁かれるべき暴言を書き込む者が法を語る書き込みをしている
これほど滑稽なコメントは無いとは思わないか
これが人間の変なトコなんだよ
すっかり毒抜かれてテレビの公共広告にヒップホッパーが出演してるの見ればわかるだろ
hip hop shit!
she back zone...
商業音楽としてのコンテンツとしては違うけどカルチャーとしての変遷がそうなら
公的な場所では無理だろ
ヒップホップなんて習って、社会に出てなんの役に立つんや?
あんなの犯罪者のやる奴やん
何それ見てみたい
そんなもんはこっそりやるのが常識よ
学校の方がヒップホップの本来の精神を理解していた?
バックグラウンドが強烈な奴ほど最高って文化
昔はTVが情報だったから通用したけど、今はネットで本番の情報見れちゃうからなぁ
元々そういう人だから
逆に、呂布カルマ絶賛!みたいな煽り文句でグラビア掲載する雑誌もある
ヒップホップ調で他人の悪口言う輩が絶対いただろ
高学歴富裕層家庭育ちのシマウマさん『…せやな』
そのグラビア写真て許可取ってるんすかね
そんな映画があったな
保護者からのクレームだろ
いらねえよ親のバックアップ
勝手に見て共感性羞恥してるだけやんw
アホなんか?
通信教育で空手習ってますっていうのと同じくらいくらいダサい
みんな違ってみんなイイ
だがHIPHOPてめーはダメだ
いつまでも過去の話持ち出すのは年寄りの悪い癖
音楽性の違いやら方向性の違いやら
時代は変わったんだわ
disりが大半だから倫理面でも渋い顔されるし学校側がわざわざ容認する理由が単純にない
ただ敢えて禁止にして創作ダンスとかやらせる意味はわからないし
どうせ創作ダンスの中身はTikのダンスの寄せ集めキメラかK-POPになる
言うてもヒップホップダンスは高校生大会としてあるくらいだしなぁ
即時連絡がなぜ必要かね 学校に公衆がない?再度設置しろ
社会への不満や行き場のない何かを表現することが目的なのに
何かに守られながらやるのは少しダサいのはわかる
連絡とかも全部スマホになってるから
無いと不便だし周りに迷惑かけるし生きてて恥ずかしいレベルになってる
法律で規制かかったら嫌だけどスマホ依存は深刻だな
ヒップホップとスケボーとか治安悪化でしかない
じゃあ聖人的な有名なヒップホッパー連れて来いよwww
そしたら間違いとして認めてやるw
俺が知る限り100%犯罪者しかいないからなw
元々大衆のほとんどはバカで、バカなりにひっそりバカやってたのに
ネット普及して自分と同じ価値観・考えの人が簡単にみつかるから
「もしかして自分はバカじゃないのでは?」と妙に自信つけて声が大きくなっただけ
正直ブレイキンが五輪競技ってのも違和感しかない
>「方針を変更するつもりはない」と語っている。
校長も学校外でやることまでは禁じていない
ストリートカルチャーを生徒より理解してるな校長
発生した背景も知らずに表面だけ見てる奴が「音楽は自由だ」みたいなノリでレスしてるの空しいよな
浪曲もブルースもロックもゴスペルもヒップホップも奴らにとっては流行音楽の一ジャンルでしかないのよ
音楽が自由で平等なのは結構なことだけど「区別がつかずに同列に見る」のとは違うんだよな
バカが不良の音楽とかいう薄ら寒い位置づけを必死に守ってるからイマイチ日本では流行らない
なんで学校で非行やっちゃいけないの?
自由でしょそんなの
世間一般常識を身に付ける場所だからな
そこで非行ばかりだと年齢が上がっても道路族にしかならない
@Yakamashiwaさんを報告→
ヘイト→中傷や差別的揶揄→
@Yakamashiwaさんをブロック