「ぴえろ魔法少女シリーズ」最新作 制作決定PV | studioぴえろ【公式】
TVアニメーション最新作 制作決定!
『魔法の天使クリィミーマミ』などをはじめとした、ぴえろの魔法少女シリーズ。
本日、『魔法の天使クリィミーマミ』 最終話の放送からちょうど40年を迎え、40周年を記念したTVアニメーション最新作の制作が決定!
/#ぴえろ魔法少女 シリーズ
— ぴえろ魔法少女シリーズ公式 (@p_magicalgirls) June 29, 2024
TVアニメーション最新作 制作決定!
\
「#魔法の天使クリィミーマミ」などをはじめとした、ぴえろ魔法少女シリーズのTVアニメーション最新作が制作決定!
PV:https://t.co/3vrDbh7R3E
詳細:https://t.co/0dLXj2E9PY pic.twitter.com/1ITy4Eqc50
/#ぴえろ魔法少女 シリーズ5⃣作品
— ぴえろ魔法少女シリーズ公式 (@p_magicalgirls) June 29, 2024
各配信プラットフォームにて好評配信中!
\
詳細はぴえろ魔法少女シリーズ公式サイト、各作品ページをご覧ください🎵
👉https://t.co/wqXYce666c pic.twitter.com/KVxcjpgeiq
この記事への反応
・ぴえろ魔法少女シリーズの新作!?!?
マジで!?
・深夜放送でオッサン向けになりそうなw
・歌って欲しい…だと?!
まさかマミちゃんの新生的な?!ヤバイ震える
・一周回って復刻する流れは、やっぱりウケてるんだね~
・え?ファンシーララから26年だと!?
・昨今の魔法少女は殺伐としているので。
ここらでいっちょ、本家本元が見たかった。
・リバイバルブームでマミのグッズ人気だしうる星みたいな感じであの辺りの絵柄にして欲しいけどやっぱり令和の美少女作画になっちゃうなのかな…色彩はそれっぽいけど
・正体がおっさんだったり魔法少女になるのは呪いみたいな仕組みだったり魔法より物理で殴りあったりする変化球ばかりがウケる市場となってしまったこの世界に、正統派魔法少女を復活させてくれ
・しかしぴえろ魔法少女シリーズの最新作PV、これだけじゃ何も分からないんだわ。
もう一度歌ってほしいという事はマミの続編なのかな。二人のシルエットが青と紫なので。
・歴代のサブスク配信きてたのはこれ合わせかー。
「バトルしない魔法少女とは珍しい」とか言う人おったりして
【ぴえろ魔法少女シリーズ - Wikipedia】
ぴえろ魔法少女シリーズ(ぴえろまほうしょうじょシリーズ)は、スタジオぴえろ制作の魔法少女アニメシリーズ。2013年現在、計5作品が制作されている。
葦プロダクション制作の魔法少女アニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』を企画した読売広告社が同作品に続く「魔女っ子もの」の企画をスタジオぴえろに持ちかけて『魔法の天使クリィミーマミ』を制作し、1983年7月より日本テレビ系ネット各局にて放送された。好評を受けたことで同作品の作風を継承した作品群が制作され、シリーズ化される。1980年代初頭から中盤にかけて約3年間に4作が連続で放送され、製作サイドが視聴を想定した低学年の女児とは別に青年アニメファンにも人気が出た。
TVアニメ
ぴえろが正式にシリーズ作品と見なしている作品群。通算5作品189回放送。
魔法の天使クリィミーマミ(1983年7月1日 - 1984年6月29日、全52話)(日本テレビ系列)
魔法の妖精ペルシャ(1984年7月6日 - 1985年5月31日、全48話)(日本テレビ系列)
魔法のスターマジカルエミ(1985年6月7日 - 1986年2月28日、全38話)(日本テレビ系列)
魔法のアイドルパステルユーミ(1986年3月7日 - 8月29日、全25話)(日本テレビ系列)
魔法のステージファンシーララ(1998年4月5日 - 9月27日、全26話)(テレビ東京系列)
まさかの新作!
オトナプリキュア系なのか、現代の女児向けなのか
オトナプリキュア系なのか、現代の女児向けなのか


割と面白かった
最近のアニメもバリバリつくってますがな
クレープ屋だった気がする
加齢とともに魔法の力が弱くなってもはや変身するのが精一杯で、フィジカルに振り切って悪を倒していくさまが気持ちいいんだよな
ニチアサに割り込んできたガンダムめちゃくちゃ嫌われてたな
きっしょ(´・ω・`)
10歳くらいの美少女の変身シーンでシコりそうw
Fateのアニメ
DEENよりもufoの方が人気あるが?
リメイクとか続編とか絶対に失敗する
SSSSGRIDMAN。元は1993年に放送された特撮ヒーロー番組「電光超人グリッドマン」のリブート作品
成功したリブートがない?
おそ松さん
フルーツバスケット
ジジイが好きそう
50~60代でゴキ?
妙だな…
はるか昔にミンキーモモがやってた
セイカノートでは?
パステルユーミならJSの入浴シーン見放題
ほぼしてない
むしろ「ぴえろ魔女っ子」は戦いとは無縁、芸能界とかマジックとか日常とかばかり
あっちは葦プロ
ぴえろじゃないが影響は与えてる(主に地政学・地質学・災害的な意味で)
今度は打ち切りで終わらせるなよ
1話だけのキャラだけどシェリーも
ワイ、クリィミーマミ最終回リアタイ視聴してたで
16の純情少年やったな
物売るレベルおじさんとかもうその年齢だろ
中野ブロードウェイで明らか違法なグッズ売ってたよな
昭和の古臭いキャラデザのままならオッサンしか観なそう。
女児はその古くささ知ってんの?
56の爺さん
元気で長生きしろよ
戦闘するのはキューティーハニーの次はセーラームーン
魔法少女というより変身ヒロイン
仮面ライダーみたいなものだろ
戦闘しないので おじゃ魔女やろ
当時はあんなのが人気だったのか
ふたご姫やセイントテールの新作アニメもやって欲しい
あ、俺もか
プリキュアとかも悪くないけど、そういう部分が無いから健全に見られるが、刺さらないのよ。子供向けでそういうアニメ無いし。
ただの変身ヒロインモノで終わってほしくないな。
ポリコレ界から賞賛の嵐
廃れたのには廃れるだけの理由があるから
ボケボケガックガクの任天ハードじゃ無理無理
そっと眠らせておいてやれよ
マミと殴り合いはしたことあるけど
あと、ワンダーモモも違うぞ