最近買って一番よかったもの、ペットボトル式のウォーターサーバー。数千円からあります。
— NOGUCHI Takuya (@nogutaku) July 3, 2024
いままでの月契約サーバーはなんだったんや…。 pic.twitter.com/xQWbyvHyrF
最近買って一番よかったもの、
ペットボトル式のウォーターサーバー。
数千円からあります。
いままでの月契約サーバーはなんだったんや…。
冷水を飲むのに冷蔵庫の開け閉めが不要になって心理的にラクなのと、おっしゃる通りお湯が使えてうれしいです!
— NOGUCHI Takuya (@nogutaku) July 3, 2024
冷水を飲むのに冷蔵庫の開け閉めが
不要になって心理的にラクなのと、
おっしゃる通りお湯が使えてうれしいです!
正直これで十分ですよね。
— tac-lab (@taclab555) July 3, 2024
Amazon定期便と併用すれば安上がりでてほぼ同じサービスにできますもんね。
こんなのあるんかー!ウチもこれにしようかな。
— 野村タケオ・ゴルフバカ (@nomtak) July 3, 2024
まじでこれ。
— kaco かこ☺︎2y🐭💙💜 (@kaco0309333) July 3, 2024
うちにももう少しコンパクトなやつあるけどミルク期間中ほんまに助かった。
持ち運び簡単やから、寝室に夜運べば夜勤も簡単やし、完ミの人おすすめ。 https://t.co/DTWhTqle6A
この記事への反応
・良さそう。早速Amazonで購入してみました。
上の階用のサーバーに10l以上の水を運ばなくて良くなりそう。
ランニングコストも安くなるんですかね?
月契約のサーバーの料金あまり把握してないですが
・↑月契約のサーバーは注文する水の量によって
5,000〜15,000円くらいかと思いますが、
これは買っちゃえばペットボトル挿すだけなので
ランニングコストというほどのものもかかりません!
・ウォーターサーバー自体はいいんですが、
契約形態が嫌なんですよね。
・これうちも買ったんですが、
水とかの柔らかいペットだと空気が戻らず画像みたいな感じになってぶっ壊れました、、、
酷いと水も溢れてくるのでご注意を、
・欲しすぎる
月契約かと思ったら買い切りかいな、
すごすぎほしすぎ
・いや、普通にペットボトルのお水冷蔵庫入れとけば良くない⁉️
お湯使いたかったらティファールで沸かせば良くない⁉️
・2Lのペットボトルとか瞬殺で消えそう…。
ウォーターサーバーだと気楽に飲めるから飲む量増えるんで、
熱中症対策に重宝する。
ペットボトルから飲むワイ、
低みの見物
猫ちゃんのデザインが可愛い(こなみ)
低みの見物
猫ちゃんのデザインが可愛い(こなみ)


しまえ
過剰に褒めるやつとかさ。
>不要になって心理的にラクなのと、
こんなズボラなのがウォータースライダーですらまともに使えるか疑問だが
天然水と同じ味になる
作り方同じだからね
まあ月契約のウォーターサーバー使ってたなら変化を感じないだろうけど
すでに6年目だけどAmazonの500mlの水(1本55円)より安価で利用してる
機械を買うと定期購入の縛りなくなって自分の好きなタイミングで注文できる
個人的には加湿器でさえ怖い
そもそもウォーターサーバーって会社とか以外置く意味ある?
その手間より、都度冷蔵庫からペットボトル取り出して飲んだ方が楽という現実。
マメに掃除するような性じゃないとあっという間にカビだらけになる
こんな邪魔なの買う意味ない
ペットボトルで済むような量をなんでわざわざサーバーにすんの?w
それを相殺するほどレンタル料金って高いの?
冷蔵庫からペットボトル取り出して飲めば良いじゃん
カビ飲みたいならどうぞ
なんで10秒で湧くものを24時間90度維持させとんのや
つーか、最近も水の分布で流産が明らかに多い地域とか出てたじゃん
こういう奴は先の事なんて考えてないだろ
ウォーターサーバーを清潔に保つよりも?
5,000〜15,000円くらいかと思いますが、
これは買っちゃえばペットボトル挿すだけなので
ランニングコストというほどのものもかかりません!
無電源で冷水やお湯出てんの???やばすぎ
そういうところも含めてランニングコスト評価しないと。
マルチビタミン飲んでても病気の予防すらならないのと一緒
気休めとガグラじー効果
浄水器買え
あの…20年くらい前で時がとまった人でつか????
今は東京の水道水すら全然クセなく飲めますけど…浄水もしっかりされてるし
とりあえずプール行こか
カビ生えるぞ
水道のお湯とか直で飲むなよ
温水器なんて中汚いぞ
サビで鉄分か補給できるというのに
それこそ少しの節約程度で巻き返せる程度の範囲だからな
カビ美味しいか?
雑菌繁殖してそう
原価0円でござぁぁぁぁいwww
まだ冷蔵庫か契約してた方が多分マシだよ…
無人島からはちま?
お湯は沸かしたらいいじゃん
表面上こまめに掃除しようと内部で菌やら汚れが広がってるから
普通にペットボトルの水を冷蔵庫に入れて保管して
お湯使う時は電気ケトルで沸かすのが一番じゃねえかな
冷水は冷蔵庫でいいし
身体の中から雑菌やカビに支配される感覚がMにはたまんねえw
休みの日にスーパーで箱買いした方が安い
交換するだけで終わる
内部がヌメヌメになるしカビるよ
日本じゃね
ババアのションベンなんて誰が飲むか
安くしたいならペットボトル直飲みの方が良くね?
車詰めるならOKで問屋買いが最強すぎる
超絶進化してた
冷やしてる間にカルキ飛ぶし
サーバー自体いらん
もうそのサーバー置くなら契約のが楽で良さそう
冷水は大抵温いし夏場に補給でおかわりすると冷却待たされ尚更使えない
電気ポットで常時沸し続けていつでも即お湯欲する人なら選択肢にしてもいい
水いちいちコップに入れてコップ洗う手間増えるより冷蔵庫にペットボトルぶち込んでそのまま出して飲む方が遥かに効率的だし金もかからん
こんな頭悪いステマに騙される馬鹿だからウォーターサーバーなんか買うんだよ
ゲームソフト買う金が浮くよな
新作なんも出ねえから
サビはただの鉄なので言い方は悪いが人体への影響はかなり少ない
(サプリなどで取り過ぎると鉄中毒はある)
しかも今は地震の影響で破断リスクの少ないポリエチレン管への移行が進んで
今はそもそもサビが無い
半日は冷たさが持つし手入れいらんから
温水要らないんだったら、ペットボトル用に小さい冷蔵庫買って部屋に置いてもいいかもね。
浄水機能とかろくについてなさそうだし汚染やばそう
お湯はケトルでいいだろ
メンテしないと水カビ生えるし
ただの手間だろアホか
お湯もカップ麺の大きいの一個分だとギリギリだし微妙商品だわ
今どきのペットボトルペコペコの薄いのばかりだからすぐへこむし
どっかと契約するのと一長一短って感じ
突っ込む用の蓋がある
わざわざ数千円払ってこんなデカいものを置いとく意味が分からん
家中に無駄なものがあってほぼ汚部屋に住んでそう
今の時期ならホームセンターのスプレー塗料で
黒く塗ったポリタンに水入れて日向に置いとけば熱湯に成るよ
我が家は2階に置いてたな、下のキッチンまで行くのが面倒と親父が設置してた
まああればコーヒーやカップ麺即用意出来るから楽と言えば楽
に対する回答、回答になってるか?
メンテや捨てるときのこと考えたら手間でしかないだろ
もともとレンタルだったなら変わらないんだけど、元々持ってない状態でわざわざ導入するほどのものかは一旦考えた方が良い
毎週のように洗浄してる理由はなぜかを考えたほうが良いよ
水垢・・・・カビ・・・・
あー、怖い
1月以内に水質と流産が多い地域の関連データがちゃんとしたエビデンスで公開されてましたよ?
特にあっついほう。
独身チーにはマジで要らん
子供がいると必要すぎる
セレブの考えは理解できないや
自室用なら飲み物専用の冷蔵庫でいいし・・
だいたい2.3回使って捨てる
恥さらしよのおこいつ
サーバーいる?
掃除しないの?
しょーもないステマに思える
うちはレンタルでそれなりにお金を出しているけど数年で交換になるよ
すぐに冷蔵庫にアクセスできない環境ならいいかもしれないが
冷蔵庫は食品と酒で埋め尽くすから
ペットボトルの水なんて入れられん
>お湯使いたかったらティファールで沸かせば良くない⁉️
こういう発達はネットしないでほしい
ミネラルウォーターを過信してるけど、衛生基だけで言えば水道水のが上よ
外でもなく家で水に金出してウォーターサーバー使うんだからこの国は無駄に豊かな国だと思うわ。
日本全国蛇口ひねって飲める水が出てくるのマジでヤベーよな
しかもタダ同然
分からないんだろうねバカだから
結局水道汲むタイプに落ち着いた
あと無駄にでかい
これを定期的に清掃して使えるとは思えない
ほんとそれ
雑菌繁殖を考えると、手間でも冷蔵庫で冷やす方がいいし
ホットならその都度湯沸かしした方がいいとわかる
無知さんは病気になって初めて後悔すればいいと思う
さもないと雑菌繁殖しまくりで食中毒おこすで。
露骨なステマ
ステマ記事だからな
それとも使い捨てかなこれ
時々洗浄に来てるな
個人的にペットボトルの奴欲しいけど
アレも定期的に洗浄となったら面倒だな
カビとかの健康被害を受けるんだよなぁ。
最初から使わないほうが良いぞ。リスクしか無い。
なんで水道水が塩素まみれなのか理解できてないわけだし。
清掃とメンテは全く考ええてないもよう。
水が通る部品が増えればそのぶん分解清掃が必要。
つまり飲み切り2リットル飲料水が最強。
家族だと2Lなんかあっという間に無くなって入れ替えの手間が爆増するから論外だけど
1万か安いな
ケトルより良いわ
PFASでも出る地域なのか?
水道水飲んでそう
どっちもどっちだろ
さかさまにしたらこぼれないの?
また、ヨーグルトメーカーかよ
確かにヨーグルト量産できるけど
何度も使いまわしは別の菌入る可能性考えるとNGだし
そこまでのもんかね
なんたってお湯がいつでも出るって事は常に冷めないように電気で温めてないとダメだから
あとは他の方も指摘しているようにカビがすごそう ズボラな人が清潔に保つとも思えないし
地域によってはマジで汚染されてて茶色い水が出てる現実を目の当たりにしたわ
それならなるべくコスト抑えて安全にって思考回路になるよなあ
メンタル弱すぎんか?