• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

果物贈る文化って他国だと珍しい類なんだろか?
(さくらんぼむしゃむしゃ中🍒)


フルーツ盛り合わせって、憧れはするけど食事制限とか多い中、ありがた迷惑になる可能性がある。

その大爆笑した ご友人がどこのご出身か知らないけど、Get well soon giftで検索かけるとフルーツのバスケット結構ヒットするのよね🤔
そもそも他国の習慣を聞いて、躊躇なく爆笑できる人って文化度が低いと思うわ🤷


なんで果物を送ることがそんな笑うほどおもしろいんだろ、日本に育ったから普通に思えるだけですごいヘンテコに見えるんだろうか

それが良い悪いではなく、スーパーで腐ったオレンジが普通に売られていても何ら気にしない文化の人達からしたら「贈答用に桐の箱に入った果物」みたいな文化を理解する前提がないのかもしれませんね
私も昔アメリカにいた時に「売り物でも腐ってる部分を取ればいいでしょ」と言われて驚きましたし…


海外で高級フルーツないもんな
東南アジアのトロピカルフルーツなんかは別だけど欧米でいちごとか食べると味ないし、好きな人も少なくて納得だったりする


考えてみればこの文化は果物全般、特にメロンやバナナが高級品だった時代の名残りだよね。

「海外のクソデカスーパーに行くと、大体いつもこれでもかと果物が詰め込まれた箱がアホみたいな安さで売られている。お察しの通り、日本のソレと比べると全然美味しくないし、下の方の果実なんかは高確率で潰され傷んでいる」ってハナシをよく聞くけど、そういう理由なんかな

もう看護師7年してるけど持って来てる人見たことない。

それ昭和から平成初期くらいまでの風習じゃね?
ここ一ヶ月病院に見舞いに行ってるけどそういう品を見掛けた事がないし、病院側も薬の副作用で食事制限が必要な場合は病院食以外は食べさせないでくれというぞ






フルーツに限った話出はなく何かをお見舞いとして持って行くと思うんだがな
海外だとそんな余裕ないとか?



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:01▼返信
だったら出てけ!!
来んなカス
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:02▼返信
外国人いつも笑ってんね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:03▼返信
昔の昭和だとお見合い品は貴重な栄養源だったからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:03▼返信
へぇ、やしろあずきがぁ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:04▼返信
入院中に食えない物持って来られても普通に困るよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:04▼返信
>>4
お見合い!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:04▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:06▼返信
別にこれに限った話じゃないけど
心配してる側がその自己満足のために何かをするって割とアレだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:06▼返信
外国人(妄想上)
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:07▼返信
病院に食い物を持っていくという不衛生さが笑われてんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:08▼返信
>>11
ふだんから無菌室で生活してるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:08▼返信
お中元お歳暮の市場も年々低下してるし
こういうフォーマルなギフト文化はそのうち忘れられる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:08▼返信
敵に塩かと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:09▼返信
日本人はあんまりフルーツ食べないからその違いもあるのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:10▼返信
海外の飲食店などでは提示された料金に加えて
給仕者へ毎回心づけを配るらしい(大爆笑
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:13▼返信
頭わいてんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:13▼返信
果物のカゴを持ってくのかい?ハッハッハ!ジャパニーズは面白いねえ🤣
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:13▼返信
HAHAHAHA🤣
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:14▼返信
対戦相手を怒らせる飲み物は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:14▼返信
は?今そんな風習ないよ!?病院が禁止してるし。花や果物なんて持ってたら呼び止められるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:16▼返信
病気の時くらい栄養のあるものを食えという風習だったからな
海外のは日本ほど気合い入った果物じゃないから意味も薄かろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:17▼返信
>>6
家族が食うんだよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:17▼返信
>>1
笑いたい奴等には笑わせれば良いだけ。意味が分かってないのだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:18▼返信
海外では身内しか見舞いにいかないからそんなものは必要ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:19▼返信
笑う時点で人間性が出てるよな
別にいくら文化が違うと言ってもおかしい事ではないのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:19▼返信
最近の果物は糖分多いから内科の入院だとあんまりあげないほうが良いような気はする。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:20▼返信
骨折で入院なら食事の制限ないしまったく見たことがないってことはないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:20▼返信
これ日本で外人が入院した時に親友の外人がフルーツ盛り合わせ持って来なかったらガチギレするらしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:20▼返信
何もかも嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:21▼返信
>>24
うん、だから笑われてる。みっともないね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:21▼返信
3000円くらいかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:21▼返信
海外の病院は入院費が高すぎるので見舞いに行くときは果物ではなくいくらかのお金を用意してお見舞金として渡すのです
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:23▼返信
あれって勝手に食っていいもんなの?
食事とか制限されてないのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:23▼返信
フルール高級にしてどうすんだって話じゃね?加工された物ならともかく
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:23▼返信
ようわからんけど何処に笑う要素あるんや?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:25▼返信
普通にへーだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:26▼返信
>>23
自分で食えないもの見せつけられた挙句の果てに家族が食らうとか心底ムカつくだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:26▼返信
外人松「理解した」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:26▼返信
まず、今は日本でもそれする人は少ない
いつの時代の話だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:26▼返信
同じ日本人としてほこらしいです
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:27▼返信
大爆笑は話盛っただろ?なぁ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:27▼返信
だからなんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:28▼返信
嘘松は本当にしょーもないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:29▼返信
「◯◯では◯◯に◯◯を◯◯ことがある」という話を◯◯◯たちに話すと◯◯◯される模様… この風習、◯◯◯◯◯じゃなかったのかよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:29▼返信
正月の車にしめ縄してたよぐらいに昔の話じゃろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:29▼返信
もうイーロンは、証拠を提出しないとポスト出来ないようにしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:30▼返信
海外の果物は野菜みたいに日常的に食べるものでしかも味も美味しくない
日本の果物みたいに高くもないし
日本人からすればお見舞いに野菜持っていくみたいに聞こえてる筈
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:30▼返信
それはお前がバカにされてるだけなのでは
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:30▼返信
つーか病院に外から生モノ持ち込むなって
感染症リスクがあるから生花の持ち込み禁止されてることもよくあるのに
なにが付着してるかもわからんし皮をむいたり切ったりしないと食えない果物持ち込むとか馬鹿なのか

年寄りは昭和の常識で思考停止してるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:31▼返信
>>45
糞みたいな伏せ字タイトルいい加減止めろよと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:32▼返信
敵に塩を送るじゃなかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:33▼返信
外国ではお見舞いはどうしてるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:33▼返信
肉や魚は生で貰っても病院で料理できないし調理済みを貰っても日持ちしない
お菓子だと栄養が糖分に偏るし食べかすがベッドに散らばる、干物は匂いが周囲に迷惑
フルーツなら手軽にビタミンが取れるし見た目も華やかで匂いも悪くないし日持ちもする
そして、古くから日本では風邪を引くと桃缶やみかんシロップ缶を食べることが多い
主に昭和初期はバナナやキウイなど海外からのフルーツは物珍しさもあり、送られると喜ばれる傾向があった
逆に海外ではフルーツは市場で安く手に入り長期間店先に並んで、ハエがたかることもあって不衛生
そのためフルーツは火を通すパイなどの形で渡すことが多いから、むき出しのフルーツを渡す習慣がない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:33▼返信
入院中にフルーツ盛り合わせもらうけど、あれほとんど本人食べないんだよね。
けっきょく家族が持ち帰って食べる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
フィリピン人にバナナ送る話したんだろ
雑草みたいなもんだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
入院した人に土に根を張る植物を送ったらいけないとかいう風習の方が笑われそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
ま~た嘘ついてら
良いねを非公開にするんじゃなくて
嘘松認定ボタンを作れよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
これ、嘘松。
海外ドラマにみろ?贈ってるぜ?
アメリカ人の友人の話では、贈る人がいるって。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
そんなに笑う程の事か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:37▼返信
入院患者は食事が管理されてるのに食い物持ち込むとか馬鹿だよなあ
服用する薬によってはその果物が副作用をもたらすリスクがあるから禁忌に指定されてる場合もあるのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
「これ食べて勢力付けてね」
って事じゃないの?
風邪ひいたらモモの缶詰食べられるのと一緒
外人関係無いしー
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
いまは食事も管理されてるから怒られるんよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
> そもそも他国の習慣を聞いて、躊躇なく爆笑できる人って文化度が低いと思うわ🤷

外人<アジアの島国の民族がなんか言うてて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:40▼返信
そのまま食えるナマモノを加工無しで運搬する発想が無いんやろな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:41▼返信
余裕がどうとかじゃなくて
果物もらってもそんなに嬉しくないし
あんま人にあげるようなもんじゃないって言っとんのや
野菜とあんま変わらんのよ
セロリやキュウリもらっても困るやろ、そんな感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
>>31
その笑ってる奴が日本に来て日本のフルーツ食べて理解した言ってるんですが…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
世界と同じ風習じゃないといかんの?
何で合わせる必要があんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
>>38
でもお前、家族いないじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:43▼返信
いうても海外みたいにプカプカ浮いてる風船貰っても邪魔なだけだしフルーツの方がイイよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:43▼返信
>>65
全然違くて草
日本より海外の方が生がデフォだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:43▼返信
>>66
オマエハナー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
こいつらのポエムはいっつも外人登場してんな
どんだけコンプなんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
>>68
いつ誰が合わせろと言ったんや?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
>>71
宗教上避妊は禁止されてるしなやっぱ生っすよね🍄‍🟫💦
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:44▼返信
実際に果物を持っていってる人見たことないんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
>>72
コミュ障乙
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:48▼返信
※76
俺も見たことないけど高級フルーツ売り場には普通にカゴ盛りがグレード別で置いてあるから
買う奴はいるんだろうなぁとは思ってるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:49▼返信
朝松
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:49▼返信
害人は日本から出て行け
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:49▼返信
病気によるし食事コントロールされてるから余計なもん食うな!と言われる事多いぞ
トラブったら病院のせいにされるからアイスやジュースぐらいやな
病院内にコンビニあるし入院するほどの病院なら
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:50▼返信
日本のフルーツは高給でおいしい!😤
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:52▼返信
海外のフルーツは安いから
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:56▼返信
入院してて食えないのに送られるフルーツは
嫌がらせだとしか思ってないけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:56▼返信
いや外国人のその感覚は解るし腹も立たないよ。国全体貧しかったからこその舶来果物の高級感、ただただ懐かしい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
そもそも病人に食い物送るとか煽りみたいなもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:01▼返信
嘘には1ミリくらいは真実を混ぜておくものだがこれは…
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:02▼返信
>>1殺人ユーザーバカ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:10▼返信
漫画ドラマでしか見たことねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:12▼返信
4年前ぐらいから家族でも面会禁止で予約許可がいる上に結局許可おりないよ
病室以外ならokでロビー等広場で面会や受け取り食べ物はあかんよ
緊急治療や手術入院は家族居る事が前提でハラスメントぎみww
手術前日に持ち込んだ荷物全部家族に持ち帰ってもろてとかPM9時ごろ言われる病室の送迎バス利用出来ない時間狙い
帰りは病院の契約タクシー利用ねww手術待機室移動~手術終了後暫く経ってから元の病室に移動時にまた家族に荷物持ってきてもろて~(^^)と言われる…僕ぐらいになるとクールにコインロッカー100円で済ませたのだ('ω'`)…しかし、あからさまに嫌な顔されたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:13▼返信
見舞いの鉢植トラップにかかるがいいわ
花屋に頼む限りそんな凡ミスは起こらないだろうが
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:13▼返信
他国の文化を平気で馬鹿にするとか最低な奴らだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:16▼返信
>>26
話盛ってるんじゃね?
流石に大爆笑はせんやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:18▼返信
クルド人が入院治療費約200万円踏み倒したのは有名な話

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:18▼返信
ガイジンに笑われる系嘘松は、日本すごい系嘘松と同じくらい嫌い
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:23▼返信
メッセージカードとかが一番無難
食べ物はメジャーじゃないし、患者に渡すものとして適切か判断しないと駄目だし

もちろん、絶対ダメではないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:30▼返信
>>2
価値観の違うヤツを日本に入れてはいけないと言うありがたいお話し
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:35▼返信
バスケットは知らんがフルーツを贈るは普通にあるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:37▼返信
最近はフルーツも邪魔になるから敬遠されがちよ
君らよく覚えておいたほうがいいよ最近は鉢植えの花を持っていくと喜ばれる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:43▼返信
日本の病院でも最近は食べ物の類いの持ち込みを禁止してるところが増えてきてるから何年かしたらお見舞いの果物という風習は廃れそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:44▼返信
見えないエネルギーがある
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:45▼返信
嘘松
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:48▼返信
そもそも金と時間をかけて作る高級フルーツという概念がない国だってあるからな
だから苗木盗まれたりする
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:53▼返信
花は色々ルールがあって面倒くさいからなー
適当にまとまって贈る用に売ってる果物は簡単でいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:07▼返信
花でも果物でもなくお金ほしいって事?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:08▼返信
俺は愛が欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:09▼返信
>>105
海外には高級フルーツという概念がないから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:10▼返信
ヘルジャパン文化
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:11▼返信
Fallout(アメリカのゲーム)のブラックジョークで
新製品のテストで亡くなった遺族にフルーツ盛り合わせ持って行くってネタがあったぞ
ただの嘘松やろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:12▼返信
日本より文化文明の低い外人に爆笑されたところでなw
これで日本は〜とか思ってる奴は頭悪いぞ^ ^
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:17▼返信
もうこんな無神経なことするやつおらんやろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:21▼返信
フルーツ盛り合わせってどこで売ってる?
見たことないな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:24▼返信
バナナやリンゴがが高級品だった頃の名残だろ入院したら高級品を送るという意味だから別に果物限定してないが栄養価が高く美味しい高級果物食べて早く元気になってねって意味だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:26▼返信
>>112
青果屋やデパートで予算伝えて見繕ってもらうものであってそんな商品はない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:29▼返信
「外国人」w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:35▼返信
“大爆笑”は嘘
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:40▼返信

昔は近所や世間体を気にしてたけど
今は外国人の顔色を伺うまで落ちぶれたのか・・・・

都知事選の選挙ポスターも訪日外国人にどう思うかインタビューしてたしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:40▼返信
よろしい
ならば千羽鶴を贈ってやろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:43▼返信
その外国人達はどこの人でどういう関係で?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:43▼返信
他所の風習笑うとか品のない友人だな
多様性とかポリコレ棒振るときにしか適用してないのごよくわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:50▼返信
>>40
昔のドラマや漫画だと果物ナイフでリンゴの皮剥くシーンが定番だった気がする
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:05▼返信
植木鉢の花を送ろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:05▼返信
クソ不味いイメージしか無いな、お見舞い果物
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:06▼返信
>>14
千羽鶴かと思った
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:09▼返信
最早現代を舞台にした創作ですらなかなか見かけない風習だろw
栄養価が高い食べ物が少なく
高級果物が滋養にいいとされた時代の名残でしかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:10▼返信
まあ奴ら日本人に対して基本上から目線と
いうか啓蒙的な態度とるからな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:20▼返信
嘘松
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:32▼返信
そもそも救急車呼ぶだけで100万吹っ掛けられるような国だと悠長に入院なんてしてられん訳で
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:47▼返信
>>1
生卵と赤マムシだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
果物が安いから
うまい棒のセットを持っていくような感じで笑えるんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:56▼返信
入院してる時めちゃくちゃ暇なんだよな
マジで食うか散歩くらいしかすることない
スマホも飽きるまじで
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
架空の外国人でた。
嘘松!w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
>>131
友人はSwitchやってたな。
これを機に貯まってたゲームをクリアする!言うてた。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:18▼返信
爆笑とか松だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
基本的に海外の果物は日本に比べたら全部まずいよ。スカスカなものが多いし。あと日本人が食べるとすぐ腹を壊すから。衛生観念が根本的に欠如してる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:35▼返信
ちなみに分かっているだけで、これまでにフランスは身代金として5810万ドル(約60億円)、カタールとオマーンが2040万ドル(約21億円)、スイスが1240万ドル(約13億円)、スペインが1100万ドル(約11億円)、オーストリアが320万ドル(約3億3000万円)をテロ組織に支払い、自国民を救っている。

 身代金を払う欧州の国々はもちろん「カネを払います」とは公言しないし、支払ったことも公にはしない。フランスに至っては、フランスの原子力技師4人が誘拐され、3年後の2013年に釈放されたケースがあったが、外相はその際に「身代金を支払わないというポリシーは変わっていない」とだけ話した。しかしその後、実際には2800万ドル(約29億円)を支払っていたことが暴露された。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:36▼返信
風邪ひいた時に母ちゃんがリンゴ剥いてくれる描写もよくあったけど、
現実だとスーパーで買ってきた3個パックのゼリーやプリン
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:37▼返信
>>123
おまえが嫌われてるからそんな差し入れなんやろなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:40▼返信
とりあえず盆栽持っていくね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:40▼返信
贈答用の高級な果物がないんだろうな
スーパーで売ってるあれをわざわざプレゼント?みたいな感覚なんだろなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:56▼返信
>海外のクソデカスーパーに行くと、大体いつもこれでもかと果物が詰め込まれた箱がアホみたいな安さで売られている

これが本当なら え、あんなものをみたいな感じかね
まあ、個人的なあれみたいね 反例みたいなんもいろいろ出てるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:09▼返信
>>1
海外のクソマズ果物とはちゃうからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:10▼返信
うるせえ馬鹿外人日本の方が先進国なんだよって言い返せたのも今では過去の話
後進国日本はこのまま馬鹿にされ落ちていくだけの運命
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:11▼返信
日本ではお見舞いで果物あげるんだよーって話を文化の違いから不思議に思ったとしても
爆笑するほど面白い話ではないだろ…レベル低
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:58▼返信
腐らないパウチのイサキヒラマサでも良いんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:58▼返信
そんな外国人なぞいないということをいい加減に理解しよう
とある与党幹部と同レベルの信憑性
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:00▼返信
>>2
在が付いてるのも一緒に頼む
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:00▼返信
頭おかしいから理解出来ず笑ってんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:37▼返信
ジョジョリオンで読んだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:38▼返信
「外国人は他民族をバカにしない差別しない天使」はデマなんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:40▼返信
外国人こそ差別主義者
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:49▼返信
全世界共通と思いこんでたこのⅩ主の人格が笑われてただけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:57▼返信
そんなんで大爆笑する外人なんていないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:17▼返信
「何度でも書くけど」みたいな感じで始まるツイートは本当にただバズりたいだけのゴミ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:45▼返信
まーた俺様が作った海外が始まったwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:46▼返信
なんでバイトは知能がないの?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:08▼返信
今どき病院に食べ物持ってお見舞いに行くとかむしろひんしゅくだろ、病状よく知ってる家族ならともかく
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:29▼返信
感染症云々でもう見舞いなんて文化も廃れたけどな

アメリカじゃどうか知らんが、アメリカの病院ってすーぐゾンビ発生するからなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:24▼返信
他の事でもそうだけど、日本人が日本の文化習慣前提で考えるように、海外の人も自国の文化習慣前提で考えるからね。(「自分の国が世界標準」前提の考え方)
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:35▼返信
昔は入院患者が無事に退院する事も少なくて結核患者が隔離病棟などに入院すると不治の病で入院したと
せめて見舞いの品は豪華に盛って生きてる間だけでもよい思い出を持って冥途に旅立ってほしいって
青白い顔をした患者に気使いをしてたんじゃよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:02▼返信
カゴに入ったフルーツとかドラマの中だけだろ
後は大物芸能人とか
一般家庭であれ買ってる奴なんていねぇよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:30▼返信
>>135
スーパーの果物ほぼ海外産だけど普通にうまいわ
腹壊したこともない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:36▼返信
本当に美味いフルーツを食べた事ないんでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:17▼返信
衛生管理しっかりしてるから持ち込めるんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:41▼返信
それこそ海外では~って人が好きそうな話題だけど
大昔にその日本より先進的な北欧に行って外食でフルーツサラダ頼んだら
腐ったスイカが添えられて出て来たの思い出した
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:24▼返信
あんなの金持ちのやる事でしょ
もらったって食べづらいしひどい記事
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:35▼返信
まぁ基本的に本人じゃなくて見舞客や家族が持ち帰って食べる用だよな、花もそうだけど生ものとか普通に考えたら困る

直近のコメント数ランキング

traq