Xより
何回も書いてるけど、「日本では入院した人にお見舞いとして果物の盛りかごを贈ることがある」という話をしたら外国人たちに大爆笑されたことがあるんだよな
— ムグラシ (@fkgwfkgw) June 22, 2024
笑ってたうちの一人がその数年後に来日して、見た目も味もすばらしい日本の高級なフルーツを食べて「理解した…」って言ってた
— ムグラシ (@fkgwfkgw) June 22, 2024
「贈答用の果物」という概念が無いのかぁ
— 黙れと脅されたら余計にしゃべるシカ@相互フォロー (@RaHu_Ship09) June 23, 2024
「桐の箱」なんて想像もつかないっぽいね。
…いや、最近はそうでもないのかも?
日本産の高級フルーツは輸出されてるし。
海外だと花?とかなんだろうか。
— 幻の青い鳥@レジ (@bluebird1025) June 23, 2024
確かに果物をあげてるのは記憶にないな
文化の違いやからしゃあない🙄
— 大道寺 一@投資組🇯🇵 (@daidouji_one) June 23, 2024
この記事への反応
・果物贈る文化って他国だと珍しい類なんだろか?
(さくらんぼむしゃむしゃ中🍒)
・フルーツ盛り合わせって、憧れはするけど食事制限とか多い中、ありがた迷惑になる可能性がある。
・その大爆笑した ご友人がどこのご出身か知らないけど、Get well soon giftで検索かけるとフルーツのバスケット結構ヒットするのよね🤔
そもそも他国の習慣を聞いて、躊躇なく爆笑できる人って文化度が低いと思うわ🤷
・なんで果物を送ることがそんな笑うほどおもしろいんだろ、日本に育ったから普通に思えるだけですごいヘンテコに見えるんだろうか
・それが良い悪いではなく、スーパーで腐ったオレンジが普通に売られていても何ら気にしない文化の人達からしたら「贈答用に桐の箱に入った果物」みたいな文化を理解する前提がないのかもしれませんね
私も昔アメリカにいた時に「売り物でも腐ってる部分を取ればいいでしょ」と言われて驚きましたし…
・海外で高級フルーツないもんな
東南アジアのトロピカルフルーツなんかは別だけど欧米でいちごとか食べると味ないし、好きな人も少なくて納得だったりする
・考えてみればこの文化は果物全般、特にメロンやバナナが高級品だった時代の名残りだよね。
・「海外のクソデカスーパーに行くと、大体いつもこれでもかと果物が詰め込まれた箱がアホみたいな安さで売られている。お察しの通り、日本のソレと比べると全然美味しくないし、下の方の果実なんかは高確率で潰され傷んでいる」ってハナシをよく聞くけど、そういう理由なんかな
・もう看護師7年してるけど持って来てる人見たことない。
・それ昭和から平成初期くらいまでの風習じゃね?
ここ一ヶ月病院に見舞いに行ってるけどそういう品を見掛けた事がないし、病院側も薬の副作用で食事制限が必要な場合は病院食以外は食べさせないでくれというぞ
フルーツに限った話出はなく何かをお見舞いとして持って行くと思うんだがな
海外だとそんな余裕ないとか?
海外だとそんな余裕ないとか?


来んなカス
お見合い!?
心配してる側がその自己満足のために何かをするって割とアレだよな
ふだんから無菌室で生活してるの?
こういうフォーマルなギフト文化はそのうち忘れられる
給仕者へ毎回心づけを配るらしい(大爆笑
海外のは日本ほど気合い入った果物じゃないから意味も薄かろう
家族が食うんだよ!
笑いたい奴等には笑わせれば良いだけ。意味が分かってないのだし
別にいくら文化が違うと言ってもおかしい事ではないのに
うん、だから笑われてる。みっともないね。
食事とか制限されてないのかね
自分で食えないもの見せつけられた挙句の果てに家族が食らうとか心底ムカつくだろ?
いつの時代の話だよ
日本の果物みたいに高くもないし
日本人からすればお見舞いに野菜持っていくみたいに聞こえてる筈
感染症リスクがあるから生花の持ち込み禁止されてることもよくあるのに
なにが付着してるかもわからんし皮をむいたり切ったりしないと食えない果物持ち込むとか馬鹿なのか
年寄りは昭和の常識で思考停止してるだろ
糞みたいな伏せ字タイトルいい加減止めろよと思う
お菓子だと栄養が糖分に偏るし食べかすがベッドに散らばる、干物は匂いが周囲に迷惑
フルーツなら手軽にビタミンが取れるし見た目も華やかで匂いも悪くないし日持ちもする
そして、古くから日本では風邪を引くと桃缶やみかんシロップ缶を食べることが多い
主に昭和初期はバナナやキウイなど海外からのフルーツは物珍しさもあり、送られると喜ばれる傾向があった
逆に海外ではフルーツは市場で安く手に入り長期間店先に並んで、ハエがたかることもあって不衛生
そのためフルーツは火を通すパイなどの形で渡すことが多いから、むき出しのフルーツを渡す習慣がない
けっきょく家族が持ち帰って食べる。
雑草みたいなもんだからな
良いねを非公開にするんじゃなくて
嘘松認定ボタンを作れよ
海外ドラマにみろ?贈ってるぜ?
アメリカ人の友人の話では、贈る人がいるって。
服用する薬によってはその果物が副作用をもたらすリスクがあるから禁忌に指定されてる場合もあるのに
って事じゃないの?
風邪ひいたらモモの缶詰食べられるのと一緒
外人関係無いしー
外人<アジアの島国の民族がなんか言うてて草
果物もらってもそんなに嬉しくないし
あんま人にあげるようなもんじゃないって言っとんのや
野菜とあんま変わらんのよ
セロリやキュウリもらっても困るやろ、そんな感じ
その笑ってる奴が日本に来て日本のフルーツ食べて理解した言ってるんですが…
何で合わせる必要があんの?
でもお前、家族いないじゃん
全然違くて草
日本より海外の方が生がデフォだわ
オマエハナー
どんだけコンプなんだよ
いつ誰が合わせろと言ったんや?
宗教上避妊は禁止されてるしなやっぱ生っすよね🍄🟫💦
コミュ障乙
俺も見たことないけど高級フルーツ売り場には普通にカゴ盛りがグレード別で置いてあるから
買う奴はいるんだろうなぁとは思ってるよ
トラブったら病院のせいにされるからアイスやジュースぐらいやな
病院内にコンビニあるし入院するほどの病院なら
嫌がらせだとしか思ってないけどな
病室以外ならokでロビー等広場で面会や受け取り食べ物はあかんよ
緊急治療や手術入院は家族居る事が前提でハラスメントぎみww
手術前日に持ち込んだ荷物全部家族に持ち帰ってもろてとかPM9時ごろ言われる病室の送迎バス利用出来ない時間狙い
帰りは病院の契約タクシー利用ねww手術待機室移動~手術終了後暫く経ってから元の病室に移動時にまた家族に荷物持ってきてもろて~(^^)と言われる…僕ぐらいになるとクールにコインロッカー100円で済ませたのだ('ω'`)…しかし、あからさまに嫌な顔されたな
花屋に頼む限りそんな凡ミスは起こらないだろうが
話盛ってるんじゃね?
流石に大爆笑はせんやろ
食べ物はメジャーじゃないし、患者に渡すものとして適切か判断しないと駄目だし
もちろん、絶対ダメではないけど
価値観の違うヤツを日本に入れてはいけないと言うありがたいお話し
君らよく覚えておいたほうがいいよ最近は鉢植えの花を持っていくと喜ばれる
だから苗木盗まれたりする
適当にまとまって贈る用に売ってる果物は簡単でいい
海外には高級フルーツという概念がないから
新製品のテストで亡くなった遺族にフルーツ盛り合わせ持って行くってネタがあったぞ
ただの嘘松やろ
これで日本は〜とか思ってる奴は頭悪いぞ^ ^
見たことないな。
青果屋やデパートで予算伝えて見繕ってもらうものであってそんな商品はない
昔は近所や世間体を気にしてたけど
今は外国人の顔色を伺うまで落ちぶれたのか・・・・
都知事選の選挙ポスターも訪日外国人にどう思うかインタビューしてたしな
ならば千羽鶴を贈ってやろう
多様性とかポリコレ棒振るときにしか適用してないのごよくわかる
昔のドラマや漫画だと果物ナイフでリンゴの皮剥くシーンが定番だった気がする
千羽鶴かと思った
栄養価が高い食べ物が少なく
高級果物が滋養にいいとされた時代の名残でしかない
いうか啓蒙的な態度とるからな。
生卵と赤マムシだろ
うまい棒のセットを持っていくような感じで笑えるんだろ
マジで食うか散歩くらいしかすることない
スマホも飽きるまじで
嘘松!w
友人はSwitchやってたな。
これを機に貯まってたゲームをクリアする!言うてた。
身代金を払う欧州の国々はもちろん「カネを払います」とは公言しないし、支払ったことも公にはしない。フランスに至っては、フランスの原子力技師4人が誘拐され、3年後の2013年に釈放されたケースがあったが、外相はその際に「身代金を支払わないというポリシーは変わっていない」とだけ話した。しかしその後、実際には2800万ドル(約29億円)を支払っていたことが暴露された。
現実だとスーパーで買ってきた3個パックのゼリーやプリン
おまえが嫌われてるからそんな差し入れなんやろなあ
スーパーで売ってるあれをわざわざプレゼント?みたいな感覚なんだろなー
これが本当なら え、あんなものをみたいな感じかね
まあ、個人的なあれみたいね 反例みたいなんもいろいろ出てるし
海外のクソマズ果物とはちゃうからな
後進国日本はこのまま馬鹿にされ落ちていくだけの運命
爆笑するほど面白い話ではないだろ…レベル低
とある与党幹部と同レベルの信憑性
在が付いてるのも一緒に頼む
アメリカじゃどうか知らんが、アメリカの病院ってすーぐゾンビ発生するからなあ
せめて見舞いの品は豪華に盛って生きてる間だけでもよい思い出を持って冥途に旅立ってほしいって
青白い顔をした患者に気使いをしてたんじゃよ
後は大物芸能人とか
一般家庭であれ買ってる奴なんていねぇよ
スーパーの果物ほぼ海外産だけど普通にうまいわ
腹壊したこともない
大昔にその日本より先進的な北欧に行って外食でフルーツサラダ頼んだら
腐ったスイカが添えられて出て来たの思い出した
もらったって食べづらいしひどい記事