Destiny 2: The Final Shape Becomes 2024’s Highest-Rated Release
記事によると
・Metacriticの現在の批評家とユーザーのレビュー スコアによると、 『Destiny2』の最新DLC『最終形態』は急速にランクを駆け上がり、2024年の最高評価のゲームになったという。
・ボリュームたっぷりのキャンペーンは、多くのレビュアーやプレイヤーの心をつかみ、スコアの大幅な上昇をもたらした。
・『Destiny2』のDLCのいくつかは、さまざまな問題により、かなり不評だった。
・そのため、『最終形態』の成功を見てコミュニティでは多くのプレイヤーが祝福した。
・光と闇の物語の壮大な結末、よく書かれたクエスト、魅力的なレイド、楽しいオープンワールド アクティビティ、その他の評価の高い変更により、Bungie がようやく名誉挽回を果たしたと多くの人が言っている模様。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すばらしい
・最初のリリースは酷かった
しかし、今は最高のゲームだ
・素晴らしいです
しかし、終わりが近づいていることに残念に思う
・もっと前からこれほど評価されていた良かったのに…
・bungie、よくやった
・今から復帰をオススメします
まさかの高評価
自分は光の超越で引退しちゃったけど、今から復帰してもいいのかな
自分は光の超越で引退しちゃったけど、今から復帰してもいいのかな


ブヒーダム
逝きます!🐷💦
ちっちぇな🐷
FF7リバース メタスコア92 レビュー数149
リバース超えてるかこれ?
ゴキヤマト
ゴキブリーダム逝きます🐜
ユーザー評価の話をしてるのが分からないアスペで草
ウホッ!これを見てどう思う!!?
やっぱオンゲーは調整次第やな
レビュー件数少な過ぎだろ
これでユーザーの意見反映されてるとはとても思えないな
信者しか残ってないんだから平均点は上がるだろ
Destiny 2 ユーザースコア270件 8.6
FF7リバース ユーザースコア4200件 9.0
ソニー信者はスペック表とムービー眺めてニヤニヤしてるだけのナード層ばかり
FF7Rは2位って事だけど十分評価に値する順位じゃないか
リバースゴミで草
一生マリオだけやってろよクソ豚
自分で調査しろ
PS4の初代から続けてるけどストーリーは日本人好みだと思うわ
何を言ってるかまるで分からなくて草
未だにムービー見てるの豚だろ
ブヒッチは動かせないプリレンダムービーしか表示出来ないし
そもそも豚は動画評論家じゃないか
ペパマリは88点だからFF7リバース以下やで
リンクやカービィそしてマリオ個性的なキャラを見習うべき
ゴキちゃんこれまでデバッグ乙でした!
FFコンプレックス
任天堂はまだゲーム出してないんだっけ?てかまだ事業続けてるの?
感覚としてはCG制作畑だったスタジオがいきなりKENA出してきて評価された流れと一緒
FF7リバースのレビュー数は現在149件
同じ点数でもレビュー数が10倍以上違うんや
psではこれがロハで、某機ではgb?のロックマンだっけ?
もう次元が違うな
新作がやりたいよ
ペパマリスコアはFF7R2より下でルイマン2はまだだよ
任天堂のゲームは・・・?
パーティーゲーしかないやん
みんなでやりゃクソゲーでもおもろいやろ
おまえ一人でボードゲームの人生ゲーム楽しめるタイプか?
NBPやニンテンドーバイアス棚に上げてFFが~って見苦しいぞ
Bungieはソニーの子会社だけど
ソニーのゲームをクレクレしてるって認識であってる?
Xboxなんちゃらってサイトが大量に並んでるMSゲーを馬鹿にするなよw
FF7を棒にポリコリゲー叩いてたアンチポリコレ信者たち息してるー?
それはちょっとな
複数名のプランナーで一気に化けるのがゲームよ
クアンテァックなんてもともとハリウッドのモーションキャプチャの会社やぞ
それこそ数十年同じゲームやってるやんけ 笑
BUNGEEが報われて良かった
ちょいとでも失敗すると即レイオフ即解散のMicrosoftの参加に居たままだったらどうなってたことやら
ここまで一人称で動かしてて気持ちいいゲームもないよ
ぶーちゃんの認識では
ソニーのゲームは神ゲーらしい
🤣
暇神降臨w
最低だもんな
初期で辞めた人も再DLしたら?
ゲーム事業諦めたんでしょ
ハブられてるやん
ゲームイベントに出てくるソフトはスイッチマルチゼロですけど?
ぬいぐるみ、映画、そしてUSJアトラクション
ゲーム事業は撤退したのかい?
外国人は好きやね
物事何も理解する脳がないなら生きるのやめちまえ
トップ争ってるな
25才以降はもうオッサンとオバサン
良い年なんだからアニメ卒業しろよー
ミーティアが流れてからの盛り上がりは異常?
お前ら異常なんだよw
お前がただ貧乏でゲーム買う金ないだけだろ?それかスイッチを買うのが一杯一杯のゲーム愛しかないのが問題なのでは?任天堂のゲームはPCでもできるようになったらどれだけ嬉しいか。ロード遅いわ、フレームレートカクカクで普通ならPC版があとから出たとしてもそれも買い足すね。
お前は本当にやりたいゲームをやっているのか?それとも持ってるハードでできるゲームしかやってないのか。
まさかの再ブレイクだな
寝言は寝て言えよ
サイバーパンクとDESTINYは最悪の評判から持ち直した好例だな
ぶーちゃんの感想だと、ソニーのゲームは神ゲーなんだって?w >>39
ちょい前、レイオフ騒動に対する反対運動で人数減ったってニュースがあったばかりなのに大逆転やな
さすがスタジオの力引き出すの上手いな>SIE
🤣
え?
>>39
ここまでDestinyに縛りつけた罪は重いよ
ソニーに買収されなかった世界線に行きたい
酷い時期はそれなりに長かったぞ
人が減って経営に火がついてやーっとプレイヤーの意見に耳を傾け始めて最後の最後でマシになった感じ
ユーゾーってなんですか?
え?他社ゲーの寄せ集めでしかない粗末ゲーな続編でPSゲーと戦える訳ないでしょ
ソニーが縛りつけたわけじゃないだろ
バンジーが希望してDestinyやってんだから
カビ生えてますよそれ
ユーザーが選んだのはDestiny2
ユーゾーが選ぶのはスプラトゥーン
ってことでよろしいか???
ほんとそれ
ムービー過多に寒いアニメボイス、気持ち悪くて仕方無い
そもそもリメイク作品はGOTYは無理、海外ではそういう程度の評価だ
🤣
ヘイロー製造機になるの拒否った結果がMSとの決別なのに妄想も大概にしろよ
スペゴリもでってにーみたく根気強く面倒見ればよかったのに現実はアナウンスしてたことすらまともに実装できずに終わったな
結果的に行けるだろうね
任天ゲーは何処まで行っても自社買いだから0円だけども
まぁ一番はエルデンリングになるから、3番目だろうけど
現在160,078人&ピークタイム177,886人
2021年11月16日リリース。Halo Infiniteのsteam同時接続数
現在3,207人&ピークタイム4,047人
steam市場での明暗がはっきりと分かれたな
誰一人も知らなそうw
まずゲームの話を子供に聞く物ではないよ
事案じゃん
ハハハ🤣
それニンテンドーの話w
何で誰もゲーム買ってくれないの?w
うわ、このオッサン
近所の小学生に声かけまくってんだ
こわすぎだろwwww
「ニンテンドー持ってる?」
ソニーは傘下企業だけじゃなく
一部サードにも技術提供して育ててるからな
フロムなんてその典型だし
ユーゾーて
スプラトゥーンユーザーはじいさんしかいないってこと?
小児に声掛け事案やね
そもそも宗教で絶対買えないニシくんがキャンキャン吠えてもなぁ…
案の定それは避けられなかった 唯一面白かったのはセグウェイでベンチを吹き飛ばした事位だ
そして何より絶望した事があった 13と水兵の水着はなかった事に
完全に明暗分かれたよね
またSIEのファーストが選ばれちゃった
売上4兆円超え
任天堂に2.7倍差つけて圧倒
はよしろ、まだチャンスはある
(^з^)チュッ 強すぎてごめん
Destiny 2はsteamだけで同接ピークタイム17万7000人
スペゴリ(Halo Infinite)はsteamだけで同接ピークタイム4000人
スペゴリより同接がたった約44倍多いだけだが???
🤣
?
あとノーマンズスカイも忘れてやるなよ
CODの売上の6割以上がPSだぞ
APEXもPSの方が多いし
漆黒も評価だけならその年の最高スコアだったよな
をレイオフするMS
無償で提供されるスタジオあんのか?
あったとしても設備の管理や品質低過ぎて使い物にならんだろ
MSは金で潰したスタジオばかりで草
MS傘下になると正社員は契約社員に降格でボーナス廃止の強制で泥船から逃げ出す開発者たちww
嫌だ割るよ
買収額4000億の元が取れるのはいつかな
それは違う
SIEが買収した所って金以外にもちゃんと協力してるんだよ
MSや任天堂はただ買収しただけじゃん
評価だけならというか、14の拡張なら収益も超えてもおかしくないぞ
ワリオかよwwwww
MSは元が取れないからファーストを他ハードに供給しまくって草
お前らも買うてや
こっちでもFF(14)が対抗になってるけど
やっぱSIEのスタジオ買収は方針が明確だよね
このDLCやサービスを安定化するために買収したんやぞ
予約特典がしょぼいからセールになってからでいいかな
もうちょっと安くなったら買うわ
すまんMSはだた買収しただけじゃなく
キッチリと正社員を契約社員に降格してボーナス廃止にする調教を加えてるんだわw
IP目当てだから奴隷以外はいりません!嫌ならやめろってなw
SIE「このようなゲームが欲しいんだけどどうだい?何か難しいところがあれば我々も協力するよ」
またSIEのファーストが選ばれちゃった
ソニーのIPがどんどん強くなるね
無駄な買い物にならなかったのはよかったな
MS「よしよし、ちゃんとゲーム作ったな、それじゃお前らはクビだ」
どうせ対立煽りだろ
いつもの如く
MSの金って現場に渡らない金なんだよなぁ
ボーナス廃止したいから正社員を契約社員に強制降格してるしな
契約社員と派遣社員ばかりだから引継ぎ無しで次々とやめるブラック開発コースだしな
ハイファイラッシュヒットさせたのにレイオフは草なんだ
バンジーの買収でどうこう言うならゼニマックスやAB買収してスタジオ閉鎖しちゃうMSって
バンジーはSIEの資産になってるから元を取るもクソもないんだがな
大切なのは価値に見合った売上を出せるか、ファーストのライブサービスゲー成功の手助けができるかと言ったところ
モノリスもSIEに買収された方がええかもね
エルデンDLCがあるから今はパス
MSが本当に金だけ渡すのならここまで開発が壊滅的に酷くならなかったけどな
傘下になったら正社員は契約社員降格でボーナス廃止って時点で虐待レベルやろw
ゴキのクレクレ見苦しいな
モノリスやりたいならSwitch買えよ
なにソニーに忖度してんだよ
またSIEのファーストが選ばれちゃった
ソニーのIPがどんどん強くなるね
買収をなんだと思ってんだ
バンジーはSIEにとっては4100億の資産であり、これはバンジー自身の売上や、ライブサービスゲーのサポーターとしての働きで保たれる
そしてそれは今の所上手くいっている
ゲーパスでヒットしても無料で遊ばれるだけで利益にならず一か月で飽きられたからな
ゲーパスで儲からないゲームしか作れない開発は不要ってMSの判断やね
結局MSって使い捨て戦法だからな
見栄を張るためだけの駒に過ぎない
Switchソフトで空けた大穴を一番埋めてるまである
IPを生かす買収
スクエニはソニーじゃなくただのサードですけど
PS5でやってる人見たことないw
パッドでFPSとか笑いものだからな
これでよくFF16叩けてたなあ…両方エアプだから知らなかっただけかw
14は月額だしロンチ時に超えれなくても拡張起因の総収益は余裕で超えるでしょ
というかこれがあるからスクエニは今年度他に何もゲーム出す必要が無い
PS5で遊んでるけど?
二人の運命とか、なんじゃありゃって感じだしな
笑いものゴキブリwwww
どんな冗談だよ
PC持ってるでしょ
またSIEのファーストが選ばれちゃった
ソニーのIPがどんどん強くなるね
チームでやることが前提に設計されてるにしても
俺も例えばNPCを率いてソロでも遊べるんだったらやったなw
えぇ…?
ワイも褪せ人やからパス
初代からずーっとソロでやってるわ
レイドコンテンツは触ってないけどそれでも楽しいぞ
こっどはPCでもパッド使うしエペは親指ゲーだろ、ゔぁろのCS版はかなり良調整
ゲームやりなよ
ニシ豚は会話に入れないだけで「入れてくれないなら暴れてやる」ってだけのアホだよ
強さや武器防具を求めないならソロでもいける
10年間PS4初期からずっと支えてるゲーム
ソロプレイでも緩いマルチまでのコンテンツは食える
そりゃお前遊んでないもんな
支援して貰ってるから金を気にせず作れるのは一番の強み
豚にはそれがわからないんだろうけど
そいつら犯罪者の思考やん
DLC含むF2Pの売上が1兆円、DL版が0.8兆円くらい売れてるからな
これらの内訳は外からは見えんが、単純に膨大
今は92で同点な
まさにニシ豚は「青葉思考」の塊
SIEがソフトで成功したら「任天堂が元々考えてたんだよ!」と謎にキレ出すからな(そもそも任天堂にそんな柔軟な思考はないが)
それ言ったらFF7リバースも最初93点スタートだしな
何と同点なの?
「Destinyはマルチ前提!」とか言われるとちょっとモニョモニョした気分になる
10年間ずっと好調だったゲーム
おつかれやで
2013Eだっけ
めっちゃグラフィック良くてビビったねありゃ
次世代機感1番あった
悔しそうっすね笑
スレタイ読めないアホか?
MSに買収を持ちかけたけど、金額の折り合いがつかず頓挫しただけ
DestinyはPS3PS4マルチスタートだからそこまで飛び抜けてはなかったが、絵作りはただただ丁寧だわ
SFゲーとしてのデザイン性はおそらくトップ
というか現状スコア落ちてリバースの方がスコア高くなってるっていう
>バンジーはSIEにとっては4100億の資産であり
買収額分の利益も出してないのに4100億円の価値があるとしたら4100億円でも買う相手がいる場合だけだよ
ABを10兆円以上出して買ったMSだってABが10兆分の利益を生むまではマイナスでしかない
そしてそんなの不可能だからソニーの妨害しか考えてないアホだといわれる
~超えられない壁~
FF7リバース 92点←ザッコw
Destiny2 92点←ザッコw
一部の視聴者が「え?SFC実機でプレイしてるの?」って驚いてたよ…w
一時的なマッチングシステムがあるから無言プレイでマルチコンテンツ遊べるよ
一番複雑なコンテンツはクラン加入がほぼ前提だけど、それ以外のはほぼソロで遊べる
ストーリーも日本人向けだからお勧めはできる
ストーリーDLCを年一回の頻度で出すスタイルな
なので連載型RPGと考えるがよろし
おまえなんでも当てるのかよ・・・・
エルデンから逃げた先で
バルダーズゲート3に刺されたお雑魚様が何か言うておられるw
バンジーからヘイロー取り上げた上で追放したからやな
13件レビューと149件レビューの違いがあって、そもそも点数も両方92で同じなのにな
あとまだゲーム内で集められない仕様?
FF14と一緒。最新パッケージでゲーム全体刷新を繰り返してる
そりゃヘイローを作り出したバンジーが開発してないからだな
さらに言えばMSがエンジン刷新を命じたうえで
契約社員と派遣社員に開発させたせいで
ゲーム開発とエンジン開発が同時並行でやるハメになり
引継ぎ無しでボロボロ辞めてくデスマーチ化でまともに作れない状況になった
まあ、つまり全てMSのせい
ゲーパスで利益を出せる見込みのないところは不要ってだけだな
PS4のゲームだって遊べるから
DL版をメインで購入してたユーザーほどPS5の恩恵は大きい
スイッチも前ハードのDL版ぐらいは対応するべきだったね
Wiiuのサービスが終了するみたいな噂を聞いたからさ
実質シーズンパスで過去のシナリオ、マップはもう見れねえじゃん
元々SIEの協力が無いとアジア市場で戦えなかった会社で
MS直々にPS展開する事になったから存続させる理由も無くなった
この色が消えてしまうのは寂しいがもう止められない
いるよね
トップ集団が遙か先に行って見えないから
あれ?俺今1位じゃんと勘違いするやつ
任天堂はソフト売上が非上場企業のVALVE以下なのにね
あの意味不明なレビューだらけで100点のガレキンね
意味不明なレビューだらけで100点が多数あったので、任天堂が勘違いしてWINNERって宣伝始めちゃったしな、マジ任天堂の足しか引っ張っていないよな
そもそもゲーパスのビジネスモデルで利益を出すこと自体が不可能なのは無視かよ
ジム・ライアン、当たりまくってるやん
バンジー買収は成功だったと思えるな
転売市場の覇者なのは間違いないな
一応言っておくけど任天堂如きはゲーム業界の中では時代遅れのゴミだから勘違いするなよ?
記事になったか
めちゃくちゃ評判いいよな
メタスコアも90普通に超えてた
ユーザースコアも高いしな
そもそもPS5世代がPS史上最高収益らしいな
リストラは結果成功だったのか
ステラはメタスコアは90は超えてないよ
ユーザースコアはバカ高いし
実際発売してから面白さが評価されたゲーム
FF7リバースはどちらもクソ高い
ディスティニーもどちらもクソ高い
しかも今シーズンはLGBTに配慮してホモ要素盛り込んであるホモのシーズンだ
ゲームとしてもちゃんと面白いんやで
名作とは言わんが一作目でこのクオリティは大したもの
間違いなく良作
もうPS5はPS4の7年間の営業利益を上回ったからな絶好調ですまんな無職🐷
ゲハ民大発狂やなw
無職おじさん達には出来ないねw
今までの経営陣や上層部どんだけ酷かったんだよ
早々にコースアウトして別の会場走ってるよそいつ
まだ7リバースが最有力候補かな
また無職🐷が発狂してるけどこのゲーム全機種マルチだぞ🤭
基本無料のソシャゲみたいな重課金ゲームにすればいいだけ
MSがやれと命令したのに不可能だなんだとほざくようなところはみんな閉鎖でクビなw
レズはねーの?
PVEメインゲーなのにPVPでしか最強武器は取れませんとか頭おかしいだろ会社潰れろやゴミが
これで最後のDLCなの?
そんなこと言ったらFF14拡張だって92とかとってるよ
今もやってるやつなんてもう何出しても最高評価つけるような人たちでしょ
別の方でも20しかないし
せめて100はいかないとFF7を超えたとは言えんだろ
こっちは1の初めはそこそこ楽しんだが後半うんざりして、2の初期でこりごりでやめたわ
まずはストーリー追うのがいいんじゃねーかな
無料ゲーのバトルパスとシングルゲーを比較する意味がどこに?
それを言い出したらフォートナイトとApexのDLCのほうが圧倒的に売れているだろ
むしろ安心だろ
俺もそれで発売時のストーリーからできないの気づいてやめた
1と比べてストーリーとかキャラがポリコレまみれになっているから
そういうのが嫌いな人は遊ばないほうが良いぞ
別のレーン走ってて草w
???
長く運営してるからな、途中から染まるわな
自分の見えないとこ他人が報告して、他人が見えないとこ自分が報告する
Destiny2ってクソゲーだったろ
MMOFPSという感じだな
全部コンテンツ楽しむにはファイアチーム必須
なので野良でマッチするディビジョンのがソロ向け
またSIEのファーストが選ばれちゃった
ソニーのIPがどんどん強くなるね
SIEに買収されてからどんどん変わってる
新規IPにも期待してる
俺はPS5でやってるな
DLCとかをフリプで集めてたりセールで買ってて、他のプラットフォームだと買い直しになるのがね
10年ゲームだからもうみんな固定出来ててフレンド依頼送っても無視されるゲームで
結局、ボッチじゃゲームの30%くらいしか遊べんぞ
DLCなんかよりよっぽど可能性あるだろアホwww
しかもフィールドとか探索はほぼ意味が無い
レイドとかストライクとかリニアなイベントをやるために存在しているだけ
あとゲームじたいもCODみたいに対戦をメインに遊ぶためのゲームだ
現在、ソニーグループはビジネスのあり方よりも、株価や利益を追求する志向が強くなっているように感じている。確かに投資家目線では利益を稼ぐのは良い会社となるわけだが、プレイステーション・ビジネスを何のためにやっているのかの意図が分からない。
ソニーグループに対するヒアリングでも、「PS5は、販売本数ではPS4を下回っていても利益が出ているので問題ない」という見解だった。
私個人の考えとしては、この答えは「利益が出れば何をやってもいい」という考えになりかねないのでさすがに驚愕してしまった。おそらくこの見解が出てきた背景は、PS5はPS4を遥かに上回り、Xboxを圧倒するというソニーグループの思い描いていた目標が達成できないことが、見えたということであろう。
しかも、もはや失敗したと言っていいPS5に無駄に資本を注ぎ込むより、根本的な対応はPS6で行ったほうが良い。
↑
なお、PS4の4年目の2017年のSIE売上高は1兆6497億円で2023年のSIEの売上高は4兆2677億円なので2.5倍である
ポリコレとか気にしねぇよ
人種とか顔の美醜に文句言うのがアホだ
人種差別は別
一時は低迷していたのに
成功の秘訣はPS5独占
すごい
くたばれゴキブリ
いきなり変なところからストーリーが始まり、どの順番で進めたらいいかわかりにくいし
毎回のように知らんキャラ、知らんやつの犠牲がどうのこうの
新しく始めたクエストでいきなりクライマックスのような展開、謎キャラの死
クエスト飛ばしたのかと混乱
DLC出す前に導線しっかり組み直そうか…
失せろ雑魚豚
アナと言うのがレズだけど、そこまで力を入れていねえな
残っている上に面倒臭いコンテンツが増えた
そうか
なんでホモ推しが多いんだろうな
どうせならレズのがいいんだが
Switch2も速く出せや
Destiny2は海外人気がすごいんだよずっと
今年に入ってからのSIEタイトルはすべて好評、売り上げも好調やな
ってか同じリリース直後のスコアだとリバース94点だったしDestiny2より高かったぞ
適当な仕事してるな、はちまバイト
黒幕の思惑で復活を遂げて混迷を続ける世界に利害対立を超えて呉越同舟を果たすって熱い展開ではある
SIEに買収された方は大成功しちゃう
この差
何言ってんの?