給湯器がいきなり壊れちゃって管理会社に電話したら「交換用の給湯器が手に入らないのでいつ修理できるかわからない」とか言われて詰んだ〜と思ったんだけど、「ではホテルに泊まるので民法611条の家賃減額で相殺してください」と伝えたらソッコー修理に来てくれることになったね なんで??
— kimijimatic (@image_jpeg) June 19, 2024
給湯器がいきなり壊れちゃって
管理会社に電話したら
「交換用の給湯器が手に入らないのでいつ修理できるかわからない」
とか言われて詰んだ〜と思ったんだけど、
「ではホテルに泊まるので民法611条の家賃減額で相殺してください」
と伝えたら
ソッコー修理に来てくれることになったね なんで??
修理用の部品もないような古い形式の給湯器だったので借主に故障の責任なし→改正民放611条で請求しなくとも当然家賃は減額→ガイドラインだと家賃の10%減額となっているがホテルに泊まらざるを得ないので差額を負担してもらえないか交渉→なぜかスピード解決、というわけなんだよね
— kimijimatic (@image_jpeg) June 19, 2024
民法611条はみんな覚えといた方がいいよ!うちの賃貸マンションで真冬に給湯器壊れた時、すぐには直せないと言われたから民法611条を出して家賃減額を求めたらちょっと渋られたけど家賃3万の減額になった。(でも直してもらうまで1ヶ月かかった)これ自分から言わないと減額してくれないからねー!! https://t.co/QP5VVkzvWE pic.twitter.com/UkqlZajjry
— Miyu (@mi_yu_rr) June 19, 2024
減額請求出来る額計算してみよう😅 https://t.co/tNdaHuIvJz pic.twitter.com/GJdNepffqs
— ネオ (@neone2017017) June 20, 2024
この記事への反応
・契約時の設備に記載されているものが
機能しなくなった場合は家賃減額、
それが生活に支障をきたすものならば外泊費用などが認められるのよね。
これから夏になるとエアコンがこれに相当するので
皆さんご注意を。
命に関わるからね。
・これうちの会社もよくやるけど、
前から予約して待っていたお客さんの中で
まだ待ってくれそうな人をさらに後回しにして
面倒な人やクレーマーを優先するんですよね。
恥を捨ててクレーマーになった者勝ちの世の中。
人手不足、部品・製品不足の中、割を食うはいつも同じ人😌
本当に在庫はないんだよ
・自分の権利を主張することは大いに役立ちます
・覚えとこ
・この件では結果的によかったのでしょうが、
下手に法律を持ち出せば
「では法律の範囲内でのみ対応します」ともなりかねない。
法的には、特殊な契約でない限りホテル代の請求は認められず、
家賃から減額される金額もせいぜい数千円~数万円程度。
・借主の責によらない原因で
電気・ガス・水道が使えない場合だけでなく
トイレやエアコン故障の場合も賃料減額が認められるケースがあります。
民法上では賃料減額について具体的な金額が定められていないので、
日管協のガイドラインが参考になります
※免責日数があることに注意
・給湯器が入手しにくいのは多分本当で、
でもこの人知識あって時間かけるといろいろ面倒だから
先に直す予定だった知識無い人の分を回したんだろうなぁ
こうやって知識無い人は知らない間に割を食ってる
法律知識がないといろんな局面で
割を食うからね
民法611条、覚えた
割を食うからね
民法611条、覚えた


デカレンジャー😡
あばwあばwあばwあばwアバレンジャwww
普通大学で学ぶだろ
あ、中卒の方わわからないですw
ちなみに、3日ほどの猶予期間があるから、その分の家賃減額はできない
貴様ァ!
現在進行で「効いてないアピール」しているじゃねーかw
法律は、一般的には「法学部」や「法科大学院」といった専門の教育機関で学ぶ
一般の大学で法律に関連する授業を履修する場合でも、法律を専門的に学ぶことはできますが、法曹を目指す場合には法学部や法科大学院の専門的な教育が必要
知ったかぶりで法律持ち出すと、収拾つかなくなる。
ガチでそれやった隣人、結果は追い出されました。
担当の人が法律で対応してくると
減額ももろもろ数千円だけになります。
あと、ホテルは厳密には認められない。特殊でない限り免責に記載されてます。
一応 な
あるものくれって言うとグレード高いやつならすぐに手に入ること多い
今賃貸で給湯器壊れるといいやつ入れてくれる可能性がある
実際はホテルに泊まらず減額申請するのが最適解だな
記事にするような内容ではないよな
どうせアホの文系法学部の学生バカの創作だろw授業で知ったから創作したってレベル。
何故なら賃貸住宅とはプロパンガスが圧倒的に多いだろ。プロパン業者は高いガス使用料に危機分を上乗せして機器を無料提供する事で顧客を得ている。特に数が揃う共同住宅は格好の的。大家は金が掛からず全て入居者が払ってるんだからこんな話になるわけ無い
文系バカはすぐに洗脳されるZ
これも独特の薄ら寒さがある
ガキは容赦ないから最強クレーマーになるだけやぞ
圧倒的に多い←逆にあるとこはあるに決まってんじゃん
大学行けなかったんやなぁ
民間人が法律持ち出して喧嘩すんのはメリケンのが圧倒的に多いだろ
法治国家においての法は武器そのもの
問題はその武器をクソ左翼洗脳されてる人が使ってる所だなwそもそも、守らせたい国民に理解しにくい文言で書かれた法は利権のためにそうなってるとしか言えない。司法ほどバカで意味の無いものはない。結局はエリートほど頭オカシイのだ。本来は誰が読んても理解出来なきゃ意味が無い物なのになw
ゴネれば対応せざるを得なくなるで
当然あとの立場は悪くなる
僕が言いたいのは一様
クソやかましい人ほど早めに対応させられる
でも内部では蔑称つけられる
まあ持ちつ持たれつの社会は無くなってるから個の利益追求すること自体は間違ってないかもな 中国みたいな文化になっていくな
風呂代満額請求はできないな
家賃に占める給湯器の原価計算の割合だから本のちょっとやろ
つまり本当に有効だったのは法律を持ち出すことではなく、ホテルに泊まるからホテル代払えという無理筋でゴネたことということだな
そこの建物のオーナーが管理会社だったんじゃないの
普通は大家に連絡が行って負担するのも大家だ
そういう社会だからな
個人経営の方がもっと酷いらしい
まず読め
ネットで見た!
強気に出ていい
うちのマンションは給湯器が故障した訳じゃないのに古いからって理由で最新のに交換したぞ
以前給湯器壊れた時何も言われんかったけどなー…減額出来たんかー
ただ、権利を主張するあまりゴネまくるような悪質クレーマーにならないように気をつけたい
並んでる飲食店でギャーギャー喚いて自分を優先させてる客と変わらんぞ
>前から予約して待っていたお客さんの中で
>まだ待ってくれそうな人をさらに後回しにして
>面倒な人やクレーマーを優先するんですよね。
いやそもそも待たせるなよ
その設備で儲けだしてんだから設備不全になったら保障するのは商売として当然で、それで待たせている時点で企業として失格だわ
他の業界でそんな状態になったらバンバン取引切られるわ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
どこの田舎だよ
611条で〜とか言い出すチーはきもすぎるし。
法律を唱えても無視される国、ちうごく
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ホテル泊まるって言ってるだけやし面倒くさがってる会社が要因だよね
普通に壊れるわ。
つか最近の日本メーカー製品はどんどん壊れやすくなってる。
実質東南アジアや中国製だし、コストダウンし過ぎだったり、余計な機能つけたりして問題が出やすくなってるんだろうな。
もしくは情治国家 韓国
どっちにしろロクでもないな
これが普通だと思っていたが、そうでない怠惰な管理やっているところもあるのだと知った。
まともな管理体制なら、年数で取り換える。
壊れてから取り換えるようにするとクレームが入って後々面倒なことになるのが分かっているから、そうなる前に耐用年数を超えてきたら修繕計画に入る。
その時点で交換機器の相場を確認してベストなタイミングを測って借主に連絡。
交換工事に入る。
壊れてからだと高い時に買う羽目になることもあるから、こういうには計画的に早めに動いた方がいい。
この人を横入りさせて他の文句言わない人が後回しにされただけ
もしくはニコイチだな。
空いてる部屋から部品とって付け替え。
中高生に生活に必要な法律を教えようとすると経済団体が猛反対するのよね
コロナの頃から修理はとにかく時間かかるよ。
特に電子部品が調達できないから。
一部を伏字にしてまわりくどい書き方をしてバカみたい
うちはたまたま空きが出来たから1週間で交換できたけど
通常なら3ヶ月待ちになるとこだった
ゴネ得みたいに批判されてるけど普通に考えて給湯器の寿命なんていいとこ15年なんだから計画的に取り替えとけよって思うわ
その程度できないなら何を持っての管理会社なんだよ。クレーム処理係か?
全て海外の工場に委託製造させてたんだが時代の変化でICチップ工場が次々に半導体工場になった
ICチップでしか設計した事がない給湯器メーカーは入手困難になったICチップの在庫を求めて奔走するも詰みである
時代の変化に負けた給湯器メーカーは次々と事業撤退してるのでオリンピックの選手村もだいぶ窮したらしい
まとめても忘れる
くどいぞカス
壊れてても住めるから
減額だけ
面倒くさいクレーマーの案件を優先で対応しただけ
まじで死ぬからな
>家賃から減額される金額もせいぜい数千円~数万円程度。
ホテル暮らしなんて面倒すぎるし家賃減額できるなら十分じゃねーか
こいつは額面通りにしか受け取れないのか?やばいよ
半導体メーカーの今年の売り上げ見通し悪いぞ
住居用の賃貸借契約は相当な理由がないと追い出すのは無理だよ
治らないけど家賃は安くなるよ
「最新型のクーラーにしたほうが光熱費安くなるよ」と内見に来た人にはごまかしている