前回記事
【【燃料投下】『アサシンクリード シャドウズ』、今度はコンセプトアートに現代の団体『関ヶ原鉄砲隊』を登場させてしまい、当団体が困惑】
↓
『アサシンクリード シャドウズ』のコンセプトアートに「関ケ原鉄砲隊」の背旗が無断使用された問題
Assassin's Creed Shadows can't catch a break in Japan.
— Grummz (@Grummz) June 18, 2024
Japanese Reenactment Group, Sekighahara Teppo Corps claims @Ubisoft STOLE their banner SYMBOL, contemplates LAWSUIT.
Comment section is filled with displeasure about Ubisoft first claiming game was historical, then… pic.twitter.com/L5wgKJjE2F
This is the banner Ubisoft used without permission.
— Grummz (@Grummz) June 18, 2024
Video is here: https://t.co/7x3GSi63gn pic.twitter.com/S1V0DRct3h
画像1枚目は産経新聞記事から「関ケ原鉄砲隊」の写真です⇒ https://t.co/1s6BLrNfbX
— 上山和樹 (@ueyamakzk) June 17, 2024
画像2,3枚目は『アサクリShadows』公式サイトの「Concept Art」をDLして拡大したもの⇒ https://t.co/Z1V9m3y7Za
たしかに確認できますね。https://t.co/HTPivqGmxT pic.twitter.com/BtuL1KdRLl
アサクリシャドウズに関ケ原鉄砲隊が出ている件、
— Gui (@DidjshcDdbfjd) June 16, 2024
がっつり営利目的の商用利用されてそうですが、大丈夫なのでしょうか?他のしっぽ長いサルのコンセプトアートなども動画では確認できているのでコンセプトアートは全てこれに入ってそう#アサクリ #AssassinsCreedShadows pic.twitter.com/TYCbIkY12K
https://t.co/UL18J3qmIw
— 初音ミック ⋈💉💉💉💉 (@hachunemick) June 26, 2024
てか、やっぱ、この関ケ原鉄砲隊の奥の旗だけど
どう見ても豊臣家の家紋だった
もう無茶苦茶だよ。織田信長が生きているなら羽柴秀吉だし、まだ豊臣でもないんだよなぁ pic.twitter.com/5hlAlJwcTp
UBIソフトの公式サイトから、問題のコンセプトアートが削除されていることが判明
ASSASSIN’S CREED SHADOWS – FAN KIT
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/news/2AtxRarkZhmDZGogGtzG4A/assassins-creed-shadows-fan-kit
○アサシンクリードシャドウズのファンキットから関ケ原鉄砲隊が含まれたコンセプトアートが削除
— バヤク⭕ (@wjL6HqWlfiMzZPj) June 29, 2024
確認すると関ケ原鉄砲隊が含まれた2枚が削除されていた pic.twitter.com/kL7QeaHfMt
関ケ原鉄砲隊 影山さんのポスト
UBIソフトに問い合わせ、コンセプトアートに使用された背旗について話し合う予定とのこと
UBIソフト様の日本サポートへユーザー登録をして問い合わせという形で連絡をさせて頂きました
— 影山@関ケ原鉄砲隊 (@matchlock_kage) June 18, 2024
コンセプトアートに「関ケ原鉄砲隊の背旗」が描かれていること
正式に利用するのであれば代表者へ連絡を頂きたい事をお伝えしました
6月28日お昼現在サポートからの反応はございません
— 影山@関ケ原鉄砲隊 (@matchlock_kage) June 28, 2024
仕事が終わった後に再度サポートへ問い合わせをしてみます
仕事後にサポートより返信が来ている事が確認できました
— 影山@関ケ原鉄砲隊 (@matchlock_kage) June 28, 2024
当該の件について社内で話し合っている事
関ケ原鉄砲隊の代表へ連絡を考えているため連絡先を教えて欲しいとの事
と2点について連絡がありました
時間はかかりましたがしっかりと対応して頂けると思いたいです
追記:我々としては背旗の使用について、このデザインは関ケ原鉄砲隊のものでありUBIソフト様が作ったものでは無いという事について話し合う予定です
— 影山@関ケ原鉄砲隊 (@matchlock_kage) June 28, 2024
ゲームのストーリーや誤った歴史(そもそもファンタジーですし)については問い合わせる予定はございませんのでご理解ください
コンセプトアートの盗作疑惑まとめ画像
時代背景がごちゃごちゃ
色々と追加していたら、いよいよ引用元を置くスペースがなくなってきたでござる。
— tk8d32(お仕事募集中) (@tk8d32) June 22, 2024
アサクリシャドウズのトレイラーやゲーム内で着物の形状違ったりするの、こういうのが原因では?(200~300年はズレるわけだし)#AssassinscreedShadows #アサシンクリードシャドウズ pic.twitter.com/bzUlaA88C0
なんか見覚えあるなと思って画像検索したら、明治時代の三味線引きの写真じゃないの、これ?
— tk8d32(お仕事募集中) (@tk8d32) June 19, 2024
アサクリシャドウズ、大丈夫?
明治と安土桃山はだいぶ時代違うよ?#アサシンクリードシャドウズ #AssassinscreedShadows pic.twitter.com/HjEii0AOnE
ロープは笑うわ😂
— ぽん (@u4Koty3jThJkQDv) June 26, 2024
本当にこれをゲームとして売る気なの?#アサクリシャドウズ pic.twitter.com/029n4FMFpE
この記事への反応
・ホントにやってはいけない事を踏み抜いて行ってしまうなぁ。
大手企業がする事かよ。日本を舐め腐っているなぁ
・アサクリシャドウズ。主人公が黒人云々以前に描写が雑すぎる。
日本を舞台にしたいけど調べるの面倒だから、雰囲気だけ和風っぽくして後は適当で良いやって作ったんだろうな。コンセプトアートは盗用とトレースの山みたいだし。色々と終わってるなw
・アサクリシャドウズの制作チームさぁ、謎の専門家に監修してもらう前に日本の「時代劇」や「大河ドラマ」を腐るほど観ればよかったのに。
もちろん“なんちゃって”やドラマにしやすくするための“ウソ”はたくさん仕込まれてるけど、それでも日本人が許容出来る「あの時代の日本」は再現できたと思う。
・アサクリシャドウズは発売したらゲームさんぽで取り扱ってほしい
・UBIが日本嫌いだとしても別にどうでもいいけど、嫌いでまともな時代考証すらする気無くコンセプトアートも適当な素材の寄せ集め(しかも時代バラバラ)&許諾無しの無断使用で雑な仕事するぐらいなら日本舞台のゲームなんて作らんで欲しいよ。
・UBI SOFTはどうしても日本の歴史を改ざんしたいらしいな。
たぶん、これで「日本人は差別主義者ばかりの最低な国」って印象を植え付けたいのかな?
っていうか、たぶん日本人のほとんどはこういうことが起きてるのを知らないし分かってないと思うけどねw
・あっれれ~? 指くん、アサクリシャドウズで無断転載した関ヶ原鉄砲隊のコンセプトアート無言削除?? 日本人ブロックして「弥助批判は黒人差別」って逆ギレして 海外ではずっと史実史実言って「あらゆる重大な歴史的場面に弥助がいた!って大ボラ吹いて まーた都合悪いもん削除っすか 白人だねえ
・UBIが史実は嘘でしたと『正式に』日本にも海外にも謝罪しない限り嫌悪感は消えないわ
日本向けにだけ文変えてインタビューでサラッと「ファンタジーな部分もある訳で」とか言ってるけど、過去にあれだけ史実強調してて今も海外向けには『実在した伝説の侍弥助』って言ってるんだから悪質極まりない
・アサクリシャドウズ。主人公が黒人云々以前に描写が雑すぎる。 日本を舞台にしたいけど調べるの面倒だから、雰囲気だけ和風っぽくして後は適当で良いやって作ったんだろうな。コンセプトアートは盗用とトレースの山みたいだし。色々と終わってるなw
・もうアサクリシャドウズ 発売中止してくれないかな。 自分的には お金を貰ってもやりたくない。 文化の盗用ってこう言う奴を 言うんですね。
何もかも適当すぎる…


やらかしたのは百歩譲って仕方ないとしても、絶対に自分達の非は認めたくないという腐ったプライドを感じる
ゼルダは古代ゾナウ文明や1万年前の大戦もきっちり表現出来ていたぞ?
どうせこんなん
任天度の様な作り込みが足りてない・・・
マジでAIで盗用してるだけなんじゃね?
二度と買わねえわ
大成功したSHOGUNとは雲泥の差だな
しかないやろ、騒いだって発売中止になんてならんしアジア人に対する見下した感情も消えてなくならんやろ
ガチのまじで白人とのその下僕の黒い連中のアジア人への感情って無だからね、蔑視とかもないよ、空気だから
眼中にないんだ
アサクリやってる奴いたら
縁切るわ
不適切ハードには出ません
どうせアサクリシャドウはチャイニーズが作っているんだろ?
本当に先見の明があるな
全機種マルチなのに何言ってんだこいつ😂
AIなら逆にこんなに権利物にかぶったりはしないのよ
文字なんか潰れるし
資料切り貼りしてコンセプトアートとかを作ってイメージを共有するフォトバッシュは昔からいろんな開発でやってる
当然お外に出しちゃいけない絵
黒人に頭を垂れて斬首されるのが一般的な当時の日本人
それなのにUBI側は不当な批判されているなど被害者ムーブをかましているから本当に終わっている
出した担当の責任じゃん
もう止められんぞ
なお、著作権者からのメールにはガン無視な模様
あと有料素材をパクってた件もあるだろ?
日本在住の奴に聞いたとしか言っとらんぞ
そのコンセプトアートを売ろうとしてるのが問題って書いてあるじゃん
どうせ画像検索してそれっぽいの拾ってコンセプトアートにでっちあげた手抜き作業しかしてねーんだから
性が身分に関係しているという事をそもそも理解してなさそうだけど
存在しなかったとしても私たちの手で歴史の空白を埋めるとか言い出すのがUBIだから
かいましぇーん
って言えるほど最近はろくなの出してなかったな
これはそのレベルのモノなんか?
結構なヘイト買ってると思うけど
もし配信でアサクリシャドウズやってるひとがでるようなら
とばっちりうけそうね
その方がみんなハッピーやろ
紀元前を再現するのと16世紀を再現するのとじゃ
レベル跳ね上がるやろうけどな
不適切ハードは黙ってろって普段なら言う所だが、これに関しては是非引き取ってくれw
ヴァルハラなんて今回の日本より適当だしなw
無断使用は文化盗用じゃなくて普通の盗用だろw
与助もタイムスリップした黒人ラッパーって設定に変更だよアフロサムライだ
デマ記事こっそり消去したお前に何が言えるんだクソバイト🥴
使えるように作ったが実際は使われなかった
わざわざ石造の股間に葉っぱつけたのにw
捏造と
パクリしか
無いとか
コンセプトアートだって限定盤で出しちゃった後に消しても意味無いだろ
真面目に発売中止レベルだから
UBIからのメッセージしっかり受け取ったぜ!
「日本よ、これが差別だ。」
と本気で思ってそう
AIが勝手に資料を集めて勝手に旗のデザインにしたと
あれ出鱈目とはいえ、別に侮蔑されてる感じはしなかったしな。今回のアサクリも敬意とは言わんまでも、侮蔑を感じなければ、トンデモジャパンって事である程度笑って許されたと思うで、、、
ソニーに言った所でマルチタイトルなんだから他で出るだろ。
写真から素材引っ張って来て調整して貼り付けるから丁寧なコラージュ作品って感じ
微調整や合わせる為にペンで修正するけど小学生でも簡単にできる内容だからね
コンセプトアートの制作過程見てみ
そっちは大成功してるし、しかも開発者がゲーム的に面白いからそうしたって何度も言っとるがな
日本でもそれなりに売れると思う
この程度の事はどこもやってる
けども外に出すならそこも気をつけないとそら問題になるわな
しかも謝罪もせずこっそり削除は印象悪すぎる
姑息にもバレない様にって感じで左右反転するから左前になってて逆に即バレの原因になってて草
チャイニーズなら隠しきれない自我(中国らしさ)が滲み出るから
どっちかというと適当な白人が作ってそう
対する抗議が続いてるってのに
過去作にも散りばめられていた考証的な粗を
攻撃材料にしてるゴキブリさんらは色々と見失ってるよね🤣
こっちもクソ映画だけど
外人が弥助を伝説にしたいがために
八号弥助(弥助と号すの意)やら仏生寺弥助(幕末の人)を引用して
弥助に姓はあるやら時代違うのに最強の桂小五郎に勝ったから最強やら
嘘を史実としていいふらしてるぞ。
アルタイルの頃からアサクリやってたから日本が舞台になる事をずっと楽しみにしていたのにこの仕打ちとか酷すぎる…
国内公式サイトと海外サイトで弥助の説明違ったりおかしい事をやっているのを日本人に隠そうとしているのも姑息
日本人のモデリングもつり目の不細工にモデリングされていて差別的で本当に吐き気がする
作り直せレイシスト企業
日本人はしつこいよもうあきらめろよ
専門家の古塔ツミ大先生を雇ったんだろう
そこら辺は逆鱗だぞ
怪しくなり始めたオリジンズやオデッセイ辺りから調べたらごっそり出て来たりしてww
最近公式が新作が爆死ばっかでなんでお前ら買わんの?って煽ってたよ
FC6とか今steamで1700円で笑ったわ去年のゲームだぜこれ
どんだけ売れてないんだよ
海外で「日本人もうざいな」って言われてて草
SEEDAにかっこよさを感じるのは、HIPHOPがピュアに好きであるという圧倒的土台ゆえに、職人気質がある一方で、他のアーティストにマウントや肩の張り合いがなくリスペクトがあり界隈の中でうまくやれてるという、矛盾してるように見える両要素を持っているからだろうな。オードリー若林の相似を感じる
ポリコレ主張してる奴らが差別してんのほんとゴミ
仮に本編にも出てきたら出荷本数x幾らで賠償金取れるかな
今時一から描いてると思ってるヤツおらんよな
UBIにはマリオ&ラビッツがあるから
マリオが全部救っちゃうわけ✋
弥助何百年生きとんねん草
確認して
社内で説明や世界観を共有する為に使うアートだからな 外に出すのが間違い
バカでマヌケな女どもが作ってるよ。スタッフ全員女。男と女で向き不向きがあんだから男女平等とかただのバカの戯言でしかない。
UBIがやってるのは、着物を左前にしてるとかそういうレベルの論外な事をしてるんだよ
お前らのように歴史も伝統もない属国民族はそう思うんだろうなぁww
いいなあ歴史も伝統もない民族は。何も考えずに生きることができて。
待て待て、もしかしたらホグワーツみたく0fps完全版が出るかもしれんぞ?
消しゃいいんだろホラ
へー君の見ている時代劇ってのは史実に忠実って説明されてるんだねー
史実では本能寺の後にポルトガル人に返品されて奴隷に戻ってるよ。
信長以外の大名や武将は弥助に興味が無かったみたいだ。
舐められてる
AI使ってないが無断転載を認める→炎上
どうすんのこれ
そもそも、訳の分からん黒い奴を見せびらかしてて顰蹙買ってる
過去作は別にいいけど、シャドウズ買う奴はガチで軽蔑するわな
女主人公とかもういらんわ。
ゲーム内容が面白ければまだ救いようがあるかもしれないけど、ヴァルハラの惨状を見るに期待できなそう(ミラージュは興味もないからやってない)
関ヶ原鉄砲隊だか何だか知らんが無断使用されて適当な対応してんじゃねーよ
ラスアス2と一緒で、タダでもプレイしたくないと思うゲームは久々だよ…
まあフランス人がどんだけ日本を舐めてるかを知る目的なら触ってみるのもありかもしれないけど
浅く触れて大炎上してるから
もともとアサクリなんて日本人遊んでないんだし
日本だけ扱いが雑なのはがっかり
費用はかかっても専門家に監修を依頼するとか方法はあるのに
最後の希望CDProjektを信じろ
本当に世に出すの?
アンチ乙、今作では日本在住の専門家が3人いるから
ザパーニーズだったか
そもそもアジア人ですらないかもしれない
我々は差別(間違いを指摘)に屈しない!とか被害者ムーブに移って
黒人さんと争わせようとヘイトコントロール始めたのが今
とても世界で商売してる企業とは思えないな…
「なんで私達が日本人なんかに謝らなくちゃならないの!?」とか素で思ってそう
コロンブスに乗って行こうぜ
超時空黒奴ヤスケか
ステレオタイプのサムライゲーなんて腐る程あるじゃん
これで起こってる奴らは三国・戦国無双にもキレてんのか?
国へ帰れ
あれは季節の移り変わりで戦況や仁の心情を描写してるんだよ
そもそもツシマはフィクションって言ってるけど、シャドウズはあたかも全てが史実かのように語ってるのが悪質なのよ
無双は厚顔無恥なアサクリと違ってインタビューで史実に忠実に作りましたドヤァとか自慢しないし…
ばっか
隠避会社
ブラジル大使館は去年にもう弥助は英雄だったとTwitterに書いてる
もう海外の日本の歴史認識は弥助は侍の英雄で、江戸時代はそこらじゅうで首落とされてたになりつつある
個人単位でチクチクしても丸め込まれるだけなんじゃねーかなー
大使館に問題解決訴えたほうがいいよな
ユービーアイなんかに問い合わせて解決するわけないだろアホだな
何なの?フランスって中国並に著作権とか肖像権とかの意識が低い国だったの?
史実がどうの時代考証がどうの適当な事ばっかぬかすから隅から隅まで叩かれる
お前は「地球は平面だ」と喧伝する連中に黙って従うのか
坂上田村麻呂が黒人だったとか大黒天は黒人の神で崇められてるって普通に話してるのが怖い怖い
所詮一人物の事とはいえ、他国の歴史を捏造するとかこれもう国際問題じゃね?
外務省が公式に訂正するべき段階まで来てない?
一番やっちゃいけないと思うんだけどな
とはっきり言えば良いのに
本当害悪だな
今の時代じゃなかったら、馬鹿みたいに流布されていたかもしれん
史実と騙っているだけやからな
弥助がサムライと呼ばれた最初の男。
弥助は日本に平安を求めた伝説サムライ。
これ世界では有名な話だけどお前ら日本人は知らんかったの?w
お隣の国もそうだけど、ずっと虐げられてきてまともな歴史がないと捏造に走るんだねぇ
史実にいた人物の登用して史実との矛盾を無視して大量に架空のエピソードを盛り架空の偉大な人物に仕立て上げるといい
コンセプトアートの無断流用が大量に見つかるとか
何でこうなってるんだ
もっともだと思うが政治家は気にしないし
仮に認識改めても口を出せばLGBTQ活動家シールドが厄介でたいした事できないと思う
シリーズで散々史実や時代考証に基づいていますとか。
今回も史実に基づいて作っていますが。そのままだと弥助のエピソードが無いのでわれわれUBIが新たな史実を作りますとかいわなけりゃなあ
戦国武将が信長の周りにわんさかと集まってる中、意味の分からん黒いやつがおるなー、という程度で大して歴史的に活躍もせんで、本能寺の変を機にフェードアウト・・・
こんな奴を名のある武将に仕立て上げる為に話を膨らませようとしても限度があるだろ、ポップコーンじゃねえんだぞ
まともにゲーム作れるスタッフはもう残ってなくて、思想強いだけの残りカスが作ってるんじゃないか
俺も2や4を作ったメーカーと同じとは信じたくない
真田広之とかツシマとかようやったなあ
>>187
安土桃山だな
話を捏造するために「歴史の空白を埋めた」とか一見もっともらしいことほざいてるのが悪質だよね
史実を作ったらそれはもうフィクションなのよ
ウィルスに感染したわけでもないのに頭部破壊のオーバキルしてさ
他所でやってくれ他所で
いや史実どおりっていってるから
ちなみに弥助が侍や武士だという歴史的事実はいっさいありません
願わくば大爆死かまして他のメーカーがポリコレから離れるきっかけになればいいんだけど
で、認めない日本人は黒人差別主義者!みたいな感じなのが闇深い
黒人は当然認めない奴らに悪印象持つわけだけど、それを裏で操ってるのが白って辺りが特に
いやむしろ今回売れると思うぞ忍者だし侍だしポリコレだし日本人ぶっ殺しまくれるし
と思ったけど企業系なら事務所が配信禁止にするかな
元からそう言う会社じゃんw
ちょっとでも調べれば相違に気づくはずなんだが鵜呑みにした連中側が騒いでるだけ
それだけで今回の炎上はほぼ鎮火するぞ
ああそうなんだそれは知らなかった
外人は細かい日本のことより侍忍者で暗殺とチャンバラできれば良い思うから
売れると思ったけど外人も気にすんのかねそういうの
毎回批判されてるけど結局なんだかんだ新作出るたんびに一番売れてるからね
我々UBIが歴史の空白を妄想で埋めてそれが史実だと息巻いてんだから言うわけねえじゃん
日本向けには言ってる。海外向けには訂正してない。
そら君の知識が無いからじゃん
ドイツとアメリカが共同で原爆開発して中国に落としましたコレは事実ですみたいな事やってるぞ?
むしろ普通に日本人の侍で遊びたかったのになんで黒人なんだよ!ってキレてる海外ニキ多いらしいよ
そもそも日本や戦国時代が好きな層には既に捏造がバレてるからそっち方面でも叩かれてるっぽい
まあ俺の趣旨は外人はそんなことは気にしないって言いたいだけで売れるでしょうと
まあ発売されたらわかるでしょう声のでかい少数なのか多数なのか
ちなみにもう俺はUBIのゲームは買わん同じことの繰り返しで単純につまんないからね
中身までクソそのもの
声でかいもなんも発売前からこんな大炎上見たことないんだけどな
著作権切れてるやん
(主に日本語で)情報を得る手段は外部の人間、生成AI、機械翻訳で賄っていそうでなぁ
アサクリに関しては、チャーニーズが舞台のときも2Dアクションのスピンオフで終わらされてるから
アジアン差別主義のUBIの被害者なんだよな
感謝しろマイナー野郎ども
全部AIが作ってるんだよわりとマジで
こんな国辱ゲーム、1円すら払いたくないどころかタダでも遊びたくない
遣隋使、遣唐使を知らない知恵遅れかよ
ローカライズだってどこも外注でしょ
正しいかどうかなんて作ってる人は知らん
しかもその時もアジア人男性は主人公にはしないという固い決意で
UBIのゲームは史実(笑)としかもう見れん
大量に人がいて作ってる以上はその言い訳は通らんよ
日本語誰一人理解せずに作ってるわけないし
史実に忠実すかw
発売が待ち遠しいぜ
普通にアジアの大陸から仏教と共に文化が流れてきただけじゃん
西洋化も大航海時代の西洋から文化が流れてきただけ
文かは常に流れてるんやで。ちゃんと学校行け引きこもりキッズ
サイパンやウィッチャーの開発者が日本はこれ、怒っていいよってポストしたら
即ポリコレに捕まって謝罪させられてたし、ポリコレコンサルの力ってマジで強大なんだな
なんで漢字使ってんだバカ
お前動画勢やん🐷
お前は中国の漢字パクってんだろおい
逃げんなバカ
せやで
想像以上に力が強いし少し前の一部の活動家が文句言ってるわwwレベルじゃない
マジで世界はおかしい方向に向かってるよ
コンセプトアートが写真のコラージュまみれ(しかも現代の鉄砲隊や江戸時代モチーフの映画村の写真の切り貼り)購入特典もネットの拾い絵、これはもう盗作であって一流企業のやる事じゃない
我々が全て正しい、我々の仕事を少しでも否定する連中は差別主義者で世界の敵だ
どうなってるんだろうね・・・マジで怖いわ
アバターも買わなくて正解だったわ
流石黒人を奴隷にした国の人は言うこと違いますわwww
ほとんどの批判が黒人差別ではなくアジアへの日本へのリスペクトが一切感じられないという内容なのにそこは全スルー
外に出さない内部資料ならともかく、公式サイトにアップしたり商品特典のアートブックに載せるのはさすがに拙いでしょ。
消してんじゃねえぞ
ズートピア?
全部動物に変えられてるけど人種や社会的地位差別について描かれてると思うで
要するに日本人そしてアジア人はそこに含まれていないんだよ
↓
UBIファン「日本は弥助の活躍を隠している」
デンマークに山脈あったりとか適当なのばっかだろ
自分に甘く他人に厳しいのは恥ずかしい
あ〜確かに
黒人以下の猿だと思ってるって事だね
UBIの真意が良くわかったよ
そもそも騒がれてない場所に差異を作って口触りのいいこと言って利権を作って金儲けとか邪悪にも程があるよ
隠すも何も活躍なんかしてないんだよ
市民、日本が作ったデンマーク題材の作品って具体的に何かね?
テレパシー使えないのわからないの一般人だとわかって願いかなえないでしょよんだこと怒ってる
心の声きくときよんだ状態にならないの?
連絡は来たそうだよ
後日言える範囲で報告する
あくまでUBIが作ったものではない事を認めてもらうだけに注力し他部分は問い合わせないとの事だ
横だけどなんか漫画の画像で見たことある
北欧人がデンマークに山ねえって突っ込んでて「そうなんか~」ってなっただけの話
コンプやばすぎだろ
警察になったからと言ってサツ人や強盗とかしてたら普通にその警察は逮捕されるだろ?そういうことだ
黒人は野蛮なサルなのは史実!なんていうのは差別だろ?
日本向けにはこれは歴史ファンタジーです、あくまでこれはフィクションですと言い出したけどさ
他にはより強く日本に実在した伝説の黒人侍です、日本はこの事実を隠していますとか言ってるからな
もう終わりだし怖いよ
ゲームごときって未だに言ってる奴居るんだw
…わざとかな?
ふーん?で具体的には?
黒船来航時代に日本が戦艦三笠所持してくるくらいの改変じゃねーか
そうだね
UBI販売のプリンスオブペルシャ箱版(パッケージ)も日本じゃティアキンより売れた事になってるからな
コイツらは開発段階から言ってるキチガイ
それで構わんぞ💪
ヴィンランド・サガって漫画の風景の話だね
俺も画像見ただけで漫画のタイトル知らんかったから探して来てあげたよ
これが差別だって感じるんだったら日本から出て言って貰って構わんわ
ポリコレマフィアの使い走り
ポリコレ指導会社スイートベイビーの言うこと聞かないゲームは内容出来に関係なく低評価付けるだけのメディア
ご丁寧にどうも
それは置いといて聞いたこともないねw
一派的では無い作品を上げてニホンジンモーは卑怯だとは思わないかい?
ただ、主人公の名前をソルフィンからトルフィンに変えて架空の人物化させたり、フィクション前面に押し出してるから比較にはならんね
そのヴィンランドサガとやらは歴史的に忠実な作品です!って主張した事があるのかい?w
そこだよな
別に歴史的にも地形的にも正しい作品ですとか主張してないよなw
違います、お前らUBIが差別主義者ですw
俺横だからニホンジンモーは知らん
ただヴィンランドサガの作者は実際にデンマークに行って「マジで山ねぇ~」って言ってるし、ミスしたのは自分の戒めのために残しておきますとも言ってるから、今回のUBIとは対応がだいぶ違うと思うよ。
くらいの気持ちでやってんだろうな
確かそいつSweetbodyとか言うポリコレマフィアの一員だろ?
クソオブクソだぞ
ゲーム開発社が悪役のテンプル騎士団と変わらないって高度なギャグだよなw
自国に日本のように現代まで伝わる長い歴史とか無いので歴史文化に対する誇りとかいう概念がない
隠すメリット無いもんな
むしろ活躍してたら前面に出すだろうにな
日本人の信長は西洋人と違い黒人を差別なんてしないってマウント取れるんだから
人種差別主義者のリストとして
AIだってここまで邪悪なゲームは作らないだろうよw
ポリコレ学習させたらできるでしょ
お前は何で、ひらがなとカタカナを使ってるの?
日本のひらがなとカタカナを使わずに文章を書けよw
良いよ
今回ので黒人に死ねやって思うようになったし
ひらがなとカタカナを使わずに自国の文字だけでコメント書いたら?
日本語が嫌いなんだろ?w
日本語を使わずに中国語だけでコメント書けってw
じゃあもう野獣先輩見るのやめなよwwww
あれ?
日本語以外を使えない感じ?w
パクらないでください
アジア人の声は見えない聞こえないだからな
俺ら要らないからwwww
それ、中国語のみで書いてみ?w
自国の言語だから出来るだろ?w
後戻りできないんだろうなぁ
呉ってもう滅んでんじゃん
中国人はもう着物なんかきてないし
偉そうな物言いでポリコレを押し付けて
日本の歴史を書き換えようとしてくる傲慢な相手には抵抗したくなるわな
最初はポリコレがなんか言ってるわくらいの印象だったけど、これもうダメかもわからんね。
ゲームスタジオはカナダみたいだから…
会社は「同じアジア人だから理解が深いだろう」と思ってたら
どっちも日本に対して悪意しかない(笑)
黒人サムライに日本人がペコペコして 首をバンバン斬られるシーン作って
ゲラッゲラ笑ってると思う マジで
ほんとにな
信長が変わったものが好きな性格なだけで、大抵の人は明智みたいに「黒奴は人に非ず」って反応だと思う。
侍でもないのに市中ウロウロして皆がペコペコするなんてありえん
オーパーツだねぇ
徐々に集まってるけど、まだ知られてないから宣伝しておく
ここURL貼れないのがなぁ
なんて調べたら出てくる?
アサシンクリード 署名
でグーグル検索かけたら一番上にきたな
ありがと
「日本史を調べた結果弥助が信長の遭遇したあらゆる重要な歴史的出来事全てに関わってたことが分かった」
「当時の日本人に一番多かった死因は斬首だったので弥助が斬首したり頭を潰したり四肢をバラバラにする描写から逃げずに作り込んだ」
「時代考証によって忠実に再現された日本は日本史に詳しい人ほど楽しめるでしょう」
「私達が作った物に悪意のあるケチをつける人々をみんなで攻撃しましょう」
天安門
あの時代にあんな黒人歩いてたら盗んだ鎧着た妖怪かなんかと思うだけちゃうかな
町人は逃げるか、気骨のあるやつは退治しようと襲いかかるかの2択じゃないの
ゲーム云々じゃないところに問題があることもわからんのやな
バカはお気楽でいいなあ
鎌倉幕府、元寇をスルーしてて草
あの歴史に触れられたくない民族の方ですか~?w
季節感がめちゃめちゃ
天狗は実は西洋人説とか、外国人が伝えた天使説があるくらいだし弥助も外に出たら妖怪みたいに思われるのが正しいわなwww
というか無理矢理サムライ設定にせず忍者設定にした方が良かったな、そうすれば歴史に名が残ってなくても活躍できたのに。UBIはアホだな。
コメントが反社のソレwwww
関ヶ原鉄砲隊は2012年に発足、その時に作られた旗が盗用されてるんだよアホ
AIで適当に作ったらええわと思ってスタッフがAIコラージュのコンセプトアート提出した感じだろ。
黒人主人公もアジア人の顏のグラフィックがうまく作れなかったんだろ。
出来ない事は出来ないって言わないから周りに迷惑かけるんだよ。
ローニンも各地で桜が咲いてたり紅葉してたりススキが生えてたり田植えもしてるが同じ景色には入れてない。これは各地を巡ってる間に時間が過ぎて四季が巡ってるのを表してるからうまいと思う。
アサシンの方は全部一緒くたに景色に混ぜ込んでてマジでアホ丸出しなんよな。
さよならだお…
それだと奴等の思う壺だぞ
本当に悪いのはフランスの白人どもだから
ワイトもそう思い…思ってたよ
ガチの悪はこれで金稼ぎしてるポリコレマフィア
ゲーム会社が炎上しようが奴らは儲かるだけだから
署名してきたし、外務省の意見箱にも投稿してきてやったぜ
発売は止められないかもしれないけど、公式に「あれはデタラメの歴史だ」って否定してほしい…
普段ゲームしないような特定の勢力が黒人アゲしたいだけなんじゃないかって勘ぐってしまう
日本人の一部の時代に対しての知識とリスペクトが半端ないな…弥生時代以前ならゲーム化しても炎上してなかったんだろうか
エッフェル塔に天之尾羽張神ぶっ立てんぞ
セールでも買いたくない
発禁でいいレベル
その後、オブジェクトや騎馬、キャラクターなどはフォトショとかで
コピペ&レタッチしてるのが丸わかり
AIでキャラをまんまコピーする能力はないので、そこは人力でやってるだろうな
ザパニーズプロデュースの安土桃山時代とかだれがすんだよ
本音じゃどうでもいいんだろねw
コンセプトアートは落書きレベルの物でもいい、商品として前に出す者ではないから
商品として使うならネットからの切り張りは問題になるが
スタッフに全体の雰囲気を伝えるだけならAIの一番活躍できる場だと思う
「コンセプトを公表したUBIの判断」と「おかしいと気付かないチェックのマズさ」は批判されて当然だけど
コンセプトアートがコレクターズエディションにアートブックとして付属することすら知らないで擁護してる馬鹿で笑う
CDprojectの人がアサクリシャドウズの姿勢に苦言を言ったらポリコレ信者に攻撃されてて、本当に腹たった
未だにストーリーはファンタジーだし、そこには文句付けませんって認識なのがな
自分の団体の写真やロゴ無断使用されてるのに経緯ちゃんと調べてないのかよ
オールドミッキーと同じで著作権切れ。
問題はそこじゃないが。
言ってるけど、日本のインタビューですら"弥助の侍描写がフィクションによる誇張"には一切触れないよね
ソース
multiplayer . it
videogames . si
IGNjapan製作者インタビュー
IGN UBI CEOインタビュー
普段ゲームやらない、アサクリしない、日本文化も侍のフィクション作品も詳しくない奴が適当にググっただけの知識で擁護してるのが多い印象
あと論点ずらしするだけの阿呆も多い
公表どころか、このコンセプトアートはアートブックとして豪華版に付属するんだが
Steamのゲームと称してとあるボードゲームを販売しているが実は嘘っぱちで
まったく別のUBIのエンジンをインストールしてそちらのプラットフォームでしか遊べなかったり、
卓に参加しても負け確して戦線離脱したプレイヤーの敗戦処理ばかりをやらされて、
新規ゲームがまともに行えない。そういうボードゲームを販売していた時点でうんこだと思ったわ。
しかも「フィクションなんですけど~?(笑)」と
今まで自分たちが言ってたこと棚に上げて
工作員使って方々で煽り散らかしてる始末だからなw
アートブックとして付属することへの感想は?
話し合いは済んだって言ってたよね?