• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※カラザ=サムネの黄身写真にある白いすじ







「たまごかけごはんの時は
カラザを絶対に取る、キショいから」

という趣旨のツイートをしたところ、

直後に「カラザ」というアカウントから
「取る派」というリストに入れられて、
メチャクチャ怖かったことがある。












  


この記事への反応


   
命を取るリスト

リスト入れるのって
地味に怖い嫌がらせだよね


あなたがカラザを取り除こうとする時、
カラザもまたあなたを取り除こうとしているのだ…

  
貴殿も『取られる側』の気持ち味わうがいい🙃🙃🙃🙃🙃

暇な人がやってるんでしょうね。
多分カラザを取る人類と取らない人類での分断を狙う何者か
という線も捨てきれませんが、
十中八九どころか千中九百九十九暇な人です


怪異だろこれ

リストって5千人までしか追加できないことを今初めて知ったw
1リストがフルになった時点で、
「取る派」の人はカラザさんにこの世から取り除かれてしまう
という現代ホラーまで一瞬で妄想した。



その監視に何の意味が!?怖っ!
ワイはカラザそのまま食う派だったけど
今度取り除いてみようかな…



B0D6MYSNZK
小林有吾(著)(2024-06-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(158件)

1.プリン投稿日:2024年06月29日 09:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:02▼返信
あれ実はワイの・・・

なんでもない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:02▼返信
ティッシュにとるとナニっぽいよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:03▼返信
そもそもたまごかけごはんが気持ち悪い派です😄
貧乏くさい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:03▼返信
敵はすべて下郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:04▼返信
卵を割ったら中身は全部食うのが命をいただくという使命
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:04▼返信
ツイッター(現エックス)は「こういうことやったら面白いやろなーw」っていうクソ寒い奴らの集まりなんだからそういうことはままある
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:05▼返信
>>2
鶏姦
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:05▼返信
すき焼きで生卵とか気持ち悪い派です
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:05▼返信
取るよ へその緒みたいなのでしょ キモいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:06▼返信
子供の頃に気持ちが悪くて取ってたなぁ。まぁ見た目の問題でしかないよね。
卵焼きにしたらわからんし。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:06▼返信
気にしたことなかったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:06▼返信
>>1
俺もカラザ初めて知ったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:06▼返信
卵かけご飯は温泉卵&めんつゆ派
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:07▼返信
いずれ黄身を保持してる膜も気になりだすよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:07▼返信
>>6
カラザと白身はひよこに育つ成分ではないので食べなくて良い
殻を食べないのと同じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:07▼返信
栄養素は高いって言われてるけどこんなちょっとのものを食べたところで
たいして変わりはしないだろう。わいは面倒だからそのまま食べてるけど。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:08▼返信
上弦の鬼でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:08▼返信
卵は値段違うと全然違うからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:08▼返信
取る派気持ち悪るすぎだろ
ゆで卵食うときもわざわざ取るんか笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:10▼返信
※20
茹でたら関係無いけど生の時は鼻水みたいだろあれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:11▼返信
まー基本取るが
牛丼屋で食う時は気にしない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:11▼返信
意味わからなくて怖面白い
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:12▼返信
自分から絡みにいっておいていざレスがくるとヴワーとかクソ寒い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:12▼返信
これはめっちゃおもろいわ
何が目的でやってんのかわからんけど稀有な人もいるもんだなぁ
26.投稿日:2024年06月29日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:13▼返信
TKGは鼻水食ってるみたいでなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:13▼返信
一時期白身を完膚なきまでに溶きほぐして黄身の薄膜?みたいなのも避けてたわw
今はメシの上に直で割り入れてかき込んでる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:14▼返信
学会に発表するんやろか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:14▼返信
生卵を食べる野蛮な国があるらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:15▼返信
カラザ博士
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:15▼返信
たまごかけご飯かぁ
こんなの気にするような奴が
よく生の卵を食えたなw

ヌルヌルで気持ち悪くね?大丈夫?ww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:15▼返信
親子丼って名前考えたやつサイコパスだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:15▼返信
>>6
そもそも無精卵だから命じゃない定期
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:16▼返信
それより生卵かどうかのほうを気にするなぁ。生卵はよくお腹壊したりするから
卵焼きや目玉焼きにして食べるようにしてるけど。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:16▼返信
>>34
たまにスーパーで買った卵から鳥が出てきたって話があるよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:17▼返信
黄身だけ残して納豆に混ぜて醤油かけてご飯と一緒に食うよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:17▼返信
黄身は栄養で白身が鶏になるんだぜ☝️🤓
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:18▼返信
>>33
パクコメ乙🫵😉
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:18▼返信
「いつでもお前を見ている。」
いやコレ地味に怖ない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:19▼返信
>>32
お前の頭のほうが大丈夫?☝️😉
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:19▼返信
1000円超える出汁を使ったTKGはマジでうまい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:19▼返信
松屋のカルビホルモン丼に生卵追加して食べたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:19▼返信
>>31
どこが?🖐️😩🤚🏿
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:20▼返信
そもそも新鮮な卵以外では白身に溶けちゃう代物だから、気味悪がるよりむしろ有難がるべきものだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:20▼返信
>>30
へー🤷🏾‍♂️
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:20▼返信
>>1
新しいバイトはツイートに画像も載せられないのかてよ(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:20▼返信
面白いアカウントがあるもんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:20▼返信
>>36
昭和は知らないが日本のスーパーに卸してる卵は滅菌処理されてるから仮に有精卵が有ろうが温めてもヒナは生まれない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:21▼返信
>>28
で?w
だから?www🫲😲🫱
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:21▼返信
わざわざ取り除く器具があるしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:22▼返信
昔は取ってたなw
偏食だったから
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:22▼返信
>>45
気分的にとか食感がとか新線とかどうとかじゃないねん🫲😩🫱
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:24▼返信
俺には勝てん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:24▼返信
まぁカラザは舌触りも悪いしな取り除いた方が混ぜやすいし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:25▼返信
ササミで筋を取るようなものだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:27▼返信
むしろカラザ以外捨ててるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:27▼返信
 カラザは、 たまごを割ったときに卵白に混じって現れる、白いひも状のもので、卵黄をたまごの中央につなぎとめ、衝撃から守る役割があります。
カラザにはシアル酸が含まれており、シアル酸は抗がん作用がある成分が多く含まれています。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:28▼返信
神経質な奴が多いな
そんなん取ろうとか考えた事もねえわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:29▼返信
久々にXネタで笑ったわ
嘘松でないってすばらしいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:30▼返信
>恥ずかしながら30代後半にして初めてカラザという存在を知った…

ええ…生物どころか小学校理科で習うだろ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:31▼返信
>>59
料理する時は見た目や口当たりを気にして取る人も多い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:32▼返信
※58
>シアル酸は抗がん作用がある成分が多く含まれています。

取らない派で良かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:34▼返信
>>62
そこまでして作る料理って何?
客にでも出すのかい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:35▼返信
>>49
36の言うニワトリは知らんが、うずらの卵は温めると生まれる
確率は30分の1ぐらいらしいがかなり高い確率
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:36▼返信
カラザを精子だと思ってたヤツ手を上げろ!

67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:36▼返信
リストに入れられたならスクショ出せよ
無いなら嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:36▼返信
いったいなんのリストだよてめ―――っ!!

これをガチで使う日が来るとは
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:45▼返信
今日のX速報
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:45▼返信
頭ニワトリな人たちは実在したのだ・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:48▼返信
別にそれで実害ないなら問題ないと思うが
自由研究の統計とってるだけかもしれんし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:49▼返信
カラザって言うのか。初めて知った。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:51▼返信
綺麗に混ざらないから取る、几帳面な人物にはそれが解せないのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:51▼返信
SNSの正しい使い方
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:53▼返信
味が変わらないなら取る必要ないよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:56▼返信
もやしの髭とか取るだろ
気にしないのはそのままらしいが取った方が見栄えも食感も良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:58▼返信
日常を呟く上で割とあるあるなのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:58▼返信
黄身が中央になるように固定してるだけのロープのようなものなのね
栄養はあるみたいだけど、取っても食っても大差ないレベルだと思うから好きにすればいいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:00▼返信
昔は取ってたなめんどくなって取るのやめた
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:01▼返信
生で食う時は取る
原因は分からんがある日を境に急にダメになった
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:03▼返信
>見た目から敬遠されがちなカラザですが、シアル酸やカルシウム、ビタミンB1・B2など身体によい栄養がたくさん含まれています。 そのため、養鶏場としてはできれば取り除かずに召し上がっていただくことをおすすめしています
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:05▼返信
>カラザのシアル酸は抗がん作用がある成分が多く含まれています。
これを知ってから取らなくなった
卵は毎日食べてるからそれなりに効果ありそうだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:06▼返信
>>7
単にこんなもん意思のない集計やん
知恵遅れやとそんなこともわからんのやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:08▼返信
未だに卵かけご飯食べてんのか、毎回目玉焼きにするから存在忘れてたわ
焼く方がウマイし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:16▼返信
ザー×ン好きにはタマラナイ食感だよな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:16▼返信
カラザは貴重な栄養素「シアル酸」が含まれているためです。 シアル酸は免疫力の向上、美肌、育毛促進など非常に嬉しい効果がある栄養素
へー知らんかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:16▼返信
栄養があるのは知ってるけど、気持ち悪いから取ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:20▼返信
なんかへその緒と勘違いしてる変な奴もいたなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:26▼返信
ご飯と卵を混ぜてぐちゃぐちゃにして食ってるのに
カラザだけ気になるんですか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:26▼返信
黄身はひよこの色だぞ
どうだ、食べられなくなっただろう?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:30▼返信
承認欲求のためにポストしたなら自業自得なだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:31▼返信
目玉焼きはソース派の関係者だな
こいつらは反体制派を発見すると死角からトウモロコシ打ち込んで来るから要注意だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:32▼返信
てっ味、触覚で見分ける能力有るのがってくらいわかるもんでもないんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:33▼返信
精子みたいで嫌い
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:49▼返信
カラザ知らん奴は義務教育受けとらんのか…?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:57▼返信
命を食ってるんだぞ無駄にすんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:03▼返信
たまごかけご飯が気持ち悪くね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:07▼返信
あの精◯みたいのカラザって名前なんだ?🐰
以前は取ってたけど今は気にしなくなったわよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:12▼返信
※4
昔は貧乏人が手抜きで作ってたのに、なぜか生で食える日本の玉子スゲーとかなってんだよな
子供の時食ってたけど正直鼻水みたいな白身が嫌だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:19▼返信
取り除く派はそこだけ取って我〇汁みたいな卵白は食べるんだ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:21▼返信
目玉になる部分でしょ取ってるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:22▼返信
飲食店で雑炊用だったかな、提供した生卵にカラザが付いてるってクレームが過去一度だけあった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:24▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:25▼返信
気にしないな別に
死ぬもんでもないし
むしろ食ったほうが良いまであるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:28▼返信
栄養素や抗がん作用もあるみたいで取ったら損だとさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:30▼返信
「カラザー」はカラザ愛好家のリスト?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:38▼返信
これリストにいれる事によって相手にダメージを与えるリスハラだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:56▼返信
粘着質なやつが多数なヘルジャパン
民族性が出てるよねー
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:00▼返信
俺もキショいから取るぜ
なんなら白身もキショい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:01▼返信
基本的に取らないけど取れる時は取る
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:01▼返信
意味わからん
普通に混ぜてかけるからそんなもんがあろうと関係ないだろ?
卵使った料理全般でそれいちいちしてんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:02▼返信
>>108
あらゆる記事でそれやってるけど
なんで自己紹介したんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:02▼返信
生で食べるときは取る
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:02▼返信
鶏は産んだ卵を殻ごと食う
卵回収を忘れると鶏小屋は卵まみれやぞw
びびってたら飼育なんてできんやろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:12▼返信
>>26
キモいのはお前みたいな差別主義のヘイト野郎やぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:13▼返信
>>30
食品衛生法も知らん無知カス
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:16▼返信
>>61
そんな呼び方せんぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:16▼返信
>>72
造語やぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:17▼返信
>>95
呼び方が違うやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:19▼返信
カラザみたいな鼻クソ時々出るよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:45▼返信
ごはんにかけるとご飯粒と混じって食感分からんよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:12▼返信
取る派と取らない派は家の育ちの良さで決まってくる
良い所の家庭は取る人が多い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:23▼返信
>>4
この場合どっち派に放り込まれるんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:24▼返信
※122
一番の栄養が詰まってるところを取るのですか
私の知り合いの良家ご子息はきちんと食べますぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:25▼返信
しつけの厳しくない家でそだったが「きしょい」からとりますよ
お育ちが良い悪い関係なくない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:46▼返信
何言ってんのかわからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:05▼返信
卵白と同じ成分だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:11▼返信
7年やってるんだよイライラもとめてもらってる
この世にあきかけて死にそうになったとき感情をコントロールした超能力者に
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:12▼返信
何もやってない人苦しめてどうするの
間違えてるんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:13▼返信
あなたがクッキー☆とはなすだけでおわる
わからないのに嫌がらせしてどうするの
そんな指示でてるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:14▼返信
クッキー☆がこれをつけてっていったのなら
はなしかけるでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:16▼返信
みんな間違えてて
超能力者が頭悪いとおもわれるよ
ここの組織
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:16▼返信
核戦争後に助かる人と助からない人を選別してることに気づかない愚かな日本人よ くっくっく
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:22▼返信
親から取れと教わりました
とるの楽しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:25▼返信
カラザーってなんだよ
集めて食うタイプなのかこの85人は
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:29▼返信
お前も鬼にならないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:06▼返信
取るものと教えられたし喫茶店のミルクセーキかなんかで喉にへばり付いてオエッてなった事あるから必ず取るようにしてたけど栄養が詰まってると最近聞いてからは加熱用は残してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:31▼返信
またまた~そんな嘘松かいて~と思ったらマジモンでしたか・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:35▼返信
どっちでもいいだろ、気色悪い界隈だなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:20▼返信
てか毎日のように生卵食べるとビオチン欠乏症で皮膚に炎症とか出やすくなるからな、頭皮が腫れたりする
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:40▼返信
あの白いの、ダマになった鼻水とかタン飲み込んでるみたいでやだ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:21▼返信
カラザがどうとか食べても平気?とかさ
一般常識すらない連中はネットをやめろ
嘘と詐欺だらけになってきてんじゃねえか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:56▼返信
>>1
カラザさん面白いなw
害はないけど気持ち悪い事してるのがまさにカラザなのが良いw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:35▼返信
いや、カラザは栄養あるから…。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:11▼返信
栄養あるし、あんなもん醤油かけてかき混ぜたら大して目立たんだろ
いちいち取り除くとか神経質にもほどがあるってもんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:00▼返信
>>1
カラザは抗ガン作用があるのに取り除くとかアホだよな。卵の新鮮さも判別出来るのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:03▼返信
>>4
安くて美味しい食事よりも変なプライドにこだわり不味くても高い食事をする派なのか。可哀相な奴だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:06▼返信
>>6
卵を納豆に混ぜるなら卵白は取った方がええで。納豆のビオチン吸収を妨げるので
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:06▼返信
>>9
すき家?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:07▼返信
>>10
抗ガン作用があるのに勿体ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:05▼返信
加熱するなら取らないけど生で食べるなら取る
取らないで出されても気にしないけど自分で用意するなら取っちゃう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:34▼返信
>>4
ワイ、白身が鼻水みたいで卵かけご飯食べられない派。
カラザは食べたほうがいいと習ったから取らないだろうけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:35▼返信
>>65
うずらは鶏に比べて雌雄判定が難しいのでたまにオスが交じる。
ハーレム状態のそいつが有精卵を作るんや。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 03:38▼返信
焼き菓子や蒸篭レシピで溶き卵わざわざ濾すのはこれ取る作業でしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 09:17▼返信
カラザって言うのね。
うちは子供の頃から「め」って聞かされてきた。
「ちゃんと[め]とりなよー」みたいな
目なのか芽なのかは謎だが
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:42▼返信
世にも奇妙な物語
カラザリスト
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:36▼返信
どうやってパトロールしてるんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:32▼返信
>>64
茶碗蒸しとかプリンは濾すけど

直近のコメント数ランキング

traq