「水分補給は適切に」 授業中“禁止”の中学校に市教委が通知
記事によると
・埼玉県桶川市の中学校では今春から、「原則、授業中やテスト中は(水筒で水やお茶を)飲まないことをマナーとする」を校則として導入した
・市教育委員会は「水分補給は生徒の健康状態などを踏まえて適宜、適切に行わせるように」との通知を6月24日付で出した
・学校の校則について「熱中症になる危険性が高まるのでは」「体調が悪くても『水を飲みたい』と言い出せない生徒もいるのでは」などの意見が保護者らから相次いだのを受け、通知を出すことを決めたという
・新型コロナ禍以降、感染防止対策で換気をしていたため教室の冷房が利きにくくなり、自由な水分補給を認めていた
・現在は窓を閉めるなどして適切な室温を維持しており、「教師が話している時も水筒を手に取るなど、生徒たちに節度がなくなっている実態があった」として校則を導入したという
・取材に応じた学校の男子生徒(13歳)は「6月下旬に学校から『授業中の水分補給は認めるが、教師が話している間は飲まないように』との連絡があった」と述べた
以下、全文を読む
この記事への反応
・大人なら重要な会議も資格取得の講座も水分OKです。
何なら大人は甘いスイーツみたいなコーヒー飲んでます。学校の授業くらい飲ませてやれよめんどくせー
・水分を適切に補給するように指導することも大事な教育だよ。
・昔の校則かと思いきや、今年の春導入!ってのが驚きですわ。
・授業中に水を飲む必要性はないと思う
前後の休み時間に飲めばいいんだし甘やかしすぎです
それで倒れるなら学校に来るなと
・糞みたいな校則やルールは管理能力が無いからあるんだよ。自らを無能と言っているのと同じ。
・教師が話している間は飲まないように という付言、引っかかるけれども礼儀と言われればそれまでだから何とも言えないな。
・会議中とかにお茶飲むじゃん?何がちがうんだろ……。朝礼とか始業式とかそういうとこでは飲まない、ってくらいでよくない?って思ってしまうんだがなぁ……🤔
・「教師が話している間は飲まないように」とかどれだけ専制的なこと言ってるか、ってことにすら考えが至らない教職員の「お偉い方々」なんだろうな
そんな方々が行う教育に意味や価値がどれほどあるのか…
・学生よりも社会人の方が自由に飲み物飲めて水分補給出来るしトイレも好きな時に行けるようになって、仕事辛いけどここの面では気が楽になった。
学校の授業中の50分も水分補給や、トイレを拘束されるの虐待では?
・そもそも公立学校の一学校の校長レベルが個人の自由を制約するルールを自由勝手に制定できる時点でおかしいのよ
校則でマナーを定めるって意味不明だ


💩💩💩
「水筒を出す→ふたの開閉の音がする→腕や顔を傾ける→しまう」
の動作がクラス中で自由にあったら?と想像するとルールもわからんでもないよ
説明せよ
口寂しいから飲みたいだけやん
これ言ってる奴何歳だよ
今は飲んでるの?
1時間おきに10分の休憩があるんだから、体育など以外では特別に時間をとる必要はないでしょう
死にそうになったら教師に言えばいい
要は周りの学生に迷惑かどうかだと思うよ
菓子をバリボリ食ったり弁当とかは迷惑になる可能性あるだろうけど
ペットボトルから水分補給でそこまで迷惑になるとは思えない
時代に逆行しすぎたろ昭和脳
前後の休み時間に飲めばいいんだし甘やかしすぎです
それで倒れるなら学校に来るなと
まだこんな事言うやついるんだな
「教員ってほんとヤバいやつしかいない。精神的にアレな人が教師になりたがるんです。」
論点ずらし
教師なんだから知識をアップデートしろ
使えない奴らだ
そりゃツッコまれるわ
とりあえずライフガードで命守ろうぜ
通常の授業やテスト中なら休憩時間に飲めば良く無いか?
だよね
偏差値70とか
マナー講師でも紛れ込んだのか?
大学の講義でも会社の会議でも普通に出来るのに禁止する理由ってなに?
無責任ですねそれは。死なせた時はその学校と教師が逃げずに賠償金を支払うくらいしなければ責任とは言えません
休憩時間に水分補給しとけば
今は教室にエアコン完備してるだろうw
今の子って水筒持参なの?
Z世代は犯罪しまくるんやろ
今年も真夏のランニングで死亡するキッズが出てくるんだろうな
ワシらが中学ん時はな👴💢💢
ジジイはラムネでも飲んでろよ
休み時間に予め水分補給くらいしておけよ、社会に出たら好きな時に飲める職場の方が少ないのだから
怖すぎる
そのマナー()大学でも会社でもそんなマナーありませんよw
水分補給は社会の方が融通効いてないか?
会社と一緒にすんな
小中学校の話なら水筒じゃない?
私立なら自販機とかおいてると思うけど、公立だとまだまだ設置してるところはそれほど多くないと思うし。
ペットボトル持ち込みとかはどうなんだろ。
好きなときに飲めない職場なんスカ?
生徒の方は1時間位もたないわけないだろ
どんだけ甘やかされてんだ
好きなときに飲める職場のほうが多いと思うが??
じゃあなんでやるんですか?
口の聞き方も汚いですね?
マナーがなっていませんね?
生徒と違ってお前らの休憩は昼だけだぞ
時間を計算して行動することも学校生活で覚えることの一つだから
レジ打ちしながら飲めるとでも?
小学校の時は自販機ないから水筒だったぜ
大人と子どもを一緒にしちゃうんですか?
お仕事できてますか?大丈夫でしょうか?
こどおぢー牛の僕はとても心配しています
今の世代にルール守ろうとしたら
虐待に当たるからな
ks教師は俺が殴ってやる
水分補給に時間も計算も無いだろw
おっさんにはしんじらんね
夏の気温が上がったからとかじゃないよな
やばい時期は夏休みだし
そもそもエアコンつけておいて
前後の休み時間に飲めばいいんだし甘やかしすぎです
それで倒れるなら学校に来るなと
ただの老害で草
時代について行けないやつら教壇に立つべきじゃないだろ
ジュースをガブガブ飲んでるわけじゃないだろ
生きるための水分補給を制限とか本物の馬鹿
また熱中症で子供タヒなす気か?
授業の内容によってはずっと喋ってる場合もあるだろうし難しくない?
人が途切れた時とかレジ下から飲み物取って飲んでる人普通にいるぞ
必要ならレジに置いておいて飲んだらいいのでは?
むしろ今座ってやろうとしてますよね?
あなたは反対してくださいね?
融通きくのは事務作業系で座ってPC弄ってる奴らやろ
例えばレジ打ちとか水分持ち込んでるか?
ライン工なら持ち場離れられないし
授業中に飲むのは、営業中に客の前でペットボトル取り出していきなり水分補給してんのと同じだから、飲む時間はあるんだからそこでやれって話
必ず水分補給を
昔は今よりも夏の平均気温がずっと低かったっていうことを理解してないのよ
彼らが子供のころは夏でも窓を開けていれば冷房なんていらなかったし水も飲まなくてよかった
最高気温が30度を超える日なんてまれだったから熱中症なんてそうそうならなかった
だから水を飲まなくても我慢できるっていう時代錯誤な意見が出てくるのよ
工場勤務って水分補給できないんすか?
やばいっすね
厚着させて水分とらせず長時間働かせるとか日本やばいっすね
飲まないと死ぬの?
脳死でバカなルールに従い続けるなよ
水分補給はもちろん大事だと思うし、飲まなきゃ死んでしまうくらいの気温の時代になりかけているから過去のモデルと比較はしていはいけないが、休み時間に飲めば済むことだしなんでも「今このタイミングでもOK」となるとその子が大人になってから節度の守れない子どもになる可能性があることも考えなくてはいけないと思う。
どうしても飲みたければトイレと一緒で挙手して飲んでいいか確認すればいいだけだと思う。
大人も会議中飲むでしょって声もあるが子どもと大人じゃマルチでできる事が違うから、大人は飲んでいても会議で話聞き逃さないでしょう。
子どものためを思うならなんでもアリにした顛末まで予測してあげてほしいと思う。
授業中水筒や氷の音、氷を口に入れて遊んでしまって授業を聞けなくなってしまっている子どもたちもいるって事を前提に話すと教師がなぜ水分補給を休み時間でいいんじゃないかという意見もわかる。
じゃあこんなとこでコメントしてないでさっさと寝ろよw
大体の職業が水分補給もトイレも自由なのに変なこと覚えさせんなよ
一番偉い教師の前で飲むなど許されないんだ
エアコン付けてれば熱中症リスクは0になるんですか!
そんな奴見た事ねえわw
どんだけレジ打ち注視してんだよwww
てか工場とかって定期的な水分補給を義務にしてる所もあったはず
去年かのニュースで熱中症対策とかで見た気がする
熱中症までいかなくても軽度の脱水症状でも学習効率は落ちるから適宜水分は補給したほうがいい
例えばレジ打ちとか水分持ち込んでるか?
→持ち込んでるぞ?
ライン工なら持ち場離れられないし
→ライン工すべてが持ち場から離れられないわけじゃないし、水分取るぐらいの時間なら周りで交代交代で作ってくれるところもあるぞ?
授業中に飲むのは、営業中に客の前でペットボトル取り出していきなり水分補給してんのと同じ
→いつから教師と生徒が客と店員の関係になったんだ?比較がおかしいだろ。
なんなら冷蔵庫にも飲み物置いちゃってるぜぇwwwいつでも冷えてるぜぇwww
大学の授業時間知らんとは
お前高卒だな
オマエまさか働いてないのか?
勤務時間に対して休憩時間は決まってんだろ
無計画なやつだ
子供が休憩時間に水分補給しとけば大丈夫と考えれる訳ではないそれこそ大人の思考です
また会社では聞き逃さないと言いますが会議中に何故飲み物が有るか分かりますか?眠気覚ましなんですよ、つまり飲み物は集中力も上げるから授業中に取り入れた方が聞き逃さない訳で、逆に授業中に喉が乾いたらそれこそ授業に集中できませんよね?
アホが出て来るのが目に見えてわかるからだろ
次の教室に移動したり準備したり着替えたりトイレいってると
すぐに休み時間終わるんだよな
あの短い時間で水分補給しても、この時期体育のあととかだと絶対授業中喉乾くわ
自由と制限のバランスを学べるいい機会じゃないの?
菓子も食えるからな
本当水分補給くらいさせてあげろよ
人が話てる時に飲まないけどな
休み時間に飲めばいいじゃん
体育とかどうすんの?授業中だから飲むな言ってたから脱水症状で倒れて亡くなった人が出たの忘れたんか?
この中学校は教員総絞首刑が妥当
見せしめで死刑にしないと国のメンツが潰される
何で休憩時間決まってんのにわざわざ別に水分補給タイムが要るんだよwwwwwwwwww
三時のおやつタイムもしてんの?ww
水を飲む=話を聞いてないと思ってるアホ教師か?
お前みたいな馬鹿に育つから?
おじいちゃん昭和、平成じゃないんだから
マジレスすると公僕のバカ教員は人じゃないんだけどw
税金で飼育してる家畜だぞ
こういうのが坂上忍の言う若害になるんだろうな
お前がライン工とかレジ打ちとかしたことがないのはよーくわかったわw
なんのための休憩時間なんだ?答えてみろ
ああ、令和のZ世代は時間を気にして動く知能なんてなかったね
じゃあ飲み会など存在しなくなるじゃん
昔からお茶会など、話の場には常に飲み物があるんだ
飲みながら話聞くなど普通にできるよ
俺が指導者なら絞首刑にするけどね
この中学校には何の権限も無いんだぞ?指導者に権限があるんだよ
そこ勘違いして偉そうにされちゃ国のメンツが潰される
許しちゃダメなんだわこんな行為
てか授業前に飲んどけよで済む話なんすよ
体育は別としてね
そんなやつはいない
部活と勘違いしてるだけだろ
若者の足を引っ張る事だけが生き甲斐の古狸は殺処分されてどうぞ
体育の授業お話じゃないだろ
話すり替えるな
普通に飲むぞ
大人と子供の違い分かりますか?
そのための休み時間です
それとも
脳には糖分必要だから
体育などの運動は別だろバカなの?
そのための休み時間です
それとも10秒ごとに飲まないと死んじゃう?
バカはお前だ体育も授業だぞアホ
高校だと食えるんだし良くね別にw
教師の話なんか聞かんでも受験合格できるわw
なんか無理矢理過去の悪習みたいな話にして叩いてないか?
軍隊式で叩き込むほうが将来使える奴に育つ
バカガキどもの責任じゃねえか
頭に血が上ってるみたいだから水分取ったほうがいいぞ
どんな底辺校だよ😅
あんな犯罪者のクソ老害の言葉に頼ってるようじゃァ~~レスバに勝てないぞw
そんなに頭使ってないのに?
美術系の高校だったわw
結構偏差値高いんだぜw
余裕が無いから焦ってただけの平成、昭和じゃないからね
体調崩すやつは崩すだろうな
お前の当たり前は通用しないぞ
国語で水分補給必要なくらい汗かくんかカス
貧弱www
規則にすれば聞くやつが先生の注意は聞かないのか?
そんなやばい生徒は要注意人物で別問題だろ
老害が切れとるw
その教師も納税ししてるんすけどね…知能たりてないのかな?
それは一部の基地外で別問題だろアホ
特殊ケース持ちだすなよ
税金が元なのに納税してるとか言われても笑うわw
体育も授業なんですが…
美術学校なのに偏差値高いどうゆう事?
東京30年前最高気温 1989年33.5度 1990年35.9度 1991年35.6度
30年後最高気温 2019年36.2度 2020年37.3度 2021年36.8度
いくら外が暑かろうとエアコン効いてる今の学生の方が教室の環境良いんだよな
寧ろエアコン無いのに30度超えてる30年前のが遥かにヤバかったわ
昔と違ってエアコンあって気楽に飲めるんだから時間ぐらい守って飲めや
前後の休み時間に飲めばいいんだし甘やかしすぎです
それで倒れるなら学校に来るなと
コイツ頭おかし過ぎだろ
自演か?
そんなの人によるわボケ
え?w…美術系の高校知らんの?
終わってんなー
災害が起きたとき邪魔過ぎるわ
我慢も管理も出来ない糞世代
容認すると遊ぶバカが出てくるからなぁ
冷房無しでこういうことならヤバいだろうな
ちなみに暑くなってると言うのは体感ではなくちゃんとデータで出てます
も出来てない奴が教師するな
論点はそこじゃねーだろ面倒臭ぇな…
体育の授業中にOKかどうかは適宜、適切の部分に含まれてんだろ
わけがわからん 軍隊かな?
頭に血が上ってるみたいだから水分取ったほうがいいぞw
健康に影響がでたらシャレにならない
低レベル過ぎるわ
眠気覚ましは基本お茶やコーヒーが出る場合です。
では子どもも眠気覚ましのカフェインとらせるつもりで?でないとその論が成立しなくないですか?
授業中喉が渇かないように休憩中に水分補給を取らせるように教師が声掛けをしているのとかも知っていらっしゃいます?
一面的に外からの字面だけの想像だけで話すのって問題や解決策、努力を何も知らずに画面上だけでガーガー叫ぶよくある考えを出来ない外野ですよね。
大人であれば多角的な視野を持ったほうが今後のためにいいですよ。
仕事の会議を持ち出すのはアホ
授業は決まった時間に始まって終わるんだから
中学生なら自己管理しろや
冷たい飲み物だけでも眠気覚ましにはなるぞ
水分補給出来る時間あるんだから
甘やかし過ぎだわ
論破されたからって切れんなよw
水分足りてるかw?
また若者の「勝ち」だ
ミネラルが足りていないのかもね
おじいちゃん今の時代はおじいちゃん達みたいにパワハラ学校じゃないのよ
じゃあ、校則は水禁止でいいじゃん
特殊な人がいるからルール無しは馬鹿のやることでしょ
自己管理できてない無職が何言ってんの?
休み時間って1回しかないの?
俺の時は短いとしても4コマの間で3回はあったけどな
そのうち1回でも水分補給しとけばいいのでは?
あと水飲むだけでどれだけ時間かける想定かよくわからない
こどおぢー牛なら自分の将来だけ心配してろw
煽りが小学生レベルで草
その弊害が学力とモラル低下に繋がってるって容易に想像できるな
自分の身内は今の時代でも私学に通わせるわ
今と違って猛暑日なんてほとんどなかったけど
気のせいです
教員1人で30~40人も面倒見させるなら自由にどうぞになるはずがない
むしろ私学は授業中の水分補給はご自由になとこばかりだぞw
アメリカの学校とか授業中にお菓子食っていいんだってよ
腹減ったら頭回らないからな
だからバカだらけやん
臭そう
おじいちゃん介護施設の話は誰もしてないよ
ひろゆキッズかな
進学できる生徒にクラス制はじゃまでしかなかろう
周囲に迷惑ばかりかける底辺には大学もクラスが必要かもしれんがw
とりあえず最初に禁止と言い出したアホだけ水分補給禁止な
ほんと馬鹿すぎるわ
虐待が好きな人なん?
教師が話してる時は飲まないように
それはマナーであって強制することでは無い
そういう生徒がいたら教師の内申が下がって生徒がデメリット負うだけなんだから好きにさせろよ
教師の労働に支障が出るわけでもない
支障が出るならそいつは疲れてるか教師になっちゃいけない人物だから休ませろ
生徒の内申点やなすまんな
子供の授業中の様子を直で見てから言ってくれよw
100人いたら水飲んでる時に話聞けてない児童なんてたくさんいるから言ってるんだw
低学年とか想像つく?
大人なら出来ることでも子供じゃできないことはあんだよ
子供のためにやれることを考えてあげるのが大人の責務だろ
何も知らないヤツが自分の物差しで測らないほうがいいぞ
そう言い切れるだけの実証データを取らずに言うのは無責任かと
一番いいのは休み時間に取らせる事だが、子どもたちに合わせて授業の合間合間に水分補給を促すしかもう難しいのかもな
ジュースは当然🙅♂️
モラル・ルール・社会性がなくなるとこういう大人になっちゃうよ!
そしたら授業中おなか減ったから間食でお菓子やカ〇リーメイトはOKですか?ってなってダメって言ったらこういうやつが虐待だーって叫ぶ
まぁこの記事は中学生の話なんだけどねw
この話で児童は対象外だし、さすがに中学生でそんなのは特別支援学校だと思うよ
そこは「だからデブだらけやん」だろ
今はリモートワーク中に酒我慢しながら仕事してるが
当たり前だろ、クソガキ共は底辺
話してる間水分補給をされるだけでムカつくのか?
お茶飲みながら会議なんて民間なら幾らでもあるぞ
に近いものがある
破ればグランドの600メートルの外周8周
こういう奴が会議にいると余計な時間とられるんだよなぁ
え?授業中に?
なぜ中学生にもなって水分管理出来ないの?
なぜ水分とれる時間あって
冷房の付いた教室で50分間だけなのに
授業中に飲む必要あるんだい?
仕事中とは違って決まった時間に始まって終わるんだよ
アホかな?
お前みたいなのが1番会議に邪魔だわ
授業中どうしても飲みたくなったら
トイレ行くふりして水でも飲めばいいやん
中学生にもなって休み時間に水飲むことも出来ないなんておかしいと思ってたけど
特別学級なら納得だな
それ水筒じゃなくても同じだけど?
会議中でも同じ動作になるけど?
なんとかして否定に持っていきたいから無理矢理いちゃもんつけてるだけなの丸出しだな
典型的な老害やね
こういうところはトイレも禁止してそうだけどなw
逆になぜ授業中に飲んではダメなのかい?
大学なら講義1コマ90分はあるから飲みたいところだが、
別に飲まなくても良かったしな。
中学なんて45分だろ?
なんでダメなのかい?
認めてねえじゃん。ずっと話してんのに。
オシッコは熱を冷ますために重要なことだぞ
でもなんでダメなのかい?
節操のないバカがいたんだろ。
授業中飲んではいけないというルールに戻すより、
このバカを退学にした方が懸命だと思うよww
逆やろ。なんで飲む必要があるのかい?
熱中症になったら教師は死刑な
いや、学校来るなってw
なにがそれまでだよ
こういうバカな意見を持っている人間は一人でもいなくなればいい。社会の邪魔
学校に行かせちゃいかんやろw 親の虐待やんw
必要ないからといって禁止にしていいわけではない
飲んでダメな理由は?
>現在は窓を閉めるなどして適切な室温を維持しており
最初から書いてるやん。読めないの?
ハッタショには無理
授業中に飲んじゃだめな理由は無いってことやんけ・・・
水分補給と言いつつコーヒーやジュースばっかりやろ
勝手に冷房付きの条件付け足してて草
しゃしゃり出て来るならはっきりとしたガイドラインを定めりゃいいのに
学校行けるだけ幸せなのに贅沢な話だ
この校則は冷房が壊れて熱中症になっても有効です。
考える力を身に着けよう
生きる上で必要な行動であって
流石に市教委も通達したか
で、肝心の学校は何て言ってんだ?そっちも載せろよ
まさかまだ飲むな失礼だろとか言ってんのか?
マナーより命やろマナーでヒトゴロシすんなよ
それブラックなだけやろ
開閉音って昭和の水筒かよ
今はワンタッチでボタン1つで開くよ、しかもカチッとかの音もしない本当ガチの老害やな
たかが水分補給で命を語るなバカタレが
馬鹿はそうやって話を大きくしたがる
熱中症は冷房だけでは防げんよ水分補給[塩分やビタミンも必要]だよ
膀胱炎にさせたいのか?水分補給オシッコどちらも必要だぞ
なるぞ無知カス
室内熱中症で報道されるくらい有名や冷房だけでは不十分
昭和世代だろ
それが古いんだよ昭和とちゃうぞ
出たよ昭和老害
それじゃ遅い特に子供は判断や反応が極端やから気付いた時点で手遅れもある
そもそもそれで何人も死んだ事故がある
仕事ちゃうやろ
子供と大学生の体力無視して何を言ってんだ?
自分の話半分聞きながら飲み物なんか飲んでいたら失礼だと思うだろ普通
ずれてるのはお前の頭やぞ
昭和は真夏に30度越える方が少なかったぞ今は毎日越えてて昭和では滅多になかった35度以上の日が連発してる
やるべきやと思う
倒れて死ぬよりはよい、最近も消防士がコンビニ使っただけで騒ぐ方が異常やのと同じ
何より理由が呆れるんだよマナーって
マナーより命やろってな
ならアホだけ処分しろよ
お前が世間知らずなだけやぞ
会社より厳しいってアホだろ
運動だとポカリ推薦されとんぞ、しかも今はシャリシャリシャーベットのが体温下げるのに良いとされてるからサッカーや野球とかやってる子供の親は保冷バッグ持ち込んで運動直後にアイスシャーベット飲ませてる
あとトイレもな
昔と気温違うぞ老害
なるから問題なっとんや
冷房だけじゃ不十分なのしらんのかよ無知にもほどがある
ここもだけどネットで甘えとか書いてるのガチで書いてたら無知にも程があるニュースで何度も熱中症で死亡やら倒れたって報道してるやろ
煽って遊んでるなら本気で死ねよ、やって良いことと悪い事すらわからんのかよ
熱中症リスクしらんのか?
チクショウ!!!
生徒が教師に向かって「今から水飲むから黙れよ」って言えばいいんだろ
教師様にとってはガマンならないのかもしれんけど
部活中もまともな奴は隠れて水飲んでたし
外ならまだしも冷房きいた教室じゃねーか
カンニングではありません
静かでいいやろ
水を飲みたければ生理的欲求なので飲めばいいし、教師が敬意を持たれていないなら
普段から敬意を持たれるようなことを言っていないのだろう
そんなことより校内のイジメを見て見ぬふりしないとか、もっと核心に目を向けろよ
休み時間になったら水道水がぶ飲みしたらええやん
エアコンつけて窓閉めてるのに
なぜ熱中症の心配をする
甘やかすな
ちゃんと適切に休憩時間中に
水分補給しとけば平気だろ
水を飲まず倒れるのはあほなだけ
なんでもありは宜しくない
んでお前はその礼儀知らずのガキに
バカにされる訳だ
ほんとにそう
ルール内でまず何とかさせるのが大事
喉乾かないから休憩中飲まずに
授業中に喉乾いたから飲むは違うだろ
教師は、教壇に水差しおいて喋る都度、水を飲んでいるのか?飲んでいないだろう
教える側が飲んでいないものを、なんで聴いてるだけの側が飲んでいいとなるのか、その点でオカシイだろ
学校で学ぶもっとも大切なことは、協調性を持ちましょう、ということ
自分が喉がかわくから、という自分自分の考えはまずさておき、クラスの一人であるという視点を持て
授業への興味と水分補給になんの関係があるんだ
こっそり飲めよあほなのか?
ふてぶてしく堂々と飲んで
秩序を乱してるから教師側もイラつくんだろ
相手の立場も尊重しないのに
自分は尊重されたいはクソガキすぎる
「授業中には飲むな」という、ごく当たり前のことを言ってるだけ
これに反発するのは、チンピラDQNか屁理屈野郎の口答えレベルでしかない
一旦授業止めて飲ませる位の気遣いは
あってもいいとは思うけどな
基本的に、自分の事しか考えてないのが最大のガン
そこを常識的に注意すると、昨今の多様性を持ち出してきて、ポリコレや管理教育時代の恨みを抱いた
親世代を味方に付けてワガママしたいほうだい、その結果、なにも学べず低レベルのまま社会に飛び出す
水を飲むのに他人の事考える必要ある?
授業用の机は教職員ほどのスペースないし子供も握力が弱く、倒すという予測が足りないなどな。
で、破損報告が多い地域だと休み時間や授業開始まえに水分補給を促すみたいなのはある。
なぜ聞く方は飲んじゃいかんの?
飲むの駄目だっつうんなら、話す方も聞いてる人がいるんだから水飲みてえぐらいで話を切るなよ
時間の無駄だし失礼だろこっちは真剣に聞いてるのに…なんてバカバカしいこと言われることになるぞ
〇〇が理由なら、その〇〇をしないようにルールを制定するのが普通のやり方
「節度を守る」なんてふわっとした理由で「マナー」というふわっとした縛りをする汚い大人のやり方
学校が責任を取れるなら勝手にすれば。生徒が水分補給出来ずに亡くなったりしたら大問題になるし
注)年寄り教師が子供の頃に過ごした夏と令和の夏では温度が全く違います
なんで子供たちには飲ませない発想になってたのかわからん
前後の10分休みに給水するなど、段取りよく生きる術を学べ、という話や
それでも喉がかわいてたまらんのなら、トイレと称してコソッと済ませる等
「規則の中で要領よくやる」ということを覚えろ、という話や
という貴重な学びを与えた学校に敬礼!
意味わからん校則ができるのにもそれなりの理由があるんやで
アホなことを言い出し始めるのは
至極真っ当なことでw
あるわボケ
TPOをわきまえろって話
話してると黙って聞いてるより
体力消耗するし喉が渇くんだよ
公立中とか玉石混合だしバカに合わせてたらきりない
会議を例に出すなら授業中に飲んでいいのは教師だけになるわ
わがまま放題に育って、親や先生の言うことに口答えばかりして逆らい何も学ばず成人した人間の末路が
理解力も乏しく、現実把握能力もなく、ただ子供のような屁理屈をオッサンになってもまだ言ってる姿が
何回論破されても懲りない頭がおかしな大人がいくらでもいると
水なんか好きに飲めばいい
これはガチ
これはしゃーない
就職活動でどこにも採用されなかった無能が仕方なくなる職業が学校の先生なんだもん
みんな落ちこぼれなんだよ先生って
TPOが何か答えてみろ
会議中は飲めるとか書いてるやついるけど、普通は他人が説明中は飲まんよな
学校予算って教育委員会から降りてくるもんやん
えぇ...
生徒たちが水筒を手に取ったら教師が話すのを止めれば良いだけの話だろ?馬鹿なのか?
(そりゃ一瞬はあるだろうけどさ)
1時間に1回程度、なら休み時間で十分だし、本人の飲みたい時にだとキリがなくなる。
持ち込んだ水分飲みきったから、授業中に外に買いに行って良いですか?って言われて、断ったら適切な水分補給を阻害したことになる?
テストの時も飲みたくなるので
習慣にならない様にした方が良い
大事に大事に育てないとすぐ死ぬんだな
エアコンも完備されてたけど、よっぽどでないと運用されてなかったな
バイトも引っ越しで途中で水飲み禁止だった、トイレって言ってこっそり飲みに行ってたけど、ほんと水飲んじゃ駄目って風潮がなくなった今じゃなかったら毎年もっと死人出てただろうな
地域によるだろうかゴミみたいなのもいるから
教師>>>>生徒はいいと思うぞ
まあゴミ教師もいるがな
部屋から出てから言おうね( *´艸`)
それは当たり前の話では?
頭下げるだけで特に改善策をするわけでもない無駄なあれね
お前は存在自体が不要だけどなw
普通に手を上げて水分補給していいですか?って聞けばいいじゃん
そのタイミングで教師は数分くらいなら小休止いれるやろ
馬○親では?
商談中に水分補給しても相手の話してる時に飲んだりしないし相手が飲む時も話したりはしないが
教職目指すやつはそもそも普通に就活はしないと思うんだが
健診問題のときみたく、なんも考えてないのかもな。
躾もろくに出来んデカイお子様夫婦のかわりに子猿から人間様に近い何かに進化させないといけないからしょうがない
単位制の大学が、教育崩壊をおこしたことがあるかね
これ思うんだけどさ、もしこの学校が高齢者ばかりが生徒の学校だとすんじゃん?
それなら同じこと思う?
休憩時間以外水飲むなって言う?
子供だから下に見て甘やかすなとか言ってるなら、もうそれ老害的思想になってるって自覚したほうがいいよ
いや、空調を完備しており室温を18℃〜24℃に徹底しているって言えや(してるのか知らんけど、教師なら分かりやすく伝えてくれ)
トイレも同じ!!!
しねーよww