【速報】時給2000円の『万博スタッフ』10倍の応募が殺到 パビリオンで「VIPの対応」も実施
記事によると
・大阪・関西万博で「大阪ヘルスケアパビリオン」スタッフの募集に定員の約10倍の応募が殺到していることが分かった
・募集されたスタッフの業務内容は、来場者の受付や案内、VIPの対応など
・雇用期間は研修なども含めて2025年3月から10月までで、時給は2000円
・120人程度の定員に対して1258人が応募した
・募集は先月15日から始まり、今月10日に締め切られた
・今後、選考が行われる予定
以下、全文を読む
【速報】時給2000円の『万博スタッフ』10倍の応募が殺到 パビリオンで「VIPの対応」も実施
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) June 13, 2024
→半年間の期間限定雇用ですが、想定を超える多くの応募を頂きました。一生に一度あるかないかの万博。共に成功させましょう。他のパビリオンでもアテンダント募集しています。https://t.co/664keiBa99
株式会社アビ ※勤務先:EXPO 2025 大阪・関西万博会場内 大阪ヘルスケアパビリオンのアルバイト求人情報|LINEバイト
https://baito.line.me/jobs/J0094066934#application



この記事への反応
・人手不足じゃなくて、安くこき使える奴隷不足だっただけなのが証明されたな
・時給2000円なんて今超高時給だからなー
そりゃ殺到するでしょ
・万博スタッフに限らず、これだけ物価も段階的に上がり、日々仕事量が増えているので、時給2000円位貰っても不思議ではない。
・これ「VIPの対応」ってことは同時通訳出来るとかそういう特殊能力ないとダメなんじゃないか?
通路に立って交通誘導とかじゃないと思うぞ
・VIPの対応などとあるから、ある程度の英語力や経験は必要になると思う。それに対応できるレベルの人材だと、割がイイ時給とは思えないので、万博に貢献したいという気持ちが強い人が多いのかも。
・イベントスタッフから観える風景というのも新鮮なものがあるので、一般参加するより楽しいかも。
・この記事を見れば分かる通り、日本に足りないのは、外国人労働者ではなく、高い賃金
・人手不足っていうなら金出せ! って思うことが多い中、この話は面白い。時給だけでは人は集まらないと思ってたが、他の要素はどうだったんだろう。
・受付やVIP対応が主な業務と言うことは、多言語が話せる人を求めてるのかな?
そうなると、時給2000円はちょっと安い気がする。
・吉村氏には賛同せんが、やっぱり給料高くしたら人が集まるわな。経団連のアホが人手不足で大騒ぎしてる答えは大阪万博が示したなw
ちゃんと給料出せば人は集まるってことだ
業務内容と必要なスキルを考えたらもっと時給高くてもいい
業務内容と必要なスキルを考えたらもっと時給高くてもいい


なんかかしいわ
いやけっこう何べんか見てきたよ?
仮になかったとしてそれで人生の価値には全く影響ないですよ
少しは考えてから応募しろよ
猛暑といわれる今年の夏、駅からパビリオンまで徒歩で移動か? おつかれさん
0が1個足りなくない?
ガキのこづかいかw
世の中時給2000円出せないところばかりだから
被災地・能登を見捨てて金儲けすることに喜びを感じる方も必要だな
時給2000円で屋外の係員とかって・・ 人生舐めんなよ、応募者
その手の専門職である交通整理ガードマンと違ってバタバタ倒れ始めるんではwwwwwwwwwwwwwww
大騒ぎだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
喋るだけなんだからそんなもんで十分
ガス爆発、するならいっそ戦略核試し
夏の季語はどれになるか
外国語学部の学生からしたらお得じゃん
「金、かね、カネぇ~~~~」で頭いっぱいだぞ
あっ、でもやつらでも湿度には弱いかw
関西ってマジで今そんな感じなのか
熱中症の危険を感じてまでその賃金では引き受けない
屋外だけでなくパビリオンの中でも大勢の熱気で熱中症になるんじゃない?
これより劣悪で低賃金のアルバイトが掃いて捨てるほどある
あんだけ金ドブしてんのになぜ専門職にタケナカヌキ会社が考えたみたいなギリの値段にしてるのか謎
もしかして残業あり?
お賽銭かよ
話のネタにもなるし2000円はさすがに魅力ある
一台ムーブメントであるかのように偽装にしちまえば都合が良いだろうなぁ。
その裏で役員は何十倍、いや何百倍の報酬をもらっているのやら。。
今回の仕事での要求スペックがそこら辺のフリーターでは明らかに無理なレベルだから
そうはならんと思われる
そう考えると馬鹿でも出来るはちまバイトの時給なんて最低賃金でも高いくらいだよなクソバイト🥴
初期計画では2024年度末開業だったはず、それが今では2025年1月末開業予定・・
バイトにVIP接遇させる国、ニッポン
東京だったら交通整理の警備員でそれくらい稼げる
大阪の経済ェ……
時給いいとは言っても来年の数ヶ月間だけだし、来年まで転職先決まったら辞退するつもり。
フリーランス以外定職就いてたら時間的にまず無理。
つまり、東京人は反日じゃないからパヨクは絶対に選挙で勝てないってことか
せっかく書いたのに全部消えたわ
短くいうと円安海外インフレ下国際的な基準気取りでメシ代3倍、バイト代は一本700円500mlに消えていく
2500円くらい出してもいいのでは
あの・・・日本初の公式首都が大阪なんですけど・・・
あー、ミス
最後は水のはなし
今の若い奴はその時点で大半が面接落ちだろっ
「挨拶しません!挨拶しない権利を行使します!!」とか宣う若造も多いご時世だしな
どんなVIPだよw
そんなイベント会場で係員とかやりたくねーわ
対馬の韓国人観光客みたいな奴らとも関わり持ちたくねーわ
このイベント係員に応募する奴は金に目が眩んでそこまでの考えないんだろうね
採用された後で「ヒ~ヒ~」泣き言言うなよ
8時間なら1万6千円だよ
こういうイベントに運営側で参加してみたいって人は多いんやで
そもそも募集1名に対して10名の応募という可能性も僅かだがあるという点
開期ギリギリで追加募集出るんじゃねえの それも更に上乗せ金額提示でさw
そこらへんに転がってるレベルでは無いから
そこまで集まらんかも
韓国人入場者相手なら「アンニョン」で貫け
それ以外は喋るな
応募したお前ら中学・高校位卒業してるだろうから英語圏の人間のエスコート出来るよな?
一生のネタになるぞ
くっそ安いと思うよ
人材を舐めてんじゃねえぞ
⭕️安くてこき使える奴隷がいない
こっちは税金垂れ流しのバイト代もらえんだからそりゃ人気出るわ
日本語学校の教師の日割りより高いんだけど
今日も外国館だか10月に間に合わない建物出てきて未完成となるところ出てきてるし、これから完成が間に合わないところどんどん出てくるんだろうなww
まだ半分着工すらできてないんだろww
ただ恥を晒す無能なゴミイベントだな
時給3000円以上かかるな
それで時給2000円はあり得ないね
これで高給とか言ってるの貧乏な日本人だけやぞ
こんなクソみたいなところでのバイトとか絶対嫌だな
ここ日本だけどドルじゃ買い物できないぞアホ
本当なら舐めすぎだろ
こいつみたいなクソ客が別料金のサービスで納得いかないからってクレームつけるんだろうな
これが常識になればな
パソナから応募殺到
しかもガス爆発に巻き込まれて死ぬ可能性もあるのに。通訳の仕事ほど儲かる仕事はないぞ、今は外国人観光客でどこも通訳できる人が足りないんだし
ほんと大阪人というか維新って頭悪いな。これで人気あるってメディアに嘘記事書かせてさ。これを鵜呑みにする情弱も反省してくれ
安く使われる事に気づかない猿なのか
日雇い・派遣のし過ぎで感覚が狂ってる猿なのか
ただの猿なのか
どれや?
時給2千円に文句言えるような身分かよw
よくまあこれで殺到するもんだ
買い物行かないのか?最近はドルで払える店増えてるぞw
庶民同士で削り合っていても仕方がないぞ。むしろ思う壺やんけ。
え?壺って言っちゃいけないの?検閲キビシーな。
忙しさが段違いや
この能力あったら高給で商社とか外資系とかで働いてるだろうし
そんなんをコンビニの定員で使ってんだから
日本はアホだ
で中引きとパソナで公金チューチューだ
応募してきてた無職が9割だと思うよ
「なんとかなるやろw」の一般人が応募してるだけじゃないの
東京オリンピックの時も中抜し放題してたよな
非常勤英会話講師の収入だけど時給「~3500円位」だよ。地方都市の郊外なら兎も角都会で非常勤英会話講師やるなら時給3000円以下ではやりたくないよね。数少ない中国語講師ならもっと高い時給が欲しくなると思うよ。そう考えると大阪万博の主催者は一体何を考えてこの時給2000円を提示したのかなぁ。
まあ120人程度ならある程度喋れて就活の話題が欲しい大学生で埋まるだろうけど
実質必須の語学スキル持ちを2000円ぽっちで雇おうって話やん
それでコレに応募が殺到しているという事はどのくらいの能力を求められるのか
よく分かっていない人も沢山応募しているのでは・・・・・・?
・・・・・・、その事ではあんまり人のことは言えないんだけどな・・・・・・
うん、おれもそう思う
最初から出す気があるなら「通訳手当別途支給応相談」と記載するだろうし
+昼飯+休憩時間のお茶代
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」
海外からは指差されて笑われてる
日本語しか出来ない無能な日本人には無理。外国人様にやって頂くのよ。
だから10倍も集まった
で、人材会社挟むんだねー
時給の出どころの税金からの中抜きも捗るねー
なにどうせ期間中だけだしテキトーにするだけよ
ほんこれ
そう思うわー
そーいや、ボランティアの話どうしたんだ?
なら、ボランティア連中は事前辞退するか、アルバイト相手にお互いに犬猿の仲になるだけだろうよ
両者の間でいがみ合いが開始だな 「ねえ、ねえ、あの子ったらさ、お金貰って働いてるのよ!!そんなにお金が欲しいのかしら??!!」wwwwwwwwwwwwww
実際に現場で働く人は500円だったりしてw
応募殺到で人手には困らないって状況になったのは褒めるべきでは?
なんだかんだでパビリオン建設も順調だし、さんざん問題視された木造リングも工期間に合いそう
あとの問題はチケットの販売量ぐらい
人が足りない足りない直前に言ってましたよね
でもなー、為替の影響もあって、海外旅行行きづらいし、
だったらってことで万博行く奴は多そうなんだよなぁ
愛・地球博も、赤字だの人が来るわけないとか散々騒がれたけど、蓋を開ければ大盛況だったわけだし。
あれより派手で規模もでかいとなれば、人は来るだろ
これは直接雇用
実は大阪では外国語使う仕事そのものが少ないのよ。だから時給が安い。短期でも2000円だったら殺到するわ。通訳学校出たばかりの人なんて実務経験積むチャンスだし。
格差社会.....
現場に配置された後も
有給120人は優遇待遇
無給2万人はぞんざいな扱いされる
だと思うよ
どんだけ中抜きしとんねん
確か時給1万円くらいだったから
多分今回もそれくらい
採用方法にもよるんじゃないか
「どの程度英語が出来ますか?」
「TOEICで942点とりました」
「素晴らしい!採用!」
とかこんな感じなら地獄絵図が見られそうで万博が楽しみになるんだがな
ただ、今回の万博は昔の大阪万博や花博ほどのウリがないんだよな
いくらなんだろう
伝統建築とか空飛ぶ車の件は嘘がバレて誤魔化していたり大量のトイレも移築するから(移築予定なし)とか
しまいには気に入らない相手を名指しで出禁とかする人達の下で働くってリスクしかないと思うぞ?
なにより最初は無給の「やりがい搾取」を前提としていた事 つまり時給2千も直前で変更の可能性もあれば
かなり酷使する可能性も十分あるということ
それはダブスタ過ぎるw
VIPのために税金使ったらまた文句言うくせにw
おま…そんな会社で働いてるのかよ
日本人でそんじょそこらで中国語堪能なやついないだろ
海外VIPの対応で2000円はお得か?
日本語のみのVIP対応でも5000からは貰わないと割に合わなくない?
中国人は資産家でも米国に脱出したがってる人々が多くて家賃15万円のNYの住居費を払える奴がメキシコから入国してる
能力がある奴は米国に逃げ落ちてるのが現実よ
時給2000円のバイトに群がるほど職に就けない地獄なの?
俺の無駄な英語スキルが役立つチャンスだったのに
応募すればよかった
はちま遅せーよ早く教えとけよ