• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国でスパイ取締り新規定施行 個人の携帯電話やパソコンの検査が可能に


1719813801499


記事によると



中国でスパイの疑いがあれば当局者が個人の携帯電話やパソコンを検査することができるなど、取締りの権限を明確化した新しい規定が施行されました。

・中国でスパイなどを取り締まる国家安全省は法執行手続きをめぐる新規定を1日から施行しました。

・取締りの権限を明確化したもので、スパイの疑いがあり、緊急の場合、現場の警察官などはその場で個人の携帯電話やパソコンといった電子機器を検査できるとしています。

国家安全省は「検査するのはスパイが疑われる人物だ」としていますが、緊急の場合がどのような事態なのか示されておらず、恣意的な運用を懸念する声もあります。

・中国では去年7月からスパイ行為の範囲を拡大した改正「反スパイ法」が施行されるなど、習近平指導部が重要視する「国家安全」を守るための体制強化が進められています。


以下、全文を読む

この記事への反応



どんどん恐ろしさが増して行くな🇨🇳😨

この状況下でお仕事で訪中せざるを得ない方々には心からご同情申し上げます。屋外でスマホ利用は必要最低限で。何なら外ではバッグから出さないぐらいで。

恐ろしい😨
緊急の場合がどのような事態か示されてないって、やりたい放題なの?💦


これって、どうなんだろうと思いますけど
もう問答無用って話ですね
こういう考え方になるのが怖いところです


道端でいきなり取り調べられるというより、スパイ容疑があれば…ということですが
全体の「スパイ容疑をどうかけるか」のプロセスの方が気になりますね💦


スパイの疑いをかけてしまえば、
国外企業の社員が持っている機密情報や顧客情報が、
好きなだけ入手できるってことですか・・・


現場の判断でやるのはヤバくない?

PC『ゼェハァ…ゼェハァ(ホォン!)…アアッ!ハァッ…ハッ イキスギィ!(ホォン!)イクゥイクイクゥィク…アッハッ、ンアッー!!アァッアッ…アッ…ハン、ウッ!!…ッア…ッアァン…ッアァ…アァ…ッア…』
共産党「なんだこれは…」
中国警察「草」


スパイ容疑なんて、怪しいって誰かがいえば容疑だろうな
中国から、ますます海外企業の撤退が進むんだろうな。
そのうち、鎖国でもするんかなww





現場判断で見れちゃうの結構ヤバイと思うんだけど基準どうすんやろな





B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D86G6FZX
堀越耕平(著)(2024-08-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:01▼返信
はい激戦のこの時間帯の一コメゲッチュー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:01▼返信
ニッポンしゅげええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:03▼返信
痴漢したやろ?携帯見せてみ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:04▼返信
日本ならスパイし放題やで
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:04▼返信
こんな国みんなで滅ぼそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:04▼返信
スパイ容疑をかけられた日本人っていっぱいいるんでしょう10数人ほど
中には服役中のまま中国で亡くなった人も
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:04▼返信
父さんの手で日本のアホウヨは全員死刑でお願いします
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:04▼返信
日本企業は撤退しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:05▼返信
中国人を見たらスパイと思え
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:06▼返信
え?知らなかったの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:06▼返信
中国にいる他国の企業が狙い撃ちされるだけだろうから中国人には関係なさそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:06▼返信
日本もやれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:06▼返信
スパイ活動し放題、問題起こしても出国で逃げてほとぼり冷めたら再入国とか普通にやれてる日本が異常なんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:07▼返信
中国が民主主義になったら旅行検討する。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:07▼返信
言いがかり付けられるな
日本でもスパイ活動防止法を・・・・邪魔するヤツ多いか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:07▼返信
これで事実上企業の秘密保持無理になったって事だな。やろうと思えば捜査って建前で企業の機密情報盗み放題か。より一層中国撤退が大加速しそうだね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:07▼返信
めっちゃ共産らしくなってきたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:08▼返信
ガチディストピアの世界があるなんて
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:08▼返信
日本も中国人限定でやろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:08▼返信
日本もそのうちなるよ河野がいるかぎり
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:09▼返信
中国外のSNSサービス使ってても逮捕やで?
端末持ってないって言ったら絶対拘束されて身体検査されるし
どう足掻いてもドツボに嵌められるのは必至だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:09▼返信
優秀な中国様を見習って日本もスパイ防止法作ろうぜ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:10▼返信
嘘つきは他人のことが信用できない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:10▼返信
日本はもう平和ボケという言葉も通り越している
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:10▼返信
六四天安門事件
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:10▼返信
さっさと中国人ども日本で不法滞在しまくれや
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:10▼返信
中国も韓国も軍備やスパイ対策凄いよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:10▼返信
企業秘密を合法的に盗み放題
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:11▼返信
まあ日本はスパイ天国いわれてたみたいやし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:11▼返信
中国共産党見てるかあ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:12▼返信
別に今まで通りじゃんw
そんだけのリスクがあるのは昔からで、それでも中国に行くバカが悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13▼返信
してただろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13▼返信
マイナンバーも拡大発展すれば似たようなことができるねー^^
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13▼返信
中国がディストピア過ぎて笑ったwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13▼返信
中国に工場作ったら技術盗見放題やね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:13▼返信
財政面がめちゃくちゃヤバいから反乱分子を潰そうとしてるんだけど、こんなことやってるから外資が新しく入ってこないと言うねw
もう中国は大きい北朝鮮になりそうやな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:14▼返信
むしろ他の国ってスパイの疑いあってもスマホの中身すら確認できんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:15▼返信
こんなご時世にあえて中国に支社を置いてる日本企業はそういうこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:15▼返信
いよいよ戦争準備に入ったな
台湾か尖閣か
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:16▼返信
>>37
疑いだけで操作できるなら誰も苦労しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:16▼返信
>>25
はい監視対象
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:16▼返信
これは……企業の極秘情報を強引でも獲得したいと言う意味合いが強そう
反乱予防と言う意味合いでは、既に強力な監視網があるだろう
まあ、そういう目的で有用でないとは言わないが……より真っ先に発見したいと言う感じか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:16▼返信
シナカスとっとと皆殺しにすべき
世界の癌
一人残らず惨殺だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:17▼返信
戦争近いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:17▼返信
もう中国に盗まれるほどの価値ある技術なんてない日本にはあまり関係のない話
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:17▼返信
最低でも9月までにはやるよねって思ってた。
10〜11月にある程度の中国人もターゲットにした大規模調査する気がする。
日本の土地買って資産逃がそうとしてる奴、都知事選に絡んで資産を中国から逃がそうとしてる奴、潜り込もうとしてるアサシンの噂の確認をしたいはず。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:18▼返信
日本もスパイ法は厳しくした方がいいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:18▼返信
自分の国はスパイ送りまくってるのにヤベー国だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:18▼返信
>>37
スパイの疑いがあるなら泳がせた方が得だからじゃね?
中国は最近外国人(日本人とかアメリカ人)狙った犯罪が増えるほど経済的にヤバいから共産党にその矛先が行かないようにしてるんだろうな。あぁ何で日本人とかアメリカ人が狙われるのかは反日反米教育をしてるからね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:18▼返信
こういうのまだやってなかったんだ
もうやってるもんだと思ってた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:19▼返信
自分達はいいが他はダメって考え方そろそろ改めろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:19▼返信
独裁国家
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:19▼返信
>>15
これ日本でもやったら、刑務所足らんやろうな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:20▼返信
中国を見習え
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:20▼返信
>>19
ロシアとか北朝鮮とかええの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:21▼返信
これは中国に行ったら終わりだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:22▼返信
>>45
ならなんで未だに他国から盗んでばっかなん?

日本にいなくてええんやで?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:22▼返信
そりゃ現場の判断でいくらでも適用できなかったら意味ないだろう、こんな法律
中国っていうのはそういう国だよ
中国人にまともな人はいても、まともな国としての中国場存在しない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:22▼返信
>>39
今中国で一番確率高いのは内紛や・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:22▼返信
プーさん反乱に怯えてるからね
仕方ないね
独裁者の末路順調に辿ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:22▼返信
むしろまだやってなかったのか
本来とうにやってなきゃいけない事だろ。裏切り者がでたらどうする気だ?誰が責任を取る?
民主主義の感覚で社会主義の制度を測るなよアホくさい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:23▼返信
元々、勝手に捜査してたことを
可能ですというふうに公言しただけでしょ
元々スパイ容疑で拘束されたら
何もかもが本人以外の親族も含めて
捜査対象に成るし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:23▼返信
携帯用ドリルが必要だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:23▼返信
ランサムウェア入れられるな
すごい国だわ
共産党の奴隷
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:24▼返信
日本もこれくらいしたほうが良いかもね
一度、立憲やれいわにしてみたら?みたいな事言うやついるやん?
日本国憲法も中国みたいにしてみて、運用実績見てみたら?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:24▼返信
いままでもしてたから変わらんやろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:24▼返信
日本に旅行で来て失踪しちゃう人が大量発生してるからな
中国から逃げたい人が多いんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:25▼返信
その考え方が普通であって、日本が甘すぎるんだと思う
だから日本はスパイ天国とか言われて馬鹿にされるんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:25▼返信
>>65
したら余りにも酷かったじゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:25▼返信
>>37
捕まったあとなら出来るだろうけど「現場の警察官などはその場で」というのがポイントだと思う。
文面通りに受け取るなら、捕まる前でも疑いがあれば見れる、と言うこと。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:25▼返信
自分らがスパイをガンガン使ってるからこそだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:25▼返信
たしか国民の位置情報から携帯の電源のオンオフまで全部監視管理されてるんじゃなかったっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:26▼返信
>>64
だいぶ前に政府指定のスパイウェアを全端末にインストールするようにお達し出したけど、現実的じゃなくて頓挫した
なのでそれを人力でやるってのがこの記事の話
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:26▼返信
アメリカは法律もなしにやってるし
日本は法的根拠なしに個人データ献上してます
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:26▼返信
警官が誰でも逮捕拘束できちまうんだ
やりたい放題だね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:27▼返信
>>68
令状さえあれば、日本でも同じことできるよ
でも中国では令状なんていらない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:29▼返信
>>61
犬に権力持たせたら噛み殺される
特警は上層部だろうと思想違えば撃ってたぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:29▼返信
当局者がこれを口実にレ◯プしまくってそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:29▼返信
キンペーは立場と金のおかげで権力争いには強いけど、国を発展させるのような能力はカス以下だから、安直かつ強引な方法しか思いつかないらしいとは聞いたなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:29▼返信
でも実際の話、ゲス不倫のLINEなんてどうやったら漏れるのさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:30▼返信
中国人に生まれたら負け確
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:30▼返信
大事な情報抜き取られるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:30▼返信
独裁こえ〜
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:31▼返信
悪い事言わないから中国行ってる邦人は帰っておいで
金目当てに残って一族に迷惑かけないように
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:31▼返信
ガワは急成長したが中身は全く進歩してないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:31▼返信
技術や企業機密抜き放題やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:31▼返信
ちなみにこの法律国内限定じゃないんよ
スパイが国外にいた場合、その国にいる中国の警察官にも適用されんのよ
どうして中国が海外に警察拠点を作りまくってるかというと、このためなんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:31▼返信
六四天安門
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:32▼返信
>>67
そいつらが共産党の意思とは無関係に消えてると思うのか?おめでたいな
お前みたいな低脳が多いんだから日本は舐められるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:32▼返信
>>15
与党にも野党にもいるもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:33▼返信
中華 中大企業さんいらしてください
中華 スパイの疑いがある、pcの中身見せろ、没収だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:33▼返信
>>57
そら中国人は盗んでも発展させる能力無いからな
次を開発出来ないから盗み続けるしかなくなってる

あれだけの人口居ながら最先端技術が無いのには理由がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:34▼返信
もう中国には海外企業の機密情報とか存在しないも同然じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:34▼返信
>>90
日本は公務員の汚職減らすために監視するというと
自民党が票田失うので甘やかし放題
95.投稿日:2024年07月01日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:35▼返信
>>93
20年前に分かってたことだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:36▼返信
緊急の場合 = いつでも
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:36▼返信
他人の情報大好きな国はめんどいということで
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:37▼返信
>>86
それは今までも変わらん
中国国内では例え外国企業でも会社に共産党委員会設置しなきゃならんから
社内にスパイがいるようなもんなんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:39▼返信
スパイ容疑て何でも許されるってただの独裁国家じゃん
あ、元々か
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:39▼返信
スパイって疑いをかければ中国国内の全ての電子機器を強制的に検査できるね‥
これ外資にはリスクしかねぇな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:39▼返信
普段から人に見られて恥ずかしくない使い方してればいいだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:40▼返信
よし、日本も隣国にならってまずは政治家の戸籍調査を政府が強制的に出来る様にしよう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:41▼返信
自分らはスパイ送り込みまくってるくせに🙄
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:43▼返信
これはあくまで地方捜査機関の権限について法的に定めただけの話

米中露は令状なしに抜いた個人情報は監視してる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:43▼返信
中国は世界にスパイを送り込んで技術や国家機密を盗んできたから、それを自国でやられたくないんだろうな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:43▼返信
目を付けた相手から情報抜き放題か
これマジで企業とかどうすんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:45▼返信
中国人以外にも適用してきた感じか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:50▼返信
見られてまずいもん入ってないなら見せりゃええやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:52▼返信
>>7
中国汚倒産〜覗き見疑心暗鬼編〜
🤗www
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:53▼返信
スパイ容疑さえ掛けられれば見放題
やろうと思えば白を黒にだって改ざん可能   いやマジでヤバすぎだろ‥
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:54▼返信
>>109
でっち上げるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:54▼返信
48億円の予算執行を個人が請求して、同じ個人が認可できる日本の方がはるかにヤバいぞ

中国だったら予算執行はダブルチェックで、まず小池都政タイプの汚職は不可能になっているし
もしそういうことをやった公務員が居れば、逮捕してこういう法律で証拠隠滅の通信機器抑えられる
48億円ガメて背後関係吐かなかったら無期懲役~死刑だしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:54▼返信
日本も在日中国人に対して同じことスべきだろ。不平等条約と同じだろ馬鹿クソ公務員共
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:54▼返信
証拠を簡単につくれるってことで非常に危ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:55▼返信
警察が逮捕したい人間を逮捕出来る国はダメ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:56▼返信
>>59
北京がバリケードで囲われてる辺り、もう人民感情を制御できないんだろうな・・・😅
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:56▼返信
>>107
鬼死田が米国に個人情報もこれまでのIPの蓄積も献上してしまったので
もう日本企業はネットビジネスでの競争力ゼロだよ

顧客がいたドワンゴも今回ので閉店まっしぐら
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:58▼返信
>>114
元来、アメリカが中国人のスマホ無断で監視してたのが原因なんで
中露イランだけじゃなく、同盟国のスマホも監視下に置かれてる

金正男暗殺時に事前に場所特定したのも携帯情報だと言われてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 18:59▼返信
ヤバ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:00▼返信
中国から盗むものなんかないだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:00▼返信
あまりに強権的になり過ぎれば過ぎるほど独裁者の精神状態が不安になる
勝手に自滅してくれりゃ万々歳だが
プーチン然り、あいつら周りを巻き込んで滅びようとするから…
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:00▼返信
アメリカとかも見てそうだけどね
まあ運用次第かね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:00▼返信
バックドアから侵入して都合悪い画像放り込めばあとは逮捕するだけやな😘
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:01▼返信
寧ろ今までやってなかったの?っていう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:01▼返信
>>7
煮られる狗が一匹居るね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:01▼返信
>>44
中国共産党VS中国人民解放軍
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:02▼返信
>>116
日本政府が進めてる緊急事態条項って
令状なしに種子法違反みたいな軽犯罪でも逮捕できるんだ
日本の多くの議員は頭が悪すぎる、外交法案の書類読めない人も相当数いるんじゃないかというレベル
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:04▼返信
捜査令状なくどこかの会社員をターゲットにして会社のPCなど押収できるわけだからな。
別に逮捕する必要なく容疑は晴れましたと会社の企業秘密取りたい放題。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:04▼返信
>>3
えっちな写真なんてありません!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:05▼返信
当局がスパイだと「決めたら」スパイ
証拠だと「決めたら」証拠
有罪と「決めたら」有罪
そういう国やぞ。基準はどこまでも当局であり中共
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:05▼返信
>>114
公安はやってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:06▼返信
それでもパナソニックは中国に突っ込んでいくのかね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:06▼返信
>>121
日本は常にアメリカから首輪を付けられてる状態とは言え

固体燃料ロケットや有人宇宙開発ではとっくに抜かれてて
4~50年分くらい差つけられてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:06▼返信
日本も中国様に習ってスパイは逮捕しよう
2重国籍の中国スパイは外患誘致で処刑や
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:06▼返信
ほんと中国って漫画とかに出てくる悪の帝国と同じことやってんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:07▼返信
日本人は絶好のカモ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:08▼返信
>>125
やってなかったとしたら結構ビックリね
日本でも公安はやってると思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:08▼返信
>>114
日本は一応、捜査令状と公安委員会の許しがあれば
記録を残したうえで個人情報覗ける

覗いた事実については政府が隠し続ければ、公開されないまま無限延長できる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:09▼返信
「検査」といいつつ普通に「押収」してきそう
もう中国で仕事するの無理じゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:11▼返信
左翼ダンマリ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:11▼返信
>>136
法律も明文化されてないのにデータ抜きまくってるアメリカに対抗するためだよ

日本で純正スパイ保護法出来たらCIA関係者訴追しまくることになる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:12▼返信
未だに撤退してない邦人企業終わったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:13▼返信
これぞ右翼が目指すスパイ防止法日本
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:13▼返信
もう堂々と回りくどい方法取らず力押しで奪いに来た
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:13▼返信
>>60
それよね。技術収集より内紛警戒目的だと思う。
アサシン潜入の真偽、警戒してるだろうし…
日本で力を持ちつつ金を動かそうとしてる中華メガソーラー、石丸周りの調査したいなら今のタイミングだよな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:14▼返信
>>143
80年代、90年代のアメリカでも日本企業の社内監視カメラのデータとかを
いつの間にか当局が手に入れてたのがアメリカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:14▼返信
元々やってたけどな
それを更に徹底するって事なんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:14▼返信
これはつまり反スパイ法を錦の御旗にして大使館員でも速攻で銃殺できる権限を中国公安に与えてるからな
外交官のPCを反スパイ法で検査する!→待ってくれ!国際法で大使の郵便や通信の秘密は守られるはず!
→貴様!抵抗したな!拘束しろ!スパイだ!抵抗するなら射殺しても構わん!
戦前の特高警察よりタチが悪いんだこの反スパイ法・・現場の判断が全てなんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:16▼返信
これが共産主義の独裁国家
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:17▼返信
>>149
アメリカが東京や横須賀、沖縄で平気でやってたことだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:20▼返信
過去に行った自分の書き込みやブログ記事、SNSでの発信を削除する活動(自分の足跡を消す)が活発化していると
最近、中国メディアで報じられてたんだけど
これがマジなら、ふつうに遡及処罰ありそうなんだよなぁ…

金持ちどもが中国を脱出したがってるという記事は頻繁に目にしてきて、いまいちピンとこなかったけど
彼らはこういうのを恐れてるんだなぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:20▼返信
>>149
戦前の特攻は普通にリンチで野党支持者殺してたからな

多数国民が自浄批判を忘れてしまった民主主義国家は、独裁国家と変わらんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:21▼返信
中国での個人のデータなんて全部政府に筒抜けじゃん
中華スマホで天安門広場の写真撮ると「高リスク」って出るし
習近平を馬鹿にした内容を書いても即時消される
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:22▼返信
そういや少し前に鈴木っておっちゃんが中国で会食した時に
会話の内容にスパイ容疑を掛けられて6年間刑務所にぶち込まれたとかあったな
156.投稿日:2024年07月01日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:23▼返信
>>152
こんな些細な法律改正で騒いでるヒマがあったら
実害の出ている角川グループのネットワーク侵入許した原因でも追及しろと思うんだが

なんで内部犯行や米国企業の関与疑われてるのにテレビ新聞はダンマリなの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:26▼返信
>>154
日本のデータはアメリカのサーバー通った時点で法的保護が効かず
公的機関の監視から完全脱法状態になるんやで

「おのれの頭上のハエを追え」とはこのこと
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:30▼返信
※157
言われてみればそもそも、彼らはこんな取り締まり法がなくても検閲やってるから何の意味もない報道だったな

角川はどうなんだろう…報じれば報じるほど株価が下がるだけだからなぁ…
何かが進展する可能性も皆無なわけで
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:30▼返信
ついに遠慮さえしなくなったか・・・本性出しすぎだろ中国よ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:32▼返信
中国国民は中国の所有物だからな
人権なんてあると思ってたのか?

夢見がちだな中国人は
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:32▼返信
美女はみんなスパイ! プライベート見放題アルね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:33▼返信
これって、個人のメアドに天安門事件の詳細を伝える文章とか送れば逮捕させられる・・・ってコト!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:39▼返信
海外企業はもう中国で研究開発とかできねーな
スパイ容疑かけられたら企業秘密も全部バレバレだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:41▼返信
おまえらがスパイであって
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:41▼返信
あんな国と国交結んでるのが間違い
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:43▼返信
この国やべえなwww
企業の機密情報とか持ち込めないじゃん。持ち込もうとしたらパソコン持ってかれてデータぶっこ抜かれるの目に見えてるわ。下手したらデータの内容(中国の顧客リストとか)に言いがかりつけて逮捕される可能性だってある。
この国の発展は完全に止まったな。やってる事が鎖国と同じだわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:43▼返信
>>1
デカレンジャー😡
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:52▼返信
支持率下がってるからクーデター対策やろ
いつまで粛清してんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:56▼返信
相互主義で
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:57▼返信
こんなんじゃ中国にもう遊びに行けないじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:00▼返信
反日のほぼ敵国なのに中国で仕事したがる企業が理解できない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:04▼返信
スパイやろ、PC押収します
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:08▼返信
>>152
大金持って中国脱出が中国が1番嫌がることだしね。他所に逃げて力を付けて、帰ってきて征服って物語が好きそうな国だしね。

今回、日本の都知事選。中国圏内でも目立つことしすぎた石丸味方はロックオンされたと思うんだよなぁ。大金動かす準備に見えただろうし…
負けても勝っても動きが激しくなる7月に監視するのは中国目線、最善手に見える。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:11▼返信
二階と河野の友達、中国
176.投稿日:2024年07月01日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:15▼返信
やりたい放題の共産党の父w
権力と自己中、ばっかじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:22▼返信
PCもとかさ調査するふりしてUSBでヤバいデータ入れておいてPCに移して証拠だーってやられる未来がみえる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:25▼返信
「検査するのはスパイが疑われる人物だ」ってそれを決めるのは中国側なんだら
外資系企業とか出張してきた人のPCの中身丸ごとコピーとかやりたい放題だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:28▼返信
中国って外国人も国民も中国の土地買えんしな
あれ貸してるだけで共産党がいつでも立ち退き要求できるから
あと中国に進出してる企業も撤退の時は設備は持ち帰れなく中国の物になる法がある
だから最先端な機器は中国に無償であげてるのと同じ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:39▼返信
スパイ防止法を作れと言ってる奴らよ、これを見てもまだわからないのか?
恣意的に運用され、反体制派などへの弾圧に使われるのがオチに決まってる。
「中国ヤバい!中国を許すな!」と言いながらスパイ防止法などの強権的政策を進める奴らこそ、中国の様な地獄を作ろうとしている。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:47▼返信
ん?おまえらのルーターに書いてある会社
昔からおまえらを監視記録とってるけど何か問題でも?
契約書の約款ちゃんと読んだかね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:49▼返信
支那ゲーに搾取されてる日本人はアホ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:49▼返信
俺は壺自民にも共産党にも懐疑的だから思うんだけど、なんで日本の法案よりも慎重な意見が多いんだ?
同じ事を自民党がやらないとは限らないから、自分の生活に関係あるものほど慎重であって然るべきだと思うんだけど、壺信者はそういう発想がないのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 20:55▼返信
中国国外にいる中国人もスパイと判断されたら逮捕できる法律がつい最近できたからな
もう中国人には人権なんてないんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:03▼返信
別に今までと同じなんじゃね
スパイ容疑者ってことにして強権捜査なんてさんざんやってるだろこの国は
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:11▼返信
はよ日本人は引き上げてこい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:25▼返信
全部管理するのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:26▼返信
中国国内でやる分には好きにすればいいじゃん
それでも仕事や旅行で中国に行くなら自己責任だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:29▼返信
行くことは無いからどうでもいい
それでも中国に行く人は自己責任で頑張ってw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:33▼返信
中国当局者には野獣先輩フルコーススマホと野獣先輩フルコースPCをぜひ堪能してほしい

日本からスパイがくるなどという疑心暗鬼を野獣の咆哮で吹き飛ばし

日中国交淫夢に目覚めてほしい

目指すは中国国営テレビ野獣先輩再登板
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:37▼返信
中国の底が抜けて転落していくだけなのなんてわかりきったことなので、今更驚くようなことでもないだろ。っていうかどうせ今までも根拠無しにやってたでしょ。市民に人権無いんだから。
あの国は人型の便所虫が運営してるぐらいに思った方がいいよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:38▼返信
河野ミカ「素晴らしい、日本でもやりましょう。」
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:39▼返信
自民も似たようなことしてくるぞw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 21:57▼返信
どこにも正義はないね
西側も中国の体制は豊かになろうが変わることはないとわかってたのに
目先の金儲けのために投資し、商売の対価として技術も垂れ流し続けてきた
後世にツケを回したろくでもない世代だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:00▼返信
お前らがスパイだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:08▼返信
貴方はスパイだって言えば他国の企業のPCにアクセスできるw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:10▼返信
「お前スパイだろ」って疑われたら何年も拘束されて帰ってこれなくなる国へ行くヤツはバカ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:12▼返信
おたくの国ではスパイを各国に送りこんでいるのによく言うね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:12▼返信
適切なパスコード解除をしないとダミーファイルが表示されるスマホを作ります
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:19▼返信
研究者が中国に行ったら拘束されて、Google、Microsoft、AWSのアカウントを開示しないと解放されないようになりそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:36▼返信
やってることは昔から大して変わらん
一番頭がおかしいのは中国に入る外国人や
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:37▼返信
国内で敵スパイを規制し、国外で味方スパイを要職に就かせる
南沙諸島で埋め立てをし、沖縄で埋め立てを妨害する
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:54▼返信
技術も盗み放題
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:04▼返信
プライベートなんて保護されてない国とは思ってたけど法律としてやるのかよ
外国人は自分を守る為には入国自体すべきじゃないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:11▼返信
中国はそういう国
捕まっても自業自得
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:14▼返信
流石豚近平の国。北朝鮮の親玉だもんな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:15▼返信
>>184
壺はへこたれへん清美もそうだから同じだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:15▼返信
>>183
豚様の懐に入るだけだしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:16▼返信
>>177
豚は強欲だしな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:17▼返信
>>166
それ。パンダを貸し付けただけのエゲツナイ詐欺師だからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:18▼返信
>>150
共産主義完全無視の独裁主義。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 23:40▼返信
まずてめえらがスパイするのやめろ
214.投稿日:2024年07月02日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 00:21▼返信
現場の当局が疑ったらスパイだからスマホの中身全部調べられる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:20▼返信
あっこれで情報盗むんだw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:29▼返信
はいはい、パヨだんまり
中国は指紋取得もデジタルでしているのに、パヨだんまりだしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:30▼返信
※214
今すぐお前の家に行ってパソコン調べられても当たり前なんだ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:32▼返信
これ、中国だけじゃなくて香港、マカオもな
もう香港、マカオに行くのも危ない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 01:50▼返信
やるじゃん
クソシナ人全てのPC取り上げてネットに二度と繋がせるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 02:41▼返信
企業全部撤退
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 02:41▼返信
自分で世界中にばらまいてるのによく言うよな…
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 02:45▼返信
中国人が良いって言ってんだから別にいいだろ
あいつら愛国心強いからスマホ見られても平気平気
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:06▼返信
嫌なら行くなを守ればいいだけ
困るのは中国人だけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:21▼返信
>>223
中国に仕事でいった日本人とかが犠牲になるわけだが
226.すごいアル投稿日:2024年07月02日 04:21▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 05:41▼返信
>>1
こんな事を認めたら更に中国離れが進むだけなのにキンペーってアホだよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 05:42▼返信
>>2
中国共産党「これで共産党に刃向かう連中は全て逮捕出来る!!」
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 05:50▼返信
中国「ティックトック?よし、通れ」
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 07:13▼返信
実際問題西側の社会主義に対する敵視も常軌を逸しているからなんとも言えない
ポーランドの旅客機落としたのウクライナでもロシアが悪いだし、古くはイラクが大量破壊兵器持ってるから袋叩きだ! で結局持ってなかった
中国からすればいつ自分がそうなるか分からんし、じわじわと経済を締め付けられてるのも事実
231.投稿日:2024年07月02日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 09:15▼返信
原神..スタレ..鳴鳴..ウマ娘

よし通れ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 10:56▼返信
究極のインバウンド対策だろ
日本でも中国人は観光客じゃなくてもやるようにしようや
スパイたくさん見つかるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:36▼返信
それくらいやって当然だろ
何を甘っちょろいことを
日本もやれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:18▼返信
でも日本人は喜んで中国製品買いますよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 22:02▼返信
大日本帝国のマネばっかやな
一帯一路は大東亜共栄圏
今回のは特高

直近のコメント数ランキング

traq