最終回を迎えて聖地に人が殺到してるガルクラ
川崎の吉野家行ったんです。吉野家
— とかち♻️ (@io_oj) June 29, 2024
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、トゲナシトゲアリご来店、とか書いてあるんです
もうね、アホかと。馬鹿かと
お前らな、トゲトゲ引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃ( pic.twitter.com/mtubxJYuxo
特に放送終了後は続編発表などはなかったが・・・
TVアニメ「ガールズバンドクライ」
— アニメ『ガールズバンドクライ』公式 (@girlsbandcry) June 29, 2024
全13話をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました🎸
今後も展開は続いていきますので、
引き続き「ガールズバンドクライ」と「トゲナシトゲアリ」の応援よろしくお願いします!🔥#ガルクラ #トゲナシトゲアリ #GirlsBandCry pic.twitter.com/t5NTeXQrBo
TVアニメ「ガールズバンドクライ」
全13話をご視聴いただいた皆様、
ありがとうございました🎸
今後も展開は続いていきますので、
引き続き「ガールズバンドクライ」と
「トゲナシトゲアリ」の応援よろしくお願いします!🔥
ライブの予定も詰まっているので今後も期待できそうだ
この記事への反応
・素晴らしいロックな作品をありがとうございました!
今後の展開にも期待します
・これからもずっと推していきます(
・海外の方含めてたくさんの方が待ってます
・全13話、最高でした!これからも応援しています
・第2期決定PVが見られますように
・最終話前に川崎撮影行って来ました!
素晴らしい街を舞台に物語を紡いでくれてありがとうございました
・今後の展開も楽しみにしてます!ブルーレイ全巻予約したので特典も楽しみにしてます
まだまだ途中って感じだし流石に続編あるよねぇ!?


2期をくれ
知らん。本命のぼざろまでのつなぎ感だったのだろうけど…見事に空気だったなw
夜クラもそうだったが正直今期の音楽系のアニメは一番大事なところで盛り上がりに欠けたわ
やら◯んでは大盛況だったぞ
景気が悪いほど花田みたいな勘違い野郎のする仕事は金にならなくなる
リアルバンドでどこまで行けるか
アルバム聴いてみ
アニメでやってる曲より断然いいのある
そりゃ今後もライブ活動が続いていくだろ
アニメに関してはもうやることないだろ
逆張りじゃねーか…
過疎過疎なや○おんで人気ってw
もう悪口だろ
2期?やれば?痛い目を見るべき奴はより痛い方がいいから
アルバム1枚とシングル9枚販売してるけど曲は大して話題にでない、なってないバンドアニメ
これくらいじゃ何とも思わなくなったな
え、アルバムはランキング1位何度か取ってるの見たが
ちょっと期待しすぎたか
明らかに続きに期待って終わりだったもんな
アニメと重ねて実際のバンドの方を応援してくれってつもりなのかも
結束バンド 100万 ぼざろ
トゲナシトゲアリ 23万 ガルクラ
涼宮ハルヒ 21万
放課後ティータイム 19万 けいおん
μ's 15万 ラブライブ
Roselia 13万 バンドリ
やらおんで馬鹿にしまくってたダンジョン飯が実は好調で2期決定したからあいつらの言う事は信用できない
上を目指さないで好きに演奏するだけが目的なら日常アニメと何も変わらなくなる
意味ないな
文化祭だけのハルヒがバンドアニメとか謎過ぎだし
楽器を足で踏んでたフィギュアあったよね。やいやい言われてたけど今はファン的にアリになったんだろうか
宣伝工作しまくったのに全く話題にならなかったな
某所でID真っ赤になってんの気付かず連投してる奴を見た時は可哀想な気持ちになったわ
あれはマーケ担当と信者どっちだったんやろな😅
昭和生まれは好きみたいだぞ
空気読まずに叫ぶのがロックらしい
俺には理解できなかったが
ダン飯のマーケティングについても明日のKADOKAWAリークで全部わかるんやろなって
これcgアニメでなくても結果は大差なかっただろ
というか2クールぐらい尺を用意しとけよ
仮にもバンドアニメやろ…
マジで最終回だけが最悪の出来だった
野良MMDer上位勢のほうが魅せかた上手いレベル
最後まで見てた奴いるのか?
他作品の掲示板わざわざ汚しにくる
業者か信者か知らんけど同期の他アニメ全てに迷惑かかるから続編とかやらんでええわ
終わり良ければ全てよしとは言うけど逆も然りやな
「まーたやりやがった」
って感じ
絵描きワイのトリプルスコア勝ちやな😁
あれを擁護するからまーた同じことやってきやがったんやで?
夜のクラゲってJELEEだろ?
配信ランキングでも見なかったような
どこを見て音楽で勝ったって言ってるんだ?
↓
かわいそうだから対等な条件の勝負にしてくれるって?いかん、相手の助力に縋ったらこっちの負けや!
↓
敗北&全員無職へ
これ原作あったの?
しかしつくづくファンの民度が残念な作品だと思うね
アニメOPの方がいいな
そのときは負けても心がへし折れない限り負けじゃないよ。いじめられた奴を助けたときも自分に嘘をつきたくないし自分に負けたくないから。数年後にその牙が届きいずれダイダスに勝利する(笑)
水星の魔女にこんな展開あったな
あのMVだけ1000万再生なのよな
ラブライブはバンドアニメじゃねーし
真ん中が違うから見てないってのがバレるぞw
第二の ぼざろ になれそうですか?
一般人ってことでしょ高官
感情だけで動いてる女を表現出来てるやん
実際にはマネが頭下げて解決しようとしたのをぶっ壊した構図だから尚更酷いぞ
ロックじゃん。社会に中指立ててかっこいいよ
チーズ牛丼有るのん?
そんなに自信があるならテメェでオリジナルの企画を通すなり小説や漫画の原案なりしてみろって話
ストフリのガンプラがバカ売れしてるのは強くて勝ったからなんやで。
そんなに鼻につくアニメだったか?
これから活動続けるリアルバンドが可哀想だわ
アイドルアニメとバンドアニメは似て非なるものだからな
映画化もあるだろ
どんだけ工作したんや😅
フレームレートだけ上げればいいってもんじゃないだろ
メジャーな続編組は盛り上がりにかけ、その他期待()の作品も微妙な評価になってる状況で
目立ってたって感じかな
ただいわゆるヒットという言葉から感じる盛り上がりからはやや遠いね
いいと大きな声で言ってる人だけ見てる閉じコン感が強かった
今時、同人だってまだきちんとした話で作るだろ
どうも思わんだろw
あれはあれ、これはこれでしまいだよ
花田脚本なんていいときと悪い時の両極端
一時は花田ってだけで鼻で笑われる存在だったし
そんなのに打率10割なんて求めてる奴はむしろアンチしかおらんぞw
名作をクズ共に叩かれるのってこういう気持ちなんやな
終わり方があっけなさすぎてやるべきこと終わってない感がすごかった
いいときっていつですか?w
音楽モノなら今季は夜クラの方が好きだけどこっちも曲がなぁ…
やっぱ ぼざろ は楽曲に恵まれてたんだな
そういやバンドもののわりに楽曲はあんまり跳ねなかったな
けいおんやぼざろみたいな機材にまで食いつくのは行き過ぎとしても
なんかそこがそこまで重要な要素じゃなかったみたいななのは案外致命的かも
麻枝ブランドで確立してたガルデモの方がコンセプトはっきりしててよかったな
これを最高とか言ってるやつ大丈夫か?
どうやっても失敗しょうがないクオリティだったのにラストで壊しにいったの愚かすぎる
明らかに失敗してるラストだな
アレもこれも綺麗にまとめようとし過ぎ
リアルすぎてこれじゃ今までの話なんだったのって
虚しさがある
その方向性だとニナの魅力は無くなるんだが
実際出番のないダイダスが良すぎて
最後悪役にするとか何もかも迷走したな
最後は意地悪な企画しましたと
は? 一体何が言いたいのかの作者は?
なんでこんな愚かなラストにしちゃえるのか理解に苦しむ
ラストに向けて才能なさすぎるの凄い
魅力なくてウザくなってるの凄い
それでも素晴らしい作品だと認めるけど
逆になんでこんな下手くそなまとめ方なの?
勿論素晴らしい作品だとそこはいいんだが
父親の回とラスト2話は小学生向けの作品かと呆れたよ
意地悪になるダイダス
何がしたいのマジで?
意地悪なのダイダスだけって8話の感動どうしてくれるの?
ラスト褒めてるやつ作品ちゃんと見てるのか?
頭悪いのか?
ダイダスって桃香のこと好きなんじゃないの?
ヒナもそうなんだろ?
なんて潰したがってんの?
意味わからない
一緒にやって盛り上げようとかならわかるけど
これ2期やっても感動できない作品になりそう
モーションの付け方が致命的に下手くそというかあれだとライブ2Dみたいな動きが不自然なアニメになってるよ。
通常は2Dでライブシーンと部分的に3Dにした方が万人に受け入れられたんではないか?
ちゃんと作品見てるの?
まあ客の理解力なんかないんだよってのがテーマなのがなんとも皮肉だよな
3Dの存在感は必要だからな
ただ粗探しするなら絶対2Dよりあるのは当たり前なんで
そこは間違ってないな
ただ動きについてはダイダス側はいいんだけど
トゲトゲは後半に行くにつれてズレてる
これはコンセプトが間違ってるんで3Dのせいではない
トゲトゲは赤字出したからクビです
これで2期楽しみとか言ってるやつは理解力ないのか?もはや人物像無視してダイダスを悪役にしてるんだぞ?
逆にどうやって2期作るんだ?
役者素人のアーティスト志望を集めてライブするのが前提だし今後もライブやりますよって話でしょ
アニメはその為の宣伝媒体
プロで通用しない音楽でしたと結論出しちゃうラスト
で?リアルトゲトゲの音楽どうするつもりなの?
ラストで一気に興醒めですけどw
ヒナニナの狂気でもいい
音楽のバトルでもいい
何しても神作品が約束されてる状態で
どうしてラストだけ頭おかしいストーリーにしたがるのか?
人が全然いないライブハウスでウケない曲をそのまま演ります!
もちろん大赤字なので責任とって事務所辞めます!
なんだこれ…
結論言うと10 12 13が酷い 9も冴えない
11を除くとラストが酷すぎる
勿論ヒナが出てきただけでもいいっちゃいいんだが作品ぶち壊すストーリーだけはやめるべきだった
しかも8話で感動の友情を見せたダイダスのせいw
何倍も出来が良くて最高なアニメだったよ
それはその通り
ぼっちみたいなのは 軽い 作品だけど
ガールズバンドクライは歴史に名を残すレベルの作品 それだけにストーリーを自分で台無しにしていくラストは理解できない
とにかく理解できないのはダイダスが意地悪な勝負を持ちかけた
これに尽きる
これが今までのどんな作品にもないようなシラけたラストの正体になってる
なんでこんな酷いストーリーを思いついたのか?
まずは聴いてみないことには良いも悪いも判断できないと思うんだが
逆にぼっちなら しょーもないストーリーがどれだけあっても誰も気にしない
そもそも期待値がないからだ
しかしガルクラは最初から神がかったセンスで歴史に残る神作品だった
それだけに小学生みたいなしょーもないラストを思いついたのは理解不能
って感じだったしなまぁリアル感はあるし酒井や花田がラブライブで出来ない事をやりたかったのは
分かるけどそういう背景抜きだと人を選ぶ内容ではあると思う
空の箱だけは好きだっただけに残念
どんどん曲出し過ぎなんだよ
何度も聴いて貰うことで好きになって貰えるのに
せっかくアニメにした意味がない
プロモーションが下手すぎ
面白かったけどラストがクソだったアニメってことでええんか?
笑顔でダブルファックの出オチアニメ
全然話題になってないから爆死だろうな
もうちょっと丁寧に作った方が良かっただろ
話に共感できる部分が少ない
クオリティが酷い
シュタゲ日常中二病ラブライブ無印ユーフォ...辺りか
2010年代前半は筆が乗ってる感じがする
ほかにも良い仕事あるけど
今年はまた来てるかもしれん
それでも曲と演出さえ良ければ普通にエモくなったと思うけど残念ながら
12話で説明なかったか?
周囲は手助けできてないな
ダイダスが意地悪な企画した時点で
やるなら真剣勝負しかない
むしろダイダスが意地悪な企画したのがストーリー的に終わってる
ラストは期待はずれなのと
8話の感動を否定していくスタイルが物議を醸してる
いやあれで迎合したら尚更終わってる
企画自体が意地悪だからだ
普通に最初からダイダスが一緒に協力しつつ勝負しましょうなら
ストーリー的なマイナスはなかった
ああいうアニメのファンはガルクラアンチやるだろうなと思う
私はどっちも一応好きだけど
ガルクラはアニメのレベルを超えたから凄いんでぼっちファンとは相性が悪い
その説明がまずい
解釈問題ではあるけどストーリー的には
別々にやってトゲトゲを負かして赤字出しまくったとなってる
これは宣戦布告受けたから当然てことなんだろうがいきなりトドメ刺すやり方は
愛情なさすぎる
ガルクラは歴史に名を残す名作
だからラストは期待はずれなんだよ
これは進撃とかも同じかもな
ぼっちならいくら人気があってもストーリーは
話題にならないだろう
で作者はその影響で日和ったストーリーにしたんじゃないか?
ニナは丸くなって代わりにダイダスが意地悪な企画すると
アンチの意見に影響されてお利口なストーリーに修正したら主人公に魅力がなくなったんだと思う
ダイダスは意地悪な企画したせいで今後の絡みも難しいだろう
2期やるなら尚更最悪なラストだな
ヒナとかあの立ち回りだとツンデレになってないと思うんだが
9話以降魅力がなくなっていった
特に家族回が絶望的に主人公の魅力を奪ったよな
僕は真逆に中盤のあの狂犬っぷりが「おめぇそんな性格だからいじめられるんだろ」ってなってしんどかった。
家族回以降は丸くなって見やすくなったw
あれ音の収録してからレンダリングして合わせてる回と先にレンダリングしてる回が混ざってるんか?
1クールアニメでそこまでアンチの意見は反映されないだろ
多分、最高のラーメン作ったと自分で思ったのに習慣的に不要な鶏油足して台無しにしたラーメンハゲ状態や
サンからはいろいろ注文とかあったのかもしれん