なんか最近スマホが重いと思ったら何してくれてんだマジで pic.twitter.com/DbMC2gdoHU
— ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎あ (@kusobora_LBX) June 20, 2024
なんか最近スマホが重いと思ったら何してくれてんだマジで
バックグラウンドでずっとカウントしてるから充電の減りも(σ ᐛ )σ早い!
— ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎あ (@kusobora_LBX) June 21, 2024
草
— ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎あ (@kusobora_LBX) June 21, 2024
ここで3年経ったタイマーの挙動を見てみましょう https://t.co/a9pS0CplfA pic.twitter.com/O4RolmS4t8
— teisoku (@yakiteisoku) June 21, 2024
この記事への反応
・このツイートなかったら一生タイマー起動してた
・最近動きがおかしかったり、充電できなかったりしたから、これを見て確認しに行ったら原因判明した
すげえよTwitter
・このツイートのおかげで重い原因発見出来たの助かる
・そんなことある〜?って自分のストップウォッチ見てみたらやってたわ
・昔古いタブレットで同じことやってた記憶が蘇った
・マジレスすると、これ多分重くなる原因にはならないと思う。ストップウォッチはバックグラウンドでずっとカウントしてるわけじゃなくて、初めに開始時刻を記録して、あとはアプリがフォアグラウンドの間だけ現在時刻との差を計算して表示してるだけかと。
・これは止めないべき 時々見るとおもろい
・これみて「そんなやつおらへんやろ」と思ったら自分もなっていた…
・これみて自分も見たらなってて草
最悪すぎ
結構同じことしてる人いるんだな!


バックグラウンドでいつまでも起動したままになるか?
わいSEやけどこの程度CPU負荷的にも誤差の範囲で全然重くないで
バックグラウンドなら表示の描画更新もないし他になんの処理ないからな
1番バッテリー食うのは常に電波探してる状態や
やめたれwww
そろそろいいかな?いやもっと数字が大きい方が受けるかな?とか思いながら
なに言ってんだこいつ
なわきゃない
だったら時計機能なんて大変な事になっちゃうw
ごめん、これは>>6へのレスな
流石に邪推しすぎ
俺みたいなピュアな心ではちまを見よ?
生成AIで作った画像です
もうちょっと練った方がよかったね
ガイジRPか?
お前の方がセンスある
どんだけ古いバージョンなんだよw
それで止まったと思ってるだろうけどメモリの中に居続けるんですよねスマホってw
アプリ起動してても画面に出してなければ消費全然されないから
すぐ松っちゃうね
え…
別に原因があるのではないか
携帯キャリアとか製造メーカーとかの使いもしないアプリ沢山常駐して動いてるから
タスクに出てこないの罠だろ
あとバッテリーの減りが早い奴はGPSを切っとけよ
バチクソ動作が軽くなる
これはガチ
よく今まで生きてたな
バッテリーの過剰な減りも激減して
長持ちするようになる
うんiPhoneに変えたらめっちゃサクサク動作が軽くてびびった
タスクでアプリ20個とか平気で溜め込むし
それで重い、バッテリー減り速いとか言うだもんなあ
ずーーーーーーっと起動したまま電源切れないように使い続けてる
不具合でitunesが起動し続けてたりさっき確認したらストップウォッチ入ったままだったりなんだこれ
機械音痴だからやろうな
ストップウォッチはタスクキルしてても動き続けてる模様
まぶたの線みたいのが眉毛の位置にあるし
アプリ切る=アプリ削除と勘違いする人多いんだな
おじいちゃんですらこんなことにはならんぞ
それなら時刻表示してるだけで重くなったり電池減りまくるやん
アップデートするから無いね
まあ電源切ってる間もカウントされるし、開始時刻と現在時刻で計算して出してるだけなんだよね。
そんな基本的なアプリでメモリリークでもしてんのか?
どんだけ放置してるんだって話
だから勝手にこいつがそのせいにしてるだけで、原因は他にあるんよ
や、明らかに嘘やろ
起動した時にタイマー開始時の時刻との差を出しているだけで
裏で動いている訳じゃないからな
これが原因だったんだって部分は勘違いかもしれんけど
動いてたのは嘘じゃないだろ
通知も30%でほっといてると
ピコーンてやるから電池減るぞ
そもそも記憶容量を叩き起こすと
減るて学会証明されてますし
俺のiphoneも半年くらいカウントしてたけど特に変化はなかったし
まさか電源オフにしないでずっとオンのままの奴なんているのか?
全く仕組みが違う
そしてタイマーなんて軽すぎて原因になり得ない
「アプリが中々立ち上がらない〜」
↓
他のアプリが30個も立ち上がったまま
こういうのがホント多いと
携帯ショップの人も言っていた
何がしたいんだろう?
意味不明
どういう仕組みだとおもってるの?
時計何で原因になり得ないってことを否定してるの?
教えて!
再起動はたまにするけど、電源OFFはやらんな
そう言えば時計アプリはキルしても生きてるんだった
あるわぁー
マジでこういうほうがシンプルで笑えるわぁー
心のメモリーや
察したろw
バックグラウンドアプリは一旦止まるだろうけど
15年前のスマホなら知らんが
って言ったら嫁が
「重いの嫌だよな。私の気持ちわかったか。痩せろデブ」
って言うんだよ。言葉のDVじゃね
何度キャッシュ消去しても勝手になにか起動してるAndroidみたいだな
iPhoneはそんなことないからめちゃくちゃスムーズ
ブランドイメージだろとか言ってる奴は使ってみ
apple自体がタスクキル必要ないと答えてるからな
定期的に再起動しとこうぜ
スクショみてAndroidとか言ってんなら相当ヤバいよ君
自分のiphoneでストップウォッチ押して電源切って再起動して時計押したら
ストップウォッチ止まっておらず電源切っている間の時間もカウントしているな。
ヤベェなこの機能。
Xは無知と嘘っぱちだらけだな^^;
違うだろ?
何日も電源付けっぱなしで再起動ないし電源切ってなかったが圧倒的に多いだろ
単純にバッテリーが過熱されてるか、劣化してるかってのがオチだったりな
iPhoneもAndroidも持ってなさそう
仮に重くなってるとしても長期間再起動とかしてないからだでしかない
時刻はユーザーが変更することができるし、そんなことするかな?
デカレンジャー😡
タイマーは原因じゃないだろ
ストップウォッチアプリなんて開始時点からの差分表示してるだけだし
ずっと表示してるのでもなければバッテリー食いもしない
もしかしたら自分で時計いじって一時的に出してるかも
バズりたいが為に必死やなほんま
どんな化石スマホ使ってんだよ
ロクに使いこなせないんだったら10万、20万の端末なんて買う意味ないよ
お前はそのスマホ買い替えないのかよ