前回記事
【【悲報】『エルデンリング』DLC、Steamレビューが"賛否両論"になってしまう「敵だけすごく楽しそう」「高難度と理不尽を履き違えている」】
【【悲報】『エルデンリング』DLC、Steamでのレビューでは『賛否両論』に… ボス戦だけがおかしいという声が多数寄せられている模様】
【【悲報】賛否両論の『エルデンリング』DLC、PC版は最適化不足ではないかと話題に「FPS低下とカクつきが酷い」「ロードが長い」】
【【朗報】『エルデンリング』DLC、難易度緩和アプデ配信!プレイヤーのバフ「加護」が強化!】
【訓練された褪せ人さん、『エルデンリング』DLCの難易度緩和について不満を漏らしてしまう…】
【【祝】『エルデンリング』DLC、発売3日で世界累計売上本数500万本を突破!本編購入者の5人に1人が買ってる模様wwww】
↓
『エルデンリング』のDLC「Shadow of the Erdtree」
Steamユーザーレビューが「やや好評」にアップ
記事執筆時点でレビュー58,810件71%が好評
Steamに投稿された最近のレビューの一部をピックアップ
この記事への反応
・エルデンDLC賛否両論になったりやや好評になったりで草
後半クソボス多すぎなんよ
・奈落の森さぁ...今までやってきたソウルシリーズの中で一二を争うほどクソマップ化もしれん
steamの評価がやや好評止まりなのもこのマップが原因の大半だろ
・エルデンリングDLCある程度まで進むとNPCイベント全部スキップにされるとかどんな罠や…
・ラスボス範囲攻撃クソすぎてNPCと遺灰が即溶けする
何だあのダメージ量?
・エルデンリングDLCのラスボスなにがクソって後半が排泄物すぎて二度とやりたくないところ
誉は青海岸で死にました
・DLCのNPCイベントまったくチャート見ずに進めてたら結構進行不可になるのな今回
・アンスバッハとフレイヤのイベント進めてるつもりだったけど、レダのイベント進行させてなかったせいで何人かのNPCイベント纏めて潰れた…
なんかこういうの、すごいやる気無くす
・エルデンリングDLCラスボスおもんな
・エルデンリングDLCのNPCイベントのフラグ管理だけは攻略見ても許して欲しい(見ながらやってるけどそれでも疲れてる
・DLCラスボスやっと倒せた............
泣く泣く大盾使ったけどガード無いと勝てないよあれは
序盤の難易度緩和アプデの影響か、ポジティブな評価が増え始めている模様
NPCイベントは導線がわかりにくすぎる 攻略情報見ないと無理
NPCイベントは導線がわかりにくすぎる 攻略情報見ないと無理


簡体字中国語 好評:4394 不評:9151
韓国語 好評:576 不評:654
日本語 好評:148 不評:165
英語 好評:15922 不評:3312
おめーら雑魚過ぎじゃん
中韓が癌すぎる
アクションのバランス調整も大して上手くない
これだからソシャゲに占拠された国は
あとでノーダメ動画を見て攻撃の回避方法を知ったけど戦ってる当時はわからなかったわ
実はあまり知られてないんですけど
他のボスにも言えるけど開幕の突撃だけはほんと擁護できん
どれだけ必死なんだw
自分が楽しければいいじゃねえか
どうせムズくてもマイルドな調整は折込済みでリリースしたんだろうなコレとは思った
お前みたいな対立煽りでゲームもしたことないエアプが消されたってこと?
最高じゃん
開幕のバフやら遺灰を何としても潰したいんやろなぁ
韓国はそこまでじゃないだろ中国だわ
まあやったことないけど
でもまあそもそもTwitterもといXってそういう香ばしいことやるためのSNSじゃねとは思うけど
俺もエルデンリングはアクションゲームとしてどうかと思うけど、その前後のSEKIROとAC6は良い出来やったやろがい
別ゲーだけど、アイスボーンの追加モンスターにクラッチや装衣に対するメタ行動が搭載されてたの思い出した
敵の行動の裏側に開発者の思惑が透けて見えると冷めるんだよなあ
その中国に売上依存してるんだから笑えますよ
配置はソウル系踏襲してるのに内容だけダウングレードして薄く引き伸ばされてるから余計にそう思う
過去作ならこんなところにアイテムがあったらきっといいアイテムだろうなっていうのが一生裏切られる
アプデで難易度なんてどうにでもナルんだしええやん
バビロンズフォールとかアヴェンジャーズとかこれ絶対ムリやんだったし
簡単に行けるから罠過ぎるよな
あれで殆どのイベント強制進行されたわ
ボスの数が少なくていいならまだしも色々作ると違いも出さないといけないしな
セキロとAC6はアクションやでジャンル
ダクソやブラボやエルデンはRPGなんよな一応
エアプや序盤で心折れてるのやら動画見て諦めてる奴らとか不評の大半がそんなのだろ
古くはキングスやらデモンズやらからフロムゲー嗜んできてたらこんなの屁でもない難易度だからな
NPCイベントも最早恒例だからわかってる奴らはまず見逃さない
ソウルシリーズの最初の作品はデモンズソウル(SCEJ)じゃなくてコーデッドソウル(SCEJ)
メガテン、ペルソナの岡田耕始と北尾泰大(SCEJ)によってスタートしたシリーズ
北尾泰大はエルデンリングにも関わっている
別にごみでも背景感じられるのアイテムならいいよ
DLCは石石石じゃねーか
どの道一周じゃ全部のアイテム取れねえんだから
オープンワールドでどこいっても有用なアイテムやイベントが用意されてるものなんてあんの?
スクエニは、見た目シッカリつくるけどゲームバランスやゲームデザインは本当にガバガバだよな。
フォームスターズも今年出たばかりなのにプレイヤーが9割離れてメイン以外まともにマッチしない状態とかアレもヤバいし
なーほーね
不満が出ると出ないの境がどこにあるかというと「納得できたかどうか」
更に、納得できたかどうかというのは「改善の余地があるかどうか」
要は、自分が悪いと言える状況、頭の中でこうすればよかったと振り返ることができる
これがないと理不尽って言われるわけよ
銃ゲーは即着(弾速 無限大)とかたまにあるが
あれでやられた場合、振り返ることもできないよな
振り返れないと改善できない
何が悪かったかを察することができるシステムというのは作るほうのセンスが問われる
そりゃ原神やってたら日本のチー牛向けゲームとかつまらんだろ
713まで上げられるんでしょ?
🐷バイト「で、でもでもラスボスガーNPCイベントガァァ!!!(ニンダイ大コケ、ソニー決算またも絶好調、エルデンDLCだけで500万本に顔真っ赤にしつつ)」
エルデンの続編は評判悪いんだねぇ
頭の中で「こうしたらいいんじゃないか」が効くからよ
こうしたらいいんじゃね!って思いつくと、もう寝なきゃいけねえのにパソコン立ち上げたりする
同じように、速い攻撃をただ乱発するのではなく
こうすればよかったなと思えるように手を引っ張ることが求められる
統一教会
お、別に個人を攻撃してるわけでもないのに
ムキになってる辺り痛いとこでも突かれた自覚があるのかな?w
生命力以外はある程度あれば上げても大して変わらんからなあ
対抗する手段は増やせるが
あんなもん実戦じゃ使えんから別のタリスマンの方がマシ
何言ってんだおまえ逆だよ
他のオープンワールドゲームと比べて身にならないけど何かしらの報酬が手に入る
そこがいいんだろ
割と任天堂に都合が悪い記事は載せないからな、それでも🐷ははちまを真顔でソニーの回し者サイトとでも思ってるのが実に病人なんだけどw
「やれやれ、不快がやっと消えた」くらいにしかならない
「覚えなくても何かが来ると分かり、食らったとしても改善しようという気を起こさせる」
こういうのは、昔のセガが得意だった
これ信じて縛ってるのいるし
いつもの売上コンプの連中なんだろうね
最近恣意的な記事多いのはそういうことかw
あんまりバイトに好き勝手やらせすぎてJinみたくガチのオワコンにならないといいなはちまよw
あいつだけ無双シリーズあたりから参戦してきたみたいな感じやし
誘導がないのはいつもの事だから気にならんかったな
城でフラグ折られる方がいややった
人生シコに捧げてて最高に滑稽で見てて愉快wwww
もっともっと無駄な事に意味を見出してもっと落ちこぼれろ家畜オタクwww
あそこ今それどころじゃ無いぞ
NPCイベントコンプチャート見てもセレブスとかラニのイベント後回しにしたりと糞ダルいからな
まだKOTYとか言ってる……
【朗報】PS5事業のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)、24年3月期決算は営業利益206%増の2086億円と大幅増益
🐷<嘘だっ!
【朗報】エルデンリング、DLCだけで500万本売り上げたことが公式アナウンスより判明
🐷<嘘だっ!
あれなんかまさに悪い例
何の事前情報もなしにかわすことはできないものばっか
センスがあるやつだと、ドアが開いたときのフレームに一瞬だけ敵の姿を見せる
誰でも反応ができるくらいで一瞬だが、そういう気配りがあると
攻撃を遅くしなくても不快感は減っていく
あれ実質任豚のせいで終了したんだよなあ。
エア.プ
敵が目の前に来て攻撃してきてるのは修正しなきゃダメだろ
これ実装許可した宮崎もダメだがこの仕様を強く導入させた奴がいるだろそいつを開発から外さないとダメだ
頑張って全機種マルチ任ハブソフトの脳内エアプネガしてるガイジ🐷さんを笑ってやるなよ
可哀想じゃん
貧乏でも必死に生きてんだからさ
獅子舞、ラダーン(フェーズ2)、ベールはクソ
ダクソ3だとバクステなんて無敵時間もないゴミだったし
マレニア乱舞もそうだが時間かかって動画投稿者がようやくみつけられるような対策をわざわざ出してくるのは無意味に攻略に時間かけさせたいだけやろって思うわ
結局皆盾担ぐかパリィでモーション終わらすかしかない
動きを分割して見れてないんだと思う
それか本編も先に動画とか見てある程度対処が分かった上でクリアした人が騒いでるんだと思う
PS4でも出来るけどw
批判コメの出処が9割中韓だった時点でお察し
何が気に食わないのか知らんが何故かエルデン批判側にとって都合の良い流れと思って乗っかってた下衆がいたけど
そいつらも売上報告出た途端ダンマリw
獅子舞モーション分かりやすいやろ
メスメルは逆手剣軽ロリで挑むとほぼブラボだから良ボスなのは同意だけど
全員開幕突撃してくるの笑う
DLCまだやれてないけど入ってすぐ遺灰呼べるとか犬のデーモンより随分優しいじゃん
マジもんのクソ仕様だと思うよ
そういうのは自分でライブ配信で一発勝負で動画だしてからほざいてね
本編の時点で攻略サイト見ないとやる気しないし
少なくとも超序盤の強化素材を渡されるのは
今までのフロムゲーのDLCには無かったぞ
突入が150ってだけでそっからレベル上げるななんて一言も言ってないし
ダクソぐらいの箱庭サイズがお似合い
エルデンDLCはメタスコアだけは高いがユーザーの評判がイマイチって意見も多い
オープンワールドで探索を勧めといてこれだからでしょ
無理でしょ
そいつ動画評論家のエアプだろうし
同意
広いフィールドで導線分かりにくいイベント置かれるの面倒くさい
動画勢にはそう見えるのか?w
※不適切ハードには出ません
ユーザースコア80だっけ
まぁ神ゲーでも良ゲーでもない評価だな
良ゲー寄りの凡ゲー
そんな事はニシくんの日常にすぎない
だって一般人はアレ見て頑張って避けようと思わんし
導線分かりにくいイベントだらけなのにようこんな事を言えたな
エアプだもんそいつ
指遺跡みたいなスカスカなエリアや奈落の森みたいな面倒なだけのエリアもあったしな
フロムには箱庭が向いてるよ
NPCイベント関連だけは本当に良く考えて作って欲しい
基本やり直せないんだし
それが見えてから0.1秒後に攻撃判定が発生
0.1秒は60フレームとすれば6フレームほどなので誰でも分かる
避けられはしないけど何かが一瞬見えたと認識でき
認識できれば、遅くしなくても改善しようという気も起きる
やっぱガンシューやってたところはそういうとこうまいのかね、と思うた
距離調整して特定の攻撃誘発させたり、ローリング回避の方向見直したり出来てないんだと思う
毎回同じような動きをして同じような負け方してるイメージ
ステマ
ラスボスはまぁうん…
早い段階でレビューしてるのって諦めたかアンチだけでしょ
そら評価悪くなるよw
豚はそれに気付かず難易度がーしてたのは笑えたよ
エルデンは落ちぶれていくなぁ
現時点でエルデンリングDLCはユーザースコア8.2で1100件のレビュー。メタスコア95
リバースは4300件で9.0、メタスコア92
ステラブレイドは5800件で9.2、メタスコア81。ステラは売上100万程度の割にレビュー数多すぎてなんでステマっぽいが
これで制作者が「攻略情報を見ないとクリアできないゲームにはしたくない」みたいなこと言ってるから呆れる。
ボスの遺灰呼びエスト潰しの挙動や、ボスエリアに協力NPCのサインがあるとか簡悔精神も旺盛。
まったくの初見であっても赤弾が来たと分かるし、
それでペダルを離せばよかったと振り返ることができる
振り返ることができれば次もやろうって気になる
あそこだけはスカスカとか言われても仕方無い
単純に探索してても面白くなかった
ゼルダなんて🐷以外、もう誰も覚えてない
時は常に進んでいるのだよ
エアプがいくら擁護しても無駄
俺どうやらストーリーの進め方ミスったのかサインがないわ
なんだよこのクソ仕様は
はいエコーチェンバー
あれは致命的
クソゲーってことじゃん
あれってそういう意味だったのかクソだわ
僕のエルデンリングを汚すなク〇ども
広大なエリアでワクワクしてたのに指笛吹くだけとかしょうもないしボスは別の所におるし意味ないわ
日本でPC民なんて居ないってことだな
記憶から消えてるゴミなんて🐷しか覚えてないぞ
しかしまあこれはエグいな
動画で見たのか貧困🐷
草
エアプが批判したとこで無駄だな
初見殺しのトラップやんけ
それやり直しできないの?
多くて6000本ってところかSteam
プレイ時間0の低評価爆撃が多すぎて民度ゴミだな
ほんまボス戦開幕の零体呼び潰しは開発の発言と矛盾してるよな
そもそもDLCはこれオープンワールドじゃないよな
一つ一つのエリアが隔絶されて直感的に探索できないし
ストーリーを楽しむタイプのゲームでは無いとはいえ
DLCはストーリー補完のために出されたんじゃなかったっけ?
フラグ折られるのはマジ意味不明…
dlcだからプレイ時間0なだけ
本編もそうだったけどクリアした人ほど評価低いんよな
素のエルデンリングならねーわwって即断できるが
DLCなら そうかな...そうかも...
マップを取っても薄曇りにして進んだ場所から晴れるようにしろ
タイミングよくローリングすれば無傷なの笑える
さあ何が入ってるのかな?こんだけ苦労したんなら良いものあるだろwktk
墓すずらん(3) ( ゚Д゚)
ブラボ2でもいいぞ
steamは購入者しかレビューできないのに馬鹿丸出しだなこのエアプ
PC持ってない低所得の底辺はsteamの仕様なんてわからんから死体蹴りやめーやw
マジで素エルデンは自由があった
大盾ないとクリアできないとか、ビルド否定されるとかクソもいいとこ
それ言うたら他のゲームもそうやんけw(モンハンのハンターたち見つつ)
探索させる気無くて草
パリィなんか別に必須じゃないし、大型ボスでターゲットロックかけっぱなしとか本当に本編クリアしたんだろうかって感じ
こういう奴らが騒いでるのか
まさかあんな所にあるとは思わんて
サインってボス戦の直前にあるのが恒例だしな
無理だし周回を重ねると難易度が上がる仕組みだから、攻略がきつい人は最初からやり直すしかない。
ラスボスで協力NPCを呼べるかもイベントを進めることが前提になってる。
そもそもの加護レベルによるパラメーターの上昇も数値ほど実感を感じない。
ボスに2~3発殴られると死ぬのは変わらない。
当初は何個かに分けて出すつもりだったのかも
購入者=エアプじゃないとか盲目すぎじゃね?
メカ車輪骸骨に囲まれてたムーンライトを見習ってほしい(AC6
まあ無敵ローリングは初代デモンズ開発中に大ヒットしてたモンハンからパクった仕様だから
まさか1発で終わると思ってたソウルシリーズがモンハン以上に成長するとは思ってなかったんだろう
他のゲームもそうではないしモンハンのパクリだからね
私は本編でもいいくつかイベ潰してしまったわ。攻略見ないとアカンのはダルいな
桜井の記事で覚えたのかレッテル貼りで
「はいエコーチェンバー」とか使いたいんだろうけど、正直ゲーム市場盛り上げる意味ではエコーチェンバーってむしろいいんじゃね?情報精査できずに自分のファンだと思ってそこの情報に狭窄するクリエイターはまずいよって話だろアレ
まぁそうなるだろうとは思ってたけどさ
狂い火の神の三本指もメーテールから生み出されたのか分からん書き方だったし結局いつもの匂わせるだけで多くは語らんフロムゲーやったな
マジかよ今どき珍しいくらい不親切だな…
もし俺がやる時は初見から攻略サイト見たほうが良さそうだ
俺はブラボ2がやりたいよ
でも今回ので宮崎はヤル気がないのが分かった
エアプがいくらまともな購入者レビュー批判しても無駄
それはどのゲームでも同じでは
本編はマジ色んなビルド組めたよな…
動画でも「最強ビルド!!」とか謳ってるのいっぱいあるけどみんな違ったりするし
書きはしないけどそういう気持ちになることあるしわかるけどさ
本編でも序盤のストームヴィル城以降で力尽きてたし
スタミナ無い企業なんだよ
メリナとかなんだったんだよアイツw
役者の会長が偉い会長につなぐなといわれてる
フロムだろ
アレは鎧あってもミンチになりそう
フレーム無敵時間は何だよって?体質じゃ無いですかね?(適当
「あ、やっちまった」とは思ったよね…
言うてソニックよりはマシだし
ツマンなくなった
開発者の攻略見なくてもいいように云々の発言とはかなり食い違ってるんじゃねーの?
苦行過ぎるだろ
フロムも三流企業でしかなかったって気づけたじゃねーか 良かったな
あの車輪直線1対1ならカモなのに複数相手にしたら絶望しかないの頭おかしい
火力バグってるよ
ブレワイもティアキンもプレイ済みだけど
ゼルダなんてボス戦こそ正直めちゃ簡単すぎて作業やんけ・・・
道中のボスはエフェクトや使ってくる攻撃の色で攻撃わかりやすいからジャズガもジャスト回避も楽だし
ラスボスなんてやること決まってるからまじで作業やんけ
あのゲームはフィールドワークというかリンク成長させるために祠のパズルやマップ探索が面白いんであって
せいぜい白銀ライネルとかだろ
クレーマーじゃん
そもそも文章がが長いんだよ。評論家気取りか?🤭
攻略サイト云々以前の問題の時間管理のヘタクソさ
上でも書いたけどDLCはストーリー補完のためだったんだよね?
メリナとか最重要人物じゃんね? 深堀りして欲しかった…
DLCってgoty選考外じゃねもともと
語れないのが正解なんじゃね?
オープンワールドゲームで探索してたらフラグ折れるとか許容できんわ
画竜点睛を欠くってことわざもしらないんだなエアプは
あ、ゲーム買うカネもない貧乏人でしかも低学歴だったか?🤭
まったく話題にならなかったあれか
ゼルダのDLC
自動車をレビューしてる人は、たいていカー・オブ・ザ・イヤーの選考委員じゃん
お前は何様だよw
つ鏡
ゼルダエアプというかSwitchも持ってない豚はなにも触れられなくなるのよな
サイパンDLCはDLCなのに5部門でノミネートされてたし
白銀ライネルも正直オモチャだからなぁ…
どっちかって言うとその他の出来る事がめっちゃ楽しかった感じ
ブレワイだとタオパイパイ、ティアキンだと衛星砲とか
ボス前で召喚するとボスHP増えるから難易度の高めボスで呼べる白は部屋内に置いてあるんだろ
だからここのコメ欄でバトルやボスの話でゼルダ云々書く豚はまじで馬鹿よな
任天堂のゲームなんてモーションわかりやすく作ってるから戦闘激ぬるなのに
敵の能力じゃなくて、あの世界の地面がそういう仕組みなんかと思えてくるわ。
エルデンのボスはそんなんばっかりやわ。
これってさぁ…ww
これでデンリンもクソゲーの仲間入りかw
レベルあげろよ、最低Lv200だろw
っつーか、ダクソってしにげーっていうけど、紐どけばターン制RPGなんだよね
勝てない時はレベルを上げて、相手の攻撃を覚えて確定反撃チャンスに欲張らず攻撃
これらを守ってれば勝てるっつの
高難易度と理不尽を履き違えてる
見た目からパワフルで重量感あふれる攻撃を期待してんのに
攻撃も移動もフワフワしやがってまるでできの悪い人形と戦ってるみたいでおもろくない
フツーにプレイしてわかんねーもん
攻略サイト見ながらやるゲーム面白いか?
自分はクソだと思う
あとストーリーの流れが謎すぎた
なんで協力してたNPC達と急に殺し合いになったのか理解できないし
ラスボス倒して謎回想入って全部投げっぱなしにされたのも理解できない
折れません
探索してたら勝手にフラグへし折れるって聞いたが?
どこ情報だよそれw
ライネルなんて所詮ツリーガード以下だしなぁ
ゼルダのことね
実は攻撃を欲張らないことが1番大事だよね
もっと言うなら如何にカッコよく避けるかがポイント
頑張って避けようってならないんよなアレ
召喚しても硬くなるだけだから遺灰だけで良いぞ
フレイヤさん出番なくいつの間にか死んでて草生えた
しかも進めていくのは良いにしろ、何処言ったんやお前…ってなって探してるうちにフラグ折れやがる…
エアプで草
大ルーン壊れてイベントが軒並み折れる?
具体的に誰のイベント折れるか言ってみろよ
軒並み言うんだから複数は具体的に言えるよな?
エアプは黙っとれ
デモンズ、ダークソウルならほぼ一本道何で許されてた
でもエルデンはオープンワールド
デモンズの頃から全く成長してないってことやん
なお悪いわ
具体的に誰のイベントがなくなるとかは全く言えない
ほんとなんでなんだろ
それっぽい考察はyoutubeにあるけど
意味不明すぎてなぁ なんで敵になってんだよ
完全にKOTYやないかい
はちまがネタにするのきもいわ
それエアプが言ってるだけだぞ
ラスボスのすり足ですいーっと移動するとことか質量のある残像飛ばしだすとかセンスかれたんだなって
関連するボスを倒す前にイベント進めてなかったからフラグ折れたとかならまぁ納得するけどさぁ
やっぱフロムのNPCイベントはクソやな…
あれのせいでフロムは馬鹿みたいに難易度上げていいと思ってる
いつまで経ってもコロコロコロコロローリング
ミスったらワンパンで褪せ人の性能は低いのに一部戦技や装備はぶっ壊れ
こういうバランスの悪さがダクソ作ってるチームの悪いとこだ。反省しろ
SEKIROやAC6作ったチームの方がよっぽど優秀だわ
まぁAC6はシリーズファンには疑問符付くかもしれないけど
ティアキンとか結構なヌルゲーだったしな
スムーズにストーリークリアできたわ
近づいただけでアウトーはちょっとなぁ
ガチでうんこ出されたら流石にやばいんよ
あと異常にためるディレイ攻撃な
ストレスたまりすぎてコントローラー投げたのは初めて
いきなしNPCイベントの一部としてMAPのそこらへんに配置してるのは悪意あるとしか言えん
危うくぶん殴るとこだった
慣れるといかにスタイリッシュに倒せるか遊ぶゲームになるからな
遊ぶ余裕のあるゲームは楽しい
任天堂ファンはゲーム上手いけど、ソニーファンはゲーム下手なイメージ
時すでに遅し
たまには通電してな🐷
ボスの連擊が普通に5回以上飛んできたりするし、後隙もバックジャンプで頻繁に消してくる。
こっちの攻撃できるターンが短すぎて真面目にやってると戦闘が長引いてめんどくさい。
もう遠距離から届く強戦技をぶっぱなす攻略ばっかりになってるでしょ。
こんだけクソ要素ぶっ込めば次回作の要望も黙るだろ
いきなりメスメルいきなりレダって感じ
そもそもフロムゲーは2週目からが本番
世の中の下手くそプレイヤーに合わせる必要なんかないのに
成長してないんじゃなくて売りを維持して今じゃ和ゲートップですがな
マジ
なんならボス倒さなくてもエリアに入るだけでもイベント自体消滅するNPCもいる
馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してる
祝福の導きから本筋の方向予測出来るのに、他を探索せずにそっち行きゃそうなる
任天堂ゲーマーってガチ勢多いよな
スマブラ、マリカ、スプラで常にイライラしてる連中多いし
株主総会でのイカボーイみたいな情熱的な人が多いのかな
信仰ビルドマン秘薬貰えなくて咽び泣く
ダンジョンの通り道にあるサイン素通りしたら当たり前では?
ソロで盾無しとかだとひたすらコロコロしながらたまにR1押すゲーになる
こういう無能な擁護もいらないんだよなぁ
自由に探索させる気ないだろそれ
なぜオープンワールドでそれやった
寄り道せずに突っ込んでいった奴は正直もう何が何だか分からんという状況になるかと
シロップもティエリエいなくなるには大ルーン壊れてから複数回ロードと会話必要だから対策はされてるそ
時間差広範囲攻撃とディレイと空中でも向きを変えてくる異常な軸合わせね。
ボスの間近でローリング回避するのが逆に危なかったりするから、もう遠距離即撃ちできる戦技ありきみたいなゲームになっちゃってる。
お前動画勢か?
終わってみれば良い奴やったわ
ぶっちゃけ写し身に任せとけばほとんどの敵を勝手に倒してくれるってレベルになる
難しいとか言ってるやつはさすがに酷すぎるってことで写し身封印してるかね?
何が無能か具体的に言ってみて
フラグ折れて困るのってシロップ位だし、どうせ2周しなきゃコンプ出来ないから大して問題無いでしょ
本編にだって時限クエあったでしょ?
いつも通りだであぐらをかいて更に悪化させたクソゲー
本編だけどアルター高原とかそうじゃなかったっけ?
本編でも時限クエはクソだな
メスメルくんが設定含めて神ボスで流石看板張るだけはあるなと思いました
いや中ロリ2回でかわせるが
オープンワールドではめんどくさすぎる。
あれでエルデン初期はNPCの居場所表示すらなかったんだからイベントをこなすの無理ゲーすぎるわ。
FP無限なこともあって恐ろしいほど強くなるよな
なんかいろいろ共闘出来るらしいじゃん
次はもうちょいなんとかしたい
マジで訴えられても文句言えんぞ
イベント消えないはあくまでNPCと会話してイベントフラグたてた場合のみな
NPCと会話してない場合レダ戦まですっ飛ばされて「誰やこいつ?こんなやついたっけ??」とワケわからんまま戦うことになりイベントが大幅に消滅する。ちなみにメスメル倒さなければという情報があるが実際は影の城エリアに入ったりボス部屋に入るだけでもイベントフラグは折れるのでイベント意識してないと探索するだけでイベント見れなくなる
やっぱりマトモなのラニ様だけじゃん
後半が酷いだけって事か。
せっかく楽にRPG感出せる要素をあんなシビアなフラグ管理にしちゃうなんて
クリアはできたけど大盾持てるビルドに生まれ直さなきゃクリア出来なかったしクソ評価だわ
しんどいだけ
魅了壊れたっていうの見てNPCがどう変わったかも興味ないのにNPCイベント折れたと言ってるのアホすぎないか?
本編出たからいらんわ
ゴッドウィン出せよ
擁護してるやつは攻略サイト見ながらやってるんだろ
意味不明
ワンチャン話さない可能性があるのなんてやや遠いティエリエだけじゃん
他のNPCは普通に探索してれば見つからない事なんてないと思うんだけど
目隠しとかでプレイしてるの?
エアプだもんな
選択肢選んだ時点でポッキリも多い
他ゲーの「ここからはストーリーが進行します」的な注意喚起が必要なレベルだ
ティアキンの話か?
本当にあるところまで来ると全部進行不可になるんだこのゲーム
いくら周回があるとはいえこれはちょっとやりすぎだよね明らかに
アプデで位置表示されるようになったんだよな
初期はマジで面倒くさすぎて一回ば投げたわ
大ルーンが壊れましたは何かやらかしたんかと思った
スパイダーマン2は親切に作られてるから攻略見なくても完クリできるのが良き
ポリコレ要素はマジで不愉快だったけど
影の城到達前に見逃す可能性のあるNPCはムーアもいるぞ
祝福からベルラート方向か影の城方向かで分岐してるからな で言うまでもなくDLCのメインの目的は影の城を目指すことだからそこでベルラート方向行かない人は普通にいると思うがね?
封印の木を燃やしてラスダンに入ったら当然では?
NPCたちがボスになるんだから
NVIDIA DGX GH200スーパーコンピューター 1000000TFLOPS (1EFLOPS) 144TBメモリ
プレステ5Pro 33TFLOPS 16GBメモリ
文章で一人ってわかるよな
攻略サイトと動画見ながらプレイしてたんじゃね?
十字のマップ貰っててあんな近くなのに行かないとかあるか?
2週間前までは笑って流せたけど、今は笑えないわ
尚更意味不明
イベント見れなくなる可能性を問題視してるのにイベントに興味がないという謎解釈はどっから出てきたん?お前の都合のいいように斜め上解釈しとらんか?
常に充電してるから通電はしてるぞ笑
なんでそれで行くことが当たり前みたいに語ってるのか謎だな
お前は皆が皆マニュアル通りに動くとでも思ってるのか?
現状はボスの猛攻10連続攻撃を回避するか大盾で防いだ後に
こっちが1回だけ攻撃を差し込むか1回だけ回復するかの2択のゲームだからな
戦略というか負荷テストみたいな戦いを強いられてる感じはする
まぁ全シリースそういうゲームだと言われれば、そうかもしれないが
ただのフロム社員が自社賛美してるだけだったりしてなw
全部後の祭りになっちゃうんだ
本家より韓国人のほうがソウルを理解していたオチ
そろそろそういう達成感とは無関係な要素に不親切なだけな部分はユーザーフレンドリーにするべきじゃないか?
今、試しに攻略サイトを見ながら本編NPCイベントを一通り見るプレイしてるんだけど、複雑すぎて攻略見ても折れるフラグが出てくるよ。
リエーニエ~アウター高原に入ったあたりで収集つかなくなる。
盾チクで立ち向かえば相手の10連続攻撃の間に5発くらい入れられちまうんだ
最近誰も話題に出さないブレワイのDLC
あのNPCとか全く印象が無い
本当に一人たりともいなくても何も変わらんかったのでは?ってぐらいの感想
馬鹿は知らないかもしれないけどSteamは購入してプレイしないとレビューできないんだよねw
ふざけんなよ宮崎
ラニと結婚しなかったんか勿体ない
どっかの攻略サイトにNPCイベントをこなすのを進行時系列順にしてるチャートがあったぞ
自分で個別に見ても訳わかんなくなるからあの通りに進めるのが一番
ワイです😇
イベント興味あって魅了が壊れたっていうのを見てNPCと会話すらしないとかあるか?
普通興味あったら会話しにいくよ
フラグ折れて誰も呼べなかったのだけマジでクソ
え~っと、何ですかこれ?ってのがあるあるのパターンだよなw
糞なもんは糞なんだよ
本編だけなら高評価だったのに糞なもんをDLCで出して酷評されたら偏ってるって頭おかしいんじゃね?
あ!もしかしてお前フロム信者?wwwwwww
とても気になるので買いますw
MAPのゴミ拾いはちょっとしんどいけど
どうしてこうなった
こんなん攻略情報見ないと絶対見逃すやん
探索楽しくてあちこち行ってたらどれもこれも消滅するとかヤバ過ぎだろマジで
俺的には全然楽しめたが細かい部分の粗はやっぱり気になるんよなぁ
NPCイベントとかラスボスとか
救済措置だろうにラスボスついた頃は召喚できるイベントのフラグ全部折れてるのはガチで性格悪いと思うわw
えーっと君は日本語ちゃんと読めるのかな?
読めるならちゃんと読んでね一応君にもわかるかなーって感じで書くと
最近批判したらそれが悪かの様に襲い掛かってくる奴いるよねって言ってるの例えばエルデンDLC少しでも批判したらどちゃくそ怒鳴り込んでくる信者が目に余るって言ってんのよそれのどこが信者に繋がるのかあたおかかな?
またDLCにいけないってのも面倒くささも批判を加速させてると思う
十字のマップもそうだし、距離的にもベルラートの方が近いやん
製作者が意図的に最初にベルラートに行くように動線しいてる
そもそもフラグを逃したくないなら最初の分岐で右選んだらクリアした後普通戻ってきて左行くでしょ
お針子の奴みたいにアイテムを渡すだけで死亡フラグが立ったり、助けたかったら目の前で特定ジェスチャーを行う必要があるキャラとかいるし。
ユラのイベントとか進行を忘れてると強戦灰を取り逃すしな。
周回すればいいとか言うけど、エルデンはそんな気軽に遊べるボリュームじゃないし。
それだったら本編の裏ボス倒してやっと出来るとかじゃなく、DLC単体でやり直し自由な独立して出来るゲームにすれば良かったのに
実際に呼べる状態だった俺からすると呼ばないほうが良かったよ
イベント見れないのはクソだがNPC呼んでもただでさえ硬いラスボスがさらに硬くなるうえにその呼べる助っ人も強くないしラスボスのターゲットぶれまくりで逆にやりづらかった
最終的には呼ばずに写し見だけ呼んでクリアまでやったしなw
呼べれるけど呼ばないのとそもそも呼べないは全く違うじゃん状況が
呼べない人の気持ちが分からんのか?
フロムのソウル系の作品を
初日からやるとか攻略見ないでやるのはイベントの大半は捨てる覚悟が必要(
いい加減どうにかしろと思うが
ラスボスに関してはかなり苦労したけど一日中やってればソロでいけるしな
大楯、軽ロリ、パリィ、協力、写身、状態異常とか色々あるだろうに全部縛ってんのか?
NPCについてもレダと戦うまでは大丈夫だし、フラグのこと何も考えずに戦う方が悪い
ハイハイ、大人しくあっちでマリカーでも遊んでなさいwww
最近任天堂のゲームの話題ってほとんど無いから辛いよねwww
に対する🐷のコメント
↓
出荷に決まってんだろPS版はたった3万本だぞ
世界中でも残り497万本ってことだぞ実売なわけないだろ普通に考えて出荷
万人受けするようなタイトルじゃないしな店にパケが売り切れでないとでも?
な、🐷って馬鹿だろ?
そもそもその文面だけ出てきてNPCイベント関連か?と思う人がどれだけいるかね?というかその文面が出てきた時点でティエリエとかのイベントは一部消滅してるんだからそれで会話しに行っても今更だろ
376でも書いたが探索次第では見逃す可能性があるのにそこまで徹底してやるなら攻略サイト見たりとかでないと厳しいだろ
クリアレベルは?
>『SHADOW OF THE ERDTREE』が世界累計売上本数500万本を突破いたしました。
つまり和ゴキは0.5%未満の限界集落😂
こんなのがゴキブリご自慢の最終兵器とかゴキステは完全に終わってんな
光ディスクの開発は終了し、生産も最終的には終了に向かう。家電量販店などでの販売は当面続ける方針で、法人向けも在庫を積み増し、しばらくは対応する。 【時事通信社】
不評部分を他人から聞きかじっただけのエアプ丸出しで笑うんだが
この分じゃプレイしたと書いてる隻狼もやってなさそう
いやだからさ上でも書いたけど影の城到達時点で一部のイベントは消滅するのよ
ボス倒したかどうかじゃなくて影の城のエリアに入った時点でアウトなんよ
大体フロムが最初にベルラートに行ってほしいなら影樹集めで自由に探索してね!なんて設計せんのよ。これやってる時点でDLCのスタート地点から何処へでも行ける状態で10人プレイした人がいたとして10人全員ベルラート行くか!?
敵か味方かみたいな両立しないイベントの片方が消滅するのは分かるけど、
これは別に無くならなくてもよくないかってフラグまで片っ端から折れるんだ
なんで喧嘩腰なんだか
あれはこれ以上踏み込むとよくないみたいなやんわりした警告かなんか欲しいよなぁ
ボス系がつえーから探索優先したろと
ウロウロしてそこに踏み込んだらいきなりパリーンなったわw
>家電量販店などでの販売は当面続ける方針
まあPS6は互換用のディスクドライブは別売りのオプションになるとは思うけどね
そもそも影の城到達時点って言うのが間違ってる
ボニ村の先に到達しても割れる
そして悪いけどそれもうセンスの問題なんだわ
イベント網羅したいって言うなら普通は分岐で片方攻略したら、次は最初に行けるもう片方まで戻る
最速でクリアしたいとかじゃ無い限り、行けるとこ全部行ってから次に行く
ネタじゃなくそれで算出してる気になってるなら
お前本気でアホだろwwww
レダと戦うとこまでじゃないだろ
そこまで行ったらもう大半のNPCがアウトや
木を燃やすかどうかまでだぞ ここが多くのNPCイベントの重要イベント
今作のDLCに限らず本編というかソウル系シリーズ通して印象深いイベントや会話が多いだけに残念なんよな
返金レベルのクソじゃねーか
プレイしてるが故の不満や擁護とは別のただの便乗煽りが多すぎる
>>411>>445とか豚臭くてかなわん
その点AC6はガチガチにストーリーやってたよな~
真エンド、ラスボス戦なんて男の子心くすぐるセリフ満載だったもんな~
普通に進んだら大ルーン壊れるのもクソ
普通に進んだら右下にマップ埋まらんし
DLC武器の強化アイテム別枠にすればきっと探索楽しかった
お前は中国人と同じクソザコメンタルなのを恥じろよ
イベントに関してはフラグ折れたらマジで虚無
救いないわあれ
はちま寄稿の事知らなすぎて草
20時間プレイしてるのに序盤ガイドブックのチャート見るとまだリムグレイブの半分くらいしかイベントこなせてない
そもそも影の城到達で消失するイベントってなんだよ
あのマップがつまらんとか正気かよ
動画見たら負け、みたいに言ってる人沢山いるけど 実際攻略動画は山ほど上がってるで
こだわりさえないなら攻略動画見るのがオススメ
婆も鍵拾って確認すれば普通にわかるしな
そんなコメント多数あるね
モンハンは別に死にゲーじゃないし、最終アプデのボレアスは戦闘バランスが無茶苦茶いいしで
こっちのラスボスとの完成度は比較にならんぞ
アイスボーンはワンパンクラスの攻撃ぶっぱなしてくるのボレアス王カーナくらいだったし
そこまでシビアってわけでもない
ラスボスはただの理不尽だったけど
あれ暴竜先に倒すと終わりだからな
任天堂みたいにDLカードとかやるんじゃね?
後半を若干の運ゲーでクリアしたのは悔しかったけど
その大ルーン壊れるイベントが影の城到達時に起きるのに何言ってるんだ???
下手な人は強装備を頑張って作りゃいいし、上手い人は武器装備好きなだけ縛ればいい。
エルデンDLCは防具が防具としての役割をしてないのが駄目だわ。
固めても殆ど無駄。
大盾も指紋使わないと簡単に割られるし。
見逃すか?初見で飛竜無視するやつおらんだろ
ブーちゃんのネガキャンに乗っかったエコーチェンバーに騙されただけだったねwでも無駄だったなwエルデンリングは「本物」だったからw
エルデンのダメなとこも煮詰めてるのがアカン
ぶっちゃけ途中で飽きる
さっさと攻略サイト見たほうがいいぞ
いやドラゴン系は最も無視していい敵の筆頭だろw
@fromsoftware_pr
『SHADOW OF THE ERDTREE』が世界累計売上本数500万本を突破いたしました。
つまり和ゴキは0.5%未満の限界集落😂←( ´,_ゝ`)プッ
暴竜倒す前にエーゴンや巫子との会話しとかないとイベント見れないじゃん
エーゴンは2回フィールド会話あるし巫子は暴竜前のギザ山で暴竜ルート行っちゃう可能性あるからな
これほとんどコピペみたいであんま面白味がないね
しかも微妙に長いのがちょっと萎える
ボス戦はおもろいのにもったいないな
"やや好評"が「本物」の評価なのは草
ファミ通で売上語るバカがいるな
は?何を言ってるんだお前は
何落とすか分からんのに初見で無視なんてしねえよ
お前には言ってないよ
psストアカードがあるのに任天堂みたいな恥さらしやるかよ
プレイできない🐷が暴れてるだけだな
これが最終評価だと思ってるからアホなんよw
プレイ時間0の低評価レビューが🐷の拠り所だもんな
大剣2本貰えてラッキーだ
エフェクト派手すぎて何やってるか分からないし
第一形態楽しいのにこの落差はなんなんだ
そらガッチガチに上手いプレイヤー(レベル1縛り)とかならやるかもしれんが
普通なら(これは勝てないな…)で無視すると思うんだが… 初見やぞ?
あれが聖属性の攻撃って分かっとるか?
聖耐性のある防具やタリスマンを着込むんや
巫女は死ぬ方が武器だから巫女のイベントは逃す方が得だろ。大体あんな叫んでるエーゴン見逃すとかないだろ
眩しいのはやってるプレイヤー自体を攻撃してきてるからなw人によってはあのフラッシュの連続で気持ち悪くなるやついるだろw
^Д^
ゲーム映像に関する深い知見で知られるDigital Foundryは、スイッチ2の最新リーク情報を検討し、そのなかで12GB LPDDR5X RAMに注目。これが初代モデルのRAM(4GB)から大幅なアップグレードになること、これまでRAMの少なさが大半のゲームでボトルネックになっていたと指摘している。
もしもRAMがフルスピードで動作しなくとも、プロセッサーにとっては十分な帯域幅があるはず。現世代ハードの下限であるXbox Series SのRAMも10GBに留まることを考えると、マルチプラットフォームのゲームでも妥協(スイッチ2版だけ映像クォリティを下げる)しない可能性がある、というわけだ。
また、スイッチ2に採用されるという超解像技術NVIDIA DLSSは、テクスチャの解像度を出力解像度に合わせる必要があるため、より多くのRAMを必要とする。これにより、現行スイッチが特定のタイトル(主にマルチプラットフォームゲーム)でドック設置時にも低画質にしているのを解消できる、とのことだ。
え?飛竜に勝てないやつなんているの?
その点ゼルダのゲームバランスは最高だったな
もう一度記憶を消して最初からゼルダを遊びたいょ
ティアキンのDLCなんか出てたっけ??
それ同梱版なんだけど成りすましか?
150の筋信ビルドと技魔ビルドの2キャラでクリアや
>>443
そうなんか。勘違いすまん
でも普通にプレイしてればティエリエ以外はフラグ折れないと思うわ
1回目はともかく2回目とか結構奥にいるうえに暴竜がいる方向とは違う方向にいるから見逃しやすいんだよ
特に2回目は竜との戦闘場所によっては声すら聞こえないからな
どうせゴキブリも買ってないんだろ
記憶消さないと遊べないほどやる事無いのかよ
黄金の編み髪とか付けとけ
いうて出血や腐敗がめちゃくちゃ通るから優遇はされてると思う
祈祷はこれ系多いし
他に買うゲームが存在しないのかSwitch??
OWならウイッチャー3とかRDRとか出てると思うが遊んだことない??
見つけてないと表示されないよ
マレニアは遺灰使えばかなり楽だけどこいつは遺灰使おうがNPC呼ぼうが勝てる気がしませんわ
声は確実に聞こえる
それにマップにもろ表示されるじゃん
あの武器欲しかったわ
また🐷の「擦り付け」が始まったよww
DLCきて飛竜に勝てないから無視しますなんて人間いるわけねえだろw
普通の人にそんな時間ないもん
ゲームの種類で体感時間が変化するとかお前は漫画の世界で生きてるのか?
だからお前の相手はもういい、っつってんの
帰れよ
グラブルリリンク←メタスコア87
龍が如く8←メタスコア90
FFリバース←メタスコア92
エルデンDLC←メタスコア95
ルイージマンション←メタスコア78wwww
お前が帰れよw飛竜なら弱いからやるかってのが99.9%のプレイヤーだよ。勝てないから無視とかエアプすぎて笑うわ
?
だから壊れてからイベント進むんだぞエアプくん
いや見つけてなくても表示されたけど
めちゃくちゃ端で戦ったりしたの?
今度は粘着しだした
グラブル、龍が如く、FFリバース、エルデンDLC
全部爆死したゲームばかりで草
見つけてないと表示されないはずだが?近くを通るか会話しないと表示はされないぞ
確実にはないわw あの竜との戦闘場所は入ってきたところから左手に暴竜へ行く道があるけどエーゴンがいる場所は真正面の二頭の竜の奥だからな 竜スルーしたり手前で倒すと声すら聞こえん(実際俺は手前で倒したから全く聞こえんくて一回暴竜のほうに行ったからなw
メタルスコアが高いだけでやりたいゲームがないゴキステw
やっぱレベルの概念があった方が遊びやすい
初見で探索してるのにドロップ確認無視するわけないじゃん
何の話だよ?戦い?
それで文句言ってるのはほんとアホすぎるよ
DLC2作れよフロム
ゼルダみたいにレベルがなく試行錯誤する必要がある”本物”には遠く及ばない
2500万も売れてるのに10%超えてるのは驚異
いやいや上手い人はレベル1クリアとかしとるがなw
何もレベル上げないとクリアできません!なんてゲームじゃないわ
それは人それぞれやろ
お前の価値観を押しつけるな お前の当たり前が皆の当たり前ではない
試しに蝿村の横の霊火竜倒したら最大強化石貰えてから竜狩りばっかしてたわ
明日も友人と予定あるし朝早いんだよね
ローニンが終わってないのにエルデンに手出したのは失敗だったわ
もう寝るとかじじいかよw
過去のと比べてもボス撃破と道中の拾い物、エンディングで済むからかなり取りやすい部類
DLC出たからやってんじゃないの?
こんなもんすぐ移植できそうだけどな
ゼルダって強化項目もないのか
つまんなそう
イベントそれで見逃しましたとかただのマヌケと言われるのも受け入れるならともかく文句言ってるからそう言われるんだろ
俺もローニン終わってない
夏に欲しいゲームあるのに…
燃やした後に再戦できるなら先にメスメル倒そうか悩むわ 寄り道だとあとコイツだけなんだよな
黙れよエアプフロム信者
二回目も通り道だろ。霊気流の方行かないでどこ行くんだよ
そもそもイベントの進行に竜の撃破は必要不可欠ではないからそれで竜倒すこと云々言ってるのは筋違い
飛竜に勝てないエアプは早く帰れよw
あっそw 頑張れよw 粘着くんw
エアプなのにフロム信者とか意味わからんくて草
お前もう言ってることめちゃくちゃやん
エーゴンイベントには必要だが?
14年前ぐらいのダクソ1がゴミッチだけfps10前後のSD解像度のライティング無しエフェクト無しの超劣化版で核爆死したんですよ(´・ω・`)
以後ダクソ2~3中止になり戦略的撤退しました…
安物スマホ以下のスペックだからswitchさん
穢れた血ゴミッチ ガレキン
こんなもんw
それができるならダクソ1しか遊べないゴミハードなんて存在してない
エルデンほしけりゃダクソ1買え乞食
肉ありをオンラインで呼ぶならまだしも
二頭の竜だけな
その手前の竜とネームドは倒さなくても進行する
体感だけどNPC1体と白プレイヤー1人だと明らかにプレイヤー呼んだ時のほうがHPだけじゃなくダウン取れるまでの回数増えてる感じするんだよな
ちなみにこの二頭の竜は手前とネームドより弱く最初は二頭で争いあってるから放置してれば片方は勝手に死ぬ上に残ったもう一頭は強くないから遺灰呼んで放置しても勝てるレベルで弱い
だけなじゃねえよ。初見で無視してイベント見れなかったとか知らねえよ。それはそいつがマヌケなだけ
周回はわからんがプレイヤーと比べてNPCは一撃で昇天しないから召喚価値はあるよ
ゴマキもサンシャイン池崎もエルデンリングやってるwルイージマンションなんか誰もやってないw
池崎にはぜひガイウス倒してほしいわ
神ゲー(笑)ルイージマンション持ち上げてやれよwww
破片探しの探索を気軽に出来ないとかテストプレイ本当にしたんか
すまん、誰のフラグが折れるんだ?
池崎じゃないけど、昨日ぺこらが霊馬も遺灰も使わずに倒してたw
☓砕けたらフラグが折れる
◯砕けないとイベント進まない
NPCだけはひでえよ
最初にレラーナ倒して見えてるウィッカーマン倒しに行ったらNPCイベ消滅とか思わんやん
すげぇなぁ
俺は誉を捨てて写し身に雷調香瓶持たせてひたすら大盾構えてたわ
暴竜とかメスメルとか戦ってて気持ち良すぎる
誰のイベントが消滅するの?
あの平原の向こうからドドドーって突っ込んでくる様は笑える
誰のフラグが折れるの?
ラスボスは遺灰あり、盾チクでも倒せる気がしないw
第2形態になってから全く削れないw
ちゃんと出血武器装備してんのか?
イベント未進行ならフラグ折れるの知らんのか
角人と竜の巫女みたいなやつ
一応言っとくと目的はアイテムじゃなく会話だからな
砕けた後に進行するところまでいかないと折れるんだぞ。
とくにブランド失墜中のFFとか
モンハンでも売り上げ敵わないしね
だから誰の?
因みに角人、ティエリエ、エーゴンは砕けた後のイベント進行は確認済みだが
メスメル会敵してなきゃフラグ折れないぞ
独身だから予定無い空いた時間にやってるよ?
既婚者にはなかなか厳しいかもね
竜巫女はベール倒してなきゃ大筋ストーリーとのフラグとは全く関係ないしティエリエの秘薬ないと死ぬだけで進行不可ではないし角人はメスメル倒したかどうかだから砕けたからフラグ折れるわけじゃないよ
ゲームやったこと無さそうwwww
そもそも砕けなきゃルート的に進めないけどな
ミケラのリング砕けるのは影の城のエレベーター乗った時じゃね?
角人にサソリ煮込み渡す前にいなくなっちゃったんだけど
まだ渡せる?
メスメルとはまだ戦ってない
影の城にサインあるから協力か敵対、好きな方を選べ
ちなみにあそこのウィッカーマン倒すくらいじゃ大ルーン壊れないのでこれエアプです
いくらなんでも強すぎる
マレニアの比じゃないわ
ウィッカーマン倒して少し周辺ウロウロしたら急にメッセージ出て壊れたけどな
明確に城の中に入ったわけでも無かったんだけど
トリガーはエレベーターなんでもう無理しなくていいですよ
あの辺にフラグあったはず。1周目に道中で割れた
影の城のエレベーターかボニ村の橋2つ渡った先かギザ山だよ
他の人の配信確認してみたけどやっぱエレベーター関係なく壊れてたよ
まだDLC発売して間もないから自分でもわかってないんじゃないか、と推論できるけど
「絶対フラグ折れてない」って言ってる奴の確たる自信はどこからくるんだ?
なんかこっちの方が「動画で確認してます」感があるんだが…
西アルターではエレベーター乗らないと壊れないけどね
もうエアプバレてんだから諦めろよ
そりゃ誰のフラグ折れるのか問われて出してきたのが角人と巫女だからなw
みんな内容の話ししてるから病人はどっかいけ
ミケラのリング砕けたら大半のフラグな折れたはエアプだから
それは協力敵対イベの後にサソリ煮込み渡せるということですか?
そもそもサソリの煮込み自渡せるモノなの?
ティアキンって任天堂のそれしかないファーストだろ
任天堂も落ちぶれたな
>>627
>>629
その割には誰でもわかる怒りの自演連投してるんだが…
こいつ何?
ぶーちゃんは元祖死にゲーはマリオって主張してたけど
エアプ「都合の悪いコメントは全て自演ニダ!!」
サソリ煮込み貰えるのって影の城入ってからじゃね?
エアプバレてイライラしてるだけならまだしも自演認定は見苦しいぞ
NPCイベントは改善必須だな。探索がメインになるのに探索してるだけでイベント進むのはあり得ない
あれで頭ぐちゃぐちゃになって攻撃避けれんくなる
回避逆手剣スタイルでここまでやってきたけど心が折れそう
>>637
これでバレてないと本気で思ってんの…?
関わらない方がいい奴だった ヤバ…
予備動作見たら全力ダッシュでかわせる
相手と近かったら手前に、遠かったら向かっていく感じ
出血武器に切り替えたら、ギリギリだったけど
なんとか倒せました!
糖質かよキッツ
1回目で会ってれば表示される
さっきからエアプが必死にイベントフラグガーしてたけどずっとお前1人で書き込んでたんだな
探索でイベント進むのは本編でもそうだけどね
プレイヤー気取るならせめて攻略サイトくらい見てくればいいのに中途半端だからバレるんだよ
>>646
>>648
はぁ…マジでフロム信者ムカつく…
見え見えで笑ったwwwwなぜみんな忘れると思ってるんだかwwwwきついってw
スマン、通常攻撃後に降ってくる小さい光のほうなんだ
攻撃を避けたあとに雨のように降る光を喰らいその後の攻撃に当たる
キングダムハーツのボスより光が降ってるわ
俺は敵対で粛清しちゃった
ああごめんそっちね
あれは基本全てラダーンのサイドにローリングするしかない
攻撃によって左斜め前か右斜前か違う(基本はフリの逆)
ガードでも位置が悪いと削られるから髪を装備した方がいい
好きな戦法で勝てないもん
やりすぎだわ
あざす
そのお陰で攻略なしでフローサクスの遺灰貰えたけど
どうすりゃいいんだ?
それは諦めるしかないわ
ラスボスの光の柱と獅子舞2戦目のカエル召喚だけは擁護できないわ
初回に落とす敵は一応いるけどあんなに武器増えてるんだから流石に低確率で原盤落とす敵いると思ってたわ
ダクソは原盤マラソンできたけど
確率がクソ過ぎて投げたわ
エルデンは原盤マラソンそもそも出来なくね?
本編でできなかったからDLCでマラソン出来るところ追加されるのかワクワクしてたんだよ!
ダクソと違って周回がよりめんどいし
ダクソの原盤マラソンはもうやりたくない・・・
俺は勿体ない病発症して古竜岩はどっちも全然使ってないや
結局+24や+9で火力足りちゃうし
>NPCイベントは導線がわかりにくすぎる 攻略情報見ないと無理
はちま鉄平!一度お前の意見いってみろ
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか!!
ストレスで脳が焼かれてるんじゃね?
これで自演バレてないと本気で思ってんの…?
関わらない方がいい奴だった ヤバ…
で?
ヘタクソはコメントするなよ😠
クソゲー信者さんさあ…
何も考えずに攻略サイト通りに進めるしかストレスなくできる方法がないゲーム
それは2キャラ目か2周目で良くないか?
攻略サイト見ないと一般人は攻略不可なんだよな正直
>steamは購入者しかレビューできないのに馬鹿丸出しだなこのエアプ
買わなくても誰かから贈呈されたり、公式からなんらかの理由で無料で取得したらできるけどなー
エルデンが高評価で気に入らない、自分の意見に同調しないのは全部信者
おまけに味方が居ないなら自演で複数人に見せかける
マジで関わり合いになったらダメなヤツでしたか
来世では勝者であれ👍
まぁ別に自慢することでもない「普通のこと」なんだけど
何故かそんな普通すら実践出来ないのが任天堂や箱界隈なんだよねw
最近バイトに任せすぎじゃないかな?
さっきから苦しい自覚があるからオウム返しコメントしか出来ないの?
エルデン叩く前にちょっとは他人との交わりから覚えた方がいいと思うぞ?
DLCだけで500万本も達成出来ない負け犬が下から上から目線してんの笑えるんだがwww
どうした?🐷
>>259
バレてないと思ってるのか知らないけど、痛いとこ突かれた自覚があるんだろうね
まぁ悪口で誤魔化して味方も付かない辺り根が陰険なんだろうなw
昨今叩くためだけにコンテンツに寄生してる下衆が居るのは未だにFF叩いてる病人見れば分かるだろ
クソの吹き溜まりを正当化しだしたら終わりだな
うん、お前はまずDLCの導入条件くらい調べてからコメントしろ
よほどゲームがうまくない限り特定のプレイを強要されるし、そのプレイがDLC要素ないし
エルデンはダクソなんかと比べてボリュームもあるからきつい。
せめて手動セーブでデータを複数作れたらいいんだけど、やり直したくても頻繁にオートセーブされるから取り返しもつかないし。
クラウドでバックアップを取れんことはないがデータを増やせるわけではないし。
なんだよ
お前エアプだったのか?ギザ山の竜三頭のうち最初の竜と最後のネームドは倒さなくても二頭目の二体倒すだけでいいんだよ
イベント消失を知らずに木を燃やした奴いっぱいいるだろ
中華「日本のコンテンツ工作してやったアル!!ん?最近購入した連中が高評価つけて上がってきてるアル」
ゴキステだと批判すると弾圧されるし
だねー
ゴキステは宗教だしな
不適切ハードじゃ無理
酷い自演をみた
光の柱が邪魔すぎで後半は運だから全く安定しないのがなぁ
猪と後半戦考えた企画の時は居酒屋の勢いでやっただろあのヤケクソ加減は
言う程25や10にしないとって武器はそんなにないから問題なかったな
周回重ねてて、原盤自体は20コ近くあった上にポロポロ取れるから結構脳死で強化してたけども
いつも通りマイノリティの声がデカいだけの話だったのか
攻撃モーションキャンセルして回避するとか汚ねぇ
原盤?
ダクソと勘違いしてんの?
それは流石にそいつがアホだろ。そこは普通逃さないよ
黙れよイベントエアプ信者
薬使わないルートは武器貰えるから気にするな。コンプするならどのみち2周だし
そこまで行くのに最短経路でも影のアルター行くためにレラーナ撃破→影の城でカバとメスメル撃破→クソ長い古遺跡の最奥でロミナ撃破だけど、そこまで一切NPCに話しかけない設定って相当無理があるけど・・・
てかNPCの話も聞かずに木の場所とメスメルの火が必要ってよく分かったなと感心するわ
横からだけど本編に比べて道なりな感じだったからそのまま直行して燃やしてしまったよ
まぁ2周目とかで回収すれば良いかなとは思ってるけど
2ちゃんねるの書き込みをソースに記事にするようなもんだ
切り取るならユーザー情報も合わせて載せた方がいい
DLCは本編とは違う無茶なチャレンジだと最初から理解しておくべき
奴らの目的は気に食わないエルデンの爆売れ防ぐことなんだから
そらそんなのどこ吹く風とばかりに500万も売れちゃったらやる気も失せらぁな
ダークソウルは理不尽なところは全然なかったけど
今回のは別格だな
ハム王とか呪状態とか理不尽だったけどな
ほかのボスも1~6回戦えば勝てた
道中のザコのほうがきつかったわ
OWゲームなんだからもっとゆるくしろよと思う
ティアキンかな?
強靭のクソバランスとか一週目は属性武器一強とか呪死の過酷さとか含めてマ???
本当にホモは有害じゃん!!
OWなんだからもっと探索しなよ
マップ探索に対しての報酬がショボいことくらい
もしレビューするなら間違いなくGOODボタンを押す
これBADに入れてる奴ってどういう心変わりなんだろう
本編楽した奴なら間違いなく楽しめる作りになのに
むしろラダーン要らないからミケラと直接戦わせてほしかった
はちまの管理人がSONYのマーケティング部長と飲み会してた話しようか?
ソースよろ
🐷の脳内にしか存在しないいつもの
大体そんな内部事情をなんで自分が知り得てるのかってことすら頭に無いただの病人
いつの世にも居る関わり合いになったらダメなゴミクズ
そらこんな奴らばかりだと反転任天アンチが増えるのも自明の理だわw
そもそも飲み会=不健全な場だと思ってるのがもう典型的なチー牛で無理w
リアルチー牛の🐷くんは俺等が演じる程度では到底不可能なモノホンコメ残してくれるから笑えるwwwwww
違うゲームやれば?
万年子ども部屋おじさんのニシくんは毎日三食主食がカップ麺とエナドリらしいからねw
彼らにとって飲み会なんて一生縁のないショーウィンドウの向こうのイベントなんだw
HD2Dで感動してる連中が多数いるから無理かな?
あの程度のゲームに7000円する事に文句言わないとか理解できない
しかも追加要素があるからとかいう謎に擁護する奴もいるしな
あの程度に2年も3年も費やして追加要素がなかったら逆にビビるわ
そういう考え方もあるけど
普通の人はそんな暇じゃないからw
文句言いながら神ゲーてw
探索を楽しむためにゆるくしろっていってんだろw
普通OWゲームってそうじゃん
言葉通じてんのか?w
すげー筋違い
デモンズからのエルデンへの進化を
ドラクエに当てはめるバカ
ブレワイを見習え
だからゆるい所から行けばいいだろ?
お前発達持ちなん?
本編でもそうじゃんよ
なに言ってんだ
ゲーム向いてないんじゃない?
クソゲーはノーセンキュー
小学生でもクリア出来る難易度のゲームと比べられてもなぁ
Switchに今年面白いゲームなんかあったか?
スカスカカスカスから見習う事なんてねーよw
前半で練習したタイミング掴んでればほぼ避けられるし
位牌やNPC召喚したらさらに楽勝
ドラクエに進化求めるやつは9.10で死滅した筈では
探索の報酬はわかる
本編攻略してると買えるから石はテンション上がらないんだよな、本編でも買えない段階では嬉しかったけど
コピペに逃げるくらい雑魚なんやな
ボスにボコボコにされて顔真っ赤な奴だよ
しかも勝手に縛りプレイしてる
低HP紙装甲の赤霊とかは本編でもそうだよ
格ゲーでブッパガードされるようなもんや
硬直狙え
探索ゼロでラスボス直行したんだな
そらそうなるだろ
ゲハにいるんならなんか好きなゲーム見つけたら?
設定がダメや
難易度に関する批判はイキりライトゲーマーがイキれなくなったからのお気持ち表明だけど