• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





新時代のクソマナー





zoomの退席の仕方にも品性が現れます
プツっと即退席する人は論外だけど
いつまでも互いに見つめ合ってるのも照れ臭いです

素晴らしいなと感じたのが終了の挨拶のあとに
スマートにカメラオフにして相手が終了するのを待つ方法

最後までお見送りされているようで気持ちが良かったです
こういうの細かいことだけど大事

リモート時代のビジネスマナーですね


関連記事
【悲報】全国の映画館で『すとぷり』のマナームービーが上映開始 →批判殺到「人としてのマナーすら守れてない奴らになんで注意されないといけないねん」 : はちま起稿

埼玉県の中学校の校則「授業中に水を飲まないのはマナー。どうしても喉が乾いたら挙手して飲め」 →物議を醸す : はちま起稿








この記事への反応



リモート会議のいちばんスマートな終わり方は、「会議が終わり次第ホストがさっと接続を切る」一択

きっとその内、リモートを切ってから電話でお礼を伝えろとか始まりますよ(泣

くだらない
終わったらさっさと終了これでいい


儲けのネタですものね

昭和みたいな価値観だけどECの専門家らしいですね、やはりマナーで売上が上がるとか仰るんですかね

JTCはこういうルールとかすぐに作りたがる

見つめ合うの草
カメラオフの方が心象悪いんですが、いつまで聞いてんの?と思う





キモすぎるでしょ・・・


B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.3










コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:05▼返信
>スマートにカメラオフにして相手が終了するのを待つ方法
電話でも同じようなのあるけど、そこまで徹底する必要あるか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:05▼返信
ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:09▼返信
こういう自称専門家が
自分ルールを「これがマナーだ」と広めようとする

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:09▼返信
黙れハゲ✕すぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:11▼返信
見つめあっていいのは美男と美女だけだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:11▼返信
>>3
お前眉毛ボーボーのチー牛だろwww
眉毛剃れよwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:11▼返信
>>7
んだとテメェ俺が剃るわけねぇだろwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:11▼返信
>>8
眉毛ボーボーにしてるチー牛必死で草なんだがwww
ちなみに私はふと眉www
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:11▼返信
更にカメラ45度回転させながらオフにするとお辞儀してるみたいになるから良いと思う。

モニター固定カメラは壊す勢いでモニターごと回せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:13▼返信
スマートの使い方も学んできてくれ
ムズムズする
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:13▼返信
厄介なのはこういう投稿を信じたバカが周りにそのマナーを強要しだすのが一番タチが悪い。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:14▼返信
マナーを食い扶持にするクソどもw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:15▼返信
>>12
信者やんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:17▼返信
いやはよきれや
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:21▼返信
任信が京都に向かって1日に5回礼拝しだすぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:23▼返信
最後までお見送りされて気持ちよくなるやつ居るの?
すき家みたいに途中ほっぽりだしで良いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:24▼返信
頑張れマナー講師
アホならほんきにしてくれるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:24▼返信
しかもこいつ、その投稿削除したのにも関わらずその後の謝罪でその投稿スクショしたやつ貼ってて草

反省してない奴のやる事やぞそれは。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:25▼返信
普通はちゃんと感謝の弁をひたすら述べないといけないよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:26▼返信
印象の良いズーム切る方法があれば知りたいとは思っていたが
この方法は良いと思えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:27▼返信
そういう新しいネタが普及すると、必ずそのネタでの「マナー()」を勝手に語る奴が増えて来るな
その殆どが、「自分のマナー()」を布教させようと言うのばかりだしさ……
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:28▼返信
草生やしている専門家なんか用はない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:29▼返信
マナハラだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:32▼返信
自分ルールをマナーと称して他人に広めようとするのは迷惑です
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:32▼返信
また出た…
うんこマナー講師
際限なく湧いてくるんよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:34▼返信
しつこく賠償と謝罪を請求するのが韓国のビジネスマナーニダ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:36▼返信
>>互いに見つめ合って照れくさい(特におじさん同士は)

おじさん同士で見つめ合ったらいいじゃん
そこから芽生える恋もある
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:37▼返信
「スマートにカメラをオフにする方法」だけを
詳しく説明すれば事足りる話なんだがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:39▼返信
自分の画面を上司に傾けてお辞儀でもしてればいいんじゃね
31.投稿日:2024年07月05日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:01▼返信
で、出たー!ぼくの考えたクソマナー!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:24▼返信
全てが自己陶酔の呟き
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:25▼返信
>>9
チー牛ってその台詞好きだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:25▼返信
>>34
お前に言ってるんだよ眉毛ボーボーのチー牛野郎
36.投稿日:2024年07月05日 07:26▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:26▼返信
>>35
やめたれw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:27▼返信
死ねよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:32▼返信
いつまでも退席しない人にはイラッとくるから逆にこれはバッドマナーなんじゃないだろうか
強いて言えば終わったら速やかに退席するのがマナーだと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:46▼返信
外資とベンチャーばかり相手にしてるから無縁だな
中途半端なゴミ企業は大変ね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:46▼返信
カメラオフで待つのは配慮とかコイツの勝手な妄想やんけ、こっわ。あとマナーゆうならホストが手際よく切る一択だわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:52▼返信
「ありがとうございました!失礼いたします!」でスパッと退出される方が爽やかで好き

結局好みの問題だからどうでもいいけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:55▼返信
ホストが最後に切る
締めの一言は大体同じ
切る時は、失礼しまーすと言っとく
これくらいの自分ルールは作ってる
あんな自信ありげに押し付ける度胸はないが
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:57▼返信
>>1
時間を無駄にする才能の持ち主
リアル会議終わって上が居なくなるまで会議室に残り続けんの?仕事しろやって思われるだけだぞ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:58▼返信
そういう余計なものをくっつけようとするのが日本の業
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:58▼返信
※40
今日も暇ですね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:01▼返信
強調したいところをわざわざカギ括弧しているところがもう「浅い」よな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:05▼返信
そ個感
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:17▼返信
今までのマナーもこういうしょーもない奴らが作って来たんだろうなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:25▼返信
相手がなにかめんどくさいことをする事を喜ぶ人はかならずいるので、そういう人を喜ばせるためにめんどくさいことをする人も絶対出てくるからな
そうしたほうが喜ばれるのだから、根回しと同じで不当競争行為として意識して禁止していかないとすぐにはびこってしまう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:35▼返信
こういう輩のせいでそうしないといけなくなるんだから害悪でしかないな
消えてほしいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:45▼返信
セキュリティが重要視される昨今そもそもZoomで打ち合わせすること自体マナー違反
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:47▼返信
アホか
ホストが切れや
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:00▼返信
> スマートにカメラオフにして相手が終了するのを待つ方法
この糞マナーが浸透したら双方がそれやって永遠に切断されないだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:07▼返信
カメラ有効にしてる時点でマナー違反だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:07▼返信
この手の連中中途半端にリアルのマナー(笑)引用するから気持ち悪い
お前らの勝手に考えたルールがさも当然のように押し付けるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:07▼返信
>>54
目下のものが後に切るに決まってるじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:14▼返信
マイクオンのままうっかりえちち動画を流して場を和ませる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:25▼返信
今の若い人は時間がもったいないって考えるから
こんな回りくどい作法でいい気分にはならないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:32▼返信
失礼クリエイターがまた謎ルールを追加したがってるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:32▼返信
馬鹿じゃねーの
こうやって俺ルールがさも正しいと思い込んで発信するのか
クソマナー講師とかオツムいかれてんのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:50▼返信
FAXでお礼を伝えろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:52▼返信
でもまあ理に適ってるなら新しい道具に合った正解の型ができるのは悪いことじゃないと思ってる
実際終わりの挨拶言い切る前に退室するよりは言い切った方が印象は良い
意味わからんのは「縁切りを意味するから徳利は注ぎ口から注ぐな」とかいうやつ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:00▼返信
頭おかしいと思って見に行ったけど
きちんと謝れてるのよねこの人
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:02▼返信
まじで◯んでいいぞこの馬鹿ども
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:15▼返信
こう言うの一日中考えてるグロいババアやジジイって詐欺師と変わらんやんけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:22▼返信
>>64
謝ってるのに、削除した投稿またスクショして載せてるけどなw
ホントに反省してるか疑わしいわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:23▼返信
ここでこそ「それってあなたの感想ですよね」といいたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:33▼返信
マナー講座も含め「モラハラ」とオレは言いたい♡
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:56▼返信
スマートにカメラオフして相手が切るのを待つ????
相手からすればなんでこの人退出しないんだろうと逆に気を使わせてしまう可能性に何故気が付かない?
自分しか見えてない人にマナー云々語られても片腹痛いだけなんですけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:57▼返信
リモート会議が終わったら、上司や得意先を尋ねて先程はリモートでありがとうございましたと菓子折りを持って行きましょうとか言い出すよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:04▼返信
もう会話がなさそうなら「では失礼します」とだけ言って退出してる
カメラオフとか聞き見立ててるみたいで不気味だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:42▼返信
病気すぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:45▼返信
心の病気だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:17▼返信
馬鹿がよ、リモートの1番大事なマナーは要件終わったら速やかに切断してお互い時間を無駄に浪費させない事だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:20▼返信
>>61
こいつら俺ルールがグローバルスタンダードになるべきって本気で思ってるからな、必要なマナーを指摘する事をマナー違反だとわかってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:21▼返信
ホストがさっさと部屋爆破してくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:28▼返信
生産性が上がらない日本らしいビジネスマナーw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:33▼返信
速やかにホストが切断するのがマナーだよ
グズグズしてるやつは無能
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 14:30▼返信
カメラだけオフにして繋げっぱなしは聞き耳立ててるように取られるからマナー違反
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 14:58▼返信
現役でいかれてるなと思うと大概50代付近

82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 15:30▼返信
>>2
よくあるんだけど、会議が終わったから相手が切ってると思い込んで、明らかに社外秘な情報話し始めたりするんだよな
それでもうちはホストが切断しないと切ってはいけないルールだから、ずっと聴き続ける
気がついた時に、何で切ってないの?ってむちゃくちゃ怒られるけど、ルールだからって説明するしかない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:44▼返信
マナー講師とか勝手な新マナー考える暇あったら介護職でもやって欲しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:55▼返信
リモートの会話は失礼だから直接会いに行くのがマナーだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:13▼返信
マナー作って押し付けるやつが一番腹立つ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 20:19▼返信
それ単にカメラOFFにして退出を忘れてるだけ。
ソースはワイ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:11▼返信
オレもマナー講師になって気取った金持ち引っ掛けたいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:08▼返信
四六時中Xしかしてなくしリモート会議する機会なんざねぇんだから黙ってろよ乞食

直近のコメント数ランキング

traq