危険な「不整脈」に気づく方法…24時間 不整脈を管理!スマートウォッチと専門外来(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
記事によると
・スマートウォッチは、日々の活動量や睡眠状態などを24時間測定してくれる優れもの。2020年に厚生労働省がアップルウォッチの心電図アプリを医療機器認定した事から、近年スマートウォッチ外来を開設する医療機関が増えている
・(※医療機器として認証されているのはアップルウォッチの心電図アプリのみです。※アップルウォッチの中には心電図を記録できない機種もあります)病院によって受診方法は異なりますが、先生の病院ではスマートウォッチで心拍の異常を検知したら、外来に心電図を送信。専門医がデータを見て診察してくれるそうです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・一瞬、スマートウォッチを24時間付けてたら害があるのかと思いきや、心臓からのSOSに気づく事が出来るっていうのでホッとした僕がいたww
・リアルタイムに広範囲の健康状態を超精密に定量化できるデバイスができて、日々それをこまめにスマホから確認して自分の状態を把握するようになるかもで、そうすると健康寿命が平均的に飛躍的に伸びる。家計簿つけて都度把握すると浪費が防げるのと同じような作用で
・コレはぶっちゃけ便利やで
・特別な機械や電極を貼ったりしなきゃいけなかったものが、いまや腕時計一つで24時間測定ができる⌚
テクノロジーが命を救う
・スマートウォッチが体に悪いのかと思った
これはマジで命を救うなぁ


一定の症状出来たら強制的に埋め込みにすべき
つまりそういうことです
自分で書けよ
犯罪に利用されんぞ
不整脈なんてその辺の人達でもざらにある、そんなの一つ一つ対応してたら時間も人でも足りなくて現場で倒れる奴が出てくる、国内の医療関係者全員で対応しても国民全員は助けられないんだよ
じゃあ早く氏ねばいいのに笑
独身の寿命が短いのはいざという時に救急車呼んでくれる人がいないからというのもあるだろうし
昨今の暑さでベルト周りが異常に汗かくんだわ
そして痒くなってくる
みんな我慢して使ってんの?
ずいぶんすげービジネスをおもいついちゃったな。
Apple WatchにはGPSついてるし、家族のiPhoneから居場所探せる、電話も単体でできる
ナイロンベルトを複数買って毎日交換してる
大きないたずら出来るのでは?
体質に合ったベルトに変えるしか無い
シリコンは合わなかったから布に変えた
転倒通報オフにしなかった奴が悪いんだろ
締め付けすぎじゃない?
指2本はいる隙間ができる程度のとこで合わせるんだぞ
自動と書いてあるが、そこは眉唾だと思う
Apple Watchの場合は、心電図測定した結果を自分でApple Watch外来対応のクリニックにメールすると、受診が必要かどうかの判断をしてくれる
そこまでは無料
Apple Watch外来のクリニックからしたら迷惑でもなんでもない
さすがに
お金も貰っていないのに不整脈の送信が届いたら、わざわざ毎回チェックしてくれると思うのか?
そんなわきゃないでしょ。どうせ、どっかにストックされてるだけでそれを通院した時に
利用できるとか、そんな程度ジャネーノ?どこの誰かもわかんねーし、照合なんてできねーじゃん。
故障とかでイチイチ連絡飛んできたらうざすぎるやろ
あえてあれアップルの信者専用ウォッチを選ぶ理由はない
いつ誤動作してもおかしくない汎用の時計なんかに命をあずけるな
誤差数%だと聞いた
毎日水洗いしないの?
実は中国の格安スマートウオッチもある程度は不整脈の診断機能を持っている機種がある
ナンデ?と思われるかもしれないが中国人も新型コロナの大流行で健康問題に関心が高く
流行りだからじゃなくて実用的な意味でも健康診断を欠かせないでいるのだ
特に富裕層向けの介護施設に入所できるような要介護者にはスマートウオッチを着用させてる
新型Apple Watchは血圧測定も可能になるというリークがあったがそれもデマだった
けっきょくずっと心電図止まり
不整脈のチェックで救われる命もあるかしらんがそれ何百万人に1人いるかどうかの世界だろ
突発的なやつでなけりゃ年1の健康診断でひっかかって経過観察になるし
このままだと、俺は誰知れず自宅で倒れて死ぬと思うので何かしたい
そりゃ血液採取しないのに血糖値が分かる超技術なんてないしな
パルスオキシメーターの代替となるセンサーは心電計よりも広範囲な健康状態のチェックに利用できるのに
気持ちはわからんでもないが、どこぞの時計を買っただけで緊急時に医者が貴方に
電話をかけてきたり、おうちに来てくれると思うのかい?医者にはそんな義理もなければ、
どこの誰なのかもわからないのなら、不整脈と医療データ(個人データ)と紐づけられないし不可能だよ。
外来したときにどこかにストックされていたデータが使えるってだけでしょ。
まぁ皆はわかっていながら、ふざけているのかな。。。
Garmin使ってるんだわ
血圧は加圧機構が必要になるから時計につけるメリットの薄さでわかるだろ
仮にそういうデータ来ても故障か死亡か判断できないんじゃないかな
わかりすぎる
気がついたら汗を拭って左右でローテーションしてる
べつにありものの技術をつかってやるなんてことは最初からいってない
非侵襲的に血糖値を測定する新技術の開発は糖尿病地獄のアメリカ人にとっては悲願で多額の予算を投じてさまざまなメーカーが挑戦してきた
Googleもコンタクトレンズにセンサー搭載して涙から血糖値が測定できないかとか試してきたがどこのメーカーも上手く行かずに頓挫している
そんなこと上手く行くわけないだろうというのは簡単だが我々の文明はそれまでの常識ではありえなかったような技術革新の積み重ねで成り立ってる
なんでそんなレガシーテクノロジー前提でしかものを考えられないんだ
オムロンのウェアラブル血圧計とか加圧式のを無理やり腕時計と悪魔合体させてるのあるけど
Appleがやろうとしてたのは近赤外線分光法を用いたセンサーで血流を解析して血圧の変化を読み取るってもの
それはいつか実装されるものかもしれないし永遠に無理かもしれない
不整脈だという理由で医者から急に電話がかかってきたり、突然家に訪問されたら情報漏洩のホラーだろ。
そのあたりを想像すれば過度な期待は禁物だというのがわかるはず。
ろくに目を通していないし コメント40さんの方が詳しそうだけど。それくらいはさぁ?
金と政治の臭いしかしない
(医療機器として認証されているのはアップルウォッチの心電図アプリのみです)
汗かくから
ソコまでして生きたいんだなぁ
せめてデータ送るにしでも致死的不整脈くらいにしてくれ
24時間ホルター5年毎にやってるけど1日1万超えなきゃ特に問題なしって言われてるわ
結局自分の意思で行く気がなきゃ無意味
電磁波とか大丈夫なの?