昔から「風呂のあと何故か手が痒いな」って思ってたんだけど、
— akakou (@_akakou) June 27, 2024
お前………『浴槽用』の石鹸だったの……!?!?!?!?!?!?気づかず数年使ってたんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/SzhD636bgC
昔から
「風呂のあと何故か手が痒いな」って思ってたんだけど、
お前………『浴槽用』の石鹸だったの……!?!?!?
!?!?!?
気づかず数年使ってたんだけど!!!!!!!!!
わい「実家帰るとなんか手痒くなるんだよね」
— akakou (@_akakou) June 27, 2024
母「あ〜、緑の石鹸使ってる?言ってなかったけど、それ浴槽用だよ」
わい「!?!?!?!?!?」
バスマジックリンで体洗ってたようなものと考えると普通にモヤる…………()
— akakou (@_akakou) June 28, 2024
この記事への反応
・よくそういう間違いはありますよね...
浴槽だけに
・ウタマロに見える。
純石けん成分で体にはいいが蛍光増白剤が体に悪いな。
・知らずにずっと研磨してたとはww
・浴槽用石鹸は浴槽や風呂場の清掃用で、
洗浄力が強く、研磨剤や漂白剤が含まれることがある。
一方で、普通の石鹸は身体や手の洗浄用で、
保湿成分が含まれており、皮膚に優しい。
そりゃ、痒くなるか。
・ウタマロ?下手な心霊話より怖い
・体の垢じゃなくて湯垢落とし使ってたのか…
そりゃ皮膚が反応しちゃうわな…
・手が痒い程度で済んでまだ不幸中の幸い…お大事に
洗剤は肌に合わないと
マジで肌ボロボロになるから気をつけてね
ワイ、昔王将で食器洗いバイトした時、
手袋なしでやって手が大変なことになった
マジで肌ボロボロになるから気をつけてね
ワイ、昔王将で食器洗いバイトした時、
手袋なしでやって手が大変なことになった


チムポ洗って無いんか汚い
何のルール?
誤字、脱字、記事被りして良いルールになってるのは知ってるけど
はい論破
強いやつはボロボロになるよ
何のルールなんだよw
浴槽と同じくらい(それ以上)汚れてるんやろなぁ
手袋なしで食器洗いとかヤバいなんてもんじゃないだろ
それ完全にブラックやん
俺なんて家の食器洗いを素手でやるだけで乾燥で血だらけになるぞ
風呂釜付きの浴室が付いてるアパートの時は
その風呂に入ると体中がかゆくなった
何回ジャバしても変わらなかったが何が原因だったんだろう
浴槽じゃなくて洗濯石鹸では
変なアレルギー発病して人生終わるぞ
下手すりゃ皮膚がボロボロなのに
たしかシュワルツェネッガーもファンだったな
俺は普通に牛乳石鹸とか使ってたがそもそもそれが原因だったのかな
水虫やインキンタムシ治療用の石鹸じゃん
手でずっと持ってるから影響が大きいとかかな
母ちゃん手伝ってれば知ってたことなのに
王将って25年ほど前には食洗機あったぞ?
それでも痒くなったことはないけど