pct_08



佐川急便も「置き配」本格展開=9月2日から、再配達削減へ


1720589022024


記事によると



佐川急便は10日、荷物を手渡しせずに玄関先などに置く「置き配」サービスを、9月2日から本格的に開始すると発表した。

・ドライバー不足が懸念される「物流の2024年問題」に対応する。ヤマト運輸と日本郵便も同様のサービスを始めており、宅配便を扱う主要3社の足並みがそろう。
 
・置き配を受け付けるのは、主力の「飛脚宅配便」と「飛脚ラージサイズ宅配便」「飛脚航空便」。個人向け会員サービス「スマートクラブ」の会員を対象とし、事前に荷物の配達予定をメールやLINEで通知して受け取る側が「置き配」を選択できるようにする。置き場所は、玄関先や宅配ボックスのほか車庫や自転車のかごも可能。 


以下、全文を読む

この記事への反応



人手不足で大変ですもんね💦
配達員さんの負担が、少しでも減ると良いですね☺️


前から置き配してくれてたけど公式じゃなかったんか

置き配ほんと便利だからうれしい。

置き配できないアパートに住んでる勢としては、全オーナーさんに向けて、置き配ができるアパート造りをしてほしいと切に願う…

うちのマンション、置き配は無理だから
指定してきてもらってる
ただ配達のかたの負担が軽減されるのはいいことですね


配達員さんの負担軽減ですね。
再配達が一番大変ってテレビで見た事あります。
配達BOXがまだ未整備のアパートはうちも含めてですが逆にコンビニや指定BOXに取りに行けばいいんだし
工夫していきたいですね。


お互いメリットでいいと思うけど、盗難とか色々トラブルもあるかもねぇ。。。地域の住民の質が問われそう。

これ受け取ろうと思ったら無かった(盗まれた?)らどうなるんだろ
泣き寝入り?それとも補填が効くのかな


ヤマトや〒(←書面)は申請済みだけど、そのカゴに佐川もだいぶ前から、入れていかれてるけど?まだ正式じゃなかったんだ

宅配ボックスにも入れないのにやっと始めるのか




佐川の置き配まだ正式サービスじゃなかったのか…



B0D59Q3R6M
尾田栄一郎(著)(2024-08-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3




B0D8KCN2WG
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2025-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません