関連記事
【声優・古谷徹さんが『名探偵コナン』安室透役を降板 → Xでこの事が受け入れられない人が多いせいか、『無理無理』がトレンド入りしてしまう…】
言ってしまえば、「声優の不倫」が即「キャラクターのイメージ低下」に結びついてしまうほど、今は声優とキャラクターが同一視されているけれど、これってあんまり健全じゃないと思うわけですよ。声優って本来「裏方」であって、声聞いて「その人」の顔が浮かんじゃうのはちょっと違うかなって。
— サイ (@verdant08) June 22, 2024
言ってしまえば、「声優の不倫」が即「キャラクターのイメージ低下」に結びついてしまうほど、今は声優とキャラクターが同一視されているけれど、これってあんまり健全じゃないと思うわけですよ。声優って本来「裏方」であって、声聞いて「その人」の顔が浮かんじゃうのはちょっと違うかなって。
まぁありそうですね。スキャンダルもないですし。
— サイ (@verdant08) June 22, 2024
この記事への反応
・全くこの通りだと思うけど、もう時代の流れとして声優が全然前に出るの様になってるから声優の不祥事=そのキャラの不祥事に繋がりやすいと思う。
今や声優がそのキャラに扮してライブするのだから自然と同一扱いになりやすいだろうし、採用側もそういうアイドル的なのを求めてる限りこのままだと思う。
・古谷さんの一件で言うならこれは見当違いでしょう
あの方、自分の個人としての配信でキャラのなりきりリクエスト台詞とかやってたんで本人が思いっきり同一視方向に持っていってた
裏方にしたいと思ってる人がこうなってしまったなら気の毒だけど対極にいた人ですよ
・声優交代反対派の意見で良くあるのが「キャラとプライベートの問題を結びつけるのは違う」なんだけど、アニメやゲームイベントで声優が前に出て集客している時代の中でそれは難しいよ
キャラの声が不祥事起こした声優だったらその件が頭に浮かぶでしょう
仕事とプライベートは無関係って言えないのよ
・本人たちが「裏方」って言うならまだしも他人があんたらは裏方なんだからって言うのはどうなの…?そもそも健全じゃないのは声優が表に出てくることじゃなくてその人の素行とモラル、品性の問題でしょ。
・普通のまともな会社なら不倫がバレた時点で即解雇。声優も仕事だから降板して当たり前。
声優が薄給であることとは1ミリも関係ない。たとえ声優が高給で裏方に徹することができる仕事だとしても、やはり降板一択だよ。
子供に「不倫した人の声」なんて聞かせたくない。
・ラサール石井さんが政治的な意見をXに投稿すると「両さんのイメージが壊れた」とか難癖つける輩がいるけど、漫画キャラを実在の俳優に重ねるとか、どんだけ幼稚なんだと思ってしまったな(´・ω・)
・マジでこれ
キャラの声を聞いたら、声優じゃなくて別アニメのキャラを思い浮かべるのが本筋でしょ!
・ファン(消費者側)の問題でもある。
・最近だと、新作ゲームやアニメのキャストが発表されるたびに「〇〇(キャラ名)が〇〇を演じるのかっ」みたいな言われ方が増えているので、声優とキャラはかなり深く結びついていますね…逆に海外だと声優の変更はそこそこ多い印象です。
(グローバル展開しているゲームでそういう事例を見ているので)
・これめっちゃわかるなあ。
誰が言ってたか、声優が「声でそのキャラクターを形作るのだから、声を聞いただけで声優の顔まで出てきちゃいけない。キャライメージを邪魔してはならない。だから昔は声優が表に出ることなんて考えられなかった」って感じの事言ってたんよな。それ聞いて凄え納得した記憶。
声優人気が高まって週刊誌とかに狙われることも増えたな


(´・ω・`)
証拠に前からこのおじいちゃん安室透気取りポストしてキャラオタから叩かれてたじゃん
青山剛掌波のオナヌー
キャラと声優を同一視したことはないけどな
日本で同一視してる奴は海外でスレッタの声優を黒人にしろ!って言ってるバカと同じだと思ってる
元々そういう売り方してたんだからこういうリスクもまぁあるよねと
そういう売り方してるの一部だけだろ
時代が違うんだよ
ドラマでも演劇でも出演者が何かしら問題起こしたら代役立てたりキャラごと抹消したりするでしょ?
完全に中の人ネタで結び付けてキャッキャしてたし
だから声優の人格とか顔とか年齢とかどうでもいい
ねーよハゲ
アニメに執着するこどおじこどおばにそんな割り切った考え方できると思うか?
不倫DV中絶がなくてももう顔見たくないレベル
現実逃避から擬似子育てになったのよ
ただ安室の場合は声優ありきのキャラだしどうしようもないわな
任天堂のゲームは老若男女みんな好きだからな
古谷の場合キャラが中の人ネタで作ったものであり彼自身がそのキャラを利用していたと言う事実があるので文句は言えないと思う
やらかしてなきゃ中の人関係なく人気キャラのままだっただろうからやらかした人が悪いに尽きると思う
浮気された側からは会社に報告されるんじゃないかなぁ
黙れじじい
ラブライブとかアイマスみたいなアイドルコンテンツは積極的に同一視させて売ってるやん
ころねの中の人もかわいい
グレーゾーン
役名よりも役者名が先に出てくるのばっかりじゃん
不倫がバレて解雇の会社ってあるのか?
昭和のドラマで悪役やった女優さんがカミソリ入りの手紙もらったとか聞いたことあるし海外でもマルフォイ役の人が誹謗中傷に苦しんでた時に日本だけ歓迎してくれて嬉しかったとか聞くし
キャラ名で呼ぶんじゃねえって
残念でした
古谷徹もヅラ
もちろん中身の不祥事は降板で良いと思うけど
普段から何してるか、どんな人かとかプッシュされまくるのなんちげですわ
それに比べて任天堂はニンダイで毎回社長が顔出しするし宮本に桜井と自分が自分がの出しゃばりばかり
だから声優ラジオとか聞きたくもない
それなら古谷の排除じゃなくてキャラからして排除せなあかんのチャウの
つーかお前が気に入らないから辞めない?は通らないわ
不祥事起こさなければいいんじゃね?
作者はともかく公式がやり過ぎだったと思う
当たり前のようにあるけど
俳優ならわかるけど声優でそれなるのは気持ち悪すぎ
今サムネ見て気づいたけど安室ってそういうビジュアルも古谷に似せてんのか
日笠とか演じたキャラが多いからこれって同一視するような限定的なイメージはない
こわ・・・
時代なんだってw
お前のお気持ちなんかどうでもいいんよw
キャラ側を声優の趣味や性格によせる事も増えててモヤモヤする
その人や業界がどっちを選んだとしても気に入らない人はいるわけだからその中で好きなキャラや好きな人を応援すればいいだけ
任された人は裏切らないように頑張るだけ、ただそれだけのことなのに
前に出て来すぎとは思う
同一視されてるされてないとか関係ない
勝手にそう思ってればいいで終わるのにわざわざうざがる意味がよくわからん
そんなやつほっとけばいいし
綾波レイと林原を重ねてるやつはいた
林原のやった他のキャラのセリフ使って庵野叩いてた青葉予備軍
青山に届けええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
声優も一社会人、仕事の現場に迷惑をかけたその責任の取り方としてシンプルなのが役を降りることってだけ。
もう「如き」と言えないような立ち位置なんやろなえ
なんでアニメキャラを爺声優に寄せるんだよ寄せてんのは古谷の方。キモっ
あんなアンパンマンと綾波レイどうやって同一視すんだ
杉田や中村や釘宮とかそんな感じ
それが難しいんだろうね
キャラとして矛盾なく表現できていれば良いんだから唯一無二なんてアホなこと言ってないで使えなくなったらさっさと変えろ
櫻井や古谷がやったことは声優であろうがなかろうが
普通に人間のクズの行為だから
ほな安室にも不倫させて公安クビにすっか
そうなんや詳しいね
じゃあお前がそのコメントほっときゃいいじゃん
そのコメントした時の心境を思い出せばウザがる意味がわかるんじゃない?笑
どうせ死人でも警察学校みたいに回想でいつでも出てくるし
救いようがない
部品一個が欠け落ちたからって変えれば別に何の問題なく正常に動くしな
やっぱり顔がチラつくと‥‥って弊害出てる
純粋にイケメンのキャラクターを好きになれない
顔がどうしてもチラつくし、トーク見てて一度でもイキってたりする場面見ると「ああー…アイツだよなぁ」ってなる
ガノタの名前弄りに過ぎない
一部アニメだけだがそういう売り方もしてるからねぇ
声優自体にそのキャラとしてリアルライブさせたりイベント時に何らかのアニメキャラの声で名乗りさせたり
その声優ごときがメディア進出して来てるわけだから目を付けるなってのは無理な話だな
こいつがいる時点で古谷がどうとかじゃなくキショまんにコナンが支配されて不愉快だからキャラ自体削除して欲しい
その通り
前と全く同じ部品である必要もない
女は奇形絵のほうが好きだぞ
コナン、おそ松、ハイキュー、黒バス、弱ペダ、忍たま
事件の本質は暴行だろ?
よかったね
あとは不祥事起こさなければいいだけの話だね
そんなことしてるの一部のキモオタだけじゃん
不倫が批判されてるのに論点逸らすなよ・・・
それを声優の注目度だの役との同一視だのつべこべつべこべと!
裏方じゃねえよ
声豚って未だに声優を聖域にして神格化してんだな
声優ありきだからだよ
あるで
だから令和の産業革命AI時代で多くの人間の職が奪われ大恐慌になるかもしれない
そうやって変えた結果10年近く経っても未だに声が慣れないと文句言われ続けるドラえもんよ
何言ってんだこいつw
そういう風潮やめてほしいのはマジである
作中で実際に出たセリフを再現位なら別に良いんだけどな
AI生成か?
新人が育つ場所無くなったら大物もいなくなるだろ、やっぱブタはブタよな
コメント程度にイラつくなよw
アニメやゲームのモブの声正直誰がしているのかクレジット見るまでは気にしたことないから名前ありキャラだけは声優さんが担当するという棲み分けできるんだろうね
だが放送は続き映画も作られている
些末な声なんだよ声オタ君
声優じゃなくて男優になるべきだったのかもな
名付けだけのネタだろ
きしょ
ルパン役降ろされてブチギレて原作者に電話したりな
声優のキャラの私物化は昔からある
キャラと声優同一視して作品に登場させてるだから
支持してるやつ見たことないんだけど
名前のパロディだけで同一視は草
ファンを孕ませてDVと中絶強要 金が無けりゃ訴えられるでしょ
不祥事の責任を取るのは当たり前ですので。
味方ゴロしのジンニキあたりに弾かせたらええしな
あの「繋がった!」って声豚ネタも嫌い
諏訪部順一が役じゃない個人として容姿を馬鹿にするような仕事はやりたくないって言ったら炎上するようなアホな界隈だからな
不倫孕ませ中絶DVしたやつをそのまま起用し続けるとか無理だろ
社会生活してないの?このツイ主は
お前も安室と古谷を同一視してるじゃん
なんで声優のやらかしで展開変更してキャラ処分しなきゃなんねえんだよ
ルパンの二代目声優の栗田貫一がテレビで奥さんにモラハラしてるの放送された時にものすごい叩かれてルパンの声優を降板しろとか言われてたからな
完璧に声の演技ができるAIが出来たらそっちの方がトラブル無いし収録も安く楽に出来るだろ
そりゃ会社の主力商品使って不倫してたら解雇されても文句言えんだろ
クオリティに拘ってノイズを降板させるか
それだけの話だ
人間としてのモラルの問題だよな
声優がキャラを演じる → 声優にキャラの顔が被る
ベテラン声優がキャラを演じる → 以前:キャラに別キャラの顔が被る 現在:キャラにベテラン声優の顔が被る
これ。
詳しいなお前wキッモw
声豚というかババアというか
的外れだなあ
そもそも演者の個性をキャラクターにした皮かぶってるんだから、色々な役を演じる声優とは性質が違うだろ
だったら別に問題ないだろ、本人の希望なんだし
キモ豚が繰り返すからな
演者の個性をキャラクターにした訳じゃなく元々キャラクター自体に個性が付いてる
でもそれを活かしきれず挙げ句になかったかのように配信続けて最終的に演者の個性がそのままキャラクターになってる
マリオは声優変わったので問題ない
覚悟決めろ
今活躍してる人等皆居なくなると思うw
同一視してる声豚と同レベルだぞ
余程じゃなきゃ帰ってきた後もまた金の成る木になるんだから甘いんよね
だから金にならない奴らは事務所にも所属できずメディアにもほぼ出ない
初耳
ワンピは追い出すけどドラゴンボールには残れって中途半端だし
アムロの方も年齢的に明らかにきつくなってる
平成ではもう声優はアイドル化して写真集や自分名義でCD出して
とっくにTVの俳優と変わらん存在なんだよ
人気商売な以上イメージは大事なんてガキでも分かるだろ
宣伝もそういう方向だったし
声優は一切表出てこなくていい
クレジットも原画とかと同じく名前だけ一覧に出しとけばいい
最近は何故か自分が声当ててるキャラにお気持ち表明する声優が多いけどなんか勘違いしてると思うわ
そういえば古谷徹ってマリオの声やってたな
お前がキモいって言われてんの気づいてない?バカ?
キズナとかあの辺がそのコンセプトだった
中身を変えれば寿命がない永続コンテンツとして考えられてたけど
ファンは受け入れなかったので今みたいに中身ありきになってる
舞台はまだしも写真集とか
世間体を気にするなら影で商売やっとき
「流石にゴキのこじつけ酷すぎるわwww…Google先生?」
古谷徹
任天堂のゲームキャラクター・マリオの声を、1990年代ごろまで各種アニメ、テレビCMで担当していた。
マジやんけwww Nゾーンwww
キズナはやり方が悪かったからなぁ
2号3号作ったはいいけどどれが誰だか見た目で分からずしかも動画も急にその二人が担当してる
4人目にいたっては中国人起用してやらかしてるし
それはもう無理だろうな
そういうのでだいぶ味しめてるだろうし
その手法そこ以外にやってなくね?
もう遅いわ。お前らの立ち振る舞いに原因があっただろ。イベントはせずにラジオのみにしとけば違ったはず。表に出る時はキャラを演じないこと。イベントの時はイベントのみのキャラを演じてればいい。TVの時はあくまで演者ですと言って出るのにイベントの時はあんたら全然違ってたやん
若作りじゃなくて、役に寄せてるってことなんか
それが金になるんだから仕方ないわ、事務所も営利企業であってボランティアでやってるんじゃない
裏方に徹するなら声優業に高額の報酬出すなりで表には出ませんという契約でもさせないと
台詞にどういう感情をこめて話すとか、どういったテンションで話すのかって言うのは声優が考えて声を出してる訳で、声優が変わればそういった違いは出てくるんだし
このキャラはこの人が合ってるって意見はどうやっても出てくるでしょ
それでいいんよ。できるならそうしていろよって思う。普段より高額ギャラなんだし
どこだったか忘れたけどメンバー全員声優入れ替えで大炎上した箱があったろ
中身を変えれば永続的にって考えてたと思う
ただセンスないだけだと思うよ
今や声優もネットやTVでちやほやされてさ
なのに自分はもう気が付けば老人だ
「俺も若い時期はアニメ出ずっぱりで第一線で活躍してきたのに」と若い奴に嫉妬してしまう
古谷も男だ若いのが遊んでるみたいに「俺だって若い女にモテたい」と魔が差してしまったのさ
逆に、例えば毎週毎週声変わったら流石に変だろ
そういう考えは人間をプロジェクトのパーツのように見てるよ
だいたい声優が表に出てくることを有難がったのはオタクたちだろ
でも声優さん自身が我々は裏方って言われるのが1番いやだ
声優も俳優なんですって言っていたけど都合悪くなると裏方になるの?
声優とかデータを変えればいいだけだからな
実写はそうもいかない
それを止めて別の声優の演技も受け入れろって話だろ
パーツだよ
最近は映画なら金払って見るんだから問題ないだろって方針になってるからいいんじゃない?
ピエールとかやらかしてもそのまま放映してたし
>例えば毎週毎週声変わったら流石に変だろ
ポプテピで草
作品で批判してる某国のファンとやり合っていたの見て作品自体に冷めた
個人的な発言にキャラ演じてるのはこの人含め、ごく一部
案外他の声優はあんまりしてない
ポプテが毎週、しかもAパートBパートで声優変わってたけど受け入れられてたじゃん
別に声優じゃなくてもいいけど声優と遜色ない技術と演技力のある人だけにしてほしい
忘れられるほどマイナーだった例を出されてもな
今の方式になった最初の方の箱だからさすがに名前忘れたわ
というかそこが大炎上して以降中身を変えてもダメって考えに変わっていって中身の挿げ替えがほぼなくなったんよね
進撃の声優なら当たり前の行動だけどな
ダメなんだな
キャラと声優を区別出来てないのはアニメファンでも声優ファンでもないでしょ
売れるか分からない作品に高報酬の声優付けるより安い若手つけて長く使う方が安く上がるから
蛙化現象じゃないが声優をみてしまうと白けるのでできるだけ声優自体は観ないようにしてる
ゲーム業界はキャラ名の横に「CV:○○」って表記するのを辞めるべき
そして声優の起用を辞め、声優に払うはずだったギャラ代を人工音声の開発に充てるべき
事務所関係の意向で藤岡弘は仮面ライダー新1号編で一時失踪していたよ
キャラクター名義の声優の活動てアニメ作る側に金入るんだわ
AIで同じように金儲けできる時代が来ない限りは変わらんよ
無駄で草
制作側が率先してやってるものに関しては健全も糞も無いような
それこそキズナアイが出てきた当初から短期間で中身何度も変えてたら違う流れになってたかもしれないな
演者はあくまでも演者
マリオふりかけ知らんのか?
ちょうどポプテ方式でよくねと思ってたところだ
なんで第〜次声優ブームとか表現されてるとおも
古谷の安室について言うなら当て役、指名をしたのは作者の青山なんだよなあ?
ポプテ方式はAとBパートが毎回内容同じでかつ短編集みたいなアニメだから出来た方式でしょ
キミなんか一際気持ち悪いね
空気読めないってよく言われない?
条件後出しするなよ
大体病気や逝去で変わるんだからそこに不祥事って理由がひとつ増えようと大差ないだろ
仮にそれやってても結局は時間の問題で長く続けたVが引退、以降は中身変わって続けますってやって炎上したと思う
不倫をしていた人を起用してるアニメに金出してるのはスポンサーだもんな
キャラではなく不倫していた人を起用するのをよしとしてるスポンサーのイメージを低下させるべき
もう代わるからおふざけも終わりです
他のアニメみたいに全話ちゃんとストーリーになってる訳じゃない作品例に出しといて後出してww
それをやめろっつーのw
アスペルガー?
キャラの声を私物化してたみたいだし制裁の意味もあるんだろうが
不倫程度なら一時期大人しくしてるぐらいで降板はあんまり聞かないし大半の人はそんなもんじゃないのか
不倫だけなら当人同士の問題だしイメージ的にはあれでも処罰する程でもないしな
それ以外のDV中絶とか出てきたからこその降板なんだろうし
別にミュージカルとか演劇でも同じ役を複数人が演じるとかあるし、それならそれで受け入れられるかなぁと
必ず話してるキャラは映像上にいなきゃいけないとか字幕必須って制約はできるかもだけど
あと、AIの声とか口調がどこまで著作権的に問題ないかどうかの判断ってだれがするの?
指摘されたり訴訟されてからでは遅いわけだけど
この声優だからゲーム買うとかアニメ見る人も多いし
ミュージカルの場合は1本の作品を通しでやるから感覚違うでしょ
DVも堕胎も結婚詐欺もまともな人間はやれない
そんな声豚基準の感覚をもってこられて多いと言われても
そっちのほうが少数派っていつ気がつくの?
反論出来なくなっちゃった?笑
複数が同じ役演じるけどストーリー途中で演者入れ替えってのはないだろ
人数の問題じゃないだろ、どっちが金を落とすのかでしょ
そこのオーディション受ける前の段階で既に事務所に顔で選ばれた後なんだよ
世の中そうじゃない人もいてただ好きな作品がアニメとして動いてるから見てる人もいる
だからこうして醜聞が出る度に「交代してもらって作品を維持してくれ」という意見が出てくるんだろ?
有象無象のラブコメアニメやソシャゲなんて内容大して変わらんから推し声優で選ぶってのはある
俺の事だけど
それはそう
映像云々書いた通り劇と違って全体見えない状態で声変わると誰が話してるか分からなくなるし、毎回変えるのは良い方法ではないみたいだな
政治批判・歴史問題・戦争紛争にキャラ絡ませるのは止めて欲しい
やるなら個人的にやれ
まだ池田秀一がいるしそもそも元嫁とか倉木麻衣とか実在の人物もごろごろ登場してるぞw
声優1人が不祥事起こしたぐらいでポシャるアニメなんて無いよ
そうだね
返信もらったから考え書いたけど、あまり良い方法ではなかったね
アニメだと場の全体見えないから声が大事だわ
そりゃターゲットがオタク層だし声優アピで釣られるのがいるかも知れないじゃん?
そうだね
コナンも古谷が降りて続くしね
声オタの意見なんて無意味なんだよ
少数がどうとかじゃなくてそういうのを選ぶ人がいるからそういうことをするんだけどねwアスペには難しい話だったかな
声優でしか釣れないしょぼいゲームはそんなイメージ
その声はキャラも好きになったりはある顔はなるべく知りたくない
当然ギャラには責任が乗ってる。その事を当人が忘れるだけだろ。清廉潔白なんて求めてないが、社会的に許されない事をすると信用崩壊するのは民間企業でも同じ事だ。
ちょっと何言ってるかわからない
有名作品で公式二次学園モノしててキャラクター名つけた体操着ジャージ姿の声優が色々やってたの見たが
Xでキャラと自己を同一視してる声優もだいたい一緒だったのを後に知った
PS1時代とか豪華声優陣起用!!とかアピってるクソゲ大量にあったから今に始まったことじゃないぞ
いや、普通にあるだろ…。
作品によるんじゃない?
声優人気頼りの作品なんてどのみち内容では集金できないだろうし
まあそういうことなんよな
普段から声優とキャラを重ねて見てる奴ほど声優の不祥事にキレてるだけで分けて考えず重ねた見かたしてる自分が悪いとしか
ついに相まみえる将登場!
「本日21時開戦」
石丸伸二、小池百合子、田母神俊雄、蓮舫
リベラル軍総大将ゆりこ登場!
もうAI声優にしていこうよ
不祥事も無いし
誰も同一視していねえよ
メディアが一方的に推しているだけ
9割くらいのファンはキャラが好きなだけで声優なんて誰も気にしていない
SSやPS1世代の時って声優によるCVを売りにして、さらにゲームの説明書に声優の顔写真が載ってたりしてたものもあったぞ
誰も気にしてなかったら声優ライブとか埋まらないと思うんですが
声=キャラのVに移るのは当然
七色の声を演じ分けて一流、声を聞いて誰か分かるようじゃ二流って言われてたのにな
声優は今一度原点に戻るべきだと思うわ
特にコナンなんてそういう声優イベント行きまくってる奴でもなきゃ声優の顔なんてすぐ思い浮かばないよ
多分ガンダムオタよりもコナンオタの方が詳細な顔知ってるレベルじゃねーの
声優一人どうということはない
1割がんばえ~
それで思い出したけどボイスファンタジアだっけ?
ちゃんとキャラ絵もあるはずなのに途中で声優本人が出てくるゲーム
もっと頑張って言い返せよw
コナンに限らず声優ありきの原作改変ってその声優好きでもない限り嫌なもんだよ。声優ヒエラルキーになってるような作品もある。
声優メインじゃないのが多くて舞台役者なり何なりしてるから声優として表には出なかっただけで他では普通に出てたのも割といるぞ
昼パートのはアニメ絵でRPG風だけど、夜パートになるとADV風で声優がコスプレして出てくるやつだっけか
その割には不倫相手そいつが出演してる作品のファンだったよな?
思いれのない作品は「櫻井のキャラね」とかでしか覚えれないから、顔が浮かぶし、浮かんでも作品が壊れるほど真剣に見てない。
その逆もあるってだけ。演技うまくて声幅も広いと顔も思い浮かばないし、悟空が野沢雅子とわかっていてもドラゴンボールでいちいち顔がちらつくかといったらそうでもない。
むしろギャグアニメ以外どうしたら声優の顔が浮かぶんだよ。
1970年代には男性声優がバンドを組んでライブやったり顔出しでテレビ出てたりしてるんだが
しかも今の大ベテランと呼ばれる人たちが
各声優から訴えられた事があるんだから
AIの音声データは一発でアウトだよ
キャラ同一視による声優が絶えないならAIに取って代わっていいよ。自分がヒーローと思ってとんでもない事してる声優なんて要らない。
洋画吹替はここらへんの線引きちゃんとしてる
タレント化っていうのは業界の認知度や注目度が上がると起こるものなんだわ
例えばゲーム業界でも任天堂の宮本や桜井、コジプロの小島監督やフロムの宮崎など
彼らはただのサラリーマンだけどクリエイターとしてタレント化して言動が世界から注目を浴びてるだろ
実際知ってるけど劇団員は容姿がまあ良かったりするから余計に承認欲求が強いな
声を聞いて俳優が浮かぶのは健全やん
ラジオで百合営業だけしてろ
他の声優さんはちゃんとキャラと本人分けているっつうのに
自己責任でしかないやろ
玄田哲章がやってるアニメキャラの声を聴いてシュワちゃん出てくるのは逆におかしくないか?
PCエンジンの酒井法子のゲーム
鏡の国のレジェンドもあれ本人出るのにアニメキャラもあるよ
雅子もあんな強いとか思ってる頭ナッパはお前だけ
お前ら掌返しすぎやろw
なんでガンダムなの?
コナンと関係なくね?
シュワちゃんってラオウも担当してるんだ!すげぇ
これです
他にもいたろ
やっぱいい声してるとベッドの上で有利なのかね
その声優だって契約上やっちゃいけないことは分かってるから
ルール違反したら即消えてるだろ
みくつん、三峰、法元とかな
えぇ...(ドン引き)
みくつんは濡れ衣だから……
声優で稼げる方法を知った時点でもう無理やろな
線引も何も誰でもいいのかってくらい決まってないからな
映画だと音響制作の会社が変わったら声も変わってしまうし
ある程度決まってるのは今でこそだぞ
昔はシュワちゃんですら局によっては声優違ってたんだし
ライブ会場程度なら埋まるだろ
でも実際は声優のCDとかグッズなんて
キャラクターCD、グッズの10分の1程度しか売れない
俺の知ってる範囲だと古くはサウンド・オブ・ミュージックの頃から言われてるからもっと古いのもあるんじゃないか
拘るから表に出るんだからどっちもは無理だわ
タレント性消したらマジで誰でもいい感じになるんだしこいつの言ってる事は矛盾してる
作品は作者の私物なんだから何が問題だと言うやつもいるけど、
アニメも1人で作ってるんか?と思うよ
あんな声優指定してるようなの、ワガママ過ぎだと思うわ
年齢を知ってて同一視だのしてた方もあたまおかしいって…
その理屈だとエ□ゲ声優は酒池肉林になるだろ
まんかすさんが頭イカレてるのはいつもの事では??
昔は声優なんて完全に陰の存在だったのに
最初から陰に徹してろや
1970年代には声優バンドなどで声優ブームが起き、アニメ雑誌も創刊されて顔出しでインタビューもされてる
1980年代にも新しい声優バンドが出てきたり、番組司会者として顔出ししてる人もいた
1990年代から今はアイドル声優がポコポコ出てくる時代
こうやって考えると裏方に徹した時代なんて無いのではないか?
俳優にも同じ事言えよ
そもそも黎明期の声優は基本的に舞台俳優であって、そっちが本職の顔出し俳優だし
キャラに対して 杉田だ!とか中村だ!になる
少なくとも声豚には出来るわけ無いわな
今非処.女疑惑で殺人予告みたいなのあんまないけど15年くらい前は当たり前みたいにあったぞ
不祥事で降ろされるのは当然じゃねぇの
ゾロとスネークがチラついてキャラ掴むのにちょっと時間かかった
声優が表にでてない時期なんてほぼないよ
降板させても利用してるゆりしーがいるのに批判する側のせいにすんなよ。やってる側が頭おかしいんだわ。
ニコニコ動画とかで声優の名前出されたら萎える
世界とキャラクターに浸ってるのにいきなり現実に引き戻される感覚
だからコメント切ったずいぶん前の話
勝手に稼げない枠に押し込もうとしてんじゃないよクズが
キャラを見るときのノイズになる。
声優は顔出しするべきではない
前にでてくる営業してるんだから
本人の行いがキャラクターのイメージを上げたりも下げたりもするだろ
作品の内容に集中できてるならそんなの気にならんよ、集中力足りてないのでは?
知った事じゃないな
中には出来れば出たくない人もいるだろ
だから声優はアイドルのマネゴトなんてしないで顔出しせず影役に徹しろよ
ま、今の声ヲタがそれを拒否するんだろうけど
負のスパイラルやな
子安なんとかって奴が担当してるキャラが登場したとき
一斉に「子安」「子安」ってコメントする奴らがキモすぎてその動画見るのやめたw
表に出るような流れになって得たものも多くあるだろうが、失ったものも多い気がする
女の方はもうほとんど顔浮かばないよ
不祥事は不祥事だと思うので、この件引き合いに出すのはモヤるんだが
顔出ししない声優に徹しろ、キャラより中の人が目立つなってだけの主張ならそう
けど、見えないにしろ不倫等の嫌悪感湧くことされたら然るべき報いは受けろって思うな
声優がTVに出たり露出してるの知らない人か?もしくは健忘症?
安室透って古谷ありきのキャラの話してるんだけどな?
安室とサボの件も読む限りは自分から降りる話してそうだったし
作品はお前らのアクセサリじゃねえよって思う
作品の一部であり、キャラクターを演じる責任を忘れないでいてもらいたいね
そもそも裏方だった頃なんて80年代までだからな
その時でさえ舞台役者として顔出してた人が兼業してたわけだし
役者と同じ扱いされるようになって数十年経つのにオタクが我儘言ってるだけ
古谷や山寺はそれ以前だろ
映画俳優がバラエティ出たり歌手やったりして役とかけ離れたパーソナリティ出すのにも文句言ってそう
必ずやらかすから
なるべく声優という人物の情報は入れないようにしてる
キャラの声聞いて、キャラより先に声優名が思い浮かぶってことは、キャラの声を請け負ったプロ声優として二流。
クレジットたけでいいやろ
あれもいわゆる皮と中身を同一視される事を
想定に入れた商売だわな
ああ言うものが流行る以上はキャラと中身を
同一視する風潮は無くならんよな
昭和からの馴染み深い人ならまだしも今の声優さんはよくわからんし上手い人ほどよく炎上する
声優業の負の側面はこれからも尽きないだろ、交通事故多発してるから車を売るなみたいな話やな
キャラのファンが声変わるの嫌がるだけで
声優に詳しい奴なら直接声を聞かなくてもどんな声か想像できるから別によくね
声豚は声優のファンであってキャラのファンじゃない
声優のスキャンダルで声優ファンが離れて、結果としてキャラのファンが減るという仕組み
健全か不健全かって言えば、スキャンダルで声優のファンが減るんだから健全だろ
むしろ減らないほうが不健全
無くなるのは寂しいので嫌だし、だからって映像に裏から生で声当てます!とかも
本当は映像なのに高いチケット代取ってませんかぁ~?ってなって嫌なんだが。
前に出なくなることで発生する収益の減少とかは考慮してる?
推しが飯食えなくなったら困るんだよね
売れない声優を活かすためにメディア展開し、顔もプライベートも晒す結果になった。
どちらも時代に合わせて良くも悪くもないのだが、やはり有名になればなるほど謙虚で誠実な生き方をしなきゃいけないのだが
有名になればなるほど調子にのって不貞を起こすのは人の性(さが)か。
まぁキャラより前に出てくる声優は見ないのが正解だけどね。