• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









なぜか片手だけ手袋をしている選手たち



2024y06m20d_213851035





実はこんな操作方法が一般的に




sssssss





ボタンに指を添えて

裏から叩いた回数で操作するから。







この記事への反応



流石世界で一番あそばれているビデオゲーム

ボタンを押すんじゃなくてコントローラー側を押してるのか

NESのテトリスかー,もう極まってるな

コントローラーの底側を叩くとは。説明してもらってもまず出来ないな。

こんなやり方あるの知らなかった

ジャグラー軍手はめてやってる人も同じ原理

ディスプレイが箱型なの懐かしすぎる

テトリスに"最適化"されし人類




そんな世界なんだなぁテトリス


B0D6VBS1HC
岩明均(著)(2024-06-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CW527T28
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2










コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:31▼返信
テトリス最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:36▼返信
昔のコントローラーだから可能な技か
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:37▼返信
テットリ君
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:47▼返信
競技界隈の外人がレギュレーションで連コン排除して無駄な手連射してるのって最高に馬鹿みたいだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:49▼返信
ハードは変わらず人が進化しとる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:53▼返信
>>4
人がゲームやってる様を見てる方が馬鹿みたいだが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:54▼返信
これ高橋名人の全盛期誰でも超えられるんじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 06:57▼返信
しゅ しゅごい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:11▼返信
社外品を使うとハードウェアチートになるから渋々純正を使用してるので
純正品が無くなり次第消えゆく界隈
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:26▼返信
はいはい凄いね
あんたが大将
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:29▼返信
将棋よりすごい戦いしててワロタwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:31▼返信
アホの中国人も後頭部から思いっきりぶったたくと行動が俊敏になるからためしてみて
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:44▼返信
ネジ回すより土台回せってやつかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:47▼返信
単純なゲームであればあるほど動かし方が重要になるよね
音ゲーとかも複数指が当たり前だしね
こういうの見ると本来のゲームじゃないんじゃないかと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:48▼返信
ゲームなんかより声が良くて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:50▼返信
ファミコンの世界大会ってニッチすぎるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:52▼返信
AC持ちどころじゃなかった・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:56▼返信
これ負けてるんじゃねーの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 07:58▼返信
なるほどと思った
格ゲーとかも最終的にタッチパネル操作になったりして…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:03▼返信
は❓
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:19▼返信
はて何ヶ月か前に同じ記事見たような
あれは別のブログだったかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:21▼返信
>>4
回数で距離を調整してんだから連コン使ったら駄目だろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:24▼返信

勝てるわけねーじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:25▼返信
ネット対戦のテトリス99、こんなヤツばっかなんだろ?
勝つのムリゲーじゃねーか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:27▼返信
液晶だと遅延で負けそうな世界。やっぱブラウン管だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:28▼返信
コントローラ逆さは草
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:30▼返信
発達障害って感じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:39▼返信
>>22
テトリスとは無関係な独り言が出ちゃっただけなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:47▼返信
ゲームブログなのにこんなんも知らないはちま
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:55▼返信
理屈は分かったけどこの操作方法であんな素早く正確に動かすの意味不明だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:05▼返信
>>25
まともなゲーミングモニター選べば応答速度はブラウン管と変わらん
しかもリフレッシュレートでゲーミングモニターの方が有利
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:20▼返信
連打の時とか似た様なことやるな
右手の指固定で左手で持ってるコントローラー振るというかもはや痙攣に近いレベルで振動させるみたいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:38▼返信
またガレソまとめ復活ですね!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:57▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:01▼返信
テトリス用コントローラ出してさしあげて
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:08▼返信
※32
ちげーよ
例えば左に三つ移動させたいなら手首をスナップさせて左キーを
小指から中指で一回ずつ叩いて0.1秒くらいで3回入力するんだよ
最大5回もあれば十分なテトリスだからできる方法
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:21▼返信
これもうオリンピックの競技でええやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:33▼返信
お邪魔ブロックが落ちてこないから冗長だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:35▼返信
ガレソ速報
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:22▼返信
説明を見てもイマイチよく分からん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:47▼返信
居合の達人かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:49▼返信
剣道の素振りをやり過ぎて剣ダコが手に残ってる高校剣士みたいなもんか
最適化を極めて心身が改造人間に近づくんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:10▼返信
左手は添えるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:45▼返信
ロシアンゲーム
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 15:36▼返信
コントローラー側を指に押し付けるのか、すごい世界だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 17:13▼返信
ゲームに遊ばれてるやん
可哀想に
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 18:01▼返信
てかファミコンのテトリスで大会やってんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:58▼返信
障害者を馬鹿にしているのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 14:50▼返信
片手で牛丼食ってそう

直近のコメント数ランキング

traq