• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「ファイナルファンタジー」の生みの親である坂口博信、同シリーズに復帰するつもりはないと語る

498yre498sy984se


記事によると


・2週間前、スクウェア・エニックスは「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親である坂口博信と再び手を組み、同氏が手がけるRPG『FANTASIAN Neo Dimension』をNintendo Switch/PS5/PS4/XboxSeries X|S/PC(Steam)で発売することを発表した。

・およそ20年を経てのタッグとなるが、坂口はこれをきっかけに「ファイナルファンタジー」やその他過去に手がけたタイトルに復帰するわけではないと語っている。

・坂口はBloombergのインタビューで、「ファイナルファンタジー」やその他過去に携わったタイトルに再び関わるつもりはないと答えている。

・61歳を迎えた坂口は「クリエイターから消費者の立場になった」ことが理由のひとつだと述べ、ゲームの裏側を知るよりもプレイヤーとしてただゲームを楽しみたい心情を語った。

「また『ファイナルファンタジー』に関与したとしても、同じように『ファイナルファンタジーXIV』を心から楽しめるかどうかわかりません」と坂口は言う。

以下、全文を読む


この記事への反応

うわぁああああ
朝からショックですわー


そら今の惨状にわざわざ入り込んでジワジワ締め付けられる地獄を味わいたくはないやろ

第3ベッタリなのがねぇ
この人と第3にしたらWin-Winなんだろうけど


ユーザーとしては残念だけど今のFFの悲惨さを見てたら関わらなくて正解だよなと思ってしまうな

FFはどの作品もオリジナルとして挑戦し続けてたよ。前作のこれは続けたらいいのになぁってシステムやゲーム性も捨てて挑んでた。前作より面白くなくても産み出そうという心意気を感じれるくらい昔は作り込んでた。

まあ今更戻っても当時のFF作れるわけでもないし

HD-2Dで1~6 リメイク出してFFは終了

でも今のFFよりロスオデのような熱いシナリオを作ってくれる気はする
その時の出来次第だけど




関連記事
FF生みの親・坂口博信氏「『FANTASIAN Neo Dimension』が大披露です。スクエニにて『返り咲き』です」





ファンとしては残念だけど、まぁ戻ってきたところで…という感じはあるかもしれない



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

4088841964
尾田 栄一郎(著)(2024-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(694件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:41▼返信
💩くっさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:41▼返信
あっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:41▼返信
やっぱつれぇわ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:41▼返信
そんなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:42▼返信
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:42▼返信
なんで、、、どうして、、、
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:42▼返信
自分が作ってるのも微妙な感じなのばっかだしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:43▼返信
ならロストオデッセイの続編だけでいい作ってくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:43▼返信
終わりやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:44▼返信
今なら映画化いけるって!
やってみないと判らんて!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:44▼返信
FF17はスイッチ向けの低予算RPGになるんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:44▼返信
FF終わった終了はい解散バイバイまた来世に期待
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:44▼返信
スマホのクソゲー作っておいて今更戻れるわけもなく
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:45▼返信
ファイナル、ファイなれ、ファイなろうファンタジー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:45▼返信
誰も思ってないだろこんな化石に
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:45▼返信
そりゃ沈んて行く船に戻るアホはいないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:45▼返信
でも退社してからのあなたの作るゲームFFにしか見えないですよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:45▼返信
もうファイナルなんで次はありませんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
復活のヒゲが見たかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
もう有能な元スタッフ1人も残ってないやろ
そいつら他所でグラブルリリンクとか作ってたし
完全に出涸らし状態
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
>>11
和田や松田ならやりかねんが桐生ちゃんはやらんと思うぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
リバースはクソゲーでもないのにエルデンの影に隠れて沈んていくな…
フリプになったらワールドみたいに急浮上しそうだけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
そらそうだろ
いくらオリジナルメンバーとはいえ、
あとから来てデカいツラされるのは嫌だろうし

でかい看板って、「自意識高い系」のやつが集められるもので
そういうやつらって能力ではなく経歴とか勤続年数しか見ないから余計にそうなりがち
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
糞映画で会社を窮地に追い込んだ大戦犯に再び声かかるわけないだろ
なに自分に選択権あると思い込んでるの
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:46▼返信
ニシくんわらわら集まってくる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:47▼返信
この新作見て戻ってきてほしい奴なんておらんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:47▼返信
FF14おじになっちゃったし遊んでる方が楽しいんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:47▼返信
フューチャーファンタジーでまたシリーズ化するかヒゲよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:47▼返信
今の何の魅力もなくなったファイファンなんて触りたくもないだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:47▼返信
FF16製作にこの人いたらどんな感じになってたのかな
少なくともアクションゲーにはなってないか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:48▼返信
彼に限らず日本の年寄りクリエイターではもう無理じゃないかな
32.投稿日:2024年07月04日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:48▼返信
まぁ関わらないほうが醜態さらさなくて済むやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:48▼返信
初期のFinalFantasyと今のFinalFantasyでは
ドット絵と数万ポリゴン程全然違うからな、坂口氏じゃ無理だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:48▼返信
映画もう見ることはないのか・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:48▼返信
>>24
あの映画以降も移籍までFFのエグゼクティブプロデューサーやってたけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:49▼返信
ファミコン、スーファミ時代のFFは出すごとに進歩していって本当に凄かった
それがゴキステでムービーゲーになってから落ちぶれる一方
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:49▼返信
今のFFは卵のない茶碗蒸し状態~イッツオーバーってこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:49▼返信
反応が豚ばかりwww

「誹謗中傷のほとんどが日本国内からだった…」

またエエ声でナレーションつけて貰いなはれw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:49▼返信
こいつが完全ノータッチなFF10が最高傑作な時点で別にいらねえし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:49▼返信
ポカオス4ね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
一線で活躍してない人は関わらないで下さい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
>>38
まだ言ってるよ
it's over.の意味も知らない低能が
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
>>1
もうFFは生き還らないんやね・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
今戻ったところで自由に作れるわけもなく
どんな出来栄えでもはちゃめちゃに貶される
何も得がないわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
※43
黙れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
吉PだってFF17は若い世代が若い感性でって言ってるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:50▼返信
>>1
もう終わりやね(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:51▼返信
ホントのファイナル来るか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:51▼返信
関われないの間違い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:51▼返信
>>40
FF10は坂口関わってたろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:51▼返信
※24
これだよな、勘違いジジイは引退しとけと
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:51▼返信
「6までが最高!」

こーれ完全に任天堂支配ぶっ壊されたトラウマ持ちですわwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:52▼返信
ネバーなランドのストーリーみたいにファイナルなファンタジーになるか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:52▼返信
もう誰が作ってもクソゲーにしかならない←イッツオーバー99999999w
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:52▼返信
あとなんか作風が違うよな

坂口氏は「今でもラピュタが好きな宮崎駿」っていう感じがするが
今のファイファンファンタジー班は「俺たちが作るものはゲームではない、現実だ!」
っていう身の程知らずの勘違いの巣の様相がある

これは混じり合わんで
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:52▼返信
ブーちゃんウッキウキだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:53▼返信
宮なんとかさんも見習ったらどうどすか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:53▼返信
>>44
坂口が関わったところで今のスクエニはもう人材枯渇してるからな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:53▼返信
「FF病から抜け出そう」とか言ってる今の制作チームの連中が坂口を受け入れるわけがない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:53▼返信
>>56
なに?ファイファンファンタジーって?パチモン?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:54▼返信
ブルームバーグじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:54▼返信
>うわぁああああ
>朝からショックですわー

こういう奴みたいにゲームタイトルでしかみてない人多いんだよな
とっくにFFは野村色強めで坂口のは他会社で動いてるのにそこを見てない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:54▼返信
いいかたすごいなー
関わらしてもらえないの間違いだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:55▼返信
Wiiのラストストーリーが最期だったか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:55▼返信
でもリバースや16より売れたスクエニのスイッチ向けソフト無いんですよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:55▼返信
>>59
スクエニには吉田率いる第3開発があるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:55▼返信
吉田に作らせるよりヒゲの方がマシだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:56▼返信
🐷「ギャオオーーーーン」
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:56▼返信
うわぁああああ 朝からショックですわー
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:56▼返信
【おせぇ】 「100件以上盗みやった」空き家狙い窃盗繰り返したか…ベトナム人の男4人逮捕 神奈川県警
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:56▼返信
ちなみに「It's over.」はラストバトルだけじゃなく通常バトルでも普通に言ってるんだがエアプはそれを知らないんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:57▼返信
※71
無能警察
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:57▼返信
大好きだぞ
ヒゲ前のやつは
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:57▼返信
知ってるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:57▼返信
ロスオデリメイクはみてみたいけどなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:57▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:58▼返信
英雄になれる確率よりも晩節汚す確率の方が高いからな。FFというタイトルがデバフなんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:58▼返信
だいたいスクエニの社員じゃねえし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:58▼返信
そりゃまあ何やっても絶対何かしら批判されるAAA開発とかもう今更関わりたくないだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:58▼返信
※40
10も10-2もプロデューサーディレクター坂口さんや
お前さんはほんと無知で適当に生きてんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:58▼返信
坂口は関わってくれ
もうFFブランドは地に落ちてんねん
言い方悪いが誰がどうやっても今より落ちる事は無いんだw
どうせ終わるなら坂口で終わりたいと思っているファンは多いんだぞ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:58▼返信
FFって7だけやったことあるけどディスクにキズあって魔晄炉爆発して島?にたどり着いたあたりで動けなくなってそのままFFシリーズやらなくなったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:59▼返信
また病気の人🐷張り付いてネガキャンしてるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 13:59▼返信
ファイナルエンド17開発中
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:00▼返信
>>83
てめえの管理ミスを押し付けられてもスクエニ困惑するだろ
厄介クレーマーかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:00▼返信
そうなんや
まぁ別にな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:00▼返信
坂口さん
最後の花火打ち上げませんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:00▼返信
※82
同意最後は坂口で終わろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:00▼返信
>HD-2Dで1~6 リメイク出してFFは終了

ピクリマでええやろ
なんであんなバカみたいに周りぼかすことしか能がない絵作りのゴミに退化させにゃならんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:00▼返信
>>82
地に落ちてるブヒー
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
今のFFって必要なところに金をかけると莫大な額になるから
ケチるためにそうでもないところに不必要に金かけて
大作作った気になってるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
懐古厨多すぎてうんこ漏れるわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
今更感
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
>>90
ニシ君の願望はまず「Switchに出してくれ」が根底にあるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
FFが人気の理由がわからない
10やった事あるけど個人的にイマイチパッとしなかったな
去年くらいの謎ミームも別におもんなかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
最後は中世ヨーロッパ感で終わろう
なんか兵器的なの無しで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
※93
黙っとけガキ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:01▼返信
既に抜けてるんだしもう関わり合いになりたくないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
ラストファンタジーfinal of the END作ろうぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
>>92
なに言ってんだこいつw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
映画で大爆死したけど坂口が在籍してた頃のFFの量産体制だけは凄かった
FF7~10まで各ほぼ1年ちょっとのスパンな上にどれも当時は高品質だったけど
これがあったからこそ映画に手を出しちゃったのよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
>>82
お前がさっさとFF卒業すりゃ済む話
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
この人は大人気シリーズのFFを立ち上げただけじゃなくて
日本のゲームを世界で人気にするのに大きく貢献した人だし
世界初のライブアクションCG映画を作った人でもあるんだよ
間違いなく国宝クラスで、政府が紫綬褒章とか栄誉賞とか与えるべき存在だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
あるとしたら平行モンしかないんじゃねえかなあ
ケツに付いてる数字は同じだが、違う視点で進んでいくってやつ

ただこれも坂口氏は子供視点、勘違い側はゲームと現実の区別がついてない、
ってなると混ぜようがないし、結構な金持ち企業しかできないことだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
豚のFFコンプレックスまだ続いてるのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
>>86
昔のことで今ごろ言ってクレーマーもないだろ
アホなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
終わった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
そりゃ嫌がらせでラストストーリーなんて作って爆死させておいて今更やろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
ニンテン信者がまたFFコンプ拗らせてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
またいつもの無職🐷一匹がひたすら発狂連投してるのか😂
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:02▼返信
ラストファイナルファンタジー待ってます
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
「うるさい豚に絡まれるのが嫌だ」って事だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
FFもうダメだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
>>106
FFが完全に死ぬまで続くぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
FFじゃなくてもいいからスクエニでCSゲーム作りなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
嫌がらせでファーストファンタジー作ってくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:03▼返信
そらそうやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:04▼返信
>>90
HD2Dってそういう感想に落ち着くよな
全部同じになるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:04▼返信
>>116
ファンタジアンとやらが出るよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:04▼返信
>>34
坂口がモデリングでもしてんのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:04▼返信
>>56

チョコボとか飛空艇とかただ宮崎駿に影響を受けたゲームクリエイターってだけな気がする
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:04▼返信
>>115
任天堂が潰れたら流石に居なくなるだろ
早ければ来年か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:05▼返信
そもそも何がファイナルなの?
ゼル伝にしても昔のタイトルの付けられ方謎すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:05▼返信
今のスクエニは学歴と見た目とコミュ力で社員採用してるからね
エキスパートや天才系はそういうものが欠如しててプログラムやCG、ゲームデザインに全振りしてるのがデフォだから
今のスクエニの開発力がヘボくなるのは至極当然の話だわな。そういう人材獲ってないんだもの
全盛期のスクウェアの開発チームとか見てみろよ。社会性あるように見えるか?って話よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:05▼返信
FFなんてもうどうでもいい
ハーヴェステラみたいな面白いゲームを作ってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:05▼返信
1997=FF7
1999=FF8
2000=FF9
2001=FF10
2002=FF11
わずか5年でこれはマジでヤバい
なんでこうなっちゃったの今のFF
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:06▼返信
相当嫌なことがあったんだなヒゲ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:06▼返信
FANTASIANもコレコレ!て言いたいだけの豚のFF叩き棒くらいにしかなってなくて実際全然面白くなかったからなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:07▼返信
>>127
ずんだもん解説動画で教えてくれるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:07▼返信
※128
そら会社傾けたから色んなヤツからバッシングされたんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:07▼返信
>>126
ああ、爆死してPが退社した糞ゲーか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:07▼返信
ふっ・・・

ほとほと(会社が)傾いたものよ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:07▼返信
1〜6リメイクでーとか言ってる時点で任豚爺さん達がスクエニ叩きしてるってよく判るわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:08▼返信
任天堂信者「FF7をプレステで出すのは背信行為!FF8はN64で出して!」中古ソフトから怒りのアンケートハガキが発掘されるwwww

↑連投🐷の20年前の姿
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:08▼返信
>>123
任天堂なくなったらXboxとPC持ち上げてアンソしたりFF叩いたりする
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:08▼返信
今は5年でもFFナンバリング出るか出ないかだよな・・・
FF15とかヴェルサス入れたら10年も開発してたとかほんと馬鹿かと
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:08▼返信
参加しなくて良いから止まってるシリーズを作らせろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:08▼返信
FFなんてもうクソゲの代名詞やしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:09▼返信
今のFFはスイートベイビーに金払ってるからクソゲーにしかなりません
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:10▼返信
ファイファンファンタジージューナナを2車線にしたらええんちゃうの

坂口氏は、任天堂用のジューナナ
正規軍は、プレイステーション用のジューナナ
これで安田も「任天堂に出さないのが悔しいから」の虚偽フェイクしなくなるんじゃねえの

ラリーXの煙幕なみにみんな止まると思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:10▼返信
>>124
確かFFの由来ってFから始まれば何でも良かったって言ってたはず
元々はファイティングファンタジーだったかな?そんな感じでタイトル付けたけど海外で同盟のゲームがあったから変えてファイナルファンタジーになったとか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:10▼返信
坂口は開発者としてはもう厳しいだろうけど経営の立場ならまだ一線張れる気がする
昔のFF開発のスパンは神スパンだったし15も笑いながら遅すぎると明言もしてたし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:10▼返信



ゼンレスゾーンゼロばちくそオモロイやんw


145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:10▼返信
今更かかわっても、評価落とすだけだからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
FFさようおなら🙏
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
まあ正解だわ
もう今のFFシリーズはクソの塊だから
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
臭いと思ったら反応欄、統失豚舎ゲハ板からもってきたやつか…そりゃこうなるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
終わったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
FFをswitchに返してくれ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:11▼返信
※142
え?会社が潰れそうでこのゲームが最後だからファイナルを付けたは都市伝説なの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
やっぱりUBIとスクエニやね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
※150
えっ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
こんだけ出してて頑なに黒人を主人公にしないしな
差別メーカーだと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
※152
やめたれw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:12▼返信
FANTASIAN作ってるし
それでいいのかもしれないですね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:13▼返信
>>151
それは坂口が確かに背水の陣だったけど違うと否定してた
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:13▼返信
ゼンレスゾーンゼロこれマジおもろいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:13▼返信
FFでなくともいいから最後に長編RPG作ってくれ
どこでもいいから支援してやってくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:14▼返信
もうFFはノムリッシュ化を進めてビジュアル系バンドみたいになったらいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:14▼返信
※158
サンクス、ググったらマジだった・・・
今までこの都市伝説信じてたよ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:14▼返信
15の男4人PT見て、「女入れなきゃダメだよ」と言った坂口
その懸念は辺り、ホモホモFFストーリーが繰り広げられたのだった・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:14▼返信
またFFに関わりたいなチラッチラッ 声かけてくれないかなチラッチラッ 頼まれたらやってあげてもいいよチラッチラッ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:14▼返信
良かった
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:15▼返信
差別企業UBIのシャドウズ2万で買えっつーのw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:15▼返信
※161
頼むからもうツンツン髪のホストは主人公にしないでくれ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:16▼返信
ドラゴンファンタジー作ってよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:16▼返信
>>163
FF15は男4人でも良かったけどもうちょっとヒロインと関わらせたりゴリラ何とかしたりストーリー面さえ何とかなってればよかったんだけどなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:16▼返信
>>167
中二病全開のFF8の主人公みたいならOK?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:16▼返信
やらないっていうか、
できないし需要も無いでしょう

1〜6リメイクの追加シナリオ監修とかなら
いいと思うけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:16▼返信
腐女子歓迎ホストファンタジーはnoサンキュー😜
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
>>155
ポークン
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
FF生みの親としてどうしてもというならエクゼグティブプロデューサーなら引き受けてもいいよチラッチラッ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
>>161
最近の無駄にリアルなだけで何の個性も無いキャラよりはそっちの方がマシな気がする
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
ブルードラゴンリメイクしてよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
初代プレステの時代のFF好きだったのになんでああなったかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
スクエニそもそももう17作らないだろ
FF本編と7リメイク出してゲーム事業赤字なんだし
7R3でもうFFは終わりでいいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
ファイファン豚にとって悲報じゃんwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:17▼返信
「クリエイターから消費者の立場になった」ことが理由のひとつだと述べ、ゲームの裏側を知るよりもプレイヤーとしてただゲームを楽しみたい心情を語った。
FF14にハマってるだけだぞw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:18▼返信
ピクリマあるしFFはもういいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:18▼返信
今から戻っても老害扱いみたいになっちゃいそうだもんな
本人もそんなの嫌だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:18▼返信
俺が思うに
「ファヴラノヴァクリスタリス」この厨二感溢れる企画を大体的にメディアに公表した時からおかしかったんだよな
FF13、FF13ヴェルサス、FF13アギト、もう黒歴史以外なにものでもないこのファヴラノヴァクリスタリス
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:19▼返信
無能アンソ豚バイトのFFガーノルマ記事か
あとは任天堂万歳ノルマ記事作れば今日のノルマはクリアだから頑張ってな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:19▼返信
※170
いや言い方が悪かった、セットに2時間くらいかかるツンツン髪主人公全部なしでw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:19▼返信
>>160
あんだけ支援されて全部滑ってるからもうええて
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:20▼返信
そういえば今日はファミ通売り上げランキングが出るな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:20▼返信
つもりがあってももう関わらせてもらえないだろジジイ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:20▼返信
坂口ってまだ61歳かよ
ぶーちゃんより歳下じゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:21▼返信
てかクラウドとかグラがリアルになる分
あの髪型とかマジでおかしいもんな
外人からみてあの髪型どうなんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:21▼返信
FFは固有名詞に「ヴ」を使いだした辺りから臭過ぎて触る気無くなった
野村と🐸テメーらのせいだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:21▼返信
FF17開発中~腐女子に注意、吉田に注意、ミニゲームに注意、ブサイクに注意
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:21▼返信
>>150
おじいちゃん・・もうピクリマ版が出てるでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:22▼返信
典型的な周りが有能で本人は無能
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:22▼返信
やっぱFF14には思うことあるんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:22▼返信
>>178
また嘘言ってら🐷
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:22▼返信
無職🐷一匹で100コメ以上連投してそうだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:23▼返信
FF7リバースは櫻井の声が無理で買わなかったな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:23▼返信
>>177
やっぱり張り付いてたかプレステ呼び任天堂爺さん👴
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:23▼返信
>>191
暗いヴ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:24▼返信
FF抜けて以降ロクなもん作ってないのに
オファーがあるわけ無いでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:24▼返信
>>200
ヴぁりすゼあ()
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:25▼返信
最後に完全和風ファイナルファンタジーを作ってくれないかな
和風でファンタジー?とも思わなくもないけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:25▼返信
(´・ω・`)FFシリーズはもう終わったんだ、文字通りファイナルだったんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:25▼返信
>>189
因みに宮本茂は71歳
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:25▼返信
※191
な?やっぱりファヴラノヴァクリスタリスからだよFFおかしくなったのは
ヴェルサスとか未だファンに謝罪すらないしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:25▼返信
まぁもう終わってるFFなんて見切りつけて、死ぬまでにクロノトリガー神リメイクしてくれればいいよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
>>197
無職絵文字𓃟が
ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!
ブヒ!!!ブヒヒブヒ!!!!ヒッブッヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン!!!!!!
って鳴いてら
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
【超絶悲報】スクエニ浅野P「HD-2D版DQIIIに時間かかりすぎと言われてるが3-4年かかるのはいつもの事なんだが」など
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
>>198
お前宗教でPS5持ってないだろ🐷
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
社長になってよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
>>125
またデタラメこいてるw
美大からモデラー引っ張ってきたりしてるのにコミュ力>>>実力なわけないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
スクエニ信者イライラで草
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
何故FFは売れなくなったのか?
それはゴキが成人女性が苦手で幼い少女が好きだからだ
だからFF13、15、リメイク7は失敗した
その証拠に人気があった頃のFFには幼い少女が居た
FF4(リディア) FF5(クルル14歳) FF6(リルム10歳)
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:26▼返信
>「人手不足倒産」過去最多ペース

お前ら働けよマジで
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:27▼返信
>>132
スイッチ独占で爆死したね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:27▼返信
>>213
お前やっぱりそうか🐷
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:27▼返信
オファーきてから言ってね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:27▼返信
※205
えっ?71・・・てかゲーム開発関わっちゃあいけんお歳じゃないか・・・?
もう70とかかなり凝り固まった思考になるだろうし口うるさい現場のおじいちゃんになってなきゃいいけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:27▼返信
>>194
横浜国大卒でFFの生みの親だけど?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:27▼返信
※203
まあファイナルファンタジー零式みたいなのもあるし
モンハンも和風テイストもあるからいいんじゃないの
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:28▼返信
>>207
リメイクさせてもオワクエ3みたいになるだけだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:28▼返信
気色悪いオワコンシリーズだもんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:28▼返信
正しいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:28▼返信
PS5飽きられてね?
もうPS5に上がり目ないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
>>208
やっぱりいつもの平日一日中PCからコピペ連投してる無職🐷のお前さん張り付いてたかw
ということはこのコメ欄の豚コメほとんどお前さんの仕業ということか…まだPCとスマホの二刀流で頑張ってるんか?
今日は趣味の❤ポチポチもっとやらんでええんか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
>>225
それオワコンのSwitch
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
FF17
黒人主人公、舞台は中国三国時代、暗殺できる

多分これだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
誰が作るのか知らんけどFF17は4年後くらいか?
しばらくはリメイク連発でお茶濁しそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
>>209
完全新作ならまだしもHD2Dで普通とか言われてもねぇ
それならライブ・ア・ライブとかスターオーシャンとかどう説明するのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
無職🐷一匹が発狂連投中
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:29▼返信
>>207
髭が版権持ってる訳ねぇだろ😂
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:30▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:30▼返信
>>228
主人公は太った黒人のおばさんだろ多分w
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:31▼返信
🐷の絵文字使うゴキはガチでニートだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:31▼返信
>>214
7~10無視してて草
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:31▼返信
※219
自分の知る限りゲーム界で最高年齢

ジムライアンが63歳で勇退しているし
先日の株主総会でも高齢を指摘されたから
そろそろ辞め時だと思うけとね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:31▼返信
「ファイナルファンタジー14を心から楽しめるかどうかわかりません」
営業トークで楽しそうにしていただけで
この発言自体を察するに楽しめていないってことか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:31▼返信
>>227
PSは支那朝鮮ゲーばっかり
唯一すがるものが過去にキムチチャイナと馬鹿にしてたやつとか終わってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:31▼返信
   不安 現実 不安 現実   
  現実         不安
 不安   妄想   妄想  現実
現実   親   🐷  年金  不安
 不安   妄想  妄想   現実
  現実         不安
   不安 現実 不安 現実
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
>>117
ファイナルソードがあるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
>>227
信者にPS5を買いたくなるゲームを聞くと何故か発狂するんだからさ
飽きる以前の問題でしょw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
まあ、7リバース並に作り込めば復権もあるだろ
7リバースやった人はFFに対してそんなに悲観してないのよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:32▼返信
>>227
洋ゲー偏重がPS4より酷いんだからやらんだろ国内ユーザーは
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
結局関わらんのかい
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
ほぼ同い年でまだ前線でやってる小島秀夫はやっぱり凄い
まぁあっちが例外だろうけども
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
>>214
FF9は?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
プレステ5はオワコン金食い虫哀れ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
美大は「左翼」ってイメージしかねえわ

美大出学閥を作り、そこで仕事回しあって公共事業に侵入して税金盗むみたいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
>>235
ほらエサやるよ無職任🐷じいさん
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
【悲報】元スクエニ社長の和田さんがゲハtuberの動画を見て「今のスクエニは売上至上主義ガー」と一席打つ渾身の冗句を披露〜
和田「「スクエニの衰退はプロデューサーと売上依存のせい」→その和田さんの実績
◯任天堂から出禁にされているのを解除して貰う為に色々献上
◯目先の金に釣られてFFXIIIをマルチ化してグダグダ
◯クラウドがブルーオーシャンだと会社を作るも何も成果が出ないまま終了
◯年取った開発者を切れば問題解決とかほざいて開発体制ぐちゃぐちゃ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
その後出したクソゲーの山を見るにやらない方がいいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:33▼返信
>>201
FF抜けてろくなもん作って無くても作っていける事が凄すぎだろう、、、その反面ビックタイトルに連ねたその他のプロデューサーの方が何かは作ったんだろうけど話題にならねーだろう?
話題になるって事自体凄いこと
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:34▼返信
もっと海外向けに作ったほうがいい
日本人はマジでゲーム買ってない、YOUTUBEとかで配信者のプレイを見てるほうが楽しいといい出す若者
オワットル
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:34▼返信
そもそも見えてる地雷の7ゲロなんて誰もやってないからな
やってもいないのに悲観のしようがない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:34▼返信
※238
制作側に戻ると、消費者として楽しめなくなるって主旨の発言だろ
天然なのかわざとなのか知らんが
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:34▼返信
※254
海外向けに作った結果がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:34▼返信
>>214
ポロム「10歳超えたおばさんしかいないですわ・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:34▼返信
誰も呼んでねーよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
実際どこまで関わってたんだろうな

FF7ではすでに表に出てなかったような?
FF6までなのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
>>24
>>52
いつまでそのデマ信じてんだよ、この馬鹿は
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
ここでゲームの話すると何でもゲハの便所ラクガキになるな
それで満足ならどうでもすればいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
もう枯れ果ててることが分かったからなんでも好きにすればいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
※260
たしか10までだったはず
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
FF7リバースの続編、FF7リユニオンは
豚が心配しなくてもちゃうと開発しているよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:35▼返信
※237
よね、今の立場がどこまで関わってるかは知らないけど
70歳辺りは現場には関わっちゃいけない気がするなあ
言うて小島秀夫氏ももう60とかだろうし色々ゲーム業界の高年齢化も問題よね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:36▼返信
才能枯れた老人が戻って来てもね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:36▼返信
スクエニからしたら
ハリウッド映画のファイナルファンタジーで
会社潰されかけたの一生忘れないだろw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:36▼返信
ああああああああああああああああああああああああああもうだめだおしまいだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
270.投稿日:2024年07月04日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:36▼返信
>テラバトル』(現在はサービス終了)は例外だと答えている。インタビューによれば、同作は復活させたいタイトルとのことだ。

まだやる気はあるみたい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:36▼返信
ハートポチポチ楽しいかい?🐷
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
>>207
鳥山先生がいない問題にぶちあたるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
>>264
一応FF12にはスペシャルサンクスで名前は出たけどプロデューサーとして関わった最後がFF10-2
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
>>267
宮本氏か
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
変わり果てたFF新作しか出せないままそこに権威や正当性が手っ取り早く欲しいもんな
坂口という最後の鍵が存在しないことが絶望になるのはゴキだけ
面白い2Dゲームを再建する鍵が浅野やインディーに置き換わって10数年
FFに30年焦がれるPS信者ってのはまさに幻覚の歴史だった
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
>>268
今はあれ以上に酷いからなんとも言えないね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
モンハンは海外向けに作って大成功しましたよね?
ワールドで大成功です
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:37▼返信
二シくんの誹謗中傷と殺害予告が怖いから大金積まれても嫌だろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
>>264
マジかそんなとこまで関わってたんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
どこの業界もそうなんだけど「自分が自分が」の人ほど上に行けるんだよ
押しが強いと、頼れそうな雰囲気だからな

俺みたいな「意見が採用されようがされまいがどうでもいいっす」はダメ

でも自分が自分がの人はたいてい、99%、感性だけでやってるため
後継を育てない・育てることができないってのが問題になる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
ゼロムス戦の動画を久々に観たら、ファイナルファンタジーってこういうのだよなって思った
もうこういうのは観られないんだろうな
イッツオーバーだわマジで
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
言うてFF14以外の他ゲーやってなくね🤔?
まあスクエニを消費者視点でチェックする
第三者的な立ち位置でいるのはいいんじゃないの
ゲーム機向け開発ならハード熟知しないとだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
>>238
坂口のX見てきたら?楽しんでめちゃくちゃ遊んでるからw
黄金のレガシーももうクリアしてたわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
※270
でも正直国内向けだけに作つて国内だけで100万本(今はこのライン)売れましたって言っても
会社やべえ事になるしかといって予算減らして作ってもFFブランド完全に終わったとか言われるだろうしね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:38▼返信
昨今のFFの悲惨さを見てたら関わらなくて正解だよなと思ってしまうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:39▼返信
💔💔💔 💢🐷👉♥ポチポチポチ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:39▼返信
>>137
メトロイド爆死した時にそれ貼っていい?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:40▼返信
でもバランやパビロン作るくらいなら
坂口さんに一作任せてみたらいいのにって思う
フォースポークンも無駄遣いだったし
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:40▼返信
感性とかセンスって結局、本人は考えなくてもできることだろ

本人は考えなくてもできるから、それを言葉にしろ理論にしろってのはどだい無理な話

しかし言葉にできないと弟子は育てられない

弟子がいないと組織(会社)としては困る話だろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:40▼返信
>>243
FF7リバースの売上がスクエニの期待を下回ったという報道を未だに否定しないのに悲観してないとか草
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:40▼返信
>>276
これもゲハコピペ
無職🐷頑張って連投しとるね
いい加減ハロワいけよ無職🐷
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:40▼返信
>>140
払わなかった16は「黒人が出ないクソゲー」とネガキャンされまくったな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:40▼返信
※266◯先日の任天堂株主総会より
Q:宮本茂さん名指し。高齢化が進んでいる。
体に無理をせず。今後のゲーム制作について。
A:宮本茂「お気遣いありがとうございます。
この場でも最年長になって焦りもある。
ゲームの開発について、まったく見てないわけではないが、若い人たちにまかせている。とはいえ、引き継いだ人もいい年齢になってきたが。やはり何か作っていたい。
ピクミンブルームよろしく。半分ディレクターのようなことをしている。今後も世界へ向けて。」
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:41▼返信
このコメ欄は平日一日中PCからゲハコピペ連投してる無職🐷が監視しております
この輩は6時間張り付いて何百コメも連投してたこともある任天堂愛にすべてを捧げた筋金入りの高齢ニート🐷です
またPCだけでなくスマホからも書き込んでおり♥自演や多数派工作などを行います
また🐷絵文字を使われることに苛立ちを感じており、最近はPS🐷などの言われて悔しかったシリーズを用いることで🐷と呼ばれないようにしようとする小細工も行います
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:41▼返信
スクウェア退社後の坂口が面白いゲーム作れてない一方でFFに大ヒットもないどころか駄作連発のシリーズ評価だだ下がりなので、坂口に作らせた方がネームバリュー的にマシっていうのはあると思います
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:41▼返信
>>141
バカのふりしてるとバカになる、って昔の偉い人も言ってたよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:41▼返信
なんというかFF7リメイクも発売前から散々未来(エアリス生存)は変わるかもという旨を宣伝しておいて
結局原作厨に折れてエアリスも原作通りになったしブレブレなんよな
挙句もう5年に1度すらナンバリングも出せなくなってるし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:42▼返信
>>289
先が短い人より若者から新しい逸材が生まれる方が会社としては優先だろうけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:42▼返信
戻ってもつまらない物しか作れないだろうが
おっさんどもは名前に釣られて買ってくれるんじゃないのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:42▼返信
>>239
>>242
>>244
これもいつもの無職🐷一匹の仕業だな
連投レスは無職🐷の特徴なので
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:42▼返信
>>291
スクエニの期待を下回ったのとリバースのプレイヤーが悲観してないのとは別の話では?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:42▼返信
>>163
脚本が腐女子だったからしかたない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:43▼返信
まあラストストーリーは序盤で投げたわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:43▼返信
>>167
あれがホストに見えるとかどうかしてる
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:43▼返信
FFのお焚き上げ的な意味で坂口主導で17出して終わらせればええ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:43▼返信
>>212
美大=コミュ力無いってすげー偏見で草
しかも現実と全然違うw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:43▼返信
誰も望まんだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:43▼返信
\任天堂には無関係/
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:44▼返信
>>304
なんで?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:44▼返信
PS5向けのFFはお金がかかりすぎるので
Switch向けのFFを坂口、植松、喜孝で作ってみては
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:44▼返信
>>298
どこが原作通りなんだよwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:44▼返信
>>298
変わるかも=絶対に死なないではないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:44▼返信
>>124
当時は会社が経営不振で、これが最後のゲームと言う意味でファイナルと付けた、と言う説も聞いたな
結局は大人気となってシリーズ化したが
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:45▼返信
FF16ってキャラの名前とかストーリーとか全然SNSで話題にならないよな
ここでも

なんで?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:45▼返信
>>311
ラストストーリーとかいうクソゲーがあったやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:45▼返信
>>311
まーだ「Switch向けは開発費が安い」とかいうデマ信じてるのかよ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:45▼返信
ブルードラゴンとラストオデッセイは悪くなかった
MSの組んだのが運の尽きだったよ
あのとき任天堂と組んでいたら、、
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:46▼返信
>>315
不適切ハードしか触ってないからじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:46▼返信
>>315
ゼルダより話題になりましたけど?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:46▼返信
>>305
ホストにしか見えねぇよ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:46▼返信
>>314
その説は間違いで坂口が否定してるよ
背水の陣は事実だけどそれで付けた訳じゃない、Fから始まれば何でも良かったと
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:46▼返信
>>318
ファルコムと同じ道を辿ってたろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:47▼返信
>>315
ハートポチポチまで16とかどんだけコンプレックス拗らせてんだよwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:47▼返信
映画でソニーに煮湯を飲まされたからソニーと仕事することになるFFはやらないってことか
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:48▼返信
>>316
ラスストおもろかったぞ?
まあWiiじゃなけりゃなーとは思ったが
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:48▼返信
>>318
ラスストで任天堂も懲りたからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:48▼返信
※294
なるほど深くは関わってない感じなのね丁寧に説明サンクス
ドラクエとかもそうだけど全体的にやっぱり高年齢化の波が来てる感じかななあ
業界の訃報も多いしネームや経験に頼りがちだけど育成面はしっかりしておいた方がよさげよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:48▼返信
>>325
なんで助けてもらったのに煮え湯を飲まされるとか言ってんだよアホか
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:48▼返信
>>325
煮え湯って何の話だよ
寧ろ助けて貰ったのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:48▼返信
ヒゲがFFの創生者なのは事実
ヒゲが監修しなくなってFFが落ちぶれたのも事実
駄目でも責任もって最後17看取れよとはちょっと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:49▼返信
※318
豊富に金出してくれるとこがMSだけだったんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:49▼返信
おヒゲにしたって今のスクエニスタッフにしたってどっちの立場からしてもやりづらいでしょ
お互いにいいことないし新しいものを作るんなら新タイトルでいいのよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:49▼返信
>>315

クライヴなのは知ってるぞ
ストーリーはやってないから知らない
PS5が転売ヤーに刈られてたし今PCが軸だろ皆
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:49▼返信
>>329
当たったらスタジオ売り付けたのが恩になる
爆死したらマッチポンプなのに手を差し出した貸しが作れる
ソニーらしい腐った商売してるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:50▼返信
終了のお知らせ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:50▼返信
>>253
小島は別格やな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:50▼返信
>>330
当たったら自分のとこで面倒見る
外したら負債をウチで埋めることで傀儡にできる
どう転んでもソニーが得するように話を持ちかけてる
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:51▼返信
1〜6はHD-2D版出せば絶対売れるし
そこでアドバイザーくらいはやるでしょう
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:51▼返信
ムービィ偏重や映画の爆死による桁外れの損害等は間違いなく坂口が戦犯なのにいつまでも坂口待望論言ってる奴って凄いよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:51▼返信
ラスオデの最初の戦闘は当時しびれたわ、これマジでリアルタイムかよと思った
豊悦の声だけは違和感あり過ぎたけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:52▼返信
FFも正直Ⅳまでが一番面白かったわ。Xは良かったけど、それ以外はグラとムービー重視で今一つ
面白かったー!!って感動はなかった。あくまでも俺個人では。
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:52▼返信
ゴキイラ🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:52▼返信
FF復活の最後の希望が絶たれたかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:53▼返信
確かに会社辞めて外いって成功したのって小島だけだな
あんまり好きな人じゃないけど、才能がある証拠がよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:53▼返信
映画がホントに酷かったからな
会社傾かせて合併までさせてからの「戻りたくない」発言
いやいやいや、逆に会社側からすると「戻ってきてほしくない」でしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:54▼返信
アレの尻拭いとか嫌すぎるだろwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:54▼返信
>>333

そもそも素材とかゲームエンジンとか既存の使い回しだろ。既に味付けされたスクエニ製品に太鼓判押すだけのブランド商法になるだけだぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:54▼返信
※342
良くも悪くも7から所謂ムービーゲーになったからなあ
どこもかしこもCGムービー導入するようになったし結局PS1とPS2時代にムービーに力入れて
PS3時代になると海外に追いつけなくなってた浦島太郎状態だったしね
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:55▼返信
黒の革ジャン! 黒の革パン! スタッズベルト!
クロムハーツのアクセサリージャラジャラ!
RedWingの革靴!

\ファイナルファンタジー/
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:55▼返信
吉に擦り寄ってスクエニパブリッシャーが実現しただけでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:55▼返信
どっちにしろswitchでは発売されないんだから
豚には関係ないだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:55▼返信
ファンタ爺
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:56▼返信
FFよりドラクエの心配してやれよ豚w
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:56▼返信
※340
そらそれでも今より昔の方が凄かったからでない?
FF12、FF13シリーズ、FF14(初期)、FF15、FF16、FF7Rといなくなってからほぼ全部ダメでない?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:56▼返信
そりゃ今更貧乏くじなんか引きたくない当たり前w
田畑みたいにまた追い出される羽目になるのは目に見えてる
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:57▼返信
自分の会社を存続させて作品作りも出来て他社との連携もしてる、普通に偉いと思うな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:57▼返信
すぐ自分に溺れちゃう今のスクエニクリエイター陣
を管理して一般目線で調整できんのこの人だけやと
思うがなあ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:59▼返信
※355
本当に失敗と言えるのはFF15とFF13ぐらいだろ
あとFF7Rは大成功だろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 14:59▼返信
FFはもう吉田のもの
FF14やFF14グッズも売れてるしな
坂口が唯一認めた男で吉の腰巾着
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:00▼返信
ラストストーリー、ファンタジアン、なんでFFっぽい名前を付けるの?
未練垂々
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:00▼返信
FF12=ディレクター降板
FF13=伝説の一本糞
FF14=初期のヤバさの半端のなさ
FF15=ヴェルサスから開発続けててんやわんやありここもディレクター降板で滅茶苦茶
FF16=体験版だけ盛り上がった静かなFF
そら映画で爆死しようが会社傾けようが藁にもすがる感覚で戻って来てほしくはなるわなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:00▼返信
吉田さんに兜を脱いでるようじゃ、他の何処でも通用しないから
スクエニにファンタジアン拾って貰って良かったね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:01▼返信
この前の事業部整理でFF委員会とかいう謎の組織も整理したのかな
FFに関しては先にこっちをまともにしないと誰がやってもダメな気がする
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:01▼返信
※359
売り上げ公表できるくらい大成功したっけ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:01▼返信
坂口信者、ソフト買いもしないのに懐古で語るのやめときなよ
惨めだから
少なくともスクエニ退社してから売れてるソフト作ってきてから言えやw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:01▼返信
>>360
スクエニ吉田の役職、これスクエニ公式に書かれてます

「取締役 兼 執行役員 兼 クリエイティブスタジオ3 スタジオヘッド」

やべーだろこの文字列
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:01▼返信
減益の戦犯はドラクエなのにな…
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:02▼返信
>>362
マジで10で終わったFF
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:02▼返信
>>359
豚はFF7Rをどうしても失敗にしたいんよ。
オリジナルは初代PSのキラータイトルで当時はSFCが敗北、任天堂が負け続けるきっかけでもあるから。
今はそのリメイクがまたPS5のキラータイトルになってるんで余計に豚はFF7が憎い。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:02▼返信
>>345

五十嵐孝司のブラッドステインドとか成功じゃないの
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:02▼返信
※365
700万売れたって発表されただろw
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:03▼返信
そりゃあんなもん誰も関わりたくねーだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:04▼返信
吉田は現状社長の次に偉い役職
確実にスクエニ社長になる

野村とかあの人なにやってんの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:04▼返信
FF12からえらいグダグダなイメージしかないわ
2006年の約20年前の12からナンバリングたった4本(内14はオンゲ)しか出てないのがすでに物語ってる
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:04▼返信
>>365
桐生社長が会社の期待には応えられなかったって株主に対して答えてる
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:04▼返信
無職🐷ジジイ、平日一日中PCとスマホから発狂連投しとるけどお仕事なにしてるん?
いくら任天教にハマってもおまえの悲惨な豚生なんも変わらんぞ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:04▼返信
キングダムハーツもFF系だから
スクエニの中心はFFだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:05▼返信
堀井氏がいなくなったらドラクエはもう終わるやろ?
だって、ドラクエ構造(世界観)を作ったのは堀井氏だからな。
つまり12は最後かな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:05▼返信
>>375
ドラクエよりはマシじゃね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:05▼返信
※374
FF7R2
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:05▼返信
※376
よな、なんか大成功とか言ってる人いたからビビったわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:05▼返信
>>379
堀井さん69歳やしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:06▼返信
※381
一応いつ発売するかも分らんKH4もじゃないか?いつ発売するか分らんがw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:06▼返信
※376
ソースは?w
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:06▼返信
>>362
>>369

また無職🐷が自演してる
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:06▼返信
これを残念とか言ってる奴で
ファンタジアンやってる奴1%以下説
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:07▼返信
700万売れて失敗とは…
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:07▼返信
こんな見えてる地雷案件に絡みたくないわな
そもそも坂口がやったら復活するとかもうそんなレベルじゃないし
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:07▼返信
FF7RとFF7R2の違いもわからない豚w
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:07▼返信
ブルードラゴン (2006年) - 制作総指揮、プロデューサー、シナリオ
ロストオデッセイ (2007年) - 制作総指揮、プロデューサー、シナリオ
ASH -ARCHAIC SEALED HEAT- (2007年) - エグゼクティブプロデューサー、シナリオ、ゲームデザイン
AWAY シャッフルダンジョン (2008年) - シナリオ
ブルードラゴン プラス (2008年) - 制作総指揮、シナリオ
ブルードラゴン 異界の巨獣 (2009年) - プロジェクト総監督、制作総指揮、シナリオ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:07▼返信
※380
ドラクエは11でかなり盛り返したと思うわ
FFとか10以降よかったナンバリング一切ない
微妙に戦闘(ガンビットシステム)が面白かった12くらい
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
坂口だけじゃ駄目だね
坂口&その他の有能な部下がついていてくれていたおかげでSFCまでのファイナルファンタジーはおもしろかった

元いたゲーム会社離れて落ちぶれてるゲームクリエイターも全部自分の実力だと思って落ちぶれてる奴が多すぎる
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
FF7Rは成功した!!!

これしか言えないの悲しいよなほんとwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
無職🐷一匹で300コメぐらい連投してそうw
そんなヒマあったら履歴書でも書きなよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
>>391
ラストストーリー (2011年) - ディレクター、シナリオ
Party Wave (2012年)
Blade Guardian (2012年)
テラバトル (2014年) - プロデューサー、シナリオ
テラバトル2 (2017年) - プロデューサー、シナリオ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
吉田はヨコオタロウも松野も声掛けしてたからな
坂口にもオファーはしてるだろう。でも断ったんだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:08▼返信
なんでヒゲにそんな神通力があると思うの
もう今の子たちロクに知らないと思うよ
むしろ「あのヒゲが製作!」なんて持ち上げ方すると中高年用のコンテンツなのねと思われちゃうよ
中高年で当時FFファンで今でもゲームやってる層にのみ響けばいいのならそれでもいいけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:09▼返信
FF7R2も豚になぜか爆死したことにされてるだけだろw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:09▼返信
>>396
テラウォーズ (2019年)
FANTASIAN (2021年) - クリエイティブプロデューサー、シナリオ

スクエニ退社後、爆死ソフトしか作ってないんですけど…
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:09▼返信
サムネで嫌だなぁ怖いなぁの人かと思った
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:09▼返信
>>392
でもおまえエアプ🐷じゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
てかFF13が一番の戦犯じゃね?あれほとんどの人が絶望してたよな
13章(終盤)からある程度自由に動けますってRPGなのに笑うしかないやろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
ファイティングファンタジーの新作
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
てかさFF17は普通に吉田でしょw
スクエニを立て直した人、スクエニの稼ぎ頭
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
坂口にブランド力あるなら独立後のつまらないゲームも数倍売れても良いはずだよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
こんなこと言ってるのに
豚はswitch2にFF7Rを出してクレクレするんだもんなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
>>376
それ望月じゃないの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
ファンタジアンやらなかった🐷
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:10▼返信
「FF7Rシリーズ(だけ)は成功しました!!!!」wwwwwwwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:11▼返信
>>399
思ったより売れなかったとスクエニが言及してたんだけど?
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:11▼返信
FF最後に松野にチャンス与えてやってくれ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:12▼返信
※411
してないけどw?
もしかして望月ソースか?w
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:12▼返信
>>409
坂口ゲーやりたいって言ってるあなたのお仲間はもうゲーム辞めてて
あなたはもうマイノリティになってるんだよ
もう需要がない
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:12▼返信
※399
売り上げ公表できないレベルっすよ?wwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:12▼返信
ファンタジアン出してもらうための営業14だったよねあれ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
望月ソースでどやる豚w
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
>>412
タクティクスオウガリボーンでやっちまったな

レベルキャップやカードでの強化、ボロクソ評価じゃねーか、あの神ゲータクティクスオウガのリメイクで
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
豚が嫌いなFFの形式を作ったのもこのヒゲなのに豚が持ち上げてて草
蓮舫かよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
売れないはずなんだよ!はもういいよ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
公式でFF7リバースが目標に達してないと言ってのにあたかも大成功したとか言ってる人大丈夫なの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
結局ハブッチなのが気にいらないだけな高齢無職🐷↓

任天堂信者「FF7をプレステで出すのは背信行為!FF8はN64で出して!」中古ソフトから怒りのアンケートハガキが発掘されるwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:13▼返信
公表しない=売れてないって
アホなのかな?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:14▼返信
>>417
スクエニが否定声明出してない時点で諦めろ🪳
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:14▼返信
>>359
13だけで3作あるのだがなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:14▼返信
グラブルリリンクの方がよっぽどFFらしさがあるよな
もうスクエニもニトロみたいにサイゲの傘下になればいいのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:14▼返信
>>421
ソースは?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:14▼返信
消費者側に〜って言ってるし坂口自身も自分は枯れたからそっち側に回る気はもう無いくらいの認識でしょ
むしろ引っ張り出すのが可哀想
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:14▼返信
>>415
望月ごくろうさん
あと♥連打でいつもの無職🐷だって自己紹介せんでええよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:15▼返信
俺ずっと言ってます10年くらい言ってます

スクエニから新規IPが出ません、ヒットしません

なんで?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:15▼返信
FFタクティクスR(リメイク)だけ出して終わってくれればいいよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:15▼返信
>>421
これもいつもの無職🐷か
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:15▼返信
吉のFF16でもダメだったんだから17どうするんだろうなあ
もう有終を飾る意味で坂口にやらせろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:15▼返信
望月って多分全部想像で記事つくってるだろw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:16▼返信
※429
望月とかどうでもええから早く詳細な売り上げ出してくれよ?売れたんだよな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:16▼返信
※291
7リバってGOTY候補だし、評価は高いからな
それ並のを作れ続ければそのうち売り上げもついてくるだろうって話
7リバースの現状がどうこうって近視眼的な話ではないよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:17▼返信
>>434
株価に影響するレベルのあの記事が妄想ならスクエニが訴えてるぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:17▼返信
FF13、FF15、FF16、と酷い中、唯一FF7Rだけは面白かった
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:17▼返信
>>398

1〜6は何度も擦られて再販してるやん😐
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:17▼返信
FF7リバース下回るで検索すると盛り上がり動画はたくさん出てくるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:17▼返信
北瀬・野村「寄ってくんな」
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
スクエニは売れても売れなくても公表やめたんだろ
FF15が1000万本でも文句言われ放題なんだから、
アンチは叩く理由探してるだけでそんな奴に情報提供する意味は無い
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
※433
濱口がいるけど、7Rにかかりっきりだろうしなぁ
いや吉田って14と同時進行で16できたんだし、頑張れば濱口も同時進行でいけるか……?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
FF16をどうしても失敗したことにしたい豚w
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
なんで望月で盛り上がってんだ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
減益の原因はどうみてもドラクソだからなwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
一人でどうにかなるもんじゃないしなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:18▼返信
こういうのはスクエニから依頼が来て言える事では?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:19▼返信
今のスクエニで権力持ってる連中と決定的に相容れないだろうから難しいだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:19▼返信
>>424
無職🐷いつになったらハロワ行くんだ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:19▼返信
※436
リバースは評価は高くて実際面白かったけど内容(エアリス関連)が賛否あったから結局売れなかった
というか話題にならなかったという気はする
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:19▼返信
盛り上がり動画って何や?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:20▼返信
リメイク、リバース、リトライかリストラかな?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:20▼返信
吉の16の呪いが強すぎて17は誰が作ってもアレ以下の売上になるのは目に見えてるし
実質的に作るの不可能なんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:20▼返信
※421
目標の上限には達してないって言い方だから、目標数値内の中には入ってるって事だよ
成功ではなく、失敗はしていないって所なんだろうけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:20▼返信
※444
体験版だけは評価されてたと思うよFF16
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:21▼返信
>>10
おいやめろばかたれっ!!
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:21▼返信
とエアプが言ってますw
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:21▼返信
北瀬鳥山野村がすげえ邪魔してきそう
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:21▼返信
※97
お前が望んだんだろ16を
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:21▼返信
FFはゲーム動画評論家に不評なようだねw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:22▼返信
※451
売れなかったわけではないよ
目標の上限には達していないってだけで
そして一番大きな理由は3部作の2作目だからだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:22▼返信
>>456
体験版がピークの16
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:22▼返信
※455
ああ、なるほどそういう事ね
リバースは面白かったし失敗でもないとは自分も思うけど大成功ではないしね
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:22▼返信
吉田の何が凄いってスクエニ取締役なのに普通にFF14の世界に急に現れてそこらのユーザーと話し始める
この人やることが凄すぎ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:23▼返信
※463
とエアプが言ってますw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:23▼返信
>>420
売れないはずがないんだよ!はもういいよ…
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:23▼返信
現在の坂口にそんな力ないやろ
全盛期とロートル期を一緒に考えるな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:23▼返信
>>310
昔の事でうろ覚えだが
ストーリー展開がつまらんのと
バトルがわざわざ構えを取らないと
めんどくさい仕様で投げたわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:23▼返信
吉田P「FF16は1年半かけて長期的に売るつもりだ」
残り半年切った
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
※467
FF7R2は売れてないはずなんだよ!!!
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
無職🐷連投中
今日は何時間ブヒるかな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
>>462
PS5で売ったからが正解だろ?
PS4ユーザーがそこまでやりたいと思わなかったってことやん
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
※455
目標の範囲内に入るのを世間では成功っていうんだよ
勉強になったかな?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
豚はドラクエモンスターズ3が失敗した事はガン無視だよねw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:24▼返信
※463
ほんと引き込み方だけは100点満点だった、なんかFF12のガブラスの冒頭思い出した
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:25▼返信
※471
ワロタwwwwwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:25▼返信
FF16さん
サマーセールでもない 謎のタイミングで40%オフセール18ヶ月長期計画
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:25▼返信
>>471
何本売れたの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:25▼返信
吉田って昔からスクエニにいた人なん?
途中から来た人なら昔からいた人達は今まで何してたん?
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:25▼返信
※464
これがナンバリング新作だったらめちゃくちゃバズったんだろうな、とは思う
16も個人的には好きなんだけど、7リバース遊ぶと、これがFFだよな、って思ってしまったし
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:25▼返信
アメリカにかぶれるなら徹底的にかぶれたほうがよい

アメリカマンガは平気で「困ったら無かったこと」にする

前書いてた人と違う、俺はこうなんだ!って平気で改竄する

そのエアリアルとやらも「オリジナルメンバーじゃねえから!」で改竄すればよかったのだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:26▼返信
※479
知るわけ無いだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:26▼返信
で結局FF7リバースで何万本売れたの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:26▼返信
生みの親からしたら汚されたという心境かな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:26▼返信
【超絶悲報】日経“スクエニ苦境 ドラクエ新作途絶える。PS専用など1つのハード依存も課題”(スイッチ独占のDQT、DQM3が無かったこと扱いw)
[日本経済新聞 電子版(日経電子版]
スクエニ苦境 ドラクエ、7年間最新作途絶える
複数のゲーム開発中止でコンテンツ廃棄損は220億円に。PS専用のファイナルファンタジーなど1つのハード依存も長年の課題。任天堂スイッチ後継機へのソフト供給が復活のカギを握ります。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:27▼返信
FF7リバースは売れました!!!でもソースはありませんし知りません!!!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:27▼返信
吉も髭ももう自分たちがユーザーとかけ離れたニッチな感覚なんだよ
ジジイばかりじゃなぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:27▼返信
>>473
ソニーの口車に乗った結果
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:28▼返信
問題なのはFFじゃなくてドラクエなのにな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:28▼返信
吉も髭もムービィやカットシーン大好きだから仲いいよね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:28▼返信
※487
売れてないソースもねえじゃんw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:28▼返信
>>490
まだ終わってないつもりなのか
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:28▼返信
リバースは面白くはあったんだけどストレス要素も多かったからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:29▼返信
※473
それも一因の一つだとは思うよ
まあ、PS4じゃあれは出すの無理だけどね
PS5の爆速ロード前提の設計だから仕方なかったとはいえ、一社依存ははっきりいってアホがする事なんよな
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:29▼返信
※490
お前いつも同じことボヤいてるよな、でも俺はちゃんと聞いてるぜお前の声を
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:29▼返信
今更落ち目のブランドなんぞ関わるだけ損だろ
坂口待望論があるうちが華なんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:29▼返信
>>492
なんか政治家の言い逃れっぽくていいな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:29▼返信
吉も髭もユーザーが面白いと思うゲーム作れないもんなぁ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:30▼返信
ええぇ?
ガッツリ関わってくれていいんやで
どうせ今のスクエニなんて限界でもFF16止まりなんだから、まぁある意味リスク無い失敗してもw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:30▼返信
※498
意味わかんねえw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:30▼返信
吉の無ービィ面白くないもんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:31▼返信
FF本編はムービィとグラに金を使い過ぎ、会議に時間をかけすぎて、面白くないと分かった時にはもうお金と時間を使い過ぎてどうにもできなくなってしまったんだろう
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:31▼返信
>>490
ドラクエはもともと海外で大して売れてなかったタイトルだからな
FFとは問題が違う
FFは国内でもブランド価値が崩壊してしまってる
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:31▼返信
>>498
望月ソースですら期待には届かなかったが売れてないって事は無いって言ってるしな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:31▼返信
※496
どういう意味?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:31▼返信
なんでも大成功って言ったもんが勝ちよ
俺からするとPS2のローグギャラクシーなんかも大成功よ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:32▼返信
そりゃ昔と違って何やっても批判ばっかり先行するからな…
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:32▼返信
前やってたな「昔からのFFユーザーは吉田が嫌い、あとから来て大成功して野村たちを追い越した」

FF信者の中でも派閥があるんだよなwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:33▼返信
※507
FF7リメイクは大成功だろ?
700万本も売ったんだから
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:33▼返信
無職🐷がいくら頑張っても不適切ハードには出ないのであった
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:34▼返信
>>495
ブヒッチ独占で爆死したドラクエの悪口やめなよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:35▼返信
望月しかソースがない時点でな…
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:35▼返信
この人だったら好き勝手
自分が面白いと思ったもん作れる立場だし
あんな罰ゲームみたいなナンバリングタイトルに関わりたいと思うはずないよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:35▼返信
※510
いいんだよなんでも大成功って言や
俺からするとグランディア3も大成功だよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:35▼返信
>>508
昔も毎回批判は常にあったんだがそれ以上に好評があったし、新規ファンが増えることでその傾向が続いたからな
今じゃ新規ファンなんて獲得できないし、完成度微妙な作品が続くからひたすら旧作ファンの不満が溜まるだけ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:35▼返信
望月はFFのせいで減益になったってことにしたいだけだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:36▼返信
関われないってだけ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:36▼返信
※515
ローグギャラクシーは大成功ではないけど
FF7リメイクは大成功だと思うよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:36▼返信
戦犯で言えば泡ゲーとドラクエ関連だろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:37▼返信
株主総会で16のカットシーンが始まるとコントローラーを置いてしまった
コントローラー握り続けるゲームとして触ってて面白いゲーム作ってくれとお叱りを受けるスクエニw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:37▼返信
スクエニの奴らはコントローラ置いてムービィ観ながら「遊んで面白い!」って思ってんのかな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:38▼返信
スクエニって衰退に向かってるな。ところでサービス開始したゼンレスゼロゾーンが滅茶苦茶面白い
ガチャ100連無料で引けちゃうし始めるなら今
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:38▼返信
※519
細かいことはいいのよなんでも大成功って言えば
俺からすると白騎士物語も大成功よ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:38▼返信
>>509
坂口や天野のファンは野村や鳥山が嫌いだし、野村や鳥山ファンは吉田が嫌い
みんなが嫌いなのは田畑
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:38▼返信
>>521
序盤しかやってないか動画勢かエアプかだぞそいつ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:38▼返信
作ってる人が「(作るのが)面白い」って言うのと
ユーザーが遊んで面白いは別だからねえ

作ってる側は「ここまで細かく/リアルに出来た!」達成感が楽しくても、ユーザーにはそんなの関係ない
開発者は「髪の毛一本そよぐだけ」が面白かったりするからねえ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:38▼返信
※521
エアプの動画評論家の意見はどうでもいいからw
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:39▼返信
>>520
ここ数年はスクエニのゲームは戦犯が多過ぎて
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:40▼返信
正直どう擁護してもFF16はストーリーがつまらんかった
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:40▼返信
昨今のFFは明らかにセンスが悪くて古臭い中高年が面白いと感じるゲーム
若者が面白いと思ってくれるだろうか

中年おじさんゲーマーはどんなクソゲーなのかって興味はわくかもしれんが
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:40▼返信
>>529
直近の決算で言えばよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:40▼返信
スクエニがいくら頑張っても中国の原神が3年連続日本のソニーの売上ゲームアワード受賞

悔しくないのかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:41▼返信
ドラクエ12はswitchでの開発が難航してるんだろうな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:42▼返信
>>530
スタッフにゲームオブスローンズを見せて、こういうの作れなんて言ったのが間違いだったんだと思うわ
つかその路線はエルデンリングに完全にもってかれてるし
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:42▼返信
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。
豚の期待の星のラストストーリー····
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:42▼返信
最近のFFはダンジョンらしいダンジョンが無いのがな
そういう意味じゃエルデンリングはやっぱ凄かった
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:42▼返信
FF16=体験版90 本編50

くらいの評価じゃね?ただ体験版の出来が良すぎただけで至って普通だったよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:43▼返信
任天堂もMSも坂口を見限ってるのに、なんでPSでFF作ったら傑作になるとか思ってるの、坂口信者は?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:43▼返信
>>533
PS4中期辺りから国内販売数非公開かつアジア合算にした
PSアワード中継すらヤメたのが国内PS市場のヤバさを察するに余りある
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:43▼返信
※533
売り上げに関しちゃもう課金ゲーにはどうしたって買い切りソフトは勝てないだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:44▼返信
>>538
エアプ過ぎだろw
FF16が面白くなるのは壮年期からだぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:44▼返信
無職🐷の願望とは裏腹に任天恩義マン三宅が左遷されたのであった
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:44▼返信
>>535
ゲースロ全話見直す方が100万倍面白くて有意義
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:45▼返信
※535
なんかどこにフォーカスしたかったかいまいち分らんかったわ
戦闘もFFシリーズでは面白い部類だけど他にも面白いアクションあるしで
ストーリー、戦闘、どちらも中途半端だった気がする
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:45▼返信
>>539
アップルもな😂
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:46▼返信
>>480
関わらなくなった人が多い
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:46▼返信
※542
シドとかやられるとこで感動でもしたんか?
詳細も明確にしてない弟との再会で感動でもしたんか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:46▼返信
>>539
✕ 坂口信者

○ 偽装した任豚
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:46▼返信
ヨシのムービィ夢の見すぎデラックス
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:47▼返信
FF16はアクションだったけどあくまでも初心者向けのアクションに出来上がってて
DMCでエネステ絡めた空中コンボが当たり前にできるようなアクション達者な人からは物足りなさを感じただろうな
それでも悪いとは思わなかったけど
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:47▼返信
完全に見捨てられてしまったか
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:48▼返信
※545
16のバトルは親切すぎるんだよな
素人でも遊べるようにって配慮なんだろうけど
属性もパーティの概念もないから、結局は高火力ブッパ一辺倒のバトルになってしまう
せめてキャラチェンジできれば幅は広がるんだけどな
いろんな意味で惜しいタイトルなんだよな
ストーリーもエンタープライズ制作のあたりとかめちゃくちゃ中だるみするし
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:48▼返信
なんかFF16が面白いとか言ってる時点でFFの客層のレベルも落ちてるんだなと実感するわ
FFだけが問題じゃないんだな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:48▼返信
>>530
ベットに80人4時間会議だもんな
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:48▼返信
>>548
色々手に入って行動範囲広がってクエストとかリスキーモブとかゲームとして面白くなるのが壮年期からなんだよwエアプ動画勢くんw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:49▼返信
※315
不思議だよな。
ゲームオブスローンズFFとして割と楽しめたけどメインの主人公、ヒロイン、弟、ホモ王子の名前思い出せない。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:49▼返信
>>554
吉田に意見が言える環境なのか疑問
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:49▼返信
>>554
ブヒッチの客層ほど低レベルじゃないでしょ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:49▼返信
オワコンファンタジー
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:49▼返信
>>553
最初から周回の戦闘方法で良かったと思うわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:49▼返信
>>557
暗いヴだけ覚えてる
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:50▼返信
※552
過去の人だもの
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:50▼返信
>>557
FF16は妥協の産物だよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:50▼返信
また無職🐷が発狂連投してるのか😂
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:50▼返信
>>554
ぶーちゃんはそもそもPS5買う金ないでしょ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:51▼返信
>>547
うん、ほぼいない気がする
会社を辞めた人も多いし、初期スタッフなんて河津神と渋谷員子くらいしか在籍してねえし、どっちも長いことFF関わってないね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:51▼返信
国内だけのドラクエに負けてますし……
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:51▼返信
※560
と任豚が言ってます
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:51▼返信
関わりたくてもかかわらせてもらえないんじゃね
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:52▼返信
FF好きは誰もお前を求めていない
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:52▼返信
※553
キャラ切り替えはほんとそうよなあ、まあクライブの物語でこれ一本でやりたかったのかもしれんけど
結局は言うようにやればやるほど単調になっちゃうのよな戦闘も
でもアクションRPGとして開拓したと前向きに見れば次にも繋がると思うし17とかにも活かせればと思う
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:53▼返信
switch2にFF7Rをクレクレする豚w
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:53▼返信
メーカー「DLC!シーズンパス!アイテム課金!バトルパス!」
外人「F◯CK」
メーカー「開発費高騰で仕方ないんだ!」
外人「NO BUY」
ゲーマー「世界的な爆死で草」
PS信者「カイガイカイガイカイガイカイガイ」
メーカー「カイガイカイガイカイガイカイガイ」
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:55▼返信
海外病FF病で終わったFFブランド
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:55▼返信
もう映画作るしかない
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:56▼返信
>>573
そして誰も買わなかった…
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:56▼返信
>>574
スクエニ「AAA、AAA、AAA、AAA」
株主「爆死で激おこ」
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:57▼返信
>>575
海外でも売れるゲームを作ること自体は間違ってないんだけど、変に外人受けを意識してくだらないものしか作れてないんだわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 15:58▼返信
ドラクエ5とFF5発売当時
ドラクエ5のあとFF5もプレイしたが
正直FF5のほうがストーリーとグラフィックは遥かに上だと思った
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:01▼返信
豚からした何でも海外病に見えるんだろうなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:01▼返信
ゴリゴリのアクションゲームを楽しみたいならFFオリジンってのもあるんだけどな…
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:02▼返信
そもそも要望もないのにな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:03▼返信
こないだ、モノリスソフトの本根氏となんか一緒にやりたいよねーってやりとりしてたから、そっちの方を実現してほしい。
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:03▼返信
ヒリヒリでヒューヒューだね
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:06▼返信
× 関わるつもりはない
〇 関わらせてもらえない
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:08▼返信
もううんこいいじゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:11▼返信
海外向けというのは今のご時世しかたないけどほんと方向性の問題よなあ
国内でウケたとして30~50万本売れりゃ今の時代凄いけどそれじゃ開発費をペイすらできんし
今までのクオリティを維持するなら開発費は莫大にかかるのがネック

昔みたいに国内だけで300万本くらい売れて十分費用回収できる時代じゃなくなったんよな
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:12▼返信
坂口はオワコン
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:12▼返信
今のFFのことガチで嫌ってそうやしなヒゲ。ホスト化は深刻や
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:13▼返信
ロストオデッセイはロードの長さ以外はホントおもろかったなぁ
主人公が妻帯者のおっさん(最初は記憶喪失だから妻帯者とはわからんけど)ってのも悪くは無かった
ラスボス戦のお経みたいなBGMも秀逸だったな
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:15▼返信
>>590
野村が関わらなければホスト化はしないんだけどな
9も11も12も16もキャラ造形で揶揄されたりはしないし
15がああなったのは野村作品だったヴェルサスのアセットを流用しなきゃいけなかったからだし
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:18▼返信
※591
もう9のジタンは別枠として8からホストなんよな主人公
グラの表現も上がってあの野村ツンツンをリアルに落とし込んだら違和感しかない
7Rのクラウドも違和感あり過ぎる、ツンツンの一部がへにゃって曲がってたり
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:18▼返信
なぜ豚はラストストーリーを買わなかったの?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:18▼返信
※593
すまん※590の間違い
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:20▼返信
>>1
復帰を関わるに言い換えて印象操作か
ゴミサイト
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:21▼返信
あとクラウドの後頭部のツンツン部分>←これを後ろから見た時の違和感半端ない
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:21▼返信
タイトルに悲報を付けろよ!
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:23▼返信
もういいよ、みんな大好きゾンビパラダイス、デッドライジングやろうよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:23▼返信
見捨てられたねえwゴキちゃんどうするの?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:23▼返信
※598
デコ助野郎が・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:26▼返信
>>600
あれ?オクトパストラベラー脱任してなかった?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:26▼返信
ていうか360がまだ元気だったころに爆死連発してんだから
予算があって人材もあっても、傑作なんて作れないのはわかりきった事やろ
どこに希望があんだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:28▼返信
これ小島が「メタルギアに再びかかわる
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:29▼返信
>>604
つもりがない」なら悲報だろうけどさ
いまの坂口にはソフト開発の能力はないだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:29▼返信
【熱中症アラート】
静岡市で38.9度
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:31▼返信
熱中症で40人搬送
都内
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:31▼返信
>>16
そもそも坂口自身が船に穴を開けて沈没寸前にした張本人だし
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:34▼返信
ゴキてFFしかゲーム知らなそう
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:34▼返信
ファンファンファンタジーをほとんどやらなかったから、
坂口氏の持ち味が何なのかがイマイチ分からねえ

河津掛け落とし氏(仮名)は、ときどき出る皮肉屋の性質が持ち味なのだろうが
坂口氏はサッパリ見えてこねえ

顔だけ見て性格分かるつもりの俺が見ても「飲み会好きそう」くらいしか見えてこねえ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:35▼返信
>>590
FF15で操作キャラに女がいないことに苦言呈してたな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:35▼返信
>>605
坂口はあくまでプロデューサーだから自前の開発スタッフはもってないね
MSと組んだ時も開発者は集めてもらってたし
また大作やるならどこかと組むしかないけど、素直に言うこと聞いてくれそうで気心の知れたスタッフのいる開発会社となると、スクエニが駄目ならモノリスソフトかグレッゾくらいだが、任天堂がOKしないと使えんだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:39▼返信
>>610
あまりストーリー重視の人じゃないと思う
どっちかというとシステムとか最先端技術が好きな人
坂口が当時やりたかったことが現れてるのはFF5、6、7、9、11あたりだろうな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:43▼返信
ゴキ爺はどうして欲しいの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:49▼返信
この人は人をまとめてやる気を出させるのに長けてたって言われてるな
調整役が上手かった
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:49▼返信
>>594
国内18万3058本
世界66万1255本

結構売れたやん
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:50▼返信
古い人がいつまでも関わるとドラクエみたいになるからFF関わらくて正解

惨状の度合いの事を言ったらドラクエの方がやばい
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:52▼返信





しか
いない
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:52▼返信
てことはFF新作は二度と任天ハードでは出ないってことか
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:55▼返信
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスについて
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、多彩なコンテンツ/サービス事業を展開しているスクウェア・エニックス・グループを統括する純粋持株会社です。当社グループは、スクウェア・エニックス、タイトーなどの国際的ブランドのもと上質なエンタテインメント・コンテンツ/サービスを提供しています。また、先進的な開発拠点を日本、北米および欧州に配置し、国際的な事業推進体制を構築しています。当社グループの自社IPの代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数8,800万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同1億8,000万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。

※シリーズ累計出荷・ダウンロード販売本数は、パッケージゲーム出荷本数と本編ダウンロード販売本数の合計。ダウンロード販売本数は、2015 年 4 月以降の累計値を使用し、パッケージゲームの本編ダウンロード版と家庭用ゲーム機および PC 向け本編ダウンロード専用タイトルを含む。
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:55▼返信
>>615
実際作品のノリにも反映されてた気はする
最後大体みんなで力を合わせてみたいな感じになるし
抜けてからああ言うノリは確かになくなったなぁとは思う
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:56▼返信
この人は自分でゲームを作る力はないけど、人をまとめて良いゲームを作る力には長けてると思うんだよな
だから坂口のいなくなったFFは迷走してるし、坂口自身のゲームも微妙
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:56▼返信
まあ、FFなんてオワコンだしな
火中の栗を拾うような真似したくねえだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:57▼返信
※610
ファミ通の企画で坂口さんが当時のスタッフと一緒に
FF6を通しでクリアする動画がYouTubeにあるからそれ見るといいよ
とにかくみんな楽しそうになるのが坂口さんの持ち味
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:58▼返信
>>621
FFって4以降はジャンプ編集だったマシリトの影響を結構受けてるからな
ノリにも少年漫画的なのが反映されてるんちゃう?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 16:59▼返信
※578
🐷は妄想ばっかりだな
スクエニがスイッチ向けゲームいっぱい出して爆死させた現実が見えない
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:02▼返信
※623
スイッチに出たソフトをオワコンさせた🐷が言ってます
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:04▼返信
>>622
実現させたい事のためにガンガン動くタイプだから権力と自由を与えると凄い結果も出す
けど放っておくと暴走するタイプだからな
やりたいことをやるためなら割と無茶苦茶やってたし
任天堂離脱もほぼ一人で決めたし、業界人を引き抜きまくってゲーム業界混乱させたりもしたし、スクウェアが赤字体質だったのもこの人のせいだろ
スクウェアで失敗してからは金と権力ないからささやかな作品作りしかできてないね
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:06▼返信
ヒゲが関わっていない今のFFはクソってことだ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:08▼返信
年配がいつまでも現場トップにいるとシリーズの成長なくなるから
早めに引いてくれてよかったよ

FFの親って言われてるうちが花道よ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:09▼返信
1~6リメイクを助言だけでいいのよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:12▼返信
>>630
堀井なんてドラクエの老害って言われてるからな…
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:12▼返信
>>622
厨二っぽくなりそうな物を上手い事王道ファンタジーにアレンジするのは上手そう
北瀬野島野村と坂口4人揃ってんのが1番バランス良かったのかなって印象
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:13▼返信
>>633
つまりFF7までやね
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:14▼返信
【特報】「TOKYO GAME SHOW 2024」の公式サイトが公開、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが5年ぶりに出展することが明らかに
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:16▼返信
FFっておじさんのやるゲームってイメージ

しかも弱男が大半w
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:19▼返信
>>632
そもそも今のゲーム業界なんて老害ばっかだよ
坂口みたいな有名クリエイターが著名IPを作ってたのなんて20代の頃だぞ
若者がより若い人向けの作品作ってたから面白かっただけ
今はジジイがおじさん向けに作ってるんだからそりゃ古臭い
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:20▼返信
>>633
実はテラバトルも好きだったわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:21▼返信
>>636
情弱且つ語尾にwを付ける低脳が何かホザいてる
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:21▼返信
というか関わらないって言いつつも口出ししてるよね?特に14の方で
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:22▼返信
そういえば坂口が引き抜いた?イラストレーターとかもいたな
いまも坂口の所で仕事してんのか?
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:23▼返信
>>637
当時は会社や業界自体が若かったからな
社運をかけるような事を若手がやってた
何故ならベテランが存在しないから
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:23▼返信
映像で誤魔化すだけの一本道RPGに成り下がったFFなど既にオワコンっしょ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:23▼返信
>>641
藤坂公彦のことならまだいる
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:24▼返信
>>640
なんの拘束力もないユーザーとしての感想くらい許してあげたら
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:31▼返信
今の意味不明なだけで恥ずかしいストーリーのエフエフはヒゲがいなくなってから
ファブラノヴァクリスタリスw
フィーラーw
ルシのパージのコクーンでファルシw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:32▼返信
※636
とおっさんが言ってますw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:34▼返信
さすがに労咳になるやろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:45▼返信
吉田がとどめを刺したコンテンツをいまさら渡されても困るやろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:46▼返信
さすが坂口さん潔いな
若い人に託したほうがいい
今のスクエニには有能なクリエーターがたくさんいるからね
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:48▼返信
関わらなくていいだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:52▼返信
シナリオ脚本ストーリーじゃなく、プロデューサーやまとめ役としてまた関わって欲しかったかな
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 17:56▼返信
1回腐ったものは切除しない限りだから、腐ったままだからな
関わるメリットがないよな
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 18:00▼返信
いらない
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 18:07▼返信
エアリス死んだのに出まくって糞ゲーになったな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 18:13▼返信
アクション要素は減るかもしれない
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 18:15▼返信
坂口オワコン言い続けて何十年だ?w
まだ業界に残ってるが、いつ終るんだ?w
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 18:24▼返信
鳥山よりは求めてる
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 18:59▼返信
次のFFだけでも作ってくれないかなぁ
それやってくれたらFFをちゃんと卒業できるわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:04▼返信
>>652
坂口ってもともとあまりシナリオに絡んでないのよ
FF初期のシナリオは河津とか時田だし
ディレクション以外ではおおまかな方針決めたり必要な人材やスタッフを調達したりケアしたりが多くてね
シナリオは5とか7、9の原案くらいしかしらん
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:09▼返信
そりゃ泥船のりたいやつなんておらんやろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:22▼返信
昔ファミ通の企画で5人くらい集まってチョコボの不思議のダンジョンの座談会してたけど
坂口さんの話面白かったな
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:30▼返信
サムネの顔おもろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 19:38▼返信
今の若い子にとってはなんか面白いヒゲのオッサンポジだからな
スクエニも今更戻ってこられても扱いに困るだろうて
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 20:14▼返信
SFCで出てた頃が1番楽しかったな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 20:18▼返信
>>665
やりこみがいあるゲームシステムとボリュームあるシナリオがうまくバランス取れてた時期だな
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 20:43▼返信
どうせ過去に理不尽なことを坂口氏に押し付けたやつがいたんだろう
じゃないと男はここまで否定しない
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 20:49▼返信
今誰が作ってるんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 21:25▼返信
いややるね
HD2D? 4K3Dで1からリメイクするね
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 21:40▼返信
坂口はん、いらんよスクエニが新しいIP作れんからそういわれてるだけ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 21:44▼返信
そりゃもう完全に部外者なんだからそもそも関わらせてくれないだろw
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:07▼返信
この人のチェックを受けるために人がズラリと並んでるところみたことある。
なんかよくない日本の塊みたいな光景だった。
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:10▼返信
いやこの人が居ても居なくてもゲームの内容に影響無いだろ
昔のいわゆるゲームクリエイターって大抵課長とか係長なだけで宣伝のための看板だよ
このあいだのインサイダーの人でわかるだろうに
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:17▼返信
勢いあるならまだしも現状見ればゲームとしての出来が
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:31▼返信
そもそも6や7の時点でゲームデザインは他の人に任せてプロデューサーやってたし
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:44▼返信
朗報で草
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 23:12▼返信
いい加減終わらせろよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 23:43▼返信
評価されてるFFは10迄だし14も過去の功績が無ければ糞だし終わりやね
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 23:47▼返信
スクエニ側も急に戻って来られても困るやろと思ったけど
記者がそういう質問を投げた可能性高いよなw
退社した後は面白いゲーム作ってる印象ないんよなぁ。
ラストストーリーも後々やったからかもだけど面白くなかったので途中でやめたし
ロストオデッセイも評価はそこまでみたいだし。
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 00:51▼返信
大昔のアルファとかリメイクしろよ いのまた居ないけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 01:03▼返信
関われると思うなよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 01:06▼返信
今のスクエニって、アサクリシャドウズでも問題になっている
悪名高いポリコレゲームコンサル・スウィートベイビーとつるんでやがるからな
将来的にFFもポリコレ塗れになる可能性はかなり高い
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 01:26▼返信
将来心配している場合かよ
現時点でナンバリング廃止の危機だろうがFFなんて
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:38▼返信
そりゃそうだろw
負の遺産化したFFに関わりたくないし
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:26▼返信
>>191
ヴァカな事言ってねえで働け
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:12▼返信
過去に鳥山明や井上雄彦とゲーム制作に関わってたな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:33▼返信
インティマシーコーディネーターって俳優と監督とかの仲介者みたいな役割で心のケアする人って意味じゃないのでは
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:43▼返信
もう死んでるしなーブランドが。
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:45▼返信
14のインタビューでも何回も言ってるよねw
楽しみたいから知りたくない(関わったら楽しめない)、開発に関わる気は微塵もないってw
短編や一部でも嫌だってはっきり言っておられたw
可能性ゼロでしょ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:06▼返信
オクトパストラベラーをFFって名前で売ってた方が売れてた可能性あるやろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:44▼返信
ドラクエも当時の漫画界で一番「旬」でホットな才能を引っ張ってキャラデザインしてもらって大ヒットの一助になった。今は今の旬な才能を漫画界から引き抜けば(タイアップまたはコラボ)いい
いくら少子化とはいえ、世界スケールで大ヒット狙うなら若年層にウケる内容じゃないと。そう考えると坂口氏はとっくにオワコンでしょ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:53▼返信
ありがとう。初めていい事言ったじゃないですか
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:35▼返信
吉田信者がマジで気持ち悪い
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:50▼返信
あれだけ壊れちまったモノに関わるとか愚策だろうしなwww
壊した奴らで何とかせいやw

直近のコメント数ランキング

traq