• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




初代『バイオハザード』日本語に対応しGOG.comで配信!『2』『3』は2024年内にリリース予定
1719413557209

記事によると



・CD Projektが運営するPCゲームプラットフォームGOG.comにて、現行のPC環境に対応した初代『バイオハザード』の配信が開始された。

2024年内に配信予定の『バイオハザード2』『バイオハザード3』含む3作品によるバンドル版も発売されている。

・現行のWinOSへの対応のほか新規設定項目の追加など様々な改善が施されており、価格は9.99ドル。別途『バイオハザード2』『バイオハザード3』および本作からなるバンドル品も24.99ドルで発売されており、『バイオ2』『バイオ3』は2024年内に配信予定となっている。

以下、全文を読む


GoGでは「永久保存版」と銘打っており、しっかり日本語も収録





z1

z2

z3

z4

z5

z6

z7

z8

z9

z10

z11


この記事への反応



リメイクでないやつは珍しいね。初期PSだからこその味が…ある?

ウォォォ!!!ヤフオクでWin版購入を真剣に検討してたので嬉しい!!
流石に「夢で終わらせない」とか残虐EDの収録はないですかね… (別にいらないけど…)


Win95版でも「あの曲」は流れなかったはず…聞いた記憶が無い

ワンチャンSteam版もリリースされんかね?

うおー、いいなぁ!
プレステ5でも遊べるように
なりませんかねぇ?
REシリーズはやったけど
オリジナルはやったことない。


win版の昔のバイオってプレミア価格が付いてた気がする

初代Win11で遊べるのマジか!!!GOGドル決済だし日本語排除かと思ったら普通に対応してるの強い

激アツすぎる
気軽にPCで遊べるの嬉しい~😭


待っていたぞ…PCでできる日を…





久々に初代触りたくなってきたな
操作でめちゃくちゃストレスたまりそうだけど


B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:00▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
さっさと寝ろ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:01▼返信
デカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:02▼返信
はちま起稿の外道共に告ぐ😡
さっさと寝ろ😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:02▼返信
俺はデカレンジャー😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:03▼返信
ラジコン操作ムズイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:03▼返信
永久保存版😂😂😂😂
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:03▼返信
うーんこのクソポリゴンでやる気にはなれん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:04▼返信
>>6
お前が下手くそなだけだ(笑)
10.投稿日:2024年06月27日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:06▼返信
1のPC版ってマシンガンあるんだよなあ
今のPCだと高速化してパッチ無いとできなかった気がする
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:06▼返信
>>10
田中の神は短い坊主
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:06▼返信
ネメシスは初期の方が好きだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:08▼返信
スイッチにはいらないわしょぼすぎ
スイッチにはsランクゲームしか不要
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:08▼返信
>>1
俺はグランザイラス👹
デカレンジャ
貴様をぶち殺してやる👹
だが部屋に出たGが殺せない👹
助けてくれデカレンジャー👹
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:09▼返信
無料じゃないのかよw 勘違い甚だしいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:10▼返信




       Switchは究極完全体
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:10▼返信
>>11
武器の違いなんてあるんだー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:12▼返信



         横山緑は性獣

20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:13▼返信
そもそもGOG自体が日本語なくて使う気しないんだよなあ、今もなのか知らんけど
21.投稿日:2024年06月27日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:16▼返信
>>9
お前は殺してやる🔪
ヒャハハハハハハ🔪
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:18▼返信
modでドアランダムとか敵ランダムにすると面白いよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:20▼返信
ここセールでウルティマシリーズ買ったらメール阿呆ほど来るようになってスパム送りにしたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:21▼返信



       レイチェルは出るの?

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:22▼返信
初代のリメイク版は現行機で遊べるけどオリジナル版は遊ぶ手段が無かったからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:24▼返信



    リサ・トレヴァーは出るんだろうな(怒)

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:27▼返信



    リサ・トレヴァーは出るんだろうな💢💢💢


29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:27▼返信
>>22
はい通報。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:28▼返信


   リサ・トレヴァーは出るんだろうな💢💢💢



31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:28▼返信
GOGがこの開発に関わってる(Diablo1とかと同じ)なので専売だろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:29▼返信
>>29
グランザイラスはいいの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:29▼返信
>>31
知ったかぶりはダサいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:30▼返信
DS版のタッチペンを無意味に活かしたナイフ芸はクソだったよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:30▼返信

  リサ・トレヴァーは出るんだろうな💢💢💢💢💢

  リサ・トレヴァーは出るんだろうな💢💢💢💢💢

  リサ・トレヴァーは出るんだろうな💢💢💢💢💢
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:31▼返信
>>34
けど携帯ゲームでは画期的だったよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:34▼返信
1はリメイクよりオリジナルのほうが好きだな
DSのナイフ常に持てるオリジナル基準のリメイクは遊びやすかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:35▼返信
理不尽をあえてやりたい層がいることが
驚き
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:37▼返信
今やるには移動とか煩わしすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:39▼返信
こういうのは大抵少しやったら飽きて辞める
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:39▼返信
初代のバイオハザード
大切に
持ってますよ
カプコンさん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:42▼返信
これ本当にカプコン?
あの会社がGOGでリリースするとは思えないんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:42▼返信
買っても、途中で飽きて挫折しそう…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:47▼返信
>>14
S(スイカ)ゲームね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:52▼返信
あーGOGか、スルーで
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 01:55▼返信
名作だけど、今プレイすると操作性とローディングに愕然とするよね
当時は良かったけど今のゲームに慣れてるとキツイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:03▼返信
>>46
>>メジャーなコントローラー(略)にワイヤレスモードも含めて完全対応し、コントローラーごとに最適なボタン配置を提供

あとローディングは今はSSD、最低でもHDDなんだしCDROMの読み込みよりはマシでしょう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:05▼返信
※42
だいたい移植なんて他の会社に丸投げで
これもどこかの会社が調整して出してるものだろうけど
ちゃんとカプコンの許可を得てるものだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:06▼返信
>>45
GOGなんてクライアント起動しないんだから一回購入してしまえばSteamより楽だろうに
それともサイトに日本語がないから購入の段階で無理ってことか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:10▼返信
5までラジコン操作定期
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:15▼返信
画面の前のカプコンさん
Steamでも配信をお願いします!
絶対買いますので!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:16▼返信
A : くらえっペロブスカイト太陽電池だ!!

B : ま、まぶしい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:17▼返信
これ言語があるだけで海外版仕様とかだったりするのかな
それだと激ムズって聞いた事あるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:22▼返信
メディアカイトから出てたやつかな?
この前買ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:33▼返信
ファミコンで出せタコ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:42▼返信
実写OP見れるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:56▼返信
>>46
PCは元からロード速いぞ扉のシーン飛ばせるようになってるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 02:58▼返信
※49
自分もsteamとgog両方にあるゲームはgogで買ってる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 03:39▼返信
今時ポリコン初代やる気せんわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:53▼返信
YouTubeで上手い奴の見てる分にはいいけど、
実際今更これやるのかなりキツイぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:54▼返信
>>37
その分DSアレンジクソめんどすぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:55▼返信
>>34
無駄にミニゲーム追加されてたな
その中で蓄音機が1番クソ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 04:57▼返信
>>23
YouTubeでやってるのみたけど、
暗記ゲー過ぎて無理だわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:10▼返信
その場でくるくる回転する吉田戦車のようなシュール
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:42▼返信
PC板限定装備とかコスチュームがあったけど、これには収録されてるのかな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:44▼返信
ロメロ監督がTVCM作ってくれてた思い出
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 05:49▼返信
ホラー映画マニアだからホラーで恐怖は感じないんだけど
初代の階段をゾンビ視点で降りてくる演出は少し怖かった気がする
今ならグラがショボく見えるから感じないだろうけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:17▼返信
現行OS程度じゃいずれプレイ出来なくなるのに永久保存版???
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:27▼返信
永久保存版!ばーん!ww(11以後の動作保証はしません)

70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:30▼返信
EDでいきなり実写になるやつですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 06:36▼返信
お前ら明日深夜2時からsteamセールだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:15▼返信
スイッチユーザーは今日何の日か知ってる?
ルイマンの発売日らしいよ
爆死続きのファースト作品をそろそろ助けてあげないと
任天堂が潰れちゃうと思うよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:23▼返信
聞いたこと無いプラットフォームで買う気にならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 07:59▼返信
現行OSや改善が施された

…?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:00▼返信
ラジコン操作は苦手なんで今の操作に合わせたヤツ出てないんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:06▼返信
にわかはSteamしか知らない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:14▼返信
>>1
マトモなゲーミングPCは、1000W超えなのにこんなゲームで遊ぶとかエネルギーの無駄過ぎる!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 08:15▼返信
>>9
そう言われてもラジコン操作は萎える
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 09:31▼返信
アローンインザダークのパクリか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 09:35▼返信
ラジコン操作は面倒臭いから、RE2とRE3にプレイ済みした俺はもう戻れない。
北米版RE2は最高。マジでホラーだよ。
確かに、RE2と3は改変したんだけど、これがいい。(でではなくがですよ)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 10:19▼返信
PC版の次はスマホだね?操作でイラつきながら遊びたいw
ファミコンからPS2までの全てのメーカーがソフトを公式が有料で安くドンドン出してほしいな
追加要素とかいらないし、そのまま出しただけで良いから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 10:57▼返信
自分はラジコンバイオはリアルタイムでは触って来なかったから、特にラジコンバイオに関してやりたいとも思えない
当時リアルタイムでやってた人からしたらやりたいものなんだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 12:19▼返信
GoGなんて小文字表記するやつ始めて見たわ

>>45
EPICと違ってDRMフリーの神ストアGOGをスルーってw
生粋のPCゲーマーほどレトロPCゲーのパッチ済み再販で世話になってるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 12:25▼返信
>>58
同じく、仮にSteamやGOGが消滅してもオフラインインストーラーだから遊べるもんね
ただバルダーズゲート3みたくSteamより公式日本語来るのが遅れるとかのデメリットはあるけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 13:28▼返信
FFⅦもそうだけど、これって当時フル3D空間だと思ってたら
実は背景はただの“1枚絵”なんだよなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 16:07▼返信
>>73
ウィッチャー3やサイバーパンクの開発会社の直販ストア様だが
家ゲーマーは知らんか……
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:21▼返信
>>85
この頃のPCゲーすらそうだし
それだけCS機の性能が高かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 21:13▼返信
XBOXでも出来るように

直近のコメント数ランキング

traq