que-13232489718



鉄道ファン大脱線 JR貨物・物販イベント中止 割り込み、口論…興奮状態で警官出動


1718529217344


記事によると



さいたま市大宮区の大宮車両所で15日、JR貨物が行った車両部品の販売イベントで複数の客が抽選の列に割り込み、整列用のパイロンが壊れるなど混乱があった。

安全が確保できないとして販売イベントは中止。会場にいた人の通報で警察官が出動する騒ぎとなった。ケガ人はいない。同社広報は「常識的な行動から大きく外れている」と厳しく批判した。

・この日は車両所を一般開放し、複数の車両の前で記念撮影や運転室見学などができるため、子供や家族連れも見られた。そんな会場の一角で行われたのが車両部品の販売会。車両の銘板や警報機、標識灯のほか、旧国鉄時代から使用されている希少車両の部品も並ぶ予定で、価格は1000円とお手頃な物から、30万円を超える高額な物もあった。

販売会は先着50人に限り、優先的に部品購入の抽選に参加できる仕組み。JR貨物側は事前に午前9時半の開場前に周辺に滞留や整列をしないよう呼び掛けたが、7時半頃には場所取りする人が見られた。開場時刻近くには、約100人が入場口近くに滞留。横断歩道のない道路を横切って車を停める、パイロンを蹴る、客同士が押し合うなど混乱状態となった。

・入場口に貼られたテープを職員がはがすことが開場の合図だったが、職員は「テープをはがしている最中に大勢の人が入ってきた。中には自分の眼鏡が吹き飛んだのも気にせずに走ってくる人もいた」と話した。入場口からほど近い場所に設けられた整列場所を目がけ、大勢の鉄道ファンが一斉に猛ダッシュ。スタッフは興奮したファンらを何とか誘導しようと試みたが、安全の確保は困難と判断し、販売イベントを中止した。

・なお記念撮影や運転席見学のほか、オリジナルグッズ販売などは行われた。

・それでもお目当ての品を買い損ねた鉄道ファンからは「運営のやり方が悪い」と不満の声も。この日の会場には子供たちも多く来場。過熱気味のファンをいさめる声も聞かれた。都内在住の30代男性は「一部ファンが熱くなりすぎて、普通に鉄道を楽しむ人の肩身が狭い。マナーを守ってほしい」と語気を強めた。

・大宮車両所の所長は今後のイベント運営の方法について「検討する」と回答。有料化などが考えられるが「子供たちが気軽に来られなくなってしまうのも…」と頭を悩ませている。

・JR貨物は「枠数など弊社としても反省すべき点はあります。ルールを守ったお客さまには申し訳ない気持ちでいっぱいです」とした。

以下、全文を読む










この記事への反応



ほんとになんで鉄だけこうなんだろう?
船も飛行機もヲタはいるし基本的には似たとこがあるけど、突出して異常行動が多いのは鉄。
なんでだろう?
一つだけ思いつくのは、鉄は現物に近づきやすいこと。船も飛行機もなかなか近づけないが、鉄道ならすぐそこまで行ける。それで過熱しちゃうのかなあ。


「民度」という言葉すら使いたくないほどの民度。

鉄オタを見たら犯罪者だと思え

自ら居場所を無くしていくのがオタの性

なんで早い者勝ちにしたのか

先着なんてやったらこうなるのは予測できたのでは
事前に販売会の参加権を抽選すればいい


でも欲しい部品を手に入れるためには仕方ないんよ
俺ら遊びでやってるんじゃないんよね


客層からして何故常識的な行動取れると考えていたのか理解不能

まあ
50人先着で
並ぶのは禁止って
並ぶ時間までに◯し合いをしておけ
ってことだよな
段取りが悪いわ


先頭で車とめて、いきなり割り込みしてきた(しかも複数人で)ってことですか?
そんな社会不適合者が1人じゃなくて複数人って…
進行妨げたり、人の土地入ったりと、
秩序や他人思いやる気持ち、おかあさんのお腹の中に忘れちゃったんですかね…




先着順なのは悪手だったとはいえ、鉄ヲタたちもほんとよくないわコレ


B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D59SLN76
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません