• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






日本人はクソ忙しいのに弁当の彩りとか気にしすぎだと思ったので

「意識低い弁当」作りました

たんぱく質と最低限の野菜で彩りはほぼ無視、全部ほぼ5分で完成

卵焼きはダルいのでクビ、
彩りだけのブロッコリー、プチトマトを追放

栄養バランス?うるせえ、夜にしっかり食え

そもそも昼飯ってのは
夕方まで体を動かす燃料みたいなもんだから
個人的にはカロリー重視でいいというのが持論




B0CDFXDXNY
リュウジ(著)(2023-09-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
リアルに
「こういうのでいいんだよ」


プチトマトは欲しい
のっけるだけだし


牛丼チェーンとかスーパーとかで
弁当買っても、こんな感じの弁当なんだし
コレはこれで、ありだよ。

  
大賛成🥰
というかこれも大分手が込んでると思います。さすが料理家👍
自分は冷蔵庫の中のありものを色々具として詰めた
でっかいおにぎり一個作って持って行ってます。
見た目はただのソフトボールです🥎😆
でも通常のランチはそんなもんで十分です


茶色いお弁当しか勝たん😎

弁当界のエース卵焼きがクビ🤣

見てるだけでもパワー出るわ


そうだそうだ!
朝は時間がないから
昼こそこういう肉メシを
がっつり食いたい派!





4088841964
尾田 栄一郎(著)(2024-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:22▼返信
食べてしまえば皆ウンコ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:22▼返信
キノコだらけ🤮
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:22▼返信
そもそも上に乗ってるのが何なのか分からん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:23▼返信
野菜は無塩のトマトジュース飲んどけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:23▼返信
これは5分で作れない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:23▼返信
グロ画像
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:23▼返信
精神と時の部屋かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:23▼返信
吐瀉物弁当
10.プリン投稿日:2024年07月04日 12:24▼返信
かーちゃん昼飯まだー?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:24▼返信
>>10
草でもむしって食え
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:24▼返信
化学調味料たっぷりですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:24▼返信
↓意識高い系がイライラしながら
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:24▼返信
やはり茶色、茶色の弁当はすべてを解決する
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:25▼返信
塩分、脂、調味料まみれで早死にしそう・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:25▼返信
肝臓が速攻で死ぬだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:25▼返信
男が一人暮らしすると好きなものしか食べないから早死するって聞いたよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:25▼返信
腎臓と肝臓がやられて
後で地獄を見そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:26▼返信
美味そうじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:26▼返信
日の丸弁当でええやろ。
1分で完成や。
21.先生投稿日:2024年07月04日 12:26▼返信
朝5分でも惜しいのになんで夜5分でも早く寝ないんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:27▼返信
不味そう😶
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:27▼返信
一流料理人になれなかった
料理人もどきの承認モンスター
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:27▼返信
プチトマトくらい入れろよ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:27▼返信
糖尿病になるだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:27▼返信
う〇こ製造機のお前らにはこれでももったいないけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
根本的に、これを作るくらいなら、牛丼チェーン店に行った方が楽でいい、っていうのが最大の欠点だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
5.6時間以上放置された弁当食べたことなさそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信

更年期のおばちゃんみたいになってる

30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
最近の若者はミニトマトって言うらしいで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
作る事がめんどいから買うかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
これ家から持ってくの?
夏は無理だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
きのこのやつが奥薗先生のパクリでないことを祈る
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
こいつの信者は暇人ばっかりやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:28▼返信
>>26
うんこ製造業を名乗るなら素晴らしいうんこを出したい
そして素晴らしいうんこをするためには素晴らしい食べ物を食べなければならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:29▼返信
意識低い弁当ばかり食べてたら意識他界系になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:30▼返信
肝臓の病気になると
タバコで肺をダメにした患者と同じような苦しみを味わって死ぬことになるぞ
肝臓も肺も口と繋がっているから苦しみは一緒だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:30▼返信
>>1
世界はサヨクのせいでポリコレ文化破壊や物価高騰で大変なことになってるというのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:31▼返信
>>38
自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
くやしいか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:31▼返信
最低限の野菜がなんて無いけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:32▼返信
こんなに手をかける必要ないよ
コンビーフマヨ弁当でおk
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:33▼返信
またこいつのステマか
性格カス過ぎて消えろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:33▼返信
そうそう、日本人は一汁三菜にこだわり過ぎなんだよ
肉と野菜を煮込んだごった煮のような味噌汁だけでいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:34▼返信
※42
お前が言うなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:34▼返信
>>37
肝臓は口とは直接繋がってないっす
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:35▼返信
この手の料理美味いけど体が酸性に傾く構成だから
別で生野菜を付けて欲しいね😐
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:35▼返信
夜こそくわなくていいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:36▼返信


東南アジアの屋台みたいな感じで良いんだよ
 汚ねーはみ出たプラスチック容器にバコンとはみ出たナンプラーで炒めたエスニック風の


🪰
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:36▼返信
>>34
主婦とか多いだろうしお前よりよっぽど忙しいと思うよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:36▼返信
土方ならこれでいいと思う
リーマンならデブ一直線
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:37▼返信
普通にお弁当向け冷凍食品でいいだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:37▼返信
やしろを捨ててリュウジとくっついたはちまなのでした
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:37▼返信
おいおい調理時間5分だけできのこ類ちゃんと火が通るんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:38▼返信
こいつもうオワコンやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:38▼返信
>>30
プチ呼びは50代以上
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:39▼返信
その帳尻を合わせる野菜豊富レシピを動画にしろよ、いつもこんなレシピばっかじゃんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:39▼返信
別に超有名人にならなくてもいいんじゃね
こいつにはもう固定客が相当数ついてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:39▼返信
弁当をその場でなんとかするのは無理だよ
米を詰めようと思っても炊きあがった米無かったら無理じゃん5分でって誰でも分かること
弁当はいかに事前に準備するか
準備が無かったら弁当をあきらめて他の手を使うのが正解だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:39▼返信
炒めるなり煮る時に卵いれればいいじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:40▼返信
クソ不味そうだし
傾けたら染み出るぞ
夏場も汁っ気多いの心配だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:40▼返信
冷凍食品使うのが一番意識低いと思う
レンチンするだけだから5分もかからんし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:41▼返信
>>5
ブロッコリーが1つ乗ってたところで何だってレベルの栄養だもんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:42▼返信
卵焼きを作った時の油で軽い炒め物くらいは出来るし冷食で野菜も摂れるのが現実
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:42▼返信
上に盛るとかご飯の温かさも有ってこの季節腐りそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:43▼返信
弁当は夜に仕込みしておくものや
っつか、朝、時間がなければはよ起きろ。起きれない?ならはよ寝ろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:43▼返信
自分はもっと質の高いプロ料理人チューバー見てるからこういうのは結構です
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:44▼返信
業スーの冷凍ブロッコリーは優秀だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:44▼返信
冷蔵冷凍のお弁当食品でいいじゃん
こんなの持ち上げ気持ち悪い信者だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:46▼返信
持ち運ぶの考えたら汁ビッタビタの弁当持たせないがなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:46▼返信
きたねぇ…
これ美味そうはヤバいだろゲロ食ってのかよ普段
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:46▼返信
塩分と脂を欲望のままに使えるならそりゃ美味い
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:47▼返信
>>68
いちいち料理研究家にキレる方も気持ち悪いぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:47▼返信
きのこと肉と何?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:47▼返信
プチトマトとブロッコリーは楽だから入れてんねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:47▼返信
>>68
執拗に叩いてるアンチのがキモいけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:47▼返信
>>73
うどんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:47▼返信
どうでもいいけとプチトマトはもう市場には無いらしいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:48▼返信
実際は冷凍食品詰めるだけの作業
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:48▼返信
昼はカロリー重視でマジで良い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:48▼返信
食べる頃には糸引いてそう…🤮
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:48▼返信
ホームレスでも太ってる日本じゃどうでもいいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:53▼返信
野菜は身体を冷やすから夜で帳尻を合わせようとするのはお勧めしない
食わんよりはマシだけどね

それに糖質はほぼ睡眠導入剤だからそこは覚悟しとけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:54▼返信
写真の撮り方が意識高めだからやり直し
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:56▼返信
ツイッターでずっと喧嘩してる自称料理研究家のひろゆき信者
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:57▼返信
これ食べるならご飯とおかず分かれてる弁当箱がいいかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:58▼返信
これなら普通におにぎりとかサンドイッチでええわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:59▼返信
>>1
「栄養バランス?うるせえ、夜にしっかり食え」

これ重要だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:59▼返信
栄養素もカロリーも1日のトータルで考えたらいいってラクだよな
カロリー計算なんかしたことないけど昼ガッツリ食ったから夜は軽めにとかならやってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 12:59▼返信
>>3
スーパーマリオも大喜び🍄
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:00▼返信
>>5
トマトジュースよりも生のトマト(ミニトマトが最高)の方が良いよ。濃縮還元は栄養が低いので
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:01▼返信
こんなに食ったら眠くなるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:02▼返信
脂っこすぎやりなおせ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:04▼返信
スーパーで惣菜買って詰めたほうが時間かからんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:04▼返信
成人病予備軍はこれを真に受けるらしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:06▼返信
本当に意識が低いのならパックご飯に梅干しくらいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:06▼返信
おにぎりと前日の残り物ぐらいでええ、5分もいらなくなるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:06▼返信
スーパーで安い惣菜買え
お安く一品が追加されるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:08▼返信
正直子供は焼肉弁当食わしておけばウキウキだからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:08▼返信
まずそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:08▼返信
リュウジがどんどん太ってくのわかる気がするわ

こんなんばっかり食ってるからやな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:11▼返信
>>15
その代わり夜は野菜など豊富にとって帳尻を合わせましょう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:12▼返信
料理を生業にしてる人の基準で5分とか言われても正直参考にならんよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:12▼返信
この考えは好き
いつもバズバズ言ってんのはうるせえけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:14▼返信
うまいものってだいたい茶色だよな なんで?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:16▼返信
毎回思うんだけど料理研究家と一般人の考えって完全に剥離してるよな
フライパン使うのすらめんどくさいのが一般人なんだよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:16▼返信
不味そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:16▼返信
こういうのでええ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:17▼返信
>>105
そういう奴はもう冷食詰めて終わりだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:17▼返信
>>102
ほんそれ
簡単とかいいながら調味料使わせたりフライパンに油引いてとか舐めてんのかって思うわ

それすらめんどくさいのが一般人なんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:18▼返信
>>108
それこそが意識低い弁当だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:21▼返信
肉にキノコとか玉ねぎとかプラスアルファするんだったら
肉だけ焼いてプチトマト入れた方が楽だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:21▼返信
こういうのにも文句言ってしまう境界知能
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:22▼返信
>>109
まあ確かに肉炒めるなら玉子焼きの方が楽かもしれん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:25▼返信
何この昼の時に油の塊でガチガチになってそうな弁当
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:25▼返信
>>100
また適当言ってら🐷
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:25▼返信
この炎天下だとほぼほぼ傷みそうな事を抜かせばうまそうだしすごくいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:26▼返信
最近お茶漬けの素と白飯+栄養補助剤(COMPとか)のスタイルに落ち着いた
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:27▼返信
※112
もう何かとか誰かに対して反射的に屁理屈をぶつけるのが癖になってる奴多いよなw
もはや病気w
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:28▼返信
昼なんて外食でいいじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:29▼返信
男子ならこれでいいよ 女子ならなんというかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:30▼返信
アメリカの弁当とかサンドイッチ用パン二枚にハムとレタスとマヨネーズ挟んだもの+りんご程度が普通って聞くしな
火つかって調理してるだけで上等だとおもう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:30▼返信
包丁と火を使う弁当はそれだけでめんどうなんよ
フライパン洗うのも超絶めんどい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:31▼返信
>>120
男子も女子も同じで良いよ
嫌なら自分で作れと
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:34▼返信
※61
今の時期だとレンチンする必要もない。
冷凍のまま詰め込んどきゃ昼には解凍できてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:36▼返信
あれ?毎日自炊して会社に弁当持参して自分エライな~と毎日思っている自作に弁当そっくりな弁当が紹介されている・・・え、あ、意識低い弁当だったんだ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:37▼返信
冷食ぶち込んだ方がいいよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:41▼返信
>>125
自分で作って持って行ってるなら充分意識は高いよ
でも自作弁当の中では一品メインと白ご飯って組み合わせは凝ってる弁当って訳ではないのも事実
上の下ってやつだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:45▼返信
それ外食で良くね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
コンビニ弁当みたいに油でテカテカしてんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:49▼返信
シンプルに食いにくそうなんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:52▼返信
(ブナ)シメジと豚肉?イイね簡単に掻き込んで直ぐ
昼飯終わらせて何もせずにグタッと昼休み終わるまで目を瞑っていたいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:59▼返信
嘘松研究家
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:59▼返信
弁当なんざ夕食を多めに作って翌日にそれ詰めるで十分だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
米炊いてー 野菜きってー 肉きってー やいてー
まな板あらってー フライパンあらってー 
5分でできるかこのすきっぱw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:05▼返信
>>134
米は前日に予約するか炊いて保温、洗い物はしない、これで5分前後とかじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
>>109
一般人は流石に主語デカすぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
毎日弁当作ってりゃこういう弁当にする日も普通にある
しょせん毎日弁当作らん人間の発想だわ
毎回「ドヤって披露する程じゃない」ものから外れないのはすごいと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:15▼返信
じゃあコンビニ弁当でよくね?
忙しいから楽したいのに料理する必要なくね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:19▼返信
卵はやすくて栄養価も高いからあってもいいのでは
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
>>138
コンビニ弁当よりは安いし塩分も自分で調整できるから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:30▼返信
※135
タイマーはともかく洗い物はしろよ
5分の意味ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
>>1
この人の一工夫は、得られる結果からするとやらんでも良いかなレベルだったりするから、あんま参考にならんのよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
こんなん昼に食ったら眠くなっちまうだろうが!!!!!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
これ作るの五分以上かかるよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:39▼返信
効率と最低限の栄養考えるなら残り物or常備菜に白飯が一番
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:55▼返信
作らねー働かねー連中がウダウダと集まって人気者だねリュウジ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:55▼返信
美味そうか?
2枚目とかパット見ゲロじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:00▼返信
※146

一番のガイジが乱入
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:03▼返信
信者発狂
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:06▼返信
みんなもうとっくにやってる定期
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
じゃあカロリーメイトで
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:11▼返信
炎上系YouTuberのくせに炎上してないだと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:22▼返信
さりげなく仕込む紅生姜がいい仕事してるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:22▼返信
※147
お前の胃液なんも溶かしてくれてなくて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
この人アル中じゃないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:48▼返信
弁当って頑張っても冷める時点で美味しさに限度あるからモチベが湧かないんだよな
かと言ってまずくても嫌だから妥協点探すのが難しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:51▼返信
こういうのでいいんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:09▼返信
もう弁当を持ち歩ける気温じゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:18▼返信
嫌いではないけど、この人の酔ってるんだか眠いのか知らないけどダルそうに料理作る動画がなんか生理的に無理 特にあの喋り方
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:25▼返信
肉にタレつけて焼いたのと
レタス辺りの野菜添えとけば毎日それで良いよな
もっと手を抜きたい時はハムで良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:25▼返信
確かに昼にチンチクリンのミニトマトとかブロッコリーいらんよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:36▼返信
偉そうな160cmないコビット
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:40▼返信
ネギ塩ダレびちゃーとか弁当の蓋あけたとたんむわっと臭そうだし無理
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:41▼返信
洗い物も出るし自分なら20分はかかる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:45▼返信
野菜刻んだり調理するのに時間かかる
弁当用おかず買って詰めたほうが早いだろう
何で偉そうなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:50▼返信
ラップおにぎりに好きな具を好きなだけぶち込んどけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:52▼返信
すぐ傷みそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:02▼返信
量を加減すれば肉だけでいいからな・・バカみたいに炭水化物を取ろうとするから時間が掛かる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:01▼返信
これなら牛丼屋とかに行った方が早いし安くない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:32▼返信
面倒くさいから総菜パンでいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:38▼返信
まだまだ
ハードコア弁当の方が意識低い
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 20:08▼返信
左下の焼き肉弁当美味そう
レシピはよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 20:09▼返信
5分で作れない奴は、そもそも弁当なんて作らないから文句言う事でもなくね?

単純にリュウジが嫌いという方が共感してくれるだろうて
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 21:33▼返信
招待はパヨク
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 21:54▼返信
寧ろプチトマトとブロッコリーだけでいいだろもう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 21:56▼返信
美味しそうに見える時点で全然意識低くねえわw
謙遜も度が過ぎると嫌味になるってな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:44▼返信
肉たくさん食べるならブロッコリーが必須だろ
抗酸化作用とか血管保護作用とかあるんだから
肉のデメリットの中和作用があるってこと
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 23:23▼返信
ご飯炊くのが面倒
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 00:26▼返信
今の時期の弁当は食中毒が心配
色々気を付けなきゃいけないことが多すぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:00▼返信
なんで5分とか盛っちゃうんだ?

キッチンに立って冷蔵庫から使う食材全部取り出してフライパン温めながらまな板の上で食材切り終える程度で5分終わるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:02▼返信
>>179
あたったことある?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:03▼返信
普段料理する人なら分かるけど、単純な調理時間てたいしてかからないのよ。
○分で出来るに釣られる人はあんまり料理しないからスキルも無いだろうし、今回の料理もプロが作るから5分で出来るだけで、慣れてない人なら倍はかかると思った方がいいよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:58▼返信
学生時代にこういう弁当だったら大喜びだったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:07▼返信
>>134
実際に自分でやるなら
米 事前に炊く
野菜 事前に一人前カットを小分けして冷凍切る手間は無い
肉 事前に一人前カットを小分けして冷凍切る手間は無い
なので①解凍②フライパンで焼く③盛り付ける④フライパン洗う位じゃね?
解凍中に身だしなみ整えときゃ実質時間かからんし言うほどかかるかな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:15▼返信
腐る
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:11▼返信
豚の餌
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:24▼返信
>>1
土井利治のパクリじゃねえかガチャ歯ブサイク
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:30▼返信
中卒
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:16▼返信
炊飯時間は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 15:11▼返信
またハズレシピ案件記事を書いていますのーごんおんんです。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 19:53▼返信
>>180
ずぼらーワイ、当然のようにカット野菜とかカットきのこぶち込むもんだと思ってた
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 06:35▼返信
旭川でこんな弁当を持たされて学校行くと、「ウンコ色弁当」ってあだ名付けられてイジメ受けるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:19▼返信
誰が持ち上げてんのこいつ。大して美味しくもないチープなレシピだけで需要なし。
吉本芸人推しもたいがいだけど、いい加減にしてくれ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月10日 00:06▼返信
意識低いって言ってるくせに野菜多すぎだろ

直近のコメント数ランキング

traq