やべぇ話がつきないLUUP
関連記事
【名古屋の電動キックボードひき逃げ事件、犯人は無職の44歳男だと判明!「免許なしで乗れると思っていた」などと供述 : はちま起稿】
【真夜中に逆走するキックボード(ライト無し)がどれだけヤバイのかよくわかるドラレコが話題に… 「原付が逆走してるという地獄のような状況」 : はちま起稿】
とんでもねえやつが現れる
LUUPに椅子装着してる人初めて見てワロタ😂 pic.twitter.com/vq4hnR1n6J
— ワンコロパイセン🐾 (@wankoro_paisen) June 15, 2024
この記事への反応
・死ぬwwwほしいw
・電動付き自転車は草
・もちろん改造車扱いでアウトだよね??
・LUUPの機材が全数同一規格だとすると、ドンキあたりがLUUP腰掛け用折りたたみ椅子を製品化しそう
・法律的にこれどうなんだろう
・相良左之助みたいなハチマキしてる
・LUUP返した後、椅子部分持ち歩くのか
・脱着可能だから、カーキャリアやジュニアシートみたいな感じなのでは?
どう考えてもクソ危なそう


OKなわけがないだろ
金も知能も無いからこんなもんに乗ってるんだぞ
そんな奴が免許なんか取れるわけが無いだろ
疑いのある場合はナンバープレートの写った画像や動画と一緒に警察に通報しよう すぐに動いてくれる
もし構造変更届が提出されていないのであれば早い所逮捕させないとこんなふざけた奴が後から後から雨後の筍のように出てくるぞ
要は駐輪場の問題なのよね
バイクで駐禁切符を切るようになってバイクが激減したのも路駐が出来なくなったから
その頭だけどジェットヘルに植毛してるのかね?
でなければヘルメット着用義務違反で警察に通報しよう 検挙だ、検挙、警察は今すぐこいつを検挙しろ
まじ、頭やべぇな
なんだよ?その似合わねえバンダナはよ? 60’sのヒッピーのつもりかよ?
警察なんて利権パワーの前には無力だろw
だからこんなおかしな奴が発生する
ダンプカーに跡形もなくなるくらいプレスされればいいと思うよ
努力義務だったような
警察の威を借るネット弁慶wwwwwww
このキックボードも車両だから当然違法改造扱い
ブレーキかけた時のブッ転け具合から考えると正しいのでは?
車幅結構あるのに歩道を原付き並みのスピードで爆走したりしてるからそろそろ大事故起こるであれ
影でこそこそ隠れて一時停止違反取り締まる位なら、こっちの方を一斉取り締まりやれよ
どんどこ事故増えるぞ
転んで道路に脳みそぶちまけるなよwwwww
いるよな、傘とかボールとか他人の車に当ててもなんともおもわんやつ
普通に数万請求されるのに
バカの大足か
元はキックボードで子供の玩具だろうが、、、
セーフだとしたら電動二輪車になるのでヘルメットの装着が必要
loopって底板細いから平均台に立って運転するような形になるし
特定小型原動機付自転車はヘルメットは努力義務なんじゃないの?
これは特定小型原動機付自転車じゃないの?
コケるやんw
献金持ってトンズラw
服装が
シニアカーってクッソ遅いのあるじゃん
立ち乗りは一番危ないよ。
改造すると認定された型式ではなくなるからただの原付扱いになり、ヘルメットが必要になる
ヘルメット以外にも登録とか税金とか自賠責保険の問題も出てくる
まぁこんなもんを認可した自民党がアウトなんだが
赤のバンダナと紫の靴の方が気になるわ
社会が電動キックボードを認めたからやろ
違法だけど発明的で好きw
通報はよ
あれこそEVの元祖よな
ヘルメット
置き場所
移動先の置き場所
バイク不便すぎんだろ
じゃあ道交法のどれに違反してるのか言えよ
無能か
徒歩移動してる奴より金も知能もつかってるけど歩行者全員は免許持ってないってことか
すぐに動くわけだろ
アホか
しかも立ってる時より後ろ重心だから余計安全だから困る
キックボードには原付免許必要なキックボードと必要ないキックボードがあって免許必要無い方はヘルメットいらん
ほんとそれ
元々キックボードって後ろにブレーキあって後ろ重心になるから成立してた乗り物だから前重心って自殺行為なんだよね
キックボードは2種類あって速度遅い方は原付じゃないぞ
信号待ちしてるだけだから逆走にはならない
それね
キックボードは後ろ重心でブレーキするから安全だったのに電動になって手元でブレーキ出来るってアホすぎる構造
頭悪そう
そんな自転車よりめちゃくちゃ重い電動自転車で子供乗せて爆走してる母親の方が危険
問題ないぞ。キックボードの法律みたいに報道されてたけど、法律自体には別にバイクと区別ない。なんなら最初からキックボードに椅子のアタッチメント付いて売ってるやつもある。
だったら電動自転車で良いじゃんってなるけど。
なんで電動キックボードでレンタルにするんだよ
最近はホント走ってるのを良く見かけるわ
逆走?のチャリの人が一番気になるわ、犬はTシャツの柄だよな…?
特例特定小型原動機付自転車だから原付だよ
速度が遅い方でも、歩道は一部を除いて走れないのが正しい
ならカブでいいだろうって話
なんなら座った状態で両足付けて止まれるので安全性は高そう
サドルの有無自体は違反じゃないみたいだな
漕ぎたく無いので電源付き自転車にします
どんだけの利権が生まれ、どんだけの裏金が動いたんだろうな
そもそも原付って自転車に自分で補助エンジンを取っ付ける前提で法律があるから
出力と保安部品以外は結構ゆるゆる
シニアカーでは?
原動付きのキックボードはヘルメット有で公道が走れる
人力のキックボードは現在では公道を走れないから警察に注意、子供でも最悪補導される
轢かなくてもこけただけで死にそう
チャリよりルール甘いとか言われてるし
貸出スタンド設置してあんぞ
ならなくて安全?まぁ分類な電動バイクになるんだろうけど。ウィンカー付いてる?