• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




明日14日 関東でも35℃予想 熱中症厳重警戒 15日からムシッとした暑さへ(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
1718274417727



記事によると



・明日14日(金)は今年一番の暑さになる所が多く、関東でも35℃まで上がる所も

・真夏日地点数は、昨日、今日よりさらに増えて、360地点以上と今季最多になる予想です。前橋や熊谷など関東の内陸を中心に今年初めての猛暑日になるかもしれません。東京都心は32度の予想で、今年一番の暑さになるでしょう。6月中旬になったとは言え、極端な暑さにはまだ慣れていないため、万全な熱中症対策が必要です。

・熱中症を予防するには、以下のポイントを心がけてください。

①日頃から体調管理を心がけましょう。朝など時間を決めて、毎日体温を測定したり、健康状態をチェックしたりすることにより、体調の変化に気づくことができます。

②できるだけ暑さを避けて、喉が渇く前から水分補給を心がけましょう。なるべく涼しい服装を心がけ、日傘や帽子も活用するのが効果的です。入浴の前後や起床後も、まずは水分を補給しましょう。汗を大量にかいた場合は、水分だけでなく、塩分補給も忘れないでください。

③暑さを我慢しないで、エアコンを使って室内の温度を適度に下げましょう。室内に温度計を置き、室温を確認しながら調節するとよいでしょう。特に、換気を行う場合はこまめに再設定してください。もし、少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。


以下、全文を読む

この記事への反応



マジで勘弁、ネッククーラー出しとかないと😅
首掛け扇風機、気温自体が高いと熱風が来ますからねぇ


日に日に濃い赤になってきてますね

とても美しいプレゼンテーションが行われましたが、この人たちも含まれています

写真はとても美しく見えます

熱中症警報

地球さん梅雨入る気ないんか

世界に比べたら大したことないや




もう35℃超えてくるの無理すぎる











コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:02▼返信
過去東京天気
2023年6月14日 最高25度
2022年 以下同文 最高18度
2021年 23度
2020年 23度

2024年 35度 ←やばああああああああああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:06▼返信
Q日本には四季はありますか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:09▼返信
>>3
わーくにには美しい四季があるのであります!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:12▼返信
スーパーウルトラ氷河期きて地球の気温をこごえさせて欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:12▼返信
もう日本は二季(夏・冬)になったからしゃーない。
これからは二季が日本の誇りや!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:13▼返信
>>3
でも日本には死期があるから・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:15▼返信
>>3
×春夏秋冬
○冬夏夏冬
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:15▼返信
まだまだ夏至の日じゃ無いからな。
このまま梅雨無しの夏至の日はヤバそうだ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:16▼返信
エルニーニョ現象が終わったというのに地球が人類殺しに来てるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:16▼返信
インプレゾンビ拾ってるやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:21▼返信
地球温暖化防止って、科学者も不可能って言ってるじゃんwww
どうせ絶滅するんだから、好きな事して生きろよwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:34▼返信
暑い暑いとガタガタ・・
そんなに暑いのなら冷蔵庫の中に入ってろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:34▼返信
気温より湿度が高いのが問題なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:34▼返信
※8
×冬夏夏冬
〇夏夏夏冬
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:35▼返信
デブは見た目も暑苦しそうだが、実際にも暑そうだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:35▼返信
暑いとゴキが出てくるのがやっかい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:36▼返信
「ぶぅぅぅぅ~~ん」 モスキートの羽音
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:37▼返信
まだクーラーの掃除してねぇよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:37▼返信
沖縄を舐めるなよ!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:37▼返信
>>3
二季になりますた
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:38▼返信
本格的な夏が到来する前にそのぶ厚い脂肪の層を燃焼しておけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:39▼返信
豊作でキャベツの安売りお願いします
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:40▼返信
田舎住まいはいいよな
庭に水をひいたタライを置いてそこで誰に気兼ねすることなく裸で水遊びできるもんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:43▼返信
来週やっと梅雨に入るようだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:47▼返信
心頭滅却すれば火もまた涼し
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:49▼返信
>>3
花粉


28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:53▼返信
「ことしは猛暑だぁ~」とばかりに欲深なアイス屋が長期アルバイト雇って、原材料たんまり仕入れて
9月の声を聞いた頃には涼しい風が・・ (いつだったか7月まで猛暑で8月に入ったら冷夏に急変わりした年があったなw)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:54▼返信
今年は5月〜6月と徐々に気温高くなって暑熱順化できたから暑くても大丈夫
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:56▼返信
梅雨入りはいつや?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 04:58▼返信
※30
来年までお待ち下さい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:00▼返信
>>1
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」

海外からは指差されて笑われてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:00▼返信
毎年暑くなるとアイスクリームの店頭販売価格を異常に上げるの止めてくれる?
20%アップとか30%アップとかさ 
ねえ、スーパーさん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:01▼返信
よく手入れしていないとクーラーの使い始めが臭くてカビをまき散らす結果になるんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:01▼返信
警察官 「毎年暑くなると本当におかしな人が出てくるんですよ、それもかなり・・」
そんな話を聞かされました
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:03▼返信
クーラーのお掃除スプレー使うと逆に機械が壊れちゃうんだってな
電機メーカーでもそう言っている
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:04▼返信
地球が人類を殺そうとしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:09▼返信
南半球は今秋か
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:23▼返信
>>24
昔それやってたら、覗いてた変なおじさんに連れていかれそうになったから止めたよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:25▼返信
涼しいロシアに移住しよう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:30▼返信
関東ったってまた熊谷とかでしょ
昨日は東京30℃の予報で25℃だったぞ😡
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:37▼返信
梅雨もまだなのに35℃とか馬鹿じゃねえのw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:38▼返信
梅雨前なのにクーラー全開か😭
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:51▼返信
>>42
毎年こんなだろ
梅雨前に真夏みたいに暑くなって、その後梅雨入りして少し涼しくなるの
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 05:55▼返信
多治見がエライことになりそうだー
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:04▼返信
日本には死期があるから
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:09▼返信
こういう急激な気温の変化についていけない老害パヨク爺婆が
熱中症で死んでくれると日本的にはWINWINだよねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:18▼返信
真夏は40℃ですかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:19▼返信
>>47
そいつらは外出ないんで
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:21▼返信
インプゾンビのコメント抽出してんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:22▼返信
建設業界あるある
「俺が若い頃は夏に暑いなんて言ったら親方に玄能で頭引っ叩かれたわ。 今の連中はクーラーベストなんぞ使いやがって。体の鍛えがなっちゃいねえんだよ!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:26▼返信
>>48
今年の夏はかなり暑くなるらしいからなぁ
40で済めばいいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:29▼返信
気象庁長期予報「6~8月は全国的に気温は高め。厳しい暑さになるでしょう。」
なら、今夏は冷夏だな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:30▼返信
猛暑の夏ってサラリーマンとか学生が熱中症で死にやすいんだよ。
なんでかっていうとぬるま湯生活で体がなまっているから。
それに比べて建築職人は強いぞー (ユンボのオペレーター除く)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 06:50▼返信
冬は厚着でなんとか出来るけど夏は何やっても駄目だ…
大人しくクーラー使うのが賢いよ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:15▼返信
温度差で風邪引くを地で行くスタイル
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:16▼返信
6月でこの気温は2021と2022とそれ以外では2000年代にはなくだいぶ昔に観測したことあるぐらいだってさ
どうせもう毎年6月でも35度が当たり前にぬるんでしょw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:19▼返信
通勤するだけで体力が半分以上削られる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:29▼返信
今年一番でこれなん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:37▼返信
🐷<今日は何やら暑いブヒ
久しぶりにクーラー付けて、今日もニートな1日を過ごすブヒよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:39▼返信
>>57
35℃はぬるくないぞw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:40▼返信
>>53
あるある過ぎて
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:46▼返信
>>1
リプ欄自動取得に頼り切っててインプレゾンビのコメント載ってるの草
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:53▼返信
>>45
昨日35度超えの所だけど、とんでもない暑さだったわ。
真夏なら少しは慣れてるからマシなんだが、、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:53▼返信
>>46
日本に限らないだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 08:13▼返信
首かけが熱風でもないよりマシだわ
日光さえぎる耐UVの白くない上着つけとけ
UVがやっぱ体にこたえる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 08:15▼返信
※56
長年クーラー使ってなくてまさにそれで色々試すと冬並みの装備が必要とわかった
真冬並みではなく11月終わりくらいのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 08:39▼返信
今年は43℃いくのか!?
負けないよダヴァイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 09:55▼返信
・とても美しいプレゼンテーションが行われましたが、この人たちも含まれています

・写真はとても美しく見えます
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 12:06▼返信
>>34
クーラーのローラーファンの掃除まじキツイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 13:43▼返信
太陽が膨張して地球に熱が伝わるのがより多くなっているのかも
とにかく夏冬関係なく太陽の熱の温度が熱すぎる、日陰に入ると温度差が大幅に変わるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 13:47▼返信
※70
ローラーは細い筆で隙間からやっているかな、絵を描く筆はエアコン掃除に便利
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 16:05▼返信
急激にファッキンホットになったからってエアコンのフィルターを掃除しないでフル稼働すると
フィルターに繁殖してた雑菌が冷風と一緒に吹き込んで夏風邪を引くからフィルターの掃除はするんだぞ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月15日 00:35▼返信
こっちは夜はまだ結構寒いわ

直近のコメント数ランキング

traq