• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






成人女性だとラジオ体操を
第一第二と通しできちんとやれば
1日の半分の運動量を確保できるらしいですね




自衛隊入った友達に運動不足だって
相談したらラジオ体操やれって言われて
友達指導のもと"ガチ"のラジオ体操やらされて
筋肉痛で3日まともに歩けなくなった思い出

あれきっちりやりきったら運動量すごいと思う








  


この記事への反応


   
毎回YouTubeにあるNHKの見ながら
スピードも動作もほぼ完コピで動くことが
「通しできちんとやる」の条件です
あれ普通に疲れるからね
でも確かに体に良い


そうですね。ジム代もかからず、有酸素運動なので、
体に負担も少なく、効率的ですね。
問題は、継続できるかですが。


ラジオ体操本気でやるとめちゃくちゃ疲れますもんね〜!
すごい…

  
ラジオ体操ダイエットが流行る予感、、

わたし20代のとき、最近太ってきたなって思ったら
全力ラジオ体操を3日間くらいやれば
元に戻ってたの間違いじゃなかった。


第二はアグレッシブな動き多くて
ついてんやわんやになるんで第一×2をぼちぼちやっている


「ちゃんと」ってのが大事。
第一で最初と最後にある足の曲げ伸ばしのところ、
実はつま先立ちで曲げる時だけかかとをつけるってこと
知らない人が多い



第二ってそんなに難しかったっけ
やってみっかな











コメント(97件)

1.プリン投稿日:2024年06月21日 08:32▼返信
朝勃ち
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:34▼返信
1.プリン投稿日:2024年06月21日 08:32▼返信
朝勃ち

3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:35▼返信
うつ病とかいう甘えのやつはこれすら言い訳してやらない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:36▼返信
第一を二回やればいいよ
朝夕一回ずつな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:37▼返信
あれ、第一だけでもちゃんとやると筋がそれなりに伸びるんだよな
朝だからダラダラやってる奴が大半だろうけど朝だからこそしっかりやった方が良い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:38▼返信
あまり言えないが、日本の裏側
某国でテロ組織に監禁されてた時に
日本人グループで毎日ラジオ体操してました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:41▼返信
は?男女差別するなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:41▼返信
tubeにある令和版ビリーズブートキャンプええぞ
死ねるけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:42▼返信
>・わたし20代のとき、最近太ってきたなって思ったら
>全力ラジオ体操を3日間くらいやれば
>元に戻ってたの間違いじゃなかった。

3日で何も変わらねーよw 💩溜まってただけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:42▼返信
冬にやるといい感じに温まるね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:43▼返信
その場駆け足の運動から〜
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:44▼返信
号令よく聞くとめっちゃ分かりやすく説明してるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:45▼返信
ラジオ体操って名前おかしいよな
ラジオじゃねえじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:45▼返信
でもゴリラ体操は女子が恥ずかしがってやりたがらないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:46▼返信
×ラジオ体操
〇ラヂオ体操
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:46▼返信
またスイッチの必要性がなくなってしまった…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:47▼返信
中学云々で痩せたは完全に嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:49▼返信
ラジオ体操は下半身の体操が少ないのが問題
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:49▼返信
>>9
三日坊主
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:50▼返信
括約筋まで鍛えられる体操が欲しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:51▼返信
ラジヲ体操で筋肉痛とかどんだけチー牛モヤシなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:52▼返信
お前はだってかつてはほんの僅かな菓子のために夏休み毎日ラジオ体操したじゃないか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:57▼返信
>>1
お前引退したんだろが!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:57▼返信
1と2やっても10分もないから筋トレの前の準備運動に毎回やっとるがあれだけで全身筋肉痛になるって盛ってるんじゃなくて…?
寝たきりかなんかやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 08:58▼返信
>第一で最初と最後にある足の曲げ伸ばし
ってどこよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:00▼返信
すげえ!毎年のようにある真面目にやるラジオ体操ネタだ!
これで釣れるとか日本人マジかよ!?頭鳥頭か!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:00▼返信
当たり前のようにソースなし妄想記事
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:01▼返信
>>22
お菓子とか貰えたっけ?
カードにスタンプじゃなくて?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:01▼返信
>>1
プリンは嘘つきだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:02▼返信
第二は覚えてないので第一を2回じゃダメですか?

>>25
ガニ股になりながら腕を左右に広げるヤツじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:03▼返信
検証の使い方おかしいですよ非日本人のバイトさん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:04▼返信
※30ありがと
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:06▼返信
>>13
ラジオ体操の歴史でもググってこい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:09▼返信
ランニング等運動してる人でも普段使わない筋肉や神経が刺激されるから運動量云々が無くても馬鹿にできないラヂオ体操
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:12▼返信
こういうのってありえない程めちゃくちゃ大げさに効果誇張するやつ湧くのなんなんやろな
これも自己顕示欲の一種なんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:15▼返信
こいつらに自重以上の負荷のある筋トレやらせたらどうなるんだろ
「3日やったら一ヶ月筋肉痛で体がビルダー並みにバッキバキになった」とか言い出すんだろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:16▼返信
>>27
ネット検索すれば出てくるぞw
ラジオ体操は有用なことは間違いないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:19▼返信
子供の頃は体重軽いから簡単だけど大人になって体重が増えるとそれが重りになってきつくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:23▼返信
レイディオウタイッソ(ネイティブ)は、腰ばっかでなあ

筋肉痛は爪先立ち(カーフ レイズ)だけでもなるので、
レイディオウで筋肉痛になるのは極度の運動不足なだけだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:24▼返信
ラジオ体操は腰をあらゆる方向に曲げ伸ばしするからそれがトリガーで腰痛出る事あるかは気をつけろ
左右に腰を捻る系はもう腕しか振ってない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:25▼返信
>>25
最初の伸びの後と最後の深呼吸の前に同じ動きあるやんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:28▼返信
>>40
腰曲げるのって体に悪いんだよな
デッドリフトでも腰じゃなくてケツを突き出すようにして太ももの付け根を曲げるように習う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:28▼返信
なんでもそうだろ
ラジオ体操に限らんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:34▼返信
ラジオ体操第3も続けると良いぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:37▼返信
宮崎美子もずっと続けてるんだっけ?
そりゃ還暦ビキニにもなるわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:38▼返信
第二もなかなか難しいが、第三とかもうてんやわんやするわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:39▼返信
家屋じゃ出来ないよね軽く跳ねるヤツとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:41▼返信
普段全然動いてない大人だと第二やりきる事も難しいかもしれない
一日の運動は10分くらい全力で運動するだけでも効果あるって最近の研究で言ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:45▼返信
ラジオ体操の消費カロリーが22kcalでウォーキング6分間と同じらしいけど
これはラジオ体操がどうこうってより
成人女性が一日にどれだけ動かない生き物かってdisってるだけの話か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:48▼返信
>>28
スタンプフルコンするとお菓子がもらえた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:50▼返信
ラジオ体操って真面目にやろうとするとちょっとテンポが速いんだよね
筋を伸ばそうとすると時間が足りないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:53▼返信
ラジオ体操するより
毎日プランク3分やれば痩せる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:54▼返信
あんな運動だけで1日の半分の運動量って
女ってイージーだなぁ・・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:56▼返信
亀仙人の修行
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:57▼返信
それなりの負荷は確かにあるけど

話盛り過ぎなやつがいっぱいいて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 09:57▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:07▼返信
第二どころか第一やるだけでも運動不足の身体には効く
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:08▼返信
真面目にきちんとやるとかなり体にくるで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:09▼返信
AM放送が廃止されるけどラジオ体操はどうすんやFMで流すんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:10▼返信
寝起き直後でいきなりちゃんとやると第一の途中でくらっとするw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:10▼返信
第二以降は複雑な動作が多くて普通に難しいんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:16▼返信
運動部がヘトヘトになるわけねぇだろ
二・三年毎日やってるが所詮は準備運動
第三として自衛隊体操までやればようやく息が乱れる程度だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:19▼返信
全くの運動不足がやれば体にくるってだけで習慣化したらすぐ慣れる
全身を動かすから普段全く使ってない筋肉を使い始めた時のみ効いた気がするだけで
負荷としては全然高くない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:41▼返信
ソフトバンクホークスはラジオ体操やってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:43▼返信
できるうちにやろうね。
運動不足やと腕あがらなくなるよ。
40肩50肩マヂでやばい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 10:53▼返信
で、ラジオ要素どこ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:22▼返信
肺活量が下がった高齢者にもやらせてるだろ?
軍事教練がラジオ体操のベースなだけあってマジでやると有酸素運動が凄いんだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:27▼返信
ラジオ体操って朝クソ早いイメージがあったんだけど
6時半、8時40分、正午、3時と1日何回も放送してるんだね

ちゃんと起きて毎朝の習慣とかにしてみたいが三日坊主だろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:33▼返信
第一だけでも色んな運動取り入れてて割といいよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 11:34▼返信
真剣に大袈裟にやると結構疲れる
たしかに2、3ヵ月やって肩こりが改善した
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:03▼返信
あれは健康保険会社が被保険者を健康で長生きにして保険料を長期的にむしり取るために作った体操だからガチだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:28▼返信
女の運動不足とか腹筋一回もできないとか握力10kgもないとか生まれたての子鹿以下みたいな感じだからな、もはやリハビリ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:34▼返信
第二はださい動きをするから嫌いな人が多い
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:41▼返信
さすがにストレッチだけじゃなぁ
筋トレ要素ある運動もした方が良いと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:43▼返信
第二はウッホ以外わからないです
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:49▼返信
かの空の魔王ルーデルだって、爆撃の合間は牛乳飲んで体操してたからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:50▼返信
第二は筋肉モリモリポーズでキャッキャ笑うだけの為にあるんじゃないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 12:56▼返信
>>65
脇の下を強めに握ってぐるぐる腕を回すと効くよ
前後4ヶ所毎日やればボキボキもコリコリになる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 13:00▼返信
乳柱のコスプレのひとのラジオ体操動画を
つべから落として 体操してるわ
前屈運動の時、b地区が見えそうで見えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 13:31▼返信
前屈で背骨がバキバキと鳴って体を捻ると腰がゴキゴキ鳴るよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 13:58▼返信
ガチのラジオ体操ってなんだよ
第二までやったところでたいして運動になってないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:01▼返信
ラジオ体操で筋肉痛になる奴は
普段何してるの海でも漂ってるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:20▼返信
これは嘘松
成人女だが、毎日朝夕に第一第二を全力でやっているがそれほどでもない。
自衛隊体操(特に陸自)ならかなりキツイけどな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:23▼返信
嘘松
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:33▼返信
ラジオ体操第4やってから言ってくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:34▼返信
第4をやれてからコメントすべき
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 14:49▼返信
ラジオ体操第1~第3までを3回(30分)
一万歩歩いたくらいの効果がある(かもしれない)
健康ポイント稼ぎに週3回やってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 19:43▼返信
腰を痛めるともうできなくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:10▼返信
危険だから普段運動していない人はやめたほうがいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:23▼返信
ラジオ体操の流れは知ってても、動作の意図と正しくはどういう姿勢じゃないと効かないのか
ってのをちゃんと知ってる人は少ないので結局無理なんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:51▼返信
毎日ラジオ体操と部屋の掃除をやれば運動不足になることはない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:23▼返信
第2体操って曲は覚えてるけど、体操の内容がどんなのだったか忘れたわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 01:38▼返信
第2は動きがやばい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 08:57▼返信
中学の運動部に入ってるやつらがこんなので息があがるわけねえだろ
当時バスケ部だった頃授業でやらされたけど何十セットやろうがCHA-LA HEAD-CHA-LAよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 09:54▼返信
まあ考えられて作ってはある
でも歩いても十分健康効果あるから歩くのはすごく良いよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 16:06▼返信
適当に体動かすんじゃなく
腕や足に力を入れてその通りの動きになるように制御して行うとマジで運動量半端ないよ
体力つけたいけど手軽にやりたい人におすすめ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:34▼返信
やればわかるが運動負荷が高い。温い筋トレの方が楽

直近のコメント数ランキング

traq