ヘッドホンやイヤホンなイメージのオーテク

意外な一面
友人「オーディオテクニカはヘッドホンも有名だけど寿司マシーンでも有名だよ。」
— はやぽん (@Hayaponlog) July 7, 2024
ぼく「お寿司🍣????チョットナニイッテルノカワカラナイ」
友人「マジで!調べてみて」
調べたらマジで寿司ロボット作ってた。しかも結構種類ある。あとARで置けてビビってる。業務用なので結構デカい pic.twitter.com/F9M5b2WhT3
友人「オーディオテクニカはヘッドホンも有名だけど寿司マシーンでも有名だよ。」
ぼく「お寿司🍣????チョットナニイッテルノカワカラナイ」
友人「マジで!調べてみて」
調べたらマジで寿司ロボット作ってた。
しかも結構種類ある。
あとARで置けてビビってる。
業務用なので結構デカい

この記事への反応
・かつて、家庭用のシャリメーカーを作っていた時には、100万円クイズハンターの賞品にも選ばれていたような
・80年代頃だと家庭用の寿司ロボがあったみたいですね
・オーディオテクニカのブランド達
・オーディオ
・キャンプ用品
・寿司マシーン
・グリル
これマジでわかんないんだけど、共通点なんなの?
なんでこの組み合わせなの…?
・あら奇遇、今日中古の厨房屋さんに行ったらまさにオーディオテクニカのシャリマシーンに遭遇しました
・( ´ω`)たまに話題になりますね。
むかしからお寿司の機械作ってます
・マジかよ。なぜ…謎すぎる
・まるでヘッドホンのような言い方しやがって
・高価なマシンほどシャリをフワッと握ったり、シャリを多めに握るドンシャリ型もあるんですねきっと
ヤマハばりの雑食やんけ


2022.8.13 03:00
まあその時からはちま民も大体入れ替わってるでしょ
2年前のログ保存してるのきっしょ
ログ保存とか何言ってんだろうな 少しは頭使えよ
だっさ
ログ保存・・・
はちまのファンすぎるだろ
もうこいつに連絡取って記事作れよ鉄平
やべーぞこいつ
写真みたいなモダンなデザインの機種じゃなくて、見た目もダサい円盤が回るヤツ
タイマーで壊れるぞ
今日は寿司にしよう
納得したわ
1万3千円くらいの無線イヤホン買ったが、
音質もノイキャンも5千円のソニー製と大して変わらん