• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【夏の寝間着】3人に1人以上が「10年以上着古したTシャツ」で寝ていることが判明

4t98a4tew9894ewa


記事によると


・株式会社ユニクロ(山口県山口市)が実施した「夏の寝間着と睡眠」に関する調査によると、快眠のための関心が高いジャンルは「布団・マットレス」が1位となった。

・また、3人に1人以上が「10年以上着古したTシャツ」で寝ていることが分かった。

・調査は、全国の20~69歳の男女1000人を対象として、2024年4月にインターネットで実施されたもの。

・夏の暑い季節が長くなる中、「睡眠の悩みが増えてきている」と答えた人は56.1%。

・季節別の睡眠満足度を比較すると、「秋」(77.7%)や「春」(73.1%)に比べて「夏」(40.7%)が最も低い数字になっている。

・そこで、「快眠のための関心が高いジャンル」を尋ねたところ、「布団・マットレス」(68.0%)や「枕」(66.3%)などの関心は高かった一方で、「パジャマ」と答えた人は35.4%に留まった。

・また、「寝間着によって睡眠の質が変わる可能性がある」ことを知らない人は73.7%に上り、パジャマと睡眠の質とが結びついていない人が多いことが分かる結果だった。

・最後に、「普段、夏の寝間着として着ているもの」を教えてもらったところ、「パジャマ」と回答した人が36.6%であったのに対して、「Tシャツ」と回答した人は70.2%に上ることが分かった。

・また、夏の寝間着として「Tシャツを最も着ている」と答えた569人のうち、3人に1人以上が「10年以上同じTシャツを着て寝ている」(35.1%)ことが分かったという。

以下、全文を読む


この記事への反応

外で着なくなったシャツ着るよね。流石に10年はないけどw気軽に捨てられるし

誰に見せる訳でもないしなー。
学生時代のジャージ着てる人も多そうだし。


楽ですよねそれが
10年とかは別として


ちょっと待って?
今更何を驚いてるのさ?
デフォルトでしょ?
ちょっと外にはきていけないなっていうTシャツに下はジャージよ?
寝巻きなんて用意したことない。
マスターカジュアルおばさんより。


高校のクラT、ライブで買ったバンドTあたりか?

これはわかる
うちのTシャツもトライブレンドのやつは全員パジャマ用に買ってるのかな?というくらい寝間着としての評判が高いです


クタクタになったTシャツが一番楽なんだよねー。私まだ10年未満!セーフ!会社のイベントで使ったダサダサのTシャツで寝てる。後ろに「STAFF」って書いてあるから、息子から「今日もスタッフなの?」って聞かれる😂たぶん3年目ぐらい。まだまだいける!

自分も外用だったのが、降格して寝間着にしてます!!(笑)
みんな( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ






自分も学生の頃着ていた野球のアンダーシャツを今も寝間着として着続けているわ…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CW55V477
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:41▼返信
やきう民www(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:42▼返信
次世代Switchで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:42▼返信
老人になるほど10年前は昨日と同じ繰り返す昨日と
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:43▼返信
10年も持たないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:43▼返信
清潔感のかけらもねえな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:43▼返信
10年どころか2~3年でボロボロなるわ
そんな着まわしてるのは年がら年中家で食っちゃ寝してるだけのクソニートだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:44▼返信
素晴らしいことだな
実際は大昔に買って以来着る機会がなくて寝間着に回されたデッドストックなのだろうけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:44▼返信
バイト、野球部だったん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:44▼返信
ゴキブリだけだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:44▼返信
だから臭いんだよお前らは
店やアイドルに迷惑かけんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:44▼返信
手触りが落ちていくんで流石にそこまで持たせることはないだろ普通
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:45▼返信
2、3日でズタズタになるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:46▼返信
洗濯もしてねえんじゃあねえのか?
きったねー
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:46▼返信
>>12
どんな激しいことしてるんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:46▼返信
短期間でボロボロになる人は同じの着過ぎか洗濯クソ下手だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:47▼返信
Tシャツとかいつ買ったか覚えてないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:47▼返信
昨年のtシャツとかシミができて人前で着れないtシャツなら寝巻きにするかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:48▼返信
流石に10年ものは持ってないな
まぁちゃんと洗ってる前提だが多少クタクタの方が寝る時は良さそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:48▼返信
毎年何枚も買うやつとそうでないやつの違いなんだろうけどそれを理解できずにヘビーローテしているとしか考えられない下級民の惨めなこと
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:48▼返信
なんで洗濯しないって発想が出てくるんだろう

オタクは洗濯しないのが当たり前の世界で生きてるのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:48▼返信
>>8
野球部というか町内の野球チームなんじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:49▼返信
自分もやっているけど、 本来はエアコンの風を直接受けない長袖が理想です
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:49▼返信
夏場はパンイチが男の正装やぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:49▼返信
>>1
ここで一句
ボケはちま、つまんねー記事、上げんなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:49▼返信
パジャマを買って消費してくれないと困るよって話?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:50▼返信
>>20
カードショップ「風呂に入ってからこい」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:50▼返信
これ理に適ってるんだよな
何十年も着てるってことは着心地最高な訳だし
部屋着としては最高
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:50▼返信
真夏の夜は全裸だから関係なし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:51▼返信
綿100とかオーガニックコットンとかいい素材のものはそうだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:51▼返信
>>28
真夏の夜の淫夢?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:51▼返信
中学のジャージ着てるわ…おっさんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:51▼返信
は?そんなやつおらんやろ?


いるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:52▼返信
>>32
あ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:52▼返信
臭い原因こいつらか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:52▼返信
よそ行き用→普段着→寝間着

こういう感じ

日本人の勿体無い精神は素晴らしい
36.投稿日:2024年06月16日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:53▼返信
>>33
あ~ん?
なんだぁテメェ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:53▼返信
勢いで何故か買ってしまったユニクロのゲームTシャツとかを部屋着にしてる、、
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:53▼返信
>>31
親戚から嫌われてそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:53▼返信
>>31
身長の伸び、中学時代までで止まったんですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:53▼返信
>>31
ジャージなんて夏暑くないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:55▼返信
※34
いや普通洗いはするだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:55▼返信
そういうのって基本的に黄ばんじゃってるから部屋着としても使いたくない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:55▼返信
裸で寝てるとおじさんにイダスラされそうだから、服は着て寝てる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:55▼返信
どんな層にアンケートしてるの?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:56▼返信
普通に洗濯してたら10年は保たないだろう
寝巻きだからって頻度が低いんかね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:56▼返信
年寄りなんて何十年前のよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:57▼返信
ジーパンはヴィンテージとか言って洗わない人いるみたいだけど
正直何十年もそれだと近寄りがたい
49.投稿日:2024年06月16日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:58▼返信
昔着てたブランドのTシャツが部屋着だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:59▼返信
ゲームしてたら寝落ちするから輻輳なんて何でもいいわ
52.投稿日:2024年06月16日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:00▼返信
古着は真冬の防寒にもなる、ボロボロになっても切り裂けばウエスとして最後まで使える

但し中古衣類はやめとけ、小手先でつけ置き洗濯するくらいじゃ滅菌できないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:01▼返信
>>53
古着買ったらコインランドリーは基本じゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:02▼返信
パンイチですが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:04▼返信
枕とか黄色くなっていそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:05▼返信
くさそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:05▼返信
甚平だけど、まだ10年経っていないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:07▼返信
で、何が悪いの
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:08▼返信
>>59
綿100とかなら全然問題ないで
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:09▼返信
臭い人は同じTシャツをずっと昼も夜も何日も、何年も洗濯もせず着ているって事か
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:10▼返信
外出着が15年変わってないが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:11▼返信
部屋着にまで色々言われるのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:11▼返信
>>61
読解力ゼロかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:13▼返信
もう裾がボロボロのデカT10年以上着てる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:13▼返信
10年保つなんてどういう洗濯してるんだ?
早ければ一年程で縫い目、首周りあたりから布が擦り切れて3年ほどで布全体が薄くなってどこというわけでもなく簡単に穴が開くようになる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:15▼返信
外出用のTシャツを使うのは無いわ
速乾性とか吸水性とか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:15▼返信
>>66
安い服か荒い洗濯機使ってないか?
服は洗いまくっても結構持つぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:15▼返信
>>66
服何着持ってるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:16▼返信
>>66
同じのを毎日着るわけじゃないからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:17▼返信
10年はないね
乾燥機使ってると少しづつ小さくなってくる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:17▼返信
※66
なんで1着だけだと想定してるの?
10年もあれば何十着たまってきて、それらをローテーションしてるにきまってるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:18▼返信
買って2、3年のTシャツは寝間着にしてるな
それも年末に近づいたら雑巾代わりに使用して年末最後のゴミ出しで捨てる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:18▼返信
5人に1人未満やが算数大丈夫か
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:18▼返信
数が多いから10年以上持つ
ヘビーローテーションしてれば持たないだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:19▼返信
でも白いTシャツはダメだな
漂白しても黄ばむ
長く着れるのはグレー
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:19▼返信
>>69
5着+冬の上着+運動用2着+人と会う用数着
くらい
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:19▼返信
良い生地のやつは10年以上保ってるんよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:21▼返信
いつのまにか10年経ってるだけだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:21▼返信
同じパジャマ着るより衛生的だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:24▼返信
ユニクロの色褪せたUT着とる
一番しっくりくる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:24▼返信
衣服なんて3年もしたら寿命だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:25▼返信
>>77
通年で5着ローテーションだと10年は厳しいかもしれないけど流石に1年ってことはない気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:25▼返信
Tシャツをパジャマ変わりにはしてるけど、さすがに10年以上のは使わんなぁ
その夏用に何枚か安いの買ってくるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:26▼返信
子供の頃はすぐに入らなくなって買い替えてたけど
ずっと同じ服着れるなら別にそれでも良くない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:27▼返信
20年選手おるけれど?
冬はトレーナーがその位置を占めるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:27▼返信
そもそも買ってから何年経ったがなんて管理してない
生地が悪くなったら捨てる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:27▼返信


そもそも

夏に厚着して寝るものなのか

89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:28▼返信
職場に、自分で望んで薄着して来てるくせ寒い寒い言ってる

知能もねえ女みたいなことをするのか


職場をファッションショーか何かと勘違いしてるバカみてえな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:29▼返信
>>83
いや、去年買ったやつがそうなってびっくりしてる
毎回60度洗剤湯下洗いしてからドラム洗濯機で洗ってるんだけど
ドラムがやばいのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:31▼返信
穴あくまで着るし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:32▼返信
まあうまくローテーションしてれば10年くらいもつのかな。やったことないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:32▼返信
こういうバカいるからなあ

・湯がいいとか聞いて、70℃どころか沸騰した湯を直にぶっかけるバカ
・紫外線に弱いポリエステルの服を日光に当てて乾かすバカ


自分から服をダメにすることやって「すぐにボロボロになるんだもん!」とか言うマヌケ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:33▼返信
全員エアリズムで過ごしてると思ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:34▼返信
なんなら20年前の学生時代に着てたジャージ着たりするぞ
寝巻きに使ってもよし畑仕事に使うのもよしで有能だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:35▼返信
今はやってないけど
バンTはパジャマにしてた
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:36▼返信
住んでる地域にもよる

北海道から東北は基礎の湿度が低く、部屋干ししてもカビにくい
関東から西は水の影響と湿度のせいで1日でカビる

湿度30%くらいしかないアメリカなどは10年なんか平気だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:41▼返信
フォールアウトのヌカコーラTシャツを1サイズ大きく注文したらデカ過ぎたんで寝間着かわりにしとるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:42▼返信
MAXで5年くらい
10年とかよれよれでみすぼらしいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:43▼返信
20年前くらいに買ったセレクトショップで買ったtシャツ部屋着で着てる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:44▼返信
そうだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:48▼返信
まあな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:50▼返信
>>66
マラソン参加賞のTシャツを5着使ってるけど全部長持ちしてる
プリント部分も全然ハゲない
まあ夏にしか使わないし乾燥機じゃなくて陰干しで乾かしてるからかもしれないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:51▼返信
カードショップよりもくさそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:52▼返信
フヤフヤに生地が擦れ切ったのが寝間着にはちょうどエエ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:54▼返信
そだゆ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:55▼返信
>>5
そう思うのはお前が洗濯しないからじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:55▼返信
さすがにそこまで古い服はオカンに捨てられてしまうから俺のとこには無いよ
気がついたら捨てられてるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:58▼返信
>>6
地べたに寝っ転がってそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:58▼返信
>>108
こどおじさん自分の服の管理ぐらい自分でできるようになりなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:00▼返信
>>92
ユニクロなら週1のローテで着れて即洗濯すれば余裕で10年持つ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:01▼返信
>>82
どんな不衛生な所に住んでんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:01▼返信
もつならええんやないか
ワイはシャツは破けたりして無理や
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:04▼返信
ぬいぐるみ抱いてないと眠れんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:05▼返信
>>89
外の気温に合わせたらそら薄着になるだろ
設定温度バカみたいに18度とかにしてるバカが他人をバカにしてるのウケる
それでも外回りの人もいるだろうからこのクソ暑い時期に本来なら必要のないカーディガンとかストールとか使ってるのにお前らはそういう人たちに対しての遠慮もねーのかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:07▼返信
首元がヨレヨレになったら部屋着になるな
そこからズタボロになるまではずっと着てる衣装ケースの中に山ほど貯まってるから多分一生部屋着にはこまらんわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:13▼返信
学生時代の体操着が未だに現役だわ
まじで性能いいから買い直したいぐらいだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:13▼返信
そもそもTシャツを寝巻きにするって発想が無いわ。
あんなん夏は暑いし冬は寒いやろ。パジャマに着替えぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:14▼返信
衣類は生地が無事な限り着続けてます。
なので10年選手は当たり前、ジャンパーやズボンだと30年間着てるやつもあります。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:15▼返信
古T寝間着は夏限定にきまってんだろ
冬はスウェットだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:16▼返信
>>118
何で暑いの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:23▼返信
引くわ
そんなのこどおじじゃない限り無理だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:23▼返信
普通家の中では裸だよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:24▼返信
個人の家の部屋の中なんだから家族や友人以外に見せないんだから古着を着てようが別にいいだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:24▼返信
>>121
デブなんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:25▼返信
使い古したTシャツは着心地がいいから
部屋着や寝間着に最適なんよ
流行りのSDGsでもあるし良いことやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:27▼返信
他人の部屋着までチェックして文句言うとか
ドン小西かよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:27▼返信
ここまで全裸なし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:46▼返信
30mmを高値で転売してる馬鹿いるけど騙されたのか?
あんなの定価でも売れんやろうに。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:47▼返信
野球着のアンダーとかちまきは野球でもやっていたのか?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:53▼返信
※10
などと臭い人が言っております
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:55▼返信
10年かどうかは知らないがtシャツて何着もあるよね?洗濯もするし季節によっては着ないし案外長持ちするんじゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:55▼返信
30年モノの高校ジャージや部活ジャージが
作業着扱いで庭作業や自動車整備で使っとるわ
デヴったから若干ピチってるけども
134.投稿日:2024年06月16日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:00▼返信
綿100白Tは美少女だけの特権
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:01▼返信
着てるけど何かデメリットでもあるんか?
一々に洗濯してないとか、服買わないとか条件追加するのも意味分からんし
自分の主張を通す為に相手を無能に設定して勝ちに来るのホント怠いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:02▼返信
>>130
野球着のアンダーとか水分は吸うけど油分は残るから部屋着としてはかなり不快な部類だけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:04▼返信
部屋着も兼ねてるから2年も持たないわ
10年ってすごいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:15▼返信
首が広がったりヨレヨレになったTシャツは部屋着にするけど10年は持たなくね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:18▼返信
10年前に買った服が現役でね
GUの処分セールで買った数百円の服を寝間着にしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:20▼返信
デザイン目当てで買ったけど冷静に考えるとあんまこれ着て外行かんな…と思ったら部屋着に格下げする
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:22▼返信
夏用のパジャマがないのでね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:26▼返信
高校時代のジャージは部屋着で使ってる人多いってイメージある
サイズは大人でも着られるが子供向けに作ってあるから頑丈なのよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:28▼返信
10年持ってみるとファストファッションの服がどういうものかわかる興味深いコメ欄
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:32▼返信
サマソニのTシャツフルコンプしてるけど、10年以上着てるやつとかあるよ
流石によれてきたのは観賞用にしてるけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:44▼返信
岸田の責任です
日本人は貧乏になりました
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:47▼返信
高校のジャージ20年くらい寝間着になってる
結構丈夫だし未だに生地がヘタレてない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:50▼返信
うん。
部屋の中だけだし誰とも会わないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:52▼返信
Tシャツ好きで200着くらいあるから古いのは部屋着寝間着だな
まあパジャマもあるけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:55▼返信
10年はさすがに生地が擦れて薄くなったり破れたり着心地悪そうだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:10▼返信
何でもかんでも買うと思うなよなアパレル業界ファッション業界は
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:18▼返信
寝間着じゃなくて普段着なんだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:18▼返信
服?買うけど?何か?ガンガン買う理由でも無いけど?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:27▼返信
Tシャツはそうだけど、パジャマは3年に1回くらい夏冬買い換えてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:32▼返信
まさかのはちまバイト体育会系w
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:49▼返信
ライナスの毛布のように
同じものをずっと愛せるやつは

アスペ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:00▼返信
夏は甚平
だけど今はもう5月から着てるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:09▼返信
別に破けてもないんやろ
捨てる理由も無いなら普通に使うんじゃね
知らんけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:14▼返信
10年もよく保つな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:45▼返信
10年洗ってないの?
そりゃカードショップネタも流行るね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:12▼返信
しまむらとかのやっすい綿Tシャツで寝てるけどもって2年だな
10年なんてすごい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:12▼返信
古いTシャツを寝巻にするけど10年は流石にねえわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:49▼返信
特に夏なんかの寝汗の量とか考えると同じものをそんな何年も着続けたいとは思わんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:01▼返信
10年ももたねっす
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:02▼返信
パーカーで寝るのは辞めとけ
寝違えるから
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:34▼返信
だからくせーのかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:39▼返信
ずっと着古したシャツで寝てたけど結婚してカミさんからパジャマプレゼントされて着て寝たらめっちゃ快適よ
あと古いシャツは洗っても臭いみたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:46▼返信
白いTシャツは徐々に黄ばんできて匂いも落ちなくなるから3年くらいで雑巾にしてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:52▼返信
そりゃそうだろ。
着潰した服はとても繊維に馴染みがあって良いもんだからな。更に毎日洗えるしストックもいくらでも有るからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:54▼返信
※2
残念ながら任天堂公式では次世代機(フルモデルチェンジ)ではなく後継機(マイナーチェンジ)なんですよねぇ

発表前から詰んでますw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:55▼返信
夏場は上半身裸かパンイチや、エアコンは寒い
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 20:24▼返信
10年はともかく家ではそれが当たり前だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 21:09▼返信
そうだよ?
なんなら20年以上だよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 21:25▼返信
さすがに数年でどこか破けるからそこで捨てるでしょうに
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:00▼返信
頭変なんじゃないのか?
寝巻きって汗吸うものだから汚さは便所のタイルレベル
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:54▼返信
庶民なら普通だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
まず着れる物を捨てるという発想がおかしい事に気付こうぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:15▼返信
10年ももつか?
洗濯してるうちに穴あくだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:47▼返信
>>88
冷房直撃したら冷えるからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:37▼返信
>>178
1〜2枚しか持ってないならともかく、十数枚持ってりゃその分洗濯の頻度も下がって穴が開くのに時間はかかる
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:09▼返信
20年前のクタクタTシャツと、ステテコで寝てる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:02▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為

直近のコメント数ランキング

traq