• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




粗大ごみの中から現金9万円 警察に届け出ず処理施設の職員たちが焼き肉店での飲食に使用 見つけた現金で菓子やジュース購入…習慣化 広域連合が処分や指導
1719669107431

記事によると



・長野県箕輪町にあるごみ処理施設の職員たちがごみの中から出て来た現金を警察に届け出ず、飲食に使っていた問題で、上伊那広域連合は28日、職員1人を懲戒処分にしたと発表した。

・問題が発覚したのは箕輪町にある「クリーンセンター八乙女」で、2023年7月、搬入された粗大ごみの中から見つかった現金9万円を遺失物として届け出ず、そのうちの5万円余りを、職員10人程度で焼き肉店での暑気払いに使っていた。長年、見つかった現金をプールし、ジュースやアイスクリームの購入に充てていたという。告発の手紙で発覚し、センターは後日、9万円を警察に届け出た他、再発防止策として適正に扱うマニュアルを作成した。

・運営する上伊那広域連合は28日、飲食には参加しなかったものの、使用を黙認してきたなどとして、47歳の係長を戒告の懲戒処分にした。他の職員2人についても訓告や口頭注意で指導した。

以下、全文を読む

この記事への反応



「捨ててあった」ってことだよね
だったら、猫ババには
あたらないんじゃ・・・・
まあ、届けるべきなのかもしれないけど。


これバレたら犯罪になるんじゃなかたっけ?

どんな感じで捨てられてるのだろう?間違って財布ごと捨ててんのかな?ボケが始まったお年寄りが何万も捨てるのだろうか。小銭まで毎回届けてたら、警察も職員も大変だろうけど、1万以上なら届けるそれ以下は寄付金に充てるとかすれば良いのに。

バレなきゃ良いという考えですよね。
車の制限速度を守らないのも同じ感覚でしょう。
法律を守る、ルールを守る、という基本的なことが疎かになっている。
民度にも関わる問題でしょう。


よろしくないと言うのはごもっともなんだが、
そのままゴミとして廃棄しても罰せられるし、
といって警察に届ける事を業務として指示し、それに掛かる時間に対して給与を保証してるなんて聞いた事ないから、そりゃ懐に入れちゃうよねと。
私人としてなら、届けりゃ3ヵ月後に貰えたりするが、ゴミ業者の業務中だとそれもないからねぇ…


どうせ落とし主なんか出てこないんだから、使って経済回した方が良い

大変なお仕事ですし、処分される運命のお金だった訳ですし、それくらい良いじゃん目瞑ったってさ~と私は思いました。

擁護するようなコメントが多いように見受けられますが、落とし物を着服はダメでしょ。
それがゴミ収集の大変な仕事をして下さっていたとしても。
そんなの許したらモラルがめちゃくちゃになる。
告発した人を、飲み会に誘われなかった腹いせかもと言う方もいましたが、そう言う話しではない。
正義感ある人だと私は思います。


これって各地で慣例化しているのでは
流石に万円となるのダメだと思うが
数円から数百円の小銭は茶飯に混じっているはず
それをイチイチどの地域で何時ごろ回収したゴミ入ってましたと届けるのか?
世の中白か黒かで切り分けていたら
どんどん息苦しくなるよな


9万円くらいならば、というわけでもないだろうが、これがもしも100万円以上だったらどうだろうか。明らかに犯罪行為ではないだろうか?
習慣化しているくらいだから長年続けてきたのだろう。その間、冗談抜きで100万円以上の案件もあったかもしれないと思うが。






現金見つかったってニュース出るたびに、こっそりもらってる人もいるんだろうなーと思ってたけど
職員の間で当たり前のようにやられてたとは

B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:31▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:32▼返信
真面目に頑張ったから見つけられたわけですが
どうせ捨てたやつなんてわからないんでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:32▼返信
窃盗でもないよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:33▼返信
やってるの絶対ここだけじゃないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:33▼返信
こういうの無駄に告発するのって
むしろ仕事を見下してんだろな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:34▼返信
届けても持ち主名乗り出ないだろうから合法的にもらえたんじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:35▼返信
駄目ならそのまま燃やすだけになるよ
報告面倒だろうし
それなら使ったほうがいいだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:35▼返信
届け出たところで誰のものかわからんしな

車解体工場だと結構な金額でてくるらしいし
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:35▼返信
1人だけかよ
やるなら全員処分しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:36▼返信
正直別にいいんじゃねって思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:36▼返信
ただの窃盗団
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:36▼返信
※7
適当なこと言うのやめろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:38▼返信
密告されたってwwwwwww多分焼き肉宴会でハブられたヤツに恨まれたんだろうなwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:38▼返信
こんなもん交番届けたところで持ち主なんて出てこねえよ
とはいえ法的には許されないのも仕方ないけどな
要はもっとこっそりやれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:38▼返信
※12
誰から盗んだの?😁
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:38▼返信
こういうの別にいいじゃんとか言っている奴が道で貴重品を落として誰かに持ち逃げされますように
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:38▼返信
こんなんいくらでもあるんだろうな
大金だとバレるから報告するけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:38▼返信
自民党「バレなきゃ犯罪ではねんだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:39▼返信
大変な汚れ仕事だからこれくらい良いのではと思ったけど汚い金の逃げ場に使われそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:40▼返信
9万とはまた微妙な金額だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:41▼返信
ごみ処理するデメリットの方が大きい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:41▼返信
>>17
落ちてたもんじゃないだろ
自ら捨てたもんだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:41▼返信
ゴミ処理なんて汚れ仕事やってくれてるんだしそれくらい役得だろうに
女児下着集めてるやばい奴もいるが法的には所有権捨てたものだから問題なく
代役を買って出る作業者も皆無なためそのまま下着集めしている奴がもいるくらい
嫌なら自分でやれって話だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:42▼返信
パーっと焼き肉なんてやるからバレるんだよ馬鹿
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:42▼返信
>>15
特定できる可能性は十分あるぞ
そもそも粗大ゴミの中とかにあったなら出した奴をほぼほぼ特定できるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:43▼返信
>>23
意図して捨てた可能性は極めて低いだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:44▼返信
調べたらここらは条例次第だそうで窃盗になる可能性があるとか
まぁ場所によって違うとか誰も得しないルールだと思うけどな
やはり条例何て全国一括にすべきかと思ってしまうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:44▼返信
業務上横領罪なので、けっこう重い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:44▼返信
>>27
意図しなかったらw
意図しない結果はなかった事になるのかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:45▼返信
やっぱりゴミ回収って底辺の巣窟なんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:46▼返信
>>30
バカだろお前
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:46▼返信
何でバレたん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:46▼返信
きつい仕事なんだからたまにそんなラッキーがあってもいいでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:46▼返信
>>32
反論それかww
がんばれよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:47▼返信
大金すぎるとびびって報告する人間心理で少額やからやないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:47▼返信
確かによく考えたら捨てた可能性極めて低いんだな
これはルール云々じゃなくパクったらいかんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:47▼返信
※17
落ちてたのはごみ置き場だぞ
道に落ちてるものを拾ったわけじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:48▼返信
・「捨ててあった」ってことだよね
だったら、猫ババには
あたらないんじゃ・・・・
まあ、届けるべきなのかもしれないけど。

犯罪者脳
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:48▼返信
ちゃんと報告して現れなければ施設のもんだろうけどそれにしたって焼肉には使えないやろな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:48▼返信
こういうのを何故周りに風評してしまうんだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:48▼返信
少なくともゴミは税金で自治体が回収してんだから、
回収されたゴミは自治体の所有物だ

現金に限らずカネになるものを職員が懐に納めるなど論外
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:49▼返信
意図的かどうかは分からんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:49▼返信
告発の手紙w
職場内で散々自慢しまくったんだろうなコイツラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:49▼返信
こんな事より裏金をなんとかしろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:49▼返信
>>41
真面目な奴が密告したんじゃね
あと吹聴?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:49▼返信
政治家の裏金はオッケーで
こういうのは罰せられるっとw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:50▼返信
存在してはいけないカネか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:50▼返信
※15
あ!韓国人みたいな考えの奴が居る!
バレなきゃ犯罪してもいいって?
どんな親に育てられたんだよ泥棒野郎wwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:51▼返信
>>23
善意に則った仕組みを軽視するならそれが自身にも降りかかってみればいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:51▼返信
普通に横領罪だろこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:51▼返信
一平ならギャンブルで倍にすんのに情けない奴らだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:51▼返信
何にせよ誰の金かはっきりしないので元の持ち主に戻せないような
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:51▼返信
誰も損しないのにこういう空気読めない無意味な正義感で動くやつはなんなの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:52▼返信
※48
それにしては少なすぎる
パーっと飲むか風、俗にでもいけば処分できる程度の金額やし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:52▼返信
頭悪いと自慢してペラペラ喋っちゃうんだわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:53▼返信
じいさんの遺品整理でポイポイ捨ててたらへそくりごと捨てちゃった的な
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:53▼返信
>>50
だーから
落としたんならそら窃盗や
でも自分で捨てたんやで
そこについて言えよ
そもそも誰に断って捨ててんだよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:53▼返信
※53
粗大ごみならワンチャン分るかもしれんぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:54▼返信
密告した人は普段いじめられてんのかなとか色々考えちゃうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:54▼返信
うおおそれは俺の金ええええ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:54▼返信
>「捨ててあった」ってことだよね
>だったら、猫ババにはあたらないんじゃ・・・・
所有者から譲渡されない限り、捨ててあったものを拾っても
所有権は勝手には移らないから気を付けた方がいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:55▼返信
で金が見つかったら現実的にどうするのさ
そのまま燃やすのはいかんのでは
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:55▼返信
>>58
自分で捨てたものかどうかわからないじゃん
うっかり中身を確認しないでお金が入ったままの封筒を捨ててしまう可能性だってある
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:56▼返信
>>58
ゴミ捨て場のゴミでも勝手に持っていったらダメなのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:57▼返信
警察に届けないと拾得物横領になるんじゃないの
で落とし主が現れず拾得届けを出した人も忘れていると結局都道府県のものになるパターン
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:57▼返信
>そんなの許したらモラルがめちゃくちゃになる。
もう政治家がめちゃくちゃにしてんじゃん
今日だって48億円の都庁のプロジェクションマッピングで騒ぎになってんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:58▼返信
臭い仕事したくないんだから役得で良いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:58▼返信
しっかりプールしている所を見るとちゃんとルールはあるようで
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:58▼返信
チクったやつが一番の害悪や
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:58▼返信
>>67
逆にじゃあそれを咎める必要もないよねって結論にしかならんが
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:59▼返信
>>64
だったら
自分が捨てたかもわからないじゃん
その結果、所有権ってどこにあるの
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:59▼返信
はーめんどくさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:00▼返信
そうすると今度は現金があっても見て見ぬふりをするようになるだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:00▼返信
ゴミ捨て場の金って、大体がヤーさんや半グレが資金洗浄に失敗して、処分するしかなかったヤバい金と言われてるし、持ち主も見つからんだろうからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:00▼返信
>>72
少なくとも拾った奴にはない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:00▼返信
係長ぉお~
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:00▼返信
お前らみたいな酒も飲めない
はぐれチー牛がチクったんだろうな
目に浮かぶぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:01▼返信
日本は何でも警察に言えというルールになっているのでとにかく何でも警察に言えば良いんじゃないかめんどくさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:01▼返信
>>75
むしろ犯罪に関わっている金ならそれこそ届け出てもらわないと犯罪の証拠が見過ごされることになるんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:01▼返信
どっかの正義マンのせいで手続きがひたすらめんどくさく
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:03▼返信
>>80
物品ならともかく紙幣や硬貨では証拠能力が~
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:04▼返信
>>82
硬貨ならまだしも紙幣はナンバーがあるから証拠になるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:05▼返信
こういうのって結局手続きがめんどくさい(よく分かんない)からほったらかしたりするんよね
警察に届けるなら当然持ち主があらわれなかった場合どうするかってなるけど
そういう場合の収入ってどう扱うの?ってなるわけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:05▼返信
>>76
うーんもう少しがんばれよ
少なくともってなんだよw
ゴミの所有権ってゴミとして回収された時点で清掃業者のもんやろ
でなきゃゴミで出して焼却した後
やっぱり取り戻したいで裁判できるがそれアリなの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:06▼返信
>>85
>ゴミの所有権ってゴミとして回収された時点で清掃業者のもんやろ
違います
拾った奴が勝手に使っていいものじゃないってこともわからないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:07▼返信
トラップすぎる
気づかず捨てたなら捨てたことも認識してねえだろ
思い出したとしても燃やしましたで済む
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:08▼返信
※62
興味が湧いたから調べてみたんだけど
所有権の移動には「継承取得」と「原始取得」があり
多分「継承取得」のことを言っていると思うんですが、
民法第239条では、そもそも捨てられたものに所有権は無く、取得した人が「原始取得」するとありますね
なのでこのケースでは該当しませんね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:08▼返信
なんでバレたんだ?
ユダ狩りが始まるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:09▼返信
>>86
だーから捨ててんだろ
話戻ってるやんw
もう負け認めてるやんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:11▼返信
金額によるがこんなの端金だろ、落とし主を割り出して届けることに費用回す方が非生産的
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:12▼返信
×正義マソ
〇嫉妬マソ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:13▼返信
工藤会がそれ俺が置いた金やわって名乗り出そうw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:13▼返信
こういう不正できるやつすごいなって思うわ 
もし誰かちくってバレでもしたら仕事なくなると思ったらとてもできん 実際そうなってるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:13▼返信
>>90
一般的にごみは所有権がない無主物とみなされるため、ごみとして出してあるバッグを持ち帰っても罪にはなりません。しかし、中に入っていた「現金」については、「ごみ」とはみなされません。

常識的に現金をゴミとして捨てる人はいないの現金はゴミではなく遺失物になります
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:14▼返信
正義マン「羨ましい(許るさーん)」
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:15▼返信
>>90
> ゴミの所有権ってゴミとして回収された時点で清掃業者のもんやろ
それならなんで処分されて全国ニュースになってるんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:18▼返信
>>95
実際ゴミとしてだしてんやろ
そもそもそれ誰の金なの?
意図して現金捨てるヤツいないよな
誰の金勝手に捨てたんや
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:19▼返信
>>97
現金捨てるバカは
ニュースになるやろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:19▼返信
>>98
>意図して現金捨てるヤツいないよな
自分で言っているだろ
常識的に現金をゴミとして捨てる人はいないの現金はゴミではなく遺失物になります
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:20▼返信
何でバレたんだよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:21▼返信
結局さ「他人が意図的に捨てた金を他人が拾って使う、それの何がどう悪いことなのか?」
がさっぱりわからんのよ
ルールだからルールを守れ、とかいう寝言はナシな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:23▼返信
>>100
自分で勝手に捨てた後、無くした扱いにしてくださいw
そもそも落としたと捨てたの違いだったけど
落としたってどこいったのw

104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:25▼返信
コンビニの募金も使われてるらしいw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:26▼返信
>>103
常識的に現金をゴミとして捨てる人はいないので現金はゴミではなく遺失物になります
遺失物であるからそれに則った警察への届け出が必要になります
その届け出の後に所有者が名乗り出なかった時に初めて拾得者のものとなります
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:26▼返信
どうせ持ち主なんて見つからないんだから細かいこと言ってやるなよ
役得じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:27▼返信
バレないようにやれ
文句言ってる奴は嫉妬
終わり
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:28▼返信
別にええやろ、損する人もいないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:29▼返信
拾ったお金は一時所得になるのでそれには税金が発生します
それを申告しなかった場合脱税になります
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:32▼返信
もっと給料高くても良い仕事だろうに。
いいんじゃないの、拡散さえしなければ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:33▼返信
俺以外が得するのは許せない
俺以外はみんな不幸になれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:33▼返信
ゴミなんだからいいやんけ
モラルだなんだ文句つけてんのただ嫉妬してるだけやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:34▼返信
へそくりだろ
で、一人暮らしとかで死んじゃって何も知らない親族が
隠してある家具などを粗大ごみで捨てる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:34▼返信
>>7
届出は業務の一環としてやるだろうから拾った人たちはもらえないんじゃないか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:36▼返信
>>105
常識的ならそうだし反論はないわ
ならなんで、落としたものと捨てたものを同列で扱ったの?
常識的にそれはないわ

116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:37▼返信
>>115
落とした現金もゴミに混ざっていた現金も同じ遺失物だから
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:37▼返信
探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:38▼返信
>>114
だから業務上横領の罪になるのよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:38▼返信
ええやろ別にこんなん
安い給料で頑張ってんだから宝探しくらい許してやれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:39▼返信
>>116
だからなんでゴミに混ざるんだよ
つか、それ誰の金よ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:40▼返信
真面目にやっても上の連中に行くだけだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:40▼返信
>>120
いくらでもパターンは考えられるだろう
親が亡くなって家族が遺留品を処分したらその中にへそくりが混ざっていたとか
想像力が足りないんじゃないの
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:41▼返信
ヤフコメみたら「そんくらいいいじゃん」勢が大多数だったわ 
こいつら大嫌いなクルド人と意外と気が合うと思うぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:41▼返信
>>120
それ脱税やんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:42▼返信
>>122
それ脱税やんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:43▼返信
川で砂金取りとか徳川埋蔵金探しとかよりゴミのお宝探しの方が効率良さそうな気がする
127.投稿日:2024年06月30日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:44▼返信
>>122
スマン
それ言わせたくて頑張りましたw
間違えたの恥ずかしい
もう寝るねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:46▼返信
大なり小なり法律はそれ相応の理由があって作られているものだから
法律を犯す行動は容認すべきではない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:46▼返信
※88
専門用語は知らんけど、拾ったからって自動的に所有権は移動しないよっていう話。
原始取得とやらによるものも、拾ったからっておそらく自動的には発生しないんじゃないのかな
警察に届けて一定期間が過ぎないといけないとか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:46▼返信
ゴミ処理場て離職率低いからいらない奴はこうやって首にしていくんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:48▼返信
>>103
実際のところゴミに紛れてた現金はゴミではないってことになってるのにお前がゴミだゴミだと言い張ることになんか意味はあるの? 
100回言えば嘘ではなくなるってやつ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:48▼返信
>>109
じゃあ一時所得と認めろや、それが先な
拾った奴の所得として認められないから皆隠してんのに、拾ったものは一時所得だから税金払えとか矛盾してんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:50▼返信
窃盗になるんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:52▼返信
>>133
警察に届け出た後に一定期間が過ぎれば拾った人の所得となる
それが業務中であればその事業所の所得となる
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:52▼返信
>>26
こういうので元の持ち主に返ったパターン聞いたことねぇけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:53▼返信
>>129
ならその「相応の理由」を説明しろや
説明できないなら法として存在理由がない、むしろ存在が害悪だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:56▼返信
やってんだろうな思ってたらやはりやってたか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:56▼返信
>>137
例えば親の遺産を誤ってゴミと一緒に捨ててしまったと言ってこっそり隠し持ってしまえば相続税の脱税が出来てしまう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:57▼返信
え?ゴミなんだろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:58▼返信
>>113
何も知らなくても普通捨てる前は中身確認しないか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:01▼返信
回収したゴミは自治体か外部委託してる業者のものであって従業員のものではないでしょ
ゴミ捨て場に置いてる漫画とかも持っていくと横領になるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:02▼返信
>>75
そういうコメちょいちょい見るけど、処分するなら燃やしたり粉々にしたほうが証拠残んなくね?
もちろん紙幣そうするのは犯罪なのはわかるけど、そのまま捨てるよりバレにくいだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:02▼返信
法律があるのはその行為をそのままにしておくと犯罪に利用されるからだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:03▼返信
まああり得るよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:04▼返信
バラしたゴミクズが粛清される未来しか見えないんやが
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:07▼返信
まあ捨てる方も一度中身確認しておくべきだとは思うけどね。こんなんちょいちょいニュースになってるんだからさ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:07▼返信
>>89
小さな町だからちょっとした嘘も広まるかもね
奥さんに焼肉行くと伝えるそんな贅沢するの?から職場経費や上司奢りと嘘つく
その奥さんがママ友や上司奥さんにお礼など広める、もう止まらない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:09▼返信
人の口に戸は立てられない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:13▼返信
燃やされるなら使っちゃう方が世の中の役に立ってるよ
これ懐に入れてるんじゃなくて職場のみんなで使ってるの結構良心だと思うけどなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:15▼返信
※130
専門用語知らんけどじゃなくてちゃんと調べましょ
法律に書いてあること恐らくとか憶測で喋っても時間の無駄ですし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:16▼返信
うちの自治体では粗大ごみ出すのに氏名や住所書かないといけないからその粗大ごみの中に9万円入っていたなら持ち主の元に返せそうだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:21▼返信
>>152
それええな。
全国でやるべきだと思うわ
抑止力にもなりそう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:21▼返信
焼肉食ったのにチクったやつがいるってこと?
しゃべった馬鹿がいたところでウソですつっときゃいいんだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:25▼返信
こんなもんくらい許してやれよ
緑婆がプロジェクションマッピングで使い込んだ48億に比べたら小銭だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:26▼返信
とかく世の中は正直者が馬鹿を見るものだから
ズルをした奴にはそれ相応の報いがあって欲しいわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:30▼返信
税金は全然減らないくせに
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:33▼返信
ゴミではないが今まで道で拾った貴重品は馬鹿正直に警察に届けてきたからな
財布とかiPhoneとか珍しいものではICカードと障害者カードが一緒に入ったパスケースなんてのもあった
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:33▼返信
んん~ ジャックポッ!
160.これだから底辺業は投稿日:2024年06月30日 02:39▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:40▼返信
貴重品を拾ったら警察に届けるが普通であって欲しいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:41▼返信
みつけたやつは一人でガメてしまうのが最善や
口の数が増えればバレる比率は格段に上がるからな

やるなら一人で黙ってやるべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:42▼返信
告発の手紙送るやつ陰湿でキモ~~
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:44▼返信
>>156
よくそれいう奴いるけど、前提からして間違ってるで
正直者が馬鹿をみるのではなくて、「マヌケが馬鹿をみる」、が正しい

要領よく生きる、ということが、何よりも自分の為であり、人生を豊かに生きるための必須スキルでもある
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:46▼返信
解体業者なんかも解体先の家屋で金目の物見つけてネコババするってのはよく聞くな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:47▼返信
>>157
バカって全然無関係な事象を引き合いに出したがるよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:52▼返信
どうせ燃やすんだしええんちゃう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:56▼返信
まあいいんじゃね
でもそれだけ人数いたら絶対漏らす奴がいるけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:57▼返信
実際ゴミの中から万札一枚見つけたら自分ならネコババしてしまうと思うわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:01▼返信
そのまま燃えて灰になるくらいなら横領でも活用した方がいいような気もするが
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:03▼返信
別にええやん。ゴミ拾いなんて他人の為の仕事、なかなか出来るもんやないで
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:11▼返信
擁護だらけだな。まぁ日本人の倫理観もこんなもんよな
落ちてるもんがあればもらう。ゴミ箱漁ってるホームレスと同じや
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:17▼返信
別にええやろ
告発した正義感マンすげぇ無能なんだろう
なんの仕事もできないボーダー知能
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:18▼返信
とりあえず届け出ろよ
どうせ見つからないんだから半年後には合法的に手に入るんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:19▼返信
>>172
自分が清く正しくやってるのに、他人がズルするのは許せないって思うなら、それはただのエセやで
自分にウソをついてるだけ、「美しい世界」というこの世のどこにもない幻想を求めてるだけの子供と同じ

美しい世界など地上のどこにもないし、お前の中にもない お前の中にあるのは「狭くて醜い感情だけ」だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:19▼返信
厳密に言えば犯罪だが面倒過ぎて見なかった事で処理しておく現場の役得案件だわな
告発に付き合わされるハメになった警察官含めた関係者全員にご愁傷様って感じか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:22▼返信
金をゴミに混ぜてる時点でそいつもゴミだわ
ちゃんと管理しろや
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:23▼返信
捨てられてる金どころか、他人が所有してる金取る国の奴らがなんか言ってら
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:35▼返信
まぁ職員が届けてもポリ公がガメるんですけどね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:36▼返信
現場としては見つけたらいろいろ手続きめんどくさいから持ち帰ること無くさっさと使ってくれたほうが助かるって面もありそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:41▼返信
密告した奴はマジでアホやな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:48▼返信
広域連合って童話の印象しかねえな。しかもパヨ県の長野
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:51▼返信
まあアウトっちゃアウトなんだろうけど
メシ屋のまかない的なもののような気もする
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:58▼返信
客が置き忘れて引き取りに来ない遺失物を
換金して私腹を肥やしてたのと同じと考えるとアカンな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:59▼返信
別にそのくらい良くね?って感じ。
イヤならゴミ処理職員になればいいんだよ。
文字通り臭い、汚い、キツいこの仕事をやってくれて感謝しているよ。
風呂に入っても臭いが取れなくてイヤとかあるぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:05▼返信
そのくらいでも良くないので懲戒処分を受けた という記事
犯罪を正当化するコメントの多さにあきれる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:06▼返信
>>1
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」

海外からは指差されて笑われてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:27▼返信
これについてゴミ芸人はなんて言ってるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:29▼返信
>>バレなきゃ良いという考えですよね。
車の制限速度を守らないのも同じ感覚でしょう。
法律を守る、ルールを守る、という基本的なことが疎かになっている。民度にも関わる問題でしょう。

免許持ってないの分かるよねwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:32▼返信
これこそゴミの再利用やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:35▼返信
こんぐらい役得でええだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:11▼返信
経済回してるんだからいいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:16▼返信
そもそもお金じゃなくても犯罪だしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:18▼返信
※190
横領だわさ
ちゃんと警察に届けましょう
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:53▼返信
嫉妬で通報する奴とか、声高に正義マン主張する奴の自分をわかってなさがキモイ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:15▼返信
こういうお金って誰のモノになるん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:15▼返信
そら隠れてぱっと使っちゃったほうがいいわw旧札使えなくなるしw頭いいねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:19▼返信
※196
一定期間過ぎたら市のものだろたしか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:20▼返信
ごみ処理施設とかそういう人間の集まりなんやろ?
さもありなん
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:21▼返信
コイツラが使わなかったら税金となってクソ政治家の肥やしになるだけだがな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:21▼返信
ヤフコメでも擁護多いし、日本人の民度は確実に落ちてるよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:24▼返信
>>102
遺失物横領(いしつぶつおうりょう)とは、横領の罪のひとつで落し物を拾って自分のものにする罪です。 「ネコババ」「置き引き」などをした場合に成立する罪です。 刑法第254条に規定されており、該当すると1年以下の懲役または10万円以下の罰金若しくは科料に処されます。

君にあげたんじゃないのに何で勝手に自分のものとして使ってんの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:25▼返信
>>200
税金が何に使われてるかも理解してないのさすが中卒やな爆笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:26▼返信
別にいいだろって意見が多いのが意外だった
落ちてた財布と繋げない人が多いのかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:26▼返信
お前らがこの職場の職員だとします
ゴミの中から1万円で出てきました、他に誰も見ていません、届け出ますか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:30▼返信
裏金議員に比べれば可愛いもんやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:49▼返信
>>200
>君にあげたんじゃないのに何で勝手に自分のものとして使ってんの?

お前が捨てたからだろうが
本当に捨ててないなら警察取りに来いや
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:53▼返信
※205
1人で作業して懐にしまえる状況なら貰っちゃうかもしれないけど
この記事の内容だと無理っぽいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:54▼返信
>>202
それナシって言ってるのに…
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:55▼返信
>>204
財布と現金じゃ全然違うわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:57▼返信
チクるなよウゼえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:03▼返信
告発したやつは偉いな 俺も同僚が蛇口を横領して売ろうとしてたの知ってクソ気分悪かったけど、何もできんかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:23▼返信
正義の唐竹割りで切る奴が居るなら
そのまま知らんぷりして捨てるわな
届け出がどんなに手間か知らん奴多いから

SAやショッピングセンターのトイレに忘れ物すんなってめちゃくちゃ書かれてんのそれが原因だし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:27▼返信
こんなんどこもやっているだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:34▼返信
警察への届出めんどくさいんよ
1時間ほど拘束されたので、もう届けないよ

駅とか店ならそこに落ちてたで済むのにな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:50▼返信
これ容認してるやつ本気か?
大きな不正ってこういう些細なことが発端で起きるんだよ。
放置してると組織が腐ってくる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:50▼返信
岸田が作った日本下ではしゃーない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:52▼返信
まあバレにくいし、どこもやってるような事だろうけど、違法は違法
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:53▼返信
ジジババがタンス預金を巧妙に隠し過ぎて、遺族や遺品整理業者が発見できなかったパターン
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:59▼返信
壊れた家電製品の中に隠すパターンとかもあるらしい
ジジババが壊れた家電製品を捨てずに手元に置いていた場合は捨てる前に分解して中を確認しろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:00▼返信
捨てられてたとしてもネコババ
ヤバい金やニセ札だったら逮捕必至
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:12▼返信
これ見て思うのがこの国って労働者にとって希望はあるけど夢がないよね。
ムチばかりで飴がない、飴は政府が取り上げるから。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:22▼返信
たしか横領罪じゃなかったか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:24▼返信
擁護が多い事に驚いた
犯罪だけど最近逆張り流行ってんの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:36▼返信
大変な仕事してるんだし、それくらいいいと思うけどね
拾われた金も喜ぶだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:40▼返信
それぐらい良いだろとも思うが、 割れ窓理論があるからダメなんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:46▼返信
ゴミ処理も大変だしなぁ
それで奴らのモチベ上がるんならええやんか

捨てられたゴミに入ってたカネなんて
誰の物でもねえよ。よく見てから捨てねえのが悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:25▼返信
>>3
こんなん問題にしてる奴はホンマあほよな。羨ましいから許さんってだけやし
燃やされる金を社会に還元してるんやからそれでいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:28▼返信
>>15
むしろ私が捨てましたと五人くらい名乗り出てきそうだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:30▼返信
>>187
あきらかにゴミとして回収した物だし所有権なんて誰のものでもない
これで罰するとか北朝鮮や中国レベルで先進国では絶対にやらない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:32▼返信
これで叩かれるのはなんかなぁ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:40▼返信
廃棄したものなのにおかしな話
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:41▼返信
擁護してる奴はなんなん?
これが5億円で職員数人で山分けしても擁護するんか?
少額だからOKとでもいうのか?
もしそうなら少額と高額の境はどこよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:51▼返信
河川や河川から海に合流する付近での
船に乗ってのゴミ収集では
色々なモノが見つかり財布に入った現金は
乾かして山分けしてると芸人がテレビで言ってたよね
(その芸人は貰ってないと言った上での発言)
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:57▼返信
>>233
逆張りバカだからほっとけ 
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:08▼返信
いっぺんゴミ処理場で働いてみろ
大変さが分かるぜ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
正直に届け出て、無関係の奴らが「俺のかも」とか涌いて出てくるとこまでセットで考えると、見つけた人に黙って使ってほしいわ。
批判してる奴らも「他人が得するのは気に食わない」程度の人でしょ。ワンチャン無関係の奴に流れたり、国庫に入ったりする可能性残す方が癪に触らないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
常習化してて監視カメラとかも無いんなら、もう出てきた現金はチップとして支給する。その代わり基本給は下げる、で良いんじゃない?
1億とか出たら大儲け出来るし、なりたい人も居るんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:20▼返信
ゴミ処理業者の権利だろ
ゴミなんだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:21▼返信
くさいゴミ山で毎日してるんだし10万以下なら拾っていい特権でいいじゃん

数百万は金が犯罪臭するけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:21▼返信
いいじゃん
そのまま廃棄されるよりも有効活用されたんだし
それにそのお金があったことでお店もその分売上となったわけでwin-winだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:50▼返信
溜め込まずに経済回してて偉い
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:56▼返信
法律上は届出なきゃいけないのは十分理解した上で、ゴミ処理頑張ってくれてる人たちがモチベ保てるのなら、焼肉くらいのラッキーあってもいいよねと思っちゃう
いつも俺の汚いゴミを処分してくれてありがとう
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:17▼返信
警察からしたら届出されても捨てた人は見つかりっこないし
ワンチャン狙いでやってくる詐欺師の相手をしなきゃならないから、こっそり焼肉でも食べててもらった方が
みんな幸せだったんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:24▼返信
もう円安日本なんだからそれでいいよ
ごみ処理場に持ち込まれるほど日本円はゴミになったんだから
みんなで焼き肉にすればいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:43▼返信
タンスの裏に貼り付けてあったヘソクリを、本人が亡くなり親族は誰も知らずにゴミに出してしまうことがあったりするらしい
この場合誰も届け出ないし、届けても燃やしてしまったでおわりだしなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:50▼返信
オラついてるグループ内だけで共有してガハハしてたんだろうな
全員に配ってりゃみんな得したんだろうけどごうつくばりの末路だわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:51▼返信
焼肉ぐらいいいじゃん

警察に届けてもゴミ置き場に忘れたとか出てくる奴は犯罪者なんだし
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:14▼返信
こんなんより安倍派の脱税犯罪者共を取り締まれよ
馬鹿らしい
まずは安倍派を一掃するまで民間人を逮捕するな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:58▼返信
底辺よのぅ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:05▼返信
廃棄されてたはずのお金が仕事のモチベになるならいいんじゃないのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:32▼返信
複数でやる犯罪は必ず足がつくんよ
ネコババするなら見つけたものが勝手にやるべきだった。変な連帯感が命取り。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:57▼返信
死んだ親の遺物片付けたらタンス奥に現金ぶち込んだままだったとかありそうよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:09▼返信
犯罪者思考の奴が多すぎてビビる
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:11▼返信
>>230
誰にも所有権が無いってのが間違い
ゴミとして回収された時点でゴミの所有権は市に移ってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:23▼返信
>>209
意図的に捨てたかどうか判断つかなくね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:35▼返信
精神がゴミ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:44▼返信
警察とか市も調べたほうがいい持って行っても着服してるやつ多分いるw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:54▼返信
まーた自民党が不正会計をゴミ出ししたんか
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:33▼返信
ごみ処理業者に限らず解体業者特に末端の実際に解体作業に当たっている人達の
仕事での最大の楽しみこそが
あ、こんな時間に誰だろうちょっと待っててね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:45▼返信
拾得物横領罪
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:01▼返信
>>259
他所は大丈夫みたいなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:02▼返信
>>249
うわあ、頭悪い〜
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:11▼返信
社会を何も知らないヒキコモリみたいな幼稚園児がわめいとるな^^
10代ならまだ箱入りで済まされる範囲でも、成人してそんなきれいごと言ってるようでは
「ぼくは足りないです」って吹聴してまわるもんや
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:33▼返信
だめに決まってんだろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:52▼返信
仕事仲間みんなで使うってことよね。一人がネコババするより大分マシなような

直近のコメント数ランキング

traq