地上最強のコラボとは何か?
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) July 4, 2024
7月11日(木)発売予定の週刊少年チャンピオン32号で「 #しらないこと研究会 × #刃牙 」コラボが開始まるッッ!!
「週チャン32号を買うのは義務と知れ」#不知火建設 #しらけん pic.twitter.com/JjENME7nZp




地上最強のコラボとは何か?
7月11日(木)発売予定の週刊少年チャンピオン32号で
「 #しらないこと研究会 × #刃牙 」コラボが開始まるッッ!!
「週チャン32号を買うのは義務と知れ」
この記事への反応
・みこち、守護ろうとしてる
・こんなの気になりすぎる
・あれ…?
しらけんってヤク
・何コレ!!
刃牙じゃん
言ってることがワカらねェや―――
— さくらみこ🌸 (@sakuramiko35) July 4, 2024
しらけん×刃牙パロディ――――
次号よろしくおねがいします‼‼‼‼‼⁉ https://t.co/veU6HVt1i5 pic.twitter.com/6VQ7K3kkRm
・ふーたんになったことで更に煽り性能高くなったんだが
?!…ッッ🥹🫶✨✨✨✨✨ https://t.co/BTdcOKvFXy
— 白銀ノエル⚔1st Album『のえさんぽ』配信中! (@shiroganenoel) July 4, 2024
・何なんだこのコラボは
刃牙絵柄ってだけで面白いからズルい


結婚バレ痛そうだな・・・
セクシー男優かと思った
弱者男性向けネットキャバクラ
メンバーにはいねえけど
コラボでコレはホロ側はええんか?
最近グラップラー刃牙から久しぶりに読み返してるけど、マジで面白いわ
バキも好きな試合有るけど、死刑囚編からダメージ描写が明らかにおかしくなったから駄目だわ
克巳VSピクルは味付け次第で最高の試合になっただけに残念でならん
まぁ、親子喧嘩は悪くなかったし、ゆうえんちは面白いから良いか
これどの層にリーチした漫画なんだ
別にキレないだろ
心だけは少年なんや
売れはするんじゃね
漫画にしないでも板垣先生にそれぞれのキャラ描き下ろしてもらえるだけでよかった
模倣絵師が何やろうとそれは本家じゃない
Xの創作ポストでしかない
休載だらけなのに?
まぁあれは話が詰まってるだけだから暇はあるかもしれんが
シナライブオワコンやなぁ
まあ板垣は「ホロライブ?Vチューバー?何それ???」って感じだと思うけどな
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
これが言いたかった
これ貼っても「にじじゃなくてホロだから」で叩き続けるのがここの残念な人達だよ
こいつ娘おるから
娘がホロライブと仲良い
なら納得
そう、バキ童さ!!
こういうのは二次創作でやるからいいんだろうに
逆だろ
本家がクソ展開続きで飽きられてるからコラボばかり
てか描いてるのバキの作者じゃないよね