• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

文末の「www」が敬遠される理由 高速で変化する“若者言葉” 昨年の流行語はもはや“死語”

tewa84t98t4wa


記事によると


・配の人や上司から送られてくる文章には、若者が違和感を抱く表現が多い。

・その中でも頻度が高いのが「w」の使い方で、最近は多くの若者たちが「文末にwwwを使わない」という。

・『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』(2022年、九州大学出版会)などの著書がある宇都宮大の堀尾佳以講師(現代日本語学)は、「www」について「もともとは旧2ちゃんねるなどで使用され始めたネットスラング。『笑い』をキーボードで打つ際の最初の文字である『w』のみで示したもので、『www』など『w』が多いほど笑いの度合いが高くなります。また、『www』は草が生えているように見えたことから『草』『草生える』『ジャングル』『ワラ』などさまざまな派生語が誕生しました」と説明した。

・堀尾さんがXに投稿された「ウケるw」について調査してみると、5月30~31日の2日間だけで125の投稿があったという。

・「www」について都内の大学生に質問すると、「LINEの文面って基本相手に合わせる気がします。相手からのメッセージにwwwが入っていたら、使うこともたまにあります」(2年生男子)。

「『www』は長い文章の文末で使う人はあまりいないと思いますが、『あそゆことwwwwww』みたいな使い方はします。また『(草)』『(笑)』ではなく『草』『笑』を使います。めっちゃ親しい人に『おもろくて草』みたいにして送信します」(2年生女子)という回答だった。

・一方、「wwwは使わないです。2ちゃんねるの『煽りカス』(※扇動的かつ感情的に煽り立てる行為、及び人)みたいな感じがするので、表社会で正常を装うために『笑笑』を使います」(男子4年生)という自身の社会的ポジションを意識した答えもあった。

・LINEヤフーの調査でも「文の終わりは絵文字や『!』や『?』を使っているため、(笑)などは使わない」(高1女子)という声が多く、大学生の間ではまだ命脈を保っているようだが、高校生まで世代が若くなると敬遠されている模様。

・ 堀尾さんは「確かに『www』は減少傾向です。『笑』『(笑)』の方が一般的でどちらを選択するのかは好みの問題のような気がします」とした上で、「『w』はネットスラングなので少し性格が違うかもしれませんが、90年半ばに女子高生の間で流行った『チョベリバ』(超ベリー・バッドの略)はもう使われなくなりましたよね。それと同じく、世代によって使用する・しないの差が出てくるのかと思います。市民権を得た次の世代にとっては“古い”のかもしれませんね。つまり、市民権を得た時点では世代を超えて使われるようになったものの、その後の新世代、すなわち定着した当時は小学生くらいの世代には過去の物として映るのではないでしょうか」と指摘した。

以下、全文を読む


この記事への反応

(笑)はクラシックなんで意外と汎用性高いぞ

今更で草

聞いた事もない使った事も無い言葉ばかりだな
こんなの流行ってねえよwwwwww


若者www

大草原は?

wwwはキーボードの時代だからな

いや普通に使ってるぞ
草 も使うが


死語にしたい願望か何かですかwww





ワロタも死語ですかね…



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:32▼返信
キッズの言葉がどうだろうが関係ないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:32▼返信
スマホでは打ちにくいからだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:33▼返信
意味が分かって無いって事だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:33▼返信
対戦相手を怒らせる飲み物は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
※2
文字を入力するんだから使おうとするやつは使うと思うけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
ていうかジャングルって何だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
お前らだろだろうるさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
効いてて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
あっそwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
※4
こーら―っ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
原点回帰してんのね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
PCじゃなくてスマホだからって理由
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
記事を書いてるやつの妄想記事
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
相手に会わせるのが普通かな
もちろんwも笑も両方使ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
>>6
深い森林みたいなやつ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
wwwが煽ってるように見えるのは間違いない
実際煽りで使う事多いからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
草の後にwww←も文句言うし(´・ω・`)
www←は老人扱いするし(´・ω・`)
頭悪いZ世代に合わす訳ないじゃんwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
俺は使うけどねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
草w(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
。ハラの次は草狩り始めたか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
ちょwまってwwそんな急にwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
絵文字っておじさんとやらが使ってるはずなのでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
こういう記事自体が古いよ
遅い
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
煽られて切れるガキとか草www
25.投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
wwwははちまとか一部まとめブログとyoutubeのライブコメントでしか存在確認出来んわ
あーおっさんがやってんなあって感じで見てる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
草笑wwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
ワールドワイドウェブ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
さすがに草w
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
>>26
そりゃ煽りカスしかいないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
藁藁
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
>>4
テキーラ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信

真顔でこれ打ってる世代
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
へぇ
原初に戻ってんのね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
iphoneでwww打ちにくいんだもの
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
wは笑ってるイメージあるけど草は真顔のイメージ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:39▼返信
そりゃ煽り以外でほとんど使わんからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:39▼返信
どうせ若者がズラしで使ってる言葉なんて10年と持たないんだから気にするなよ
自分達が培ってきたものの方が充分重みがあるんだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:39▼返信
昔は(藁)とか(和良)って書いてたけど
全く見なくなったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:39▼返信
ガチで語尾にwつける人って40代以上なんよ
ここの書き込みしてる人見てるとこの人は40代以上の無職だなってわかる書き込みをよく見かけるんだよね
いい加減働けよもうお前ら老人だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
今の若者は口語でも草言ってるからこいつらやべえなって思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
wを使ってる(31)
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
おっさんが若者文化を無理して理解しようとしなくて良いやろ
昔と違って人口マイノリティで碌な流行作れてないで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
任天堂信者の豚がよく語尾にwwwつけるけど、まあそういうことだよね
豚は中年ニート
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:41▼返信
ガチのマジで草草の草www(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:41▼返信
ちょwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:41▼返信
🐽がまた発狂してるwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
Z世代の言うこと間に受けるんだwアーッハッハッハw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
上の世代で流行ってるものを無条件にディスって自分らの世代が勝ってるかのように見せようとする
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
棒人間の絵文字もあるとwと合わせると草原の感じになるのにな
まあプレーリードッグと見分けがつかんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
スワイプに対応できないQWERTYオジサンだし、もうwwwでいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
wwwはパソコンならすぐ打てたから使いやすかった
それと2ch文化が無い世代は使う意味がわからんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:43▼返信
笑笑は表社会で正常なのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:43▼返信
> 「wwwは使わないです。2ちゃんねるの『煽りカス』(※扇動的かつ感情的に煽り立てる行為、及び人)みたいな感じがするので、表社会で正常を装うために『笑笑』を使います」

草のが煽りカス度が高くね
効いてて草、とかおまいら得意じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:43▼返信
たまにwww.にしてしまう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
お前の言っている言葉全部死語な
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
>文の終わりは絵文字や『!』や『?』を使っているため、(笑)などは使わない

???表現を一つ殺した以外になんかあんのこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
わらえるwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
別にキッズに迎合する気なんかねーんだわwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
そもそも昔から
ネットのコメントでしか見ないわwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:45▼返信
去年かーちゃん死んだwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:45▼返信
昔のネットスラングはPCでのネットスラングだっからだよ
スマホがなかったからね
w連打とかスマホでやりにくいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:45▼返信
>>62
ご冥福をお祈りしますwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:45▼返信
>>31
草とかAAとか絵文字ってそういう時に使うものだと思ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
(笑)の方が楽
わって打てば出るし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
昔は顔文字すら定型文登録しててすぐ出せるようにしてたけど
キターーーーみたいな奴
今は何も登録してないわ。2ch(5ch)が廃れたから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
笑の方がダセエだろ
おじさんが使ってるイメージ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
言語ってのは常に進歩変化しているから
ドラクエ3が面白かったオッサンが、
え?今の若者ってドラクエ3やってないの?ドラクエ3って死ゲーなの?っていうようなもの
当たり前だろという
今の流行りゲーも死ゲーになるから少し経てば
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
まぁZバカ世代の流行にわざわざ合わせる必要は無いわなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:47▼返信
ただ文字入力する能力が劣化しただけでした(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:47▼返信
しょうがないwwwの代わりに( ・́∀・̀)使うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:47▼返信
wとか使わんし草もこういう場所で他人煽る時にしか使わんわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:48▼返信
これは進化じゃなく劣化
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:48▼返信
単芝のwはエバクエとかディアブロとかで、2つ以上重ねだしたのは2chのFF11ネ実からだな
そりゃもうおっさんしか使わんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:48▼返信
草って打つ方が面倒いだろ、アホらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:48▼返信
どっちでもいいけど
チャット欄で
あははは
はやめてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:48▼返信
単芝との区別もないって浅い調査だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:51▼返信
元々は単芝から始まって、度合いを表現するのにwキーを押す数増やしただけの事
単純に大笑いの場合もあれば煽るための場合もあるから威圧的に見えるのもやむなし

無理wwwwwサポシwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:51▼返信
wwwなんて嘲笑する時にしか普通はつかんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:51▼返信
メイメイ好き勝手にやればw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:51▼返信
韓国人がまねしてkkkとかあったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:52▼返信
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:52▼返信
>>50
そんなもんいつの時代でも一緒だろ
前世代を否定していくのなんて
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:52▼返信
>>76
スマホならwwより草の方が変換操作が楽なんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:52▼返信
>>79
うはwwwおkwwww

発祥は内藤スレだなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:53▼返信
>>82
そういうの世界中であるからね
起源説はダサいぞwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:53▼返信
やっぱみんな老害になるんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:54▼返信
pc持ちも限定されるだろうし
スマホじゃwはめんどいと思う
草も見なくなったし笑すらも見なくなったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:54▼返信
加齢臭漂うはちまでは
これからも使われ続けます
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:54▼返信
まとめサイトはいまだに
wwwwwwってタイトルばっか付けるよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:55▼返信
※91
そりゃ運営は40代だろうし
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:56▼返信
時代が進む事に言葉を失っていく日本
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:56▼返信
面倒ってwの左横が確定キーだけどフリック
16分の2秒で終わる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
時代が一周回ってまた(笑)ってwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
ふー、まったく、近頃の若いもんわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
こんなん草も生えんわwww←これ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
>>表社会で正常を装うために『笑笑』を使います
この大学4年生就活大丈夫かな
だいぶ装えてないことに気付いてないようだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
最近のガキLINE使わないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
初期は普通に使ってたけどいつからか煽りに見えるようになっちゃったよね
今は面白くて笑える雰囲気ができてから使うくらいにしないと相手に不快感を与えかねない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
>>13
たぶん草生やされて悔しかったんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
(笑)w
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
そもそも若者じゃなくてオタクが使ってただけなんですがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
>>1
そう。若い奴のトレンド気にしてる時点でコンプレックス感じてる訳でw気にいったら採用すりゃいいし知らなけりゃ知らないでいいw
最近は昔流行った日本のcityポップが世界の一部で流行ったりして、「昔・古い=ダサイ」法則も終わったw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
そもそも2chではなくネトゲ発祥なんだよなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
Z世代自体が笑いの対象だがw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
笑 はむしろ煽り用なんだよなぁ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
>>41
悔しかったね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
(笑)でもない笑も最近いるよな
単芝のほうが楽だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
今の40前後に聞いてもwww?使ったことないですって人たちもいっぱい居るだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
>>100
文脈が全てだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
草超えて藁w
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:59▼返信
声に出して読めないからなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:00▼返信
wが至高w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:00▼返信
スマホで勝手に変換するからだろ
バニラ状態でも候補に(笑)出てくるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:00▼返信
>>106
単芝じゃないほうはネトゲ実況版からだから、間違ってはないけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:01▼返信
じゃあ更に20年後とかワロタとか言い出すんか、ある意味地獄やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:01▼返信
あー、キッズが最近また(笑)使ってるの見てなんか古臭いなと思ってたけど、コレかぁ

wが煽りとか言うけど、使い方では(笑)も煽りなのにね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:01▼返信
※100
近年のオタク系まとめサイトは
女さん、○○してしまうwwwwwwww
みたいな記事タイトルばっかだしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:01▼返信
初期が(笑)なら、考えた人は()をつけた他のパターンも使ってたと思うんよね。
(涙)は派生パターンだし、同時に生まれた()シリーズがたぶんあったと思う。
この世で一番最初に使った人に聞いてみたい(笑)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:02▼返信
>>78
浅慮なカスによるあからさまな言論誘導だし
句読点の時と同じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:02▼返信
Z世代という愚かなゴミは無駄に変な意識あるなw
笑なんて入れるよりwのほうが楽だし変なところ気にするwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:02▼返信
※116
バーニラwwwwバニラバーニラwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:02▼返信
(笑)はおじさんのイメージあるけど違うのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:03▼返信
まったくここは加齢臭のひどいインターネッツですね(ワラ
俺のようなナウいヤングには到底受け入れられない(ぉ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:03▼返信
wかwwwならいいけどwwwwwwwwwはムカつくわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:03▼返信
>>118
~んご、とか一時期また女子高生の中で意味不明に流行りだしたしな
(笑)とかは完全にループ入ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:03▼返信
(笑)のほうが古臭いだろネットの初期の頃だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:03▼返信
2chの単芝半芝を嫌う謎の文化に追いついたか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:03▼返信
笑いは草

髪はフサ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:04▼返信
※102
基本w嫌いだけどこれ勢いあって好きだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:05▼返信
草ってなんか笑ってる感じ全くしないというか冷笑くらいの笑い
爆笑感全く出せない
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:05▼返信
クソワロタww←許せる
クッソワロタw←なんかむかつく
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:05▼返信
>>126
そういやワラとか藁とかあったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:05▼返信
普通にwは使われ続けてるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:05▼返信
>>95
せやな。今の若者ファッションは昭和末期から平成初頭だからよw ダサくてダサくてw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:05▼返信
>>133
草草草草草ァア!!

なんか違うなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:06▼返信
テラワロス
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:06▼返信
草も10年くらい見てる気がするが
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:06▼返信
www←もうこれ古すぎるんだわ情弱めwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:07▼返信
(笑)とか、親世代が使うイメージしかない
キッズも使いだしたんか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:07▼返信
>>94
www三つ以上入力するのと
クの予測変換で草と出てくるのどっちが早いか
つかフリックでローマ字入力でもしてるんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:07▼返信
コメ欄から漂う加齢臭
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:07▼返信
wが偶数のやつ、Wを使うやつはオレの敵
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:07▼返信
>>136
ネトゲとかだと普通に使うな
w打つの早いし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:07▼返信
wは個数によって意味合いが違ってくるから汎用性あるだろ

148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:08▼返信
>>127
w→微笑
www→嘲笑
wwwwwww→爆笑
って思ってたけど違うんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:09▼返信
w4つは死を連想するからマナー違反です
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:09▼返信
50代の上司が草使ってるから信用ならん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:09▼返信
は?www考え方がバカすぎるんだが(笑)
これだからZ世代は笑笑
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:10▼返信
やめとけw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:10▼返信
wが全角は年寄り
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:11▼返信
「草」はどうしても馴染めない
冷静過ぎてニュアンスが伝わらない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:11▼返信
草だけじゃどんぐらい笑ってんのかわからんwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:11▼返信
笑わせてもらいますあはははは
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:11▼返信
笑いにも種類あるんだから拡張性あるwの方が便利で古臭いとか時代性で表現方法が劣化するのは違う
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:12▼返信
元々掲示板のスラングの類なんだし、日常的に使うもんじゃないや。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:13▼返信
流行ってる流行ってないなんて全然関係なくて草
ネットスラングなんて元々アンダーグラウンドの暗号だろ
暗号が流行るって意味わかんない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:14▼返信
( ´_ゝ`)< 草
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:14▼返信
出川必死だな(藁
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:14▼返信
>>68
若い子は草から笑に戻りつつあるっぽいけど
wが40代なら笑は50代なんだけどいいのかねえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:16▼返信
普段Z世代馬鹿にしてるのに流行の話になると若者に擦り寄ろうとするおじ達ウケる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:16▼返信
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サイコパス感生まれる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:17▼返信
昨年の流行語という違和感。

若者は何時の時代も最先端と勘違いして色々やってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:18▼返信
オモロくて草笑wwwwwクカ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:18▼返信
>>137
韓流なんて50年前だぞwww
パンタロンやんけwwwと昔の懐かしドラマに出てきた女優の格好と同じでクソワロタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:21▼返信
「今更」みたいな見方も、そもそも下の世代それぞれ別なのにぜんぶ一括りにしてしか見られないオッサンなんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:22▼返信
使わない方が健全だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:23▼返信
フリック入力だとつかわん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:23▼返信
>>144
風呂入れよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:23▼返信
>>145
WWWW
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:24▼返信
笑・(笑)も煽り感マシマシなんだよなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:25▼返信
>>163
むしろZ世代がおっさん通り越してじいさん世代の(笑)とか使いだしてるのがwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:25▼返信
大体は語尾にそのまま笑だけ付ける
というかこれ今じゃなくて数年前からこの状態だよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:25▼返信
サブカルやIT周りの流行り文化って
オッサンから見てると「まーた古い事引っ張ってきてやってるよ」ってパターンが多いから
若者自身が文化の流れを知らず我こそ最先端だと思ってるのを
黙って生暖かく見てあげるのが大人なんだなといつしか学んだ

女子高生が「JK」を自称しだした時も、壁ドンを誤用しだした時も
最近だと、ただの低解像度のデジタルカメラ使ってエモいとか言い出してる勘違いも、全て見守る事にした
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:27▼返信
キーボードだと「w」は押しっぱなしでいいからな
押す長さだけで笑いのレベルを調整出来て手軽だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:27▼返信
>>174
()は付けないぞ
付けるのはじじいだけ笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:27▼返信
※173
でも実際こういう煽り系まとめサイトのタイトルでは使われないからな
世間的にはそういう印象は強くない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:28▼返信
面白くて草←真顔で書いてそうで嫌い
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:28▼返信
別に若者じゃないし
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:28▼返信
※178
世代的には一緒や
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:29▼返信
併用してるやろks
表?では笑笑を使います…使わねぇーよksこれも煽りやで
分かったなks
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:29▼返信
笑無しの()が一番効く
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:29▼返信
ひとによる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:30▼返信
笑→省略してw→見た目で草→尖りすぎたから戻って笑でループしそうやな

ワロタは独特の可愛げあった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:30▼返信
えっ正常さを装いたかったの? じゃあ草とか書かないほうが…
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:30▼返信
🤭プッ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:31▼返信
キーボード使え無い世代ww

190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:31▼返信
笑は知らんけどwwwとかは冷たくなりがちな文章の温度感を上げるのに使えるだろ
まあほぼ煽りとかになっちゃうけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:31▼返信
☘️☘️☘️☘️☘️🌾🌾🌾🌾🌾🌿🌿🌿🌿🌿🍀🍀🍀🍀🍀
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:32▼返信
おハーブですわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:33▼返信
キッズが使わないからワイらが使わない理由にはならない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:35▼返信
>笑笑
>社会的ポジションを意識した答え

言うほど社会的ポジション意識できてるか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:35▼返信
wwはキーボード使え無い人へのハラスメントです(´・ω・`)
日本限定MMO RPGドラクエ10のキーボード無しチャット無しサーバーを見習えろろろろ
ニシくん達は怒っています…
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:36▼返信
オッサン相手に笑は、うわ古っ!って思われる事だけは覚えとけよ若者w
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:37▼返信
元々外向きで使うようなもんじゃないスラングだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:38▼返信
( ´_ゝ`)
カッチーンちぎゆぅぅぅぅぅ
何故なのか…
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:40▼返信
タイピング遅っww

200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:43▼返信
毎回、コメントの最後に「w」連発するやつ
感覚がきつい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:44▼返信
>>158
もう「掲示板」が通じない
「パソコン通信」みたいな用語や
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:44▼返信
(笑)からwになってまた(笑)に戻るのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:47▼返信
(爆)(核爆)とか15年前でも寒かったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:48▼返信
wの連打は相手を煽るときに使うもんだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:48▼返信
>「wwwは使わないです。2ちゃんねるの『煽りカス』(※扇動的かつ感情的に煽り立てる行為、及び人)みたいな感じがするので、表社会で正常を装うために『笑笑』を使います」(男子4年生)

小4でそんな感想出てくる時点でもうこちら側の住人だろ…
「初カキコ…ども…」の令和版か?www(煽り)
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:49▼返信
>>192
見なくなったなそれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:49▼返信
当時の寒いノリはペルソナ3の隠者コミュやれば判る
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:50▼返信
wも3個くらいまでならまあって思うが、2、3行埋め尽くしてる奴はちょっとやべえ奴感あるわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:50▼返信
>>195
>ドラクエ10のキーボード無しチャット無しサーバー

なにそれこわい…
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:53▼返信
「相手に合わせる」はマジである。これは昔からそう

MMOとかでよく見た光景だけど、だから語尾にw付けまくる相手とは会話が終わるまで無限に単芝ずっと付けて話す事になるんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:54▼返信
○○で草
でいいからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:56▼返信
(核爆死
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:57▼返信
久々にワロタ
こういう記事が沢山上がってたのが昔のはちまなんだよな
新参は過去のステマ炎上を知らないから困る
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:59▼返信
wwwとか古すぎ(爆)
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:00▼返信
やしとかぬことか変な読み替えはだいぶ死語になってきたな
ぬこはまだ見るけどはた目から見ると舌っ足らずじゃなくて呂律の怪しい人にしか見えないし
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:00▼返信
wwwとかないわ
lol
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:01▼返信
※210
あるある…あるあるあるwwwwwww
はあ……たいへんだったなほんと
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:04▼返信
おめーんとこのバイトにも言っとけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:08▼返信
まあ、何年も前から
若者を装うときはw使わずに、わらってつけてたな俺
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:09▼返信
助けてテレホマンww
wがいじめられているの
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:09▼返信
マジの考察ワロタわ
コマけぇことはいいんだよwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:09▼返信
笑のほうが煽ってる用に思えちゃう
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:10▼返信
煽りカスの巣窟
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:10▼返信
ヤバすぎだろ。。。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:13▼返信
はやりが一周してるの草

(笑)→wara・warota →ww-→草って変化したのがまた(笑)に戻ったんかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:14▼返信
30代~ w
40代~ m(__)m
50代~ 🚋
年齢分かりやすい
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:16▼返信
こんなんもう5年くらい言われてるやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:17▼返信
※124
高収入
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:19▼返信
kで変換して初めに草とかだす奴w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:19▼返信
少数派が多数派を上回ったように騙せたとき
それは死語になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:19▼返信
pc買えない貧民の抵抗かw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:19▼返信
今の若者はスマホを使わずにほとんどPCだから仕方ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:20▼返信
まだまだ使うよ~w
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:20▼返信
>>226
それ全部同じ意味なの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:22▼返信
>>232
若者がPC使ってるとか草
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:23▼返信
臭くて草
より
お前wwwくっさwwwwwの方が煽ってる感でていいもんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:24▼返信
若者に合わせる必要もないし逆もしかり
使いたいものを使いたいときに使えばいいだけやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:39▼返信
相手に合わせるなぁ
絵文字はガラケーでメールが使え始めた時代のようで使うのが苦痛
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:40▼返信
※205
>>都内の大学生に質問
嫁ない高卒っスか?(藁)
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:40▼返信
草とかもダセェんだよwwwwwwwwwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:40▼返信
みなぎっっっっってwきwたwぜーーーー!wwwwwwww
いまここにww最強の俺様降臨!!!!wwwwwww
wwww伝説の突き技!パワースラッシュ!TP0%%!wwww
wwww伝説の突き技!パワースラッシュ!TP0%%!wwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:46▼返信
草>w≒笑
煽り度でいうと草のが高いイメージだが
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:52▼返信
死語扱いワロタwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:52▼返信
wwwとか元から煽りでしか使われてねーだろ^^;
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:54▼返信
入力の関係じゃねえの? もうちょっと研究分析しろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:02▼返信
ここの任天堂爺さん👴良く使うよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:06▼返信
笑のほうがバカにしてね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:08▼返信
煽ってる人ほどwの数多いのは確か
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:11▼返信
使われてて草ww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:14▼返信
初期はパソコン通信で固い文章を和ませるために(笑)や(^_^)などの顔文字が使われてた
海外では:-)のような顔文字だったが日本人には記号にしか見えないので普及しなかった
そのうち(笑)や顔文字を打ち込むのが面倒になってきたのか、かっこをつけない笑や藁が一旦流行りのかけてそれすら面倒になり、wが使われるようになった
wは複数打つことで笑いの度合いをわかりやすく表せる一方で、2ちゃんねるやニコニコ動画など皮肉めいたコメントが多く見られる場所で多様されるようになり、斜に構えた印象を持つ人が多くなった
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:15▼返信
単芝が一番便利なのに
何で単芝って嫌厭されてるんだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:27▼返信
>>251
嫌い派の知人曰く
「ッフ🥴💨」と鼻で笑われてるみたいに感じてムカつくから嫌いだとの事..
いや、性格どんだけネガティブで捻くれ根性丸出しなのよw ってw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:31▼返信
キーボードだと楽だけどフリックだと面倒くさいんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
まぁ、今時の🤗でスマホしかいじれない世代のお子様はパソコンなんか滅多に操作しないだろうし、ブラインドタッチが出来んだろう。
そうなるとスマホでもフリック入力しか出来なくて、そのフリック入力でいちいち「www」なんて手間掛けるより「草」って打つのが早いから、こう言う流れになったと予想するわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
なげぇんだよ
キーボードなら楽だが
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:36▼返信
笑っておじさん構文だと思ってたんだけど違うんだな
最近は草しか使って無いわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:41▼返信
単芝はともかく連打は変な奴だからなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:48▼返信
「草」のが俺は嫌なんだけどな
ローマ字だと4文字入力+変換じゃん。めんどい
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
>>213
はちまのヌシwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
別に「www」とやろうが「草」と打とうが、どっちでもよくない?何でどっちが「古臭い!死語だ!おっさんだ!」とかレッテル貼り付けて使い難いイメージを植え付けるのかな?別に下品な言葉とかでもないのに...
そう言うくだらない同調圧力みたいなのに流される奴って、ダサいと思うんだけどなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:52▼返信
実況してる時だけしかwwwは使わんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:59▼返信
娘「おとうさん、それおじさん臭い笑」
ワイ「ファッ!?なにが?wwwww」
娘「w←これ」
ワイ「うせやろ?www」
20年後
孫「じいちゃんのXの文章ってなんかお年寄りっぽい!」
ワイ「ファーwwwww」
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
>>262
くそつまんねwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:14▼返信
>>262
イーロンマスクは中共の宇宙開発の発展が進みスペースXと共に墜落すると思うな
それかアイツの事だからもう何年かしたら全部売っぱらって違う投資をするか自意識が高いから大統領になりやすい国の国籍をとって国の代表になるんじゃなかろうか?
デフォルト9回起こしたアルゼンチンなんかは金があれば大統領になれるしペロンのように逃げ切る事が出来るぐらいに緩いからな

という事でXという名前はあと数年で変わるんじゃないかな?孫の世代までは持たないと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:16▼返信
そもそもネットスラングのwを日常的に使い始めた時点でどうかと思ったけどなww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:19▼返信
多様性の時代だ
死語だろうがなんだろうが関係ないねwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:19▼返信
どっちも使えよなんで廃れさせる意味がある
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:22▼返信
結局笑に戻っていくの面白いね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:24▼返信
しらねーよ
意味が伝わればいいし同じキーを2~3回押すの楽だしな
そもそもこの記事書いてる奴がジジイだろ?
よく見たらLINEヤフー調べだったわw
ゴミwwwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:26▼返信
>>2
そもそもwも(笑)のカッコを打つのが面倒臭い→(笑 そもそもaraiを打つのが面倒臭い→(w カッコがやっぱり面倒臭いし、w押しっぱなしで良い→www だったはずだしね。
スマホになりゃスマホで打ちやすくてキャッチーな方になるのが必然だし、そう変われば古い物は異様に見えるのが当たり前やろなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:28▼返信
ワロタwww草生える
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:29▼返信
ワラが派生語?
逆だろwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:29▼返信
>>105
単に古い物が新たに来ただけで、「昔・古い=ダサい」は変わらんだろ
君がそう思いたいだけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:35▼返信
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:37▼返信
最初「(笑)」で、これが「ワラ」で出るからそのままが流行ってさらに短縮で「w」になった順番でしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:38▼返信
クソワロスmmmmmmmmm
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:48▼返信
アホの若者が何を使って何を使わないかなんてどうでもいいね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:49▼返信
lolを使うかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:54▼返信
煽っているコメントって嫌われているからね
反応が無いのは呆れて無視されているのに
最後にコメントしたほうが勝ちと思う老人感覚の人は勘違いする
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:58▼返信
>>273
世界を見ろwそうじゃない価値観の萌芽がある。「昔・古い=ダサくない」は客観的事実
世界に根付いた宮崎アニメや鳥山明アニメだってもう30年前後昔
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:03▼返信
>>278
いやLOLももう古くなってきてるんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:06▼返信
最近、wや草ではなく絵文字の草だったの見たな
あれ可愛くていいなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:07▼返信
wは便利なので本当は使いたい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:12▼返信
wってそもそもMMOでとっさに使うのにキー1つで済むから始まった物だろ
PC持ってないキッズも増えてる昨今使わない人が多いのは普通のことでは
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:21▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww宮崎駿死去
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:24▼返信
もう草に草生やす
草wwwwwwwww
が最強だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:46▼返信
若者が使わなかったらなんか困るの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:56▼返信
若者てwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:59▼返信
メディア発信で新しいトレンド作りたいから何でもナシつけて時代遅れ設定にしたいんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:01▼返信
そもそも日本語がチャット欄で打てない洋ネトゲ発祥だよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:14▼返信
最近は草だよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:46▼返信
ネット老人会でもw使うのはネットコメントでしか使わんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:47▼返信
>>1
文系バカモノ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:54▼返信
PCだとw入れやすいけどスマホはそうじゃないってだけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:00▼返信
草  kusa 4文字をいちいち打つ動作

wwwwwwwwwwwww   長押しだけですごく楽

スマホしかもってないような層のこといちいち気にする必要ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:08▼返信
虫よけ感覚にwwwwwwwwwwww使う
これでムキムキくるガキと関わりたくないんでwwwwwwwwwwwwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:14▼返信
だからなんなん?
若者=アホなんだから
逆いかないと駄目だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:15▼返信
>>259
一応突っ込んどくが、この文章自体も昔懐かしいコピペ文の一つを一部改編した物だでw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:22▼返信
男子4年生。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:26▼返信
スマホでwwwは入力しにくい
草や笑はスマホで入力し易いから楽
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:08▼返信
wは海外でもオタクがわかってくれる
世界中のオタクに伝わるから便利なんだけどな

(笑)の冷笑感は平気なのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:11▼返信
wわwかwもwのw(大爆笑草
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:30▼返信
昔wを使う前は「笑い」、「笑」を使っていたけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:37▼返信
おじいちゃん構文になっちまったか
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:41▼返信
まあ、メインに使うのもPCからスマホ・タブレットに変わりつつあるからな
当然、入力するのもキーボードでじゃないから、例えば「おいwwwww」とか入力しにくいんだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:01▼返信
wの変換で笑とか(笑)とか出るようにしてしまえばむしろwwwなんてつかわんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:03▼返信
笑を使うとかネット老人会とか言われてたのに今の若者は笑を使うのか
つまり若者も老人も文面が同レベル・・・?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:14▼返信
今の若者らはあんまり流行語を生み出してない世代だから老人会の借りぐらしのアリエッティなんよ
いずれ自分たちのアイデンティティを作り出すとは思うが
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:51▼返信
ライブ配信とか見てるとコメ欄は普通にwばかり使われてる気がするぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:18▼返信
プっwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:18▼返信
※310
スマン、身も出た。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:19▼返信
つまんねぇガキどもだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:26▼返信
何も生み出せない世代
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:50▼返信
煽りカスなんでどうどうと使わせてもらいますよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:04▼返信
(笑)が一周して戻ってきてるんか
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:37▼返信
チョベリバと比較すんなよ
あんなの半年も流行らなかっただろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:51▼返信
スマホだとw打ち込むのもめんどいからな。笑のほうが楽なのはあるだろ。キーボードだとwの方が楽だから。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:02▼返信
wwwはそもそも今時使わないな
スマホだと草か(笑)だしPCで打つ語尾の単芝のwはディスコードとかでは使うけど草で大抵済むし…
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:04▼返信
※309
自分が見るような配信は同じようなオッサンも多いからだろ?

みんなwばっかり使ってる!今でもwで良いんだ!!(みんなオッサン)っていうシュールな状態だろそれ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:06▼返信
世代とかじゃなくてリアル知人に対して普通はwwwを使わないよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:51▼返信
ゆっくり読み上げで「かっこわらい」とか言われると萎えるwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 23:59▼返信
草が最高に馬鹿すぎて全く使う気にならない
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:08▼返信
この手の使ってませんって誰が言いだしてんの
普通に使われてるやん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:37▼返信
フリックでw連打するのが難しいだけだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:39▼返信
興味ないね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:55▼返信
木亥火暴
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:09▼返信
>>56
ワールドワイドウェブと無関係じゃないと思うよ
wを重ねる習慣がそのあたりで生まれたと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:10▼返信
>>57
ヤコペッティに出てくるミスター死語か
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:27▼返信
何の文化も生み出せない知恵遅れの分際でなんかほざいてんなwww
つか批判したいなら代替案ぐらい挙げてから能書きほざけよwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 09:48▼返信
この元記事書いてる人何周遅れなん?
wに関しては10年以上前に言われてるんだが…
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 22:49▼返信
小学4年生が2ちゃんねる?妙だな...

直近のコメント数ランキング

traq