若い頃、デンマークの同年代の子たちとバレーボールしようってことになり「わたし下手だから見とく」と言ったら「?」となられ、「下手だと問題?」と言われて逆にこっちがびっくりした。
— さわぐり (@sawaguricph) June 26, 2024
若い頃、デンマークの同年代の子たちと
バレーボールしようってことになり
「わたし下手だから見とく」と言ったら「?」となられ、
「下手だと問題?」と言われて逆にこっちがびっくりした。
「みんな下手だよ😃」と言われて、またまたお世辞を~と思って脇で見てたらほんとにすごい下手だった。でも「楽しいね~😆」といってやってて、こういうスポーツとの距離感うらやましいなと思った。
— さわぐり (@sawaguricph) June 26, 2024
「みんな下手だよ😃」と言われて、
またまたご謙遜を~と思って脇で見てたら
ほんとにすごい下手だった。
でも「楽しいね~😆」といってやってて、
こういうスポーツとの距離感うらやましいなと思った。
あ、お世辞じゃなくてご謙遜を、か。
— さわぐり (@sawaguricph) June 26, 2024
この記事への反応
・そちらの方は、「下手だから」「やったことないから」
という気後れよりも、
「やってみたい」という好奇心の方が強いですね。
そして、社会もそういう初心者を受け入れる素地ができていると思う。
コミュニケーションがうまくできれば住みやすそうです。
・わかりみが深い。
向こうの人は上手い下手は関係なく、
一緒にやったら楽しいんだからそれでいいっていう考えですよね。
私含め、日本人の思考がちと可哀想になります。
・下手でも楽しけりゃ良いじゃん!
という感性を持ちたいですね😆
・日本の体育の敗北ですね…
勝ち負けが全て。早く走れて遠くにボール飛ばせないとダメ。
楽しむよりも前に点数をつけられる
・歌うのもそうですよね、ここの人。
音痴とか全く気にしないでがんがん歌って楽しむノリ。
・これ、日本の問題だよね。
うまくない子はスポーツに参加できない。
だから将来運動不足になって健康リスクが生まれる。
あらゆる子供に運動習慣をつけさせて健康に一生をおくれるようにすることこそが、
体育教育の本来の目的なのに。
・いいなぁこういう雰囲気。
体育の何がトラウマって、運痴な自分じゃなくて
「うまく出来なくて周りからの冷笑や貶すような視線を浴びる」
事だもんなぁ。
周りが冷笑的+変な勝ち負け主義のせいで
「上手い」レベルじゃないと気後れして
消極的になる日本人特有のトラウマは
体育の授業だけに限らないと思うの…
「上手い」レベルじゃないと気後れして
消極的になる日本人特有のトラウマは
体育の授業だけに限らないと思うの…


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
デンマークの女を強.姦してぇなぁ~
お前は穴があれば誰でも良いだろ
その汚らしい言葉遣いをやめなさい
私はシャドームーン🌜
デカレンジャー抹殺に派遣された🌜
さぁデカレンジャー🌜
私のサタンサーベルをキミの脳天に突き刺し
殺害してやろう🌜
迷惑かけたくない
殺害って事は自分が害である自覚はあるんだな
デンマーク、アルゼンチン、ミャンマーの女と
4Pしてそれぞれ妊娠させたい
グノーシアのイルカかよ
害虫の害
つまりゴキブリ
セルビア・モンテネグロオススメ
負けたほうが害虫だ
面倒臭いからやらない人
日本人は下手だからやらないと理由つけて本質は面倒臭いからやらないっていう周りくどい言い方するんやで。嫌われるのが怖いんや
ここではリントの言葉で話せ
本来上手下手と好き嫌いは別の話なんだよな
わりと真面目に考えたほうがいい問題だわ
ここでは、リントの言葉で話せ🌹
じゃかしいボケ
黙れやダニ
それが大和魂だよ
同じ言葉2回言われて草www
レシーブで空振りすると本職の人は「ドンマイ」
ってフォローしてくれるのに、なぜか野球部や
ラグビー部の奴らブチ切れるんだよな(´・ω・`)
なんで上達しないのかが不思議だ
共産党🛢
どうして日本の学校はいちいち競わせようとするんだって疑問に思ってたらしいな
休みの日に男女混合ドッヂボールとかよくやってたぞ
ネット民は卑屈だなぁ
同じこと言うだろう?
日本は民族的に個を大事にはしてないからな
下手な部分を直そうとしないからだ
艦これ住人なら周りを囲んでお茶も出すというのに・・・
全員天然陰キャだと思うなよ
〜はスポーツじゃないとか言うのもアレ古いアメリカのスポーツ感
意識できないレベルである時期のアメリカの影響が強いんだよな
合唱コンクールとか、音痴の晒しあげだよね。
つWW2
ミッドウェーは当のアメリカが
どうしてあんなに大勝できたのか分からなかったらしいからなw
競争
デンマーク関係ない
いつもの日本人は異常だとミスリードするクソ外人
デンマークにも陽気なイタリア人にも陰キャは普通にいる
日本人は特殊だと思わせたクソパヨクのデマ
デンマークにもオタクはいるしネガティブな奴はいる
グループに経験者は一人もいなかったがまぁ〜楽しかった
肩ニードルガンの1本が何をほざくか
5歳のガキに将来どんな職業に就きたいですか?って答えれるわけねぇーだろ
ヘタクソが足を引っ張ると確実にいじめられる地獄のような国だよ
さも全体がそうであるかのように話す人が多すぎる事やろ。
あっちの方もみんな下手だよと言って輪に入らせて
本当に下手だと陰口叩かれたりとか普通にあるから。
後半の意見には同意だが、日本人の~とかいって一括りにして語ってる時点でお前も同類だぞ
あとバレーって下手な奴いると徹底的に狙われて
「穴」とか言われるから 下手な奴は一生のトラウマになる
日本て下手なりにワイワイ楽しくスポーツするって文化が無いよね
昔 あぶらことか言われたりして
特別ルール作ったりして
遊んで楽しむだけを考えて遊ぶ時代でなくなったのと
上級生と下級生が一緒に遊ぶって状況もなくなったからなのかなぁ
サーブを何度も何度もミスして減点されたり、
すぐボールぶっとばして球拾いばかりになったりしたら、
万国共通でつまんないのはわかるわ。
簡単に騙されるなよ
経験者ってうまいところを見せてマウント取りたいもんだから初心者のグループに入りたがるんよね
その経験者達に従うのはなんでなの?
オレもフットサルチーム入ってるけど、そこは完全に楽しむ重視で、経験者にはもっと力抜いて気楽にやってって言ってるよ、だからガチっぽい人は直ぐ来なくなる
誰だってやったことなきゃ下手に決まってるのに
他のせいにすんなよ
誘われたらうれしんかね?それは下手ではないよ
環境の違いだからな
外人だって日本で暮らしてたらほぼ日本人になる
逆も然り
もう辞めたらからどうでもいい
像の除幕式にデンマークの女王が出席したけど、日本から誰も行ってないみたいだし、日本は冷酷だよ
運動できる奴「バレーやろうよ」
まともにレシーブも出来ない自分「へただから無理っす」
運動できる奴「へたでも良いよ。やろうよ」
運動できる奴のへたとは基準が違うんよ
馬鹿にすんなよ
へただと責められるとか意味わかんねぇんだよね
へただけど責められた覚えは無いな
って言ったことあるやつら
お前のせいだぞ
球技ダメならと格闘技部活で始めたら、まあ下手なりにやれたので球技=陽キャ、格闘技=陰キャは微妙に当てはまるかも
スポ少がそんな感じだからな
下手くそは人権がない
その辞めたやつ同士でまたチーム作ればええやん
たまたまこいつの周りがそんな連中だったんじゃないの
うちらの地域はママさんと小学生がよくバレーしてたし
高学年と低学年がいっしょに野球やってたりしたから
当然下手な子もいたけどみんな関係なく楽しんでたけどな
どんな育ちだよ笑
みんな辞めたならそこで新しく集まってみんなで楽しくサッカーやれば良かったのに何でやらんのかわからん
そもそも下手なりにワイワイやってたんなら日本にもそういう文化あるやんけ
大学に同じスポーツでも同好会と部活がある時点で日本ではーって話に矛盾する
欧米は下手なのを気にしてプロ志望みたいな奴しか歌わない
アジア人は下手でも気にせず歌う
人間性ゴミな奴自身がそういうこと言うと説得力あるわ
実体験からだもんな
日本代表はいじけて拗ねてるアムロぐらいの差
本当の音痴は自分のこと音痴ってわからへんからな
これは運動の話だけど知識や勉強の話に置き換えるとダンマリなんよ
こういうのは普段は他人が標準よりできないことを迷惑だと思ってるから自分に置き換えた場合に迷惑だと感じてるだけだったりする
そう思ってないひとは歌が下手でもカラオケで歌うし運動ができなくてもスポーツ大会に出たりする
日本人でもこんな陰思考は少数派だろ
雑魚すぎで草
ニートさん偉そうですねwwwwwwwwwwwww
普通に行くやろ
嘘はやめような
欧米の学校のカースト最上位はアメフトやバスケ選手で、次がビッチのチアリーダーだぞ
日本以上にスポーツはスパルタだし運動音痴に対する直接的ないじめはヤバい
まあ災害時のお行儀の良さや治安が良いのもその陰湿さのお陰なんだけど
デーン人は下手くらいじゃ逃げない。勇敢に戦ってヴァルハラに行くのが望みだ。
海外に住んだ事もなさそう
あれでスポーツ嫌い増やしてる
いやそれ欧米じゃなくアメリカの話だろ
なんでこういうやつってアメリカの話を欧米全体にしたがるんだろ
アメリカでも田舎や都会や州でかなり変わるけど
キ
は
バ
カ
しか
いない
意味不明
カラオケはアジア系に人気で欧米人にあまり人気ないのは否定しようがない事実
友達の集まりとかだったら
普通にわいわいやってるだろ…
辞めたやつだけでまたチーム作ったら経験者が嫌だったってあからさまで角が立つし人間関係に関わるやろアホか
まともな社会人なら人間関係めっちゃ大事なんだよ
日本でも遊びで「下手だから見とく」なんて事にはならないだろw
命懸けの勝負するわけでも無いんだから
どんだけ殺伐としたグループにいたんだよ
初心者ですって言ったらたいてい避けられるか苦笑い
そして初心者が集まってもワイワイできない
何か賭けて勝負とかじゃないんだから気軽に参加しろ場がシラケる
小学生の体育なんて一部のスポーツ得意な奴だけ楽しんでそれ以外は面白くなかったり嫌な時間を過ごさせるし
ポジションでしかコミュニケーション取れない陽キャのフリした陰キャばかりの国だからね。
サッカーや野球なら下手くそ混じっててもなんとかなる
学校は遊ぶ場ではなく学ぶ場だからね。
楽しんではダメなのよ。
下手な方が楽しめると思う
アメリカでもフランスでもドイツでもイタリアでもスペインでも庶民レベルは物凄く知能が低い
協調性は皆無 殆ど自己中 主張だけは激しい こんなクソ共とは一緒に仕事や競技なんかヤッてられないレベル
おまえら日本人、外国に行けばどの国へも平均以上の能力を発揮できる 世界からみれば日本の庶民は物凄く優秀 日本人は自信を持て 外人まじで糞バカばっかりで驚くレベルだって
外国は男女一緒に競技スポーツやる
当然女が足をひっぱる おんなが罵られるのが普通なんだが
性格悪いだろ
それでもって、そのことを可哀そうとか、良くない反応みたいに言われたくねーんだよね
やりたくない人もやりたい人も自由だし、それをもって自分と違う方を可哀そうとか良くない!みたいな決めつけをしない。それが多様性であり、日本人に足りてないところなんだよね
そのくらいにアメリカ人はバカが物凄く多い
バカで自己中で協調性なしだぞ
おまえら日本人の方が絶対にサッカー上手く遊べるよ
笑われるならまだしも女子とか気まずそうにしとった
これなら現地の高校生でも嫌がる人が多そうだ
特に男子生徒には地獄だろ
オタク以外はウェルカム
これスポーツに限らず分化系でも同じ
下手だからを理由に作らない体験しない人にあげない見せないってのある特にモノを作る系は作れば作るほど上手くなるから人にあげる見せるは上手くなる絶対要素なのに見栄や遠慮でやらないんだよな
仕事ならともかく趣味なんて身内や知り合いなら下手でも気にせんのに気にする人がいる
素人だから気にしてねーぞ
余程友人関係に恵まれなかったんだなとしか思えないな
それ頭おかパヨやぞ
妄想で主語デカすんな反日カス
そもそもアメリカは1年持たんと思い込んで舐めプしてたやんけ
いまは変わったぞ
男子勝ってんだが
妄想で何を言ってんだ?そもそもヘルKoreaが元ネタやぞパクるなよ
お前の妄想やぞ
お前こそ一括りに決め付けてるやんけ
ネトゲなんて教えたがりの集まりだろ。お前に問題あるで
下手でも普通に混ざってたし
ただ遊びでやりたかっただけだろ
日本人でもバレー部じゃないけど遊んだりするじゃん
国でくくるのやめな
あと評価が加点法ではなく減点法だから辛さ倍増
好奇心もあるだろうし、何のためにバレーボールをするのかという目的や動機が健全で明確なんだろう。体を動かすこと、レクリエーションでリラックスすること、仲間とコミュニーケーションとること、何より楽しい時間を過ごすこと。日本人みたいに上手い下手でマウント取ったり取られたりが不健全。