Xより
『デッドライジング デラックスリマスター』が発売決定!
今のところ対応ハードや追加要素等は不明
【独占スクープ】
— 【公式】デッドライジングシリーズ (@DeadRising_JP) June 26, 2024
『デッドライジング デラックスリマスター』
発売決定!
あのゾンビパラダイスがふたたび帰ってくる!#デッドラ #DRDR pic.twitter.com/udiizojyhv
【お知らせ】
— 【公式】デッドライジングシリーズ (@DeadRising_JP) June 26, 2024
長らく休眠しておりました本アカウントですが、『デッドライジング デラックスリマスター』の発表に合わせ、本日より
「デッドライジング」シリーズ公式
として、装いも新たに運用させていただきます!
最新作の情報をお待ちください!#デッドラ #DRDR pic.twitter.com/nm73YROMhf
PS4版リマスターとの比較では、ほぼリメイクレベルの作り直しになっていそうな感じ
Despite its name, Dead Rising Deluxe Remaster seems to be a full remake. Here are some PS4 remaster vs. this trailer comparison screenshots: pic.twitter.com/SxOb5YSW1e
— Gematsu (@gematsu) June 26, 2024




この記事への反応
・デッドラ再リマスター!?リメイク!?めちゃくちゃ楽しみすぎる
・デッドラwwwまじかよww
・カプコンの勢いすごいな…。デッドラまでリメイクっぽいけど新作出すのか。
・デッドラの新作も出るのかなぁ!!
・カプコン今年はバイオは出ないからデッドライジング買ってね!と言わんばかりに発表した感がある
・デッドラのリマスター、変な規制が更に追加されてないか心配
・デッドラシリーズ復活嬉しすぎる! REXエンジンで作った完全新作期待してます!
・デッドラのIP復活するの嬉しい。ロックマンDASHとか他のカプコンの休眠IPにも期待せざるを得ない
これは、5も期待しちゃっていいんですか!?
あとXboxとPCでしか出してない3もリマスター頼む!
あとXboxとPCでしか出してない3もリマスター頼む!


2024.3.6 20:00 はちま起稿
株式会社カプコンは、2025年度から新卒社員の初任給を現行の23.5万円/月から30万円/月に引き上げることを決定いたしましたので、お知らせいたします。※大学院卒~専門学校卒まで一律 ※時間外勤務手当、通勤手当は別途支給
当社は持続的な企業価値向上のため、「世界最高品質のゲームを生み出す開発力・技術力」の強化に重点をおいております。当社グループの最優先課題の一つである人材投資戦略を推進すべく、2022年以降、「人事関連組織の再編・最高人事責任者(CHO)の新設」や、当社全正社員を対象に「平均基本年収の30%増額」、「業績連動性を高めた賞与制度の導入」、「従業員向け株式報酬制度の導入」等の取組を行ってまいりました。今回、初任給を引き上げることで、優秀な人材を獲得し、人的資本への投資をさらに推し進めてまいります。
また、初任給引き上げの決定に合わせて、現在在籍している当社正社員(2024年度新入社員含む)においても、将来を支える人材への投資として、特別一時金を支給いたします。加えて、2024年度は平均5%を超える昇給を予定しております。
2023年4月10日 株式会社カプコン
株式会社カプコンは、国内最大級の広さを誇るモーションキャプチャースタジオを備えた「クリエイティブスタジオ」を、大阪市に新設しましたのでお知らせいたします。
当社は、「遊文化をクリエイトする感性開発企業」を経営理念とし、1983年の創業以来「大阪から世界へ」をモットーに、最高のゲームコンテンツを通じて世界中へ笑顔や感動を届け、心豊かな生活へ貢献することを目指してきました。現在では、200を超える国・地域で300以上のコンテンツが楽しまれています。
この度新設した「クリエイティブスタジオ」は、2つのモーションキャプチャースタジオを備えた最新鋭のスタジオです。国内最大級の撮影範囲(11m×15m×5m)に最新型の超高解像度カメラを含む150台を設置し、撮影空間密度を高めることで10人の同時収録やフルパフォーマンス撮影を実現します。加えて、当社独自の開発エンジン「RE ENGINE」によるゲーム開発環境と連携した収録を通じて、クリエイターの想像力や表現力を最大限引き出すことが可能です。当社は、当スタジオの完成によりモーションキャプチャースタジオを計3スタジオ体制とすることで、開発効率のさらなる向上を推し進め、今後も世界最高峰のコンテンツの創出に努めてまいります。
当社は、最高の開発環境の整備を通じて、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。
deadriging3は面白かった
4はクソゲー
カナダバンクーバースタジオ閉鎖したけど5も頼むぞカプコン
バイオハザードしかやったことない😡
面白いのか?😡
答えないとスワットモードでシバき回すぞ😡
CPUがアホだったりでイライラしたけど面白いゲームだった
あのゴミハードが関わってなけりゃいいが
ショッピングモールでゾンビとか交えて殺し合いとか面白そうだし
全機種マルチ!
リマスターだから不適切ハードもあるんじゃ?流石に
何回同じの出してんだよ。
❤←こいつにだけは絶対に出すな
デッドライジング・ドラゴン?
ならディノクライシスとバイオアウトブレイクも頼むわ
その辺はリマスターじゃなくてリメイク候補やろ
ほんとあいつらセンスねぇわ
スイッチングハブは嫌だ🐷
スイッチングハブは嫌だ🐷
主要取引先から外された不適切ハードには出ません
❤ 😫
2以降海外の外注に任せっきりで糞化したけど復活して欲しいわ
かなり気合の入ったリマスター止まりに見える
360本体の寿命縮めた初代インフィニティモードまたやりたいわ
映像みてるとデラックスリマスター名乗ってるけど実質リメイクだろこれ
デモンズリメイクで外国メーカーはやっぱセンスねえと思った
でもあのグラ国内で作れるかと言えば無理
Switchは究極完全体
それであの体たらくですよトホホ…
え?スイッチは究極不完全体?
それに伴って荒く見えるテクスチャを高解像度に耐えうるものに差し替えるものという理解だけど
存在しないモデルからテクスチャまで書き換えたらそれはリメイクでは?
存在しないモデルはどこからきたんや?元データのモデリング自体は変わらずに新たにテクスチャ貼り付けたんやろ
デルタみたいなもんちゃうか
パワーストーンとかジャス学も追加で
ドラゴンボールで例えるとフリーザ戦で界王拳を使えば?
と言われて界王から「既に使っておる」という状況
いや続編の惨状を見ると下手にリメイクするよりむしろありか?
テクスチャ作り直して張り替えたけど動きとかシステム面にまでは手を加えてなさそう
スターグラディエイターとか
其の辺まとめて3D格ゲーコレクションみたいな感じで出してほしいなあ
俺の感覚だとグラフィック置き換え止まりならどんなに綺麗でもリマスター
システムやレベルデザインにまで手が入ってたらリメイク
リメイクはベテランの職人仕事
ていうイメージ
芝刈り機ゾンビ狩り
よっぽど面白いこと追加しないとな
新作は期待しないでおくよ
だから”デラックス”リマスターなんだろ
ただのリマスターじゃなくてデラックスなんだよw
だがそんなことしてるからそれでシリーズは死んで4でクソゲー化した
せめてエイムの仕様が現代風になっててほしい
また4の時みたいにアプデミスってセーブデータ消すのかな
DLCの2本目はやらない方が良いセーブデータが全部消えるから
どうしてもやるならバックアップ取ってからな
移動快適にしてほしいな
MSに関わったばっかりに失敗したゲーム
∞モードめちゃやった
こういう所がセガやな
フリーズ落ちして途中までしかやれんかったんや
「このゲーム本当に日本人だけで作ったの?」と
驚かれたんだよな、日本人でもゾンビゲーは
作れるし外国人でもサムライゲーは作れる事は
数十年後にサッカーパンチが証明してくれた
誰が買うの?
2のDLC、3が箱独占
2当時は1も独占だったけど
3はそう
4は違うよ
使い要素あるならワンチャン
カプコンがRDRの最初の作品のレッドデッドリボルバー作ったのもその辺だったな
記憶がおかしくなってる
2、3、4、5はなんか違ったんだよなあ
3は機種が終わってるしゲーム全体が真面目過ぎる
4はバグバグバグバグとキャラ崩壊
2~4は根幹は無理でもシステム面を手直ししてくれ
steam版をやった
お前だろSwitchすら買えない貧困🐷は
五月蠅すぎる
あとグラビア撮影は増やしとけよ
このあいだXBOX360で実績コンプリートしたわ
「7デイ・サバイバー」の最低リアル時間14時間連続プレイが必要で
リアル時間100秒(ゲーム内20分)に1ずつ体力が減少し、放置すると死ぬ
ピザに肉を大量に用意して篭ってクリアしたなw楽しかった🍕🥩
ブッチャー
完全に内容も新しくなり新作じゃないとグラが綺麗になった程度じゃリマスターは途中で飽きてしまう
あれがうざかった
ブーちゃんには「ゾンビのいけにえ」があるだろw
あれもうざかった
特にセーブデータ周りの不具合多すぎて今でもやってられんから
リメイクするなり再改修したやつ出すなりしてほしいわ
初代はWiiに移植出てるがそっちのほうがやりやすくなってるで
止め刺したのPS4版だぞPS版が癌だったんやで
いい加減現実見ようや
オリジナル版は今見るとさすがに古さを感じる
あいつクラウドファンディングで約束守らずに詐欺まがいな事やって支援者達を怒らせてるからな
ノコノコと出て来ようものなら袋叩きにされるのは目に見えてるわ
まぁ自業自得よ
色んな所に障害を抱えてると思うぞ
キミが😅😰
ウケを狙ってるか知らんけど。
リマスターされてる画面だと無理そうじゃね?リマスターされる前のやつなら辛うじて・・・・
寒流スターを外してなら大歓迎だな😉
ゾンビの数を3分の1くらいにすれば何とかなるか?
ファミコンソフトまとめたやつとかゲームボーイソフトまとめたやつとかスーパーファミコンソフトまとめたやつとかレトロゲーのコレクションネタはまだまだあるしな
期待はせんわ
FF10とかと同じ手法
クソゲーで終わったシリーズにまともな復活などない
時間に終われ何していいか分からんしボスも強いときて
途中でやめてもうた
マルチになってからアンチPS勢の持ち上げがなくなった
任天堂のリマスターなんて解像度上げただけの酷いリマスターだらけだぞ
ただ、どうせやるならもっと日数増やしてやれること増やして欲しいな
あっという間に終わる
アイランド=ゾンビサバイバルゲー
ライジング=ゾンビバカゲー
椎茸ボタンで事実上のポーズができたっけ?
それで当時なんとかやった記憶がある。
XBOX ONE版 Dead Rising 4
メタスコア72
ユーザースコア4.9
XBOX版(PS4版より1年先行)の時点で死んでますw
フランク主役のOTRの方を出してほしいな
チャックはデッドライジングの主人公として地味で魅力が無さ過ぎた
3と4が箱独占だったのでまた持ち上げられてたな
クソゲーだったのと4は後からPSに出たので手の平返しされたけどw
無線の仕様や生存者の馬鹿AIとかはさすがに改善されてると思うよ
リマスターと言っておきながらほぼリメイクだった
クラッシュバンディクーの例もあるから割と期待してる
過剰に期待しすぎ
モデル置き換えるだけなら簡単だけど、ゲームバランス変わったりバグを引き起こしそうな部分はやらんだろ
その当時ですら「今やっても面白くない」という扱い
もう終わりかけた不人気シリーズだし、リマスターだし、しょうがないだろ
> 2017年11月からTwitterを利用しています
> 0 フォロー中 2,421 フォロワー
先日のギアーズオブウォーの復活もほぼコメントなくて空気だったけど、360時代に注目を浴びて廃れちゃったシリーズだよなぁ
こんなもんに大金かけるほどカプコンはアホじゃないだろう。モデル差し替えでそれなりのハッタリで売る程度
日本の各社がカイガイ病みたいな状況だったし、こういう失敗を経験したのも今の好調なカプコンの要因
リマスターでも改善してるゲームもあるだろ
そしてシリーズ復活させろ
でも過去にフリプになってるし、その時もあんまり盛り上がらなかった
鬼武者のリマスターの時と同じで、「今やってもあんまり…」になっちゃう系
その生存者が人間離れした変な挙動なのよ
ゾンビに銃撃てば倒れるのに 人間敵は基本スーパーアーマー
またリメイクするだけよ
デッドラ1ってPS4に移植されてるのに今回のリマスターやし
レベルアップあるやろ
ステータスとアイテム持てる数増えたはず
あと時間制限も糞
あとちゃんとしたオープンワールドじゃない
エルデンリングを見習ってほしい
思い出を楽しめればというもの
慣れるまでが大変だったからリマスターで良くなるとええな
ロックバスターが今作の隠し武器
昇竜拳に竜巻旋風脚が次回作では使えるかも
あの、ニンテンドースイッチ版は?
カイガイカイガイ言ってたのはドンハンだけじゃね?
アイツのだけは意味合いが違ってた
それが会長の方針だから
実際利益出してるしね
制限時間がなくなりじっくり楽しめた3
制限時間は3同様無いがボリューム、バリエーション不足でイマイチな3
何から何までなんかダメな2
PS3暗黒時代
デッドラとか爆死のロストプラネット3とか海外スタジオ使って質より量だったな
合成武器なくても面白い武器たくさん用意してくれるなら別にいいけど