日常のいろんなものにTを見出すネタ
遂にチョコプラさんが「TT Brothers」としてアメリカズ・ゴットタレントに登場。会場から舞台袖まで全員がTを掲げ、笑い泣きをするお客さんまで。国境を超えた圧巻のパフォーマンスでした...!
— mic™️ / Takaya Mitsunaga (@takayamitsunaga) July 3, 2024
pic.twitter.com/XEZiSx8Iaw
遂にチョコプラさんが「TT Brothers」として
アメリカズ・ゴットタレントに登場。
会場から舞台袖まで全員がTを掲げ、
笑い泣きをするお客さんまで。
国境を超えた圧巻のパフォーマンスでした...!

最初はこんな顔してた観客


段々盛り上がり


最後は会場大盛り上がり
この記事への反応
・ラララライ体操とかリズムネタはだいたいいけそう
・相変わらず長田の仕事量がすごいんよ
・場慣れ感がやっぱりプロですね
安心して見れる
・TT兄弟が国境を超えた
・日本人芸人が海外でウケてるの見るとなんか嬉しいよね
・日本で大成功しているのに、コメディアンとして難しい海外に
挑戦していく姿が本当にカッコいい!
・最初はポカーンとしてたお客さんたちがじわじわとツボっていく感じですね😆
安村さんに続いてブレイクするかな
・最初出てきたときの「なんだこいつら」みたいな
この顔が好きすぎる
・タイタニックは強い
やっぱこういうのウケんねやなあ


がーまるちょばは2019年に左のモヒカンがよしもと退所して解散した
ドリフの動画とかも海外でもウケてる
日本独特の笑いでウケてるじゃん
安村と違ってTT言ってるだけでこんな爆発力あるか
はるばる日本から来たから同情されて愛想笑いされてるだけ
素直に褒めればいいのに
大人がないな
まいったわ
最初はなんでもこうなんだよ
「very nice」とか言ってくるんだけど、本心は違う
そもそも「very nice」の時点で本心じゃない
veryって感情がない単語で「あ、いいんじゃねえの」的なニュアンス
余程の失敗がなければ出る人みんな盛り上がる
というか客が盛り上げてくれる
子供がダンスしてるだけでみんな立ち上がって凄い歓声上げてる
最初は
でもこれらの単語だけでも本当は良いと思ってないのが分かってしまう
本当に良いと思ってるときは「damn good」とか「so nice」など、
感情がこもった単語と身振り使ってくる
確かに
海外で通用する企画をいくつも作ったのは凄いけどトークじゃむりやな
安村のは、こいつアホだなー的な面白さがあるけど、これはそれすらない
なぜそこまで盛り上がったのかちょっと理解できないな
大人がないなー
素直に褒めろよ
日本人が世界で活躍してんだぞ
笑われるのはそこまで難しくはないからねぇ
それプラスで新規に色々やりまくりで結果も出てるって普通に凄いな
わからんけどなんか笑っちゃう
すまん
みんな経験しとくべきだよ
アメリカ式の本音と建前ってもんを
そしたら誰も知らねーだろバカwww面白いアホだな
カネ使ってゴリ押し出場させたカス芸人で話題作りしてんのかよ
こんなセコいやり方で世界進出大成功とかうれション大はしゃぎしてんだから
ほんとバカ丸出しガラパゴJAPエンタ
ほんますげーな
人の成功を見ると自分が失敗した気になるなんて、特殊な思考の人かな?って思ったけど
日本でも結構いるみたいだね
どこにいるんだよ…まさにお前自身が自分に突き刺している言葉の様だぞwww
在日
みてるかー
🐷
そこまで面白いネタには見えんかったんだが
欽ちゃんの仮想OS大賞で
「こんなんつまんねーよ!何しに来たんだよおまえら!」とか言わねえように
カイカイ通信 韓国人「40代になって悟った9つの人間関係」 より
褒められると皮肉ではないかとまず疑う
演奏が下手過ぎて審査員にボロクソ言われた挙げ句、弾いてたギターを目の前で壊されたやついなかった?
これがアメリカのプラスチック製造技術です(押したらFRPがベッコンベッコンとへこむ)
運転してるのが250ポンド(113kg)の重りだからボディを軽量化しないといけない
splendid! (イギリス英語で最上級の褒め単語)
そりゃ疑うよな
しかもこのネタは非公式的に安村が現地でパクってやってた奴だしハードルは高めだったはずだよ
ネタをネタだと(以下略)
環奈ちゃんの胸がすごい揺れてて話題になったんだよね。
ついでに言うと胸が揺れてることに気付いて、動き控えめになる環奈ちゃん可愛かった😊
仮想OS大賞w
日本のコントは世界に通用するとか言ってる人たち全員バカですよ
じゃあ猿にやらせてみろよ、そこまで仕込むのに何年かかることかねw
日本人として恥ずかしい
一方、海外で反日をまき散らして真のコメディアンを自称する誰かさん・・・
逆で草
なんで男の裸のほうが気持ちいいんだよ
気持ち悪いな
じゃあ代わりに病身舞を広めようか?
沢山英語喋ってるのだけは感心するわ
日本人ほど精神が成熟してない
気持ちいいとは一言も
裸芸がどうのとかではない
生理的に受け付けないんだよ
なんかもうとりあえず服着てるだけ偉い
ゴンゾー、安村、ゆりやんみたいに半裸小太りばかりだったし
印象操作に踊らされやすい人だね
一時期映画館でも流れていて不快だった
日本語勉強しろ
日本語勉強しろ
向こうも商売だからね
つまらない出演者に対してむごいほど冷たいのと突っ込みいれてくる
マジかよ…
こっちまで心が痛むぐらい冷たいよなw
あの空気に耐えられんわ
イタいレス
トークはクソつまんねえよなあ
日本人に多い。行列の店もそう。ジャニーズもそう。グループ抜けたら無視。
ほんとだ、一度ならまだしも2度やらかしてるのはヤバイねw
良くも悪くも、日本のお笑いって松本人志の存在が大きいからな
松本がお笑いに持ち込んだ、この笑いが分からないやつはダサいの概念が日本では幅を利かせてるのよ
世界のドキュメンタル見るとそれが良く分るよ
外人、うんこうんこ! って言って笑わせようとしてくるから
いや別に
珍獣に難しい笑いなんて求めていないだけだ
日本のテレビで外人が出る時に高度な笑いを求めないのと一緒
これは笑ってんじゃなくて笑われてんだよ
マジにせよネタにせよ、貶さないってことはないって話やろ
駄目なのには会場が凍るくらいに貶しまくる
そっちでいけ
というか、よくこれで出られたな、審査とかないんか?思う
気持ち悪いの反対は気持ちいいだろ
ジャニが衰えたので韓国が来るかと思ったら
円が下落してて来る気配さえないのは笑う
逆に日本で通用してる外国の芸人いるの?現行のタレントで
この番組って、欽ちゃんの仮装大賞ではなく、令和の虎なんよな
向こうでたまにいる反日人種差別主義者みたいな日本人の政治やポリコレを盾に
揶揄したり差別する笑いはニッチすぎる
客を乗せるタイミングもさすがにうまい
「なんとかかんとか・ショー」ってよくあんだろ
俺はデイリー・ショーしか見たことないけど
日本でいうとサンデーモーニングみたいな、政権批判とか
日本人を差別するフェイクニュースとか、むしろああいうのが人気ある
アジア人と黒人はなにやってもウケます
滑り芸的な面白さを求めていたはずなのに・・・
その反対側も負けじと差別するから
もともとアメリカにも放送法4条みたいな「公平に報道せよ」っていう
フェアネスドクトリンいう規定があったんだけど
アメリカは電波オークションが根付いているために「右も左も同数あるから」ってことで1987年に停止、
2011年に連邦記録からも消えて右も左も殻に閉じこもってエコーチェンバー合戦するようになった
日本でウケてるチョコプラ、アメリカでもウケた
もうアメリカ行ったの?
なんか都知事選に口出ししてたからまだ日本にいるのかと思ったわ
「これだけ放送があるので、何を信じるかはあなた次第」
「俺はこっち側だ!を鮮明にしないといけない文化」
のアメリカでは絶対にエコーチェンバーになるんだよな
右も左も同数ある、なら信じたいものを信じろ、ちゅうてんだから
ゴッドタレントでやらせする金があるなら芸人なんて辞めるわ
こいつらのは30点くらいだけど
まさにだな
勢い、なんも考えなくていい
シンプルに見て笑ってスッキリするだけ
いい加減気付けよ(´・ω・`)
子供ですらつまらなかったら容赦なかったな。
ひな壇で終わらないで挑戦するのは立派
反日教育って嫌だね
任天堂とソニーを叩き合ってるような場で今更何言ってるの?アホなの?
娯楽であるゲーム機のハードの好き嫌いと、国や民族を理由に嫌悪する差別は、レベルが全く違うよ?
頭大丈夫?
あの、今回のこの記事で国を差別してるやつなんて誰もいないと思うんですけど
ただたんにこのネタ面白くないって言う人がいるだけで…
その発想が極端でキチガイだわwなんでそうなるw
テツアンドトモのなんでだろーとかはいくら頑張って英訳しても外人には理解できんだろうな。
かなり前だけど、まっちゃんがアメリカでうけるコントを作るみたいな企画を見たことがあって、ウケる要素を色々検証したりした結果天丼がウケるって事で天丼を多めにしたコントで見事笑いを取ってたんだけど、履いてますよとTT兄弟がウケてる事を考えるとそれが見事に証明されとるなーと感じる。
エンタメであれスポーツであれ非難する時に民族とか国を理由にしたらいけないし、それは差別だ
このスレでも >>64 >>70 >>116 が「猿」という言葉を使い日本人全体を侮辱している
批判する主語をチョコプラから日本人にすり替えている
逆の例で言えば、韓国サッカーが日本チームと対戦するときに釘を使った…ってのがあるが
それを「韓国人は汚い」と言ってはいけない、あたかも韓国全体の問題にすり替えてはいけない
芸自体はどっちも面白いけど、安村は俺が住んでる地方のローカル番組でやってた街ブラ企画みたいの担当してたときクソつまらん&態度悪かったから良い印象ないわ。
まあ大分昔だし、都落ちした感じで一番やる気出なかった時期なのかもしれんけどね。
そうなるとわかってて最後に持ってくる”構成力”の巧みさ、かな?
最後に通訳らしき人いるし、ネタ中の英会話はセリフとして覚えただけじゃないか?
まっつんの”アメリカ人を笑わせろ”企画、ほとんどメリケンにウケてなかったしなぁ
多少感心する事はあってもフーンで終わるレベル
「今はお客さん扱いのボーナスタイム」なんで
そこで勘違いすんのはあまりにもマナーがなっちゃいねえとは思うよ
行って5年目です、10年目です、それでこんだけです、ってのならまだしも
ああいうのはすごい評価高いのよ
「自分ちにないもの」は割増しで評価が高くなる
日本でも同じで、おま国になると途端に良いものに見えるだろ
普段は良いとも思ってねえくせ、ハブられると良いものに見える
外人ポイントが加点済みで助かったな
あれイギリス開発だとかいう話なのに日本でしか売ってなかったんだ、と
逆にマジかよって思ったな
社会派コメディでドッカンドッカン来るんだろ?
スタンドアップコメディでそれなりに成功してるらしいよ
テツトモはネタによってはワンチャンあるだろ
村本はアメリカではウケてる
海外は裸ネタウケるしな
そうね、「猿」は駄目だね
だったら最初からアンカーつけてそいつにレス書けよ
何で素直に祝福せず、根拠のないケチをつける馬 鹿が湧くんだ?
ネタがつまんないからつまんないと書く人
ネタがつまんないからやらせじゃないのかと疑念がわく人
こんな簡単な答えがなぜわからないのか?
PS4がAMDを倒産から救ったという記事で、それは事実であり素晴らしいことなんだけども
根拠のないケチつけてるやつがたくさんいるぞw
ほら、同じ文章書き込んでこいよw
今は多様性の時代だからアジア人も入れておく確定路線でしょう