• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









わかりやすい解説






【水族館フリークスによる解説】
S:葛西臨海公園水族館、美ら海水族館、アクアマリンふくしま、マクセルアクアパーク

A:新江ノ島水族館、アクアワールド大洗、新潟マリンピア

B:海遊館、板橋区立熱帯環境植物館、うみがたり、鴨川シーワールド

C:すみだ水族館、名古屋港水族館、しながわ水族館、サンシャイン水族館

D:atoa神戸、八景島シーパラダイス

E:伊豆・三津シーパラダイス、寺泊水族博物館













この記事への反応



おいおいおいおい
アクアワールド大洗はSでは?


アクパ落としてアクアワールド繰り上げてもいい気がする

く、串本海中公園は

えのすいに通い詰めすぎて目が慣れちゃったので他の水族館と比較して良かった点があったら教えて欲しいです!
水槽のライトのせいで魚が見にくい八景島が少し低いのは同感です


葛西臨海がSで嬉しい

海獣好きverだとTierガラッと入れ替わりそう

アクアマリンふくしまの開館式にテープカットした身として鼻が高いです

我が愛する海遊館はBなんだ!!

できたてでatoa行ったけどDなんや。他のとこも行ってみたいな




これは気になるランク表だなぁ。

大洗ぐらいしかいったことないかも


B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0D59Q6KX3
松本直也(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:32▼返信
なんで魚類見に行かないといけないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:38▼返信
エアプ丸出しのランキングで草w
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:38▼返信
オタクの世界だな。水族館は、流石に自分の近くにある所一箇所行けばだいたいの人は満足だろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:40▼返信
テーマパークとしてのランキングではなく魚類好きのランキングってよくわかるw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:42▼返信
美ら海の大水槽はマジで感動するよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:44▼返信
須磨水無い時点でニワカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:45▼返信
葛西臨海ってそんなにいいのか
ディズニーの通り道にポツンとある施設のイメージしかなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:47▼返信
葛西は水族館も公園もクソ広いし快適だよなー
それに比べると他の都内の水族館がどうしても見劣りする
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:48▼返信
ちまきは茨城県民ってことか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:50▼返信
しながわはマジクソ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:50▼返信
新江ノ島水族館のクラゲはガチ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:52▼返信
行って無いとこ多すぎだから参考にはならんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:54▼返信
>>7
須磨シーじゃねえか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:55▼返信
鳥羽いった事無い時点でにわかもにわかだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:56▼返信
水族監獄
魚をマウント鑑賞して喜ぶ猿どもの醜さ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 06:57▼返信
魚人にあこがれるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:00▼返信
彼女作れない弱者男性間は行ってる数も少ないだろうな
男で水族館行くのデートくらいやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:01▼返信
個人の主観入りまくったランキングであてにならん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:01▼返信
え?水族館デートもしたことない可哀想なやついるんですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:02▼返信
関東圏ばっかでtear表作れるほどの情報量無いじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:02▼返信
>>19
俺水族館好きで出張先とかでもよく行くけどだいたい似たような感想だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:04▼返信
行ったことないとこ評価できないのは分かるけど
有名所行ってないのによくtier表作ろうと思ったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:04▼返信
でもそれってあなたの感想ですよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:05▼返信
>>24
だからそうだって書いてあるやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:06▼返信
>>11
デートに行くにはいいけど、魚見に行くにはクソだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:06▼返信
二見シーパラ。。。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:06▼返信
新潟のマリンピアはすごく良かったなぁ
機会があったらまた行きたいとこAランクは納得
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:07▼返信
>>20
彼女が魚興味なくてな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:07▼返信
マジで情報量少ない
作るなら全国の8割は行っとけよ雑魚
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:07▼返信
葛西臨海水族園は葛西臨海公園、葛西海浜公園もあるからめちゃ広い
今は鳥類園辺りが一部改装工事中だけど
水族園もそのうち改修工事に入るね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:08▼返信
>>29
×彼女が魚興味なくてな…
○彼女がいなくてな…
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:09▼返信
>>18
子供を連れて行かないの???
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:10▼返信
コイツよりたくさん水族館行ってるがろくでもない表だわ。
全然センスがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:11▼返信
海遊館はSだろ
ジンベン見れるんだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:11▼返信
八景島はカピバラや待機時間のイルカを見る場所
あとうみファームは二時間以上待つから行ってはいけない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:11▼返信
どこの水族館でもそうだが、”イカ”を展示している水族館は強いよ
大体の水族館でイカがいないところは多い
なぜならイカは、共食いする、同じ水槽の魚を捕食する、壁にぶつかってすぐ死ぬ、寿命が短い、飼育が難しいなど難点が多い
タコの飼育は簡単なのにね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:11▼返信
>>30
意味のないTier表
スマホゲー脳で奇行に走っちゃったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:12▼返信
>>21
関東だけありゃ十分だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:12▼返信
>>18
女連れて水族館とかキッショ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:13▼返信
鹿児島のいおワールドが入ってない
日本に3箇所しかない、ジンベエザメがいる水族館なのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:15▼返信
>>4
ある程度の水族館に行けば満足はするけど人生で何箇所か行くし、それぞれ特色があるのは素人でもわかる
田舎にずっと住んでる場合は知らん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:17▼返信
>>37
いやイカの飼育はクソ金かかるんだけど、他の魚類と比べてそれほどお客が喜んで盛り上がる展示物でもないしコスパ悪い
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:18▼返信
>>40
涙拭けよ童貞
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:19▼返信
行った事ある水族館限定なんだからこんなもんかなという印象
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:19▼返信
名古屋港水族館がこんなに低い時点でエアプ丸だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:22▼返信
マリンピア日本海入ってすぐどーんと置いてあるアクアリウムがめちゃくちゃキレイなもんだから入り口で30分も使っちまって他に見たいものいっぱいあったのに全部回れなかったんだよなぁ
また行きたいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:22▼返信
寺泊はガチでその通り
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:23▼返信
すごいエアプ表だな
糞せまい&展示物少ないすみだ水族館と
サンシャイン水族館が同じランクなワケねーだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:25▼返信
>>3
マクセルアクアパークをS評価してるのに驚くよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:27▼返信
鳥羽水族館のライブ映像はよく見てる
ラッコかわいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:27▼返信
江ノ島がA?何言ってんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:28▼返信
そういやPS5やSwitchで発売されてるMegaquarium(メガクアリウム)ってゲームがあるんだけどオススメだよ
自分だけの水族館を作るゲーム
いろんな形の水槽を配置して中に入れる生体も自由に決めれる、生体以外にも館内に自販機とかベンチとか置いて客の満足度をあげて売り上げを上げてどんどん水族館を大きくしていく感じ
一人称のFPS視点で客目線になって水族館を見て回れたりして水族館好きにはたまらないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:29▼返信
関東沖縄しかないのによくドヤ顔で作れるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:31▼返信
秘密結社みたいな潜水服が展示してある水族館忘れとるぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:33▼返信
一緒に水族館行ったら聞いてもいないのにニチャニチャ喋り出しそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:35▼返信
>>53
こんなのあるの知らなかったわ
マジでありがたい
フォーエバーブルー買おうと思ってたけどこっちの方がいいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:35▼返信
チーズ海鮮丼とか食ってそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:36▼返信
鳥羽が入ってないしクソ狭いだけの海遊館は高いしなにこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:36▼返信
>>34
コイツのXにTier表の元画像があるから、自分なりのTier表作ってみるといいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:37▼返信
八景島シーパラダイスそんなに低い評価なんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:38▼返信
>>54
一応名古屋や大阪もあるよ
まあtier表作ってはいけないレベルだと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:40▼返信
こんな水族館エアプのtierを本気にするエアプキッズが増えるぞ
64.投稿日:2024年07月11日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:46▼返信
>>40
童帝のありがたきお言葉
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:52▼返信
>>11
家族で見に行った時なんか違うって思ったもんな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:53▼返信
大体建物が綺麗なところが評価高い傾向で葛西の過大評価が異常
なんで海遊館こんな低いねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:55▼返信
>>67
海遊館は単純に通路から何から狭くてゆっくり見れない時点でもっと低くていい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:56▼返信
名古屋港水族館が低いんやな
コウテイペンギン見れるし日本一でかいのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 07:56▼返信
一つしか行った事ないってwww

終わりすぎwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:00▼返信
地元民しか分からないエアプTier表じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:04▼返信
これは全然あてにならない
評価基準が「レア魚」の有無である事や来館した場所が少なすぎる
魚ではなく「水族館」オタクなら絶対行ってるであろう場所に行ってないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:05▼返信
>>2
あんまり1人では行かんわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:06▼返信
>>32
ときメモの話な
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:06▼返信
地元だけどなぜかアクアマリンふくしまが上位なんだ
やっぱりフェネック居るからか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:07▼返信
デート基準だと違うかな―
葛西臨海公園悪くないんだけど、ペンギンが近くで見れるだけでサンシャイン水族館が勝つ。
女子は大体喜ぶから。まあ高いんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:08▼返信
自分が行って「良かった」と思えるところのランク付けしかしてないし、そんなん誰にも理解されないよ
大衆向けじゃないから文句は言われて当然
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:08▼返信
D以下をつけた所に訴えられればいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:11▼返信
※76
あと葛西臨海公園は水族館より観覧車でデートTier高いイメージかな。
園内のおっそい乗り物も悪くなかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:11▼返信
>>76
サンシャインは池袋にあるから気軽に行けるしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:13▼返信
魚好き言ってるくせに全国回ってねえとか雑魚かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:14▼返信
一回しか行ったことないのに何がわかんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:17▼返信
水族館Tier?Tear?どっちにしろ意味が分からない、あとでググって見るか(結局調べない)
記事書いた連中には常識かもしれんけど読者は知らん事って結構あるんだよ

聞き慣れない言葉で誘ってるのかな?でも最後まで説明しないとは思わなかったよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:20▼返信
値段も書いてほしい
須磨みたいに急に3000円~4200円(お盆料金)値上げするとこあるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:21▼返信
※43
わざわざ観に行こうとはならんよな
でも鳥羽でコウイカ見てイカってこんなかわいいのかと結構衝撃だったぞ
想像してたイカのフォルムじゃなくて未だに印象に残ってるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:22▼返信
>>61
とりあえず一回行ったらいいかなくらいの場所でしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:29▼返信
アクアマリンふくしまは最後の三角トンネルしか見どころねぇよw
修学旅行で行った大阪の海遊館のが上

ちゃんとソース元見て正しいか判断してからまとめてくれ
明らかに可笑しいランキング
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:31▼返信
八景島は水族館というよりイルカもいる遊園地って感じだからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:32▼返信
だから子供と行くなら良いと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:34▼返信
名古屋港水族館がC?
シャチのショーが見れるのは日本でニ箇所しかないのに。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:38▼返信
日本で唯一ジュゴンが見れる鳥羽水族館は?
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ は?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:44▼返信
葛西臨海水族園はあの規模で一般の大人ですら数百円なのに
小学生以下と都内の中学生無料なのがコスパ強すぎでやばい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:44▼返信
>>88
そうだな、テーマパーク感ある
レストランも綺麗で美味いし、複合施設よな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:45▼返信
※90
魚好きって言ってるやん
哺乳類に興味ないんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:47▼返信
>>79
デートより子供と行くとこやぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:54▼返信
画像だけじゃなんの水族館かわからん
センスなさすぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:54▼返信
>>92

名古屋港水族館は公営なのに2千円もぼったくってるわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:06▼返信
Sとかいう如何にもオタク臭い評価
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:09▼返信
海遊館はD以下でいいと思う
有名なだけでマジでつまらん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:13▼返信
>>99
葛西臨海公園よりは面白かったけどなぁ、チケット代を見なかったことにすると
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:15▼返信
デート基準だといろんな種類がいて、見るところがいっぱいのほうがランク高いな
レア魚種とかどうでもいいw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:23▼返信
美ら海は外の海岸も綺麗だから那覇から遠いけどオススメしたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:23▼返信
にわかから見てもろくに回っていないのがわかるオタクくんの
自信満々のランキングご笑覧あれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:25▼返信
マクセルアクアパークは入ってすぐのエリアが気に食わない
アクアマリンふくしまはよかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:27▼返信
※7
昔のゆるい須磨水は好きだったけど、今の近代的なのはちょっと。。。。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:28▼返信
※102
美ら海もいいけど、同じ敷地内の植物園もおすすめ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:31▼返信
※91
本人が行ったことがないからだって。
魚好きならもっと水族館をまわるべき。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:33▼返信
うみがたりはシロイルカ全滅イルカ半壊しちゃったからな🐬
日本海ビューのプールで冬の日本海の荒波を慢性的に見せられたから病気になったのではという結論
裏日本の冬はうつ病を発症させやすいというがイルカさんもそうなのね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:33▼返信
魚より普通に哺乳類が好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:40▼返信
>>76
サンシャインのペンギンかわいいよなーずっと見てたかったけど超絶臭いからあんま長時間いれなかったw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:41▼返信
※69
魚好きらしいから名古屋港水族館が低いのは仕方ない気が、、、、
名古屋港水族館から、シャチといるかとベルーガとペンギンを除いて考えるとちょっと厳しいと思う。
個人的には名古屋港水族館はウミガメの展示が素晴らしい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:42▼返信
>>109
イルカ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:43▼返信
美ら海しか行ったこと無いから他と比べられないけど、確かに良かったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:46▼返信
ただの成金ランキング

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:46▼返信
>>99
同じ水槽のまわりをグルグル回ってるだけだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:46▼返信
番外で加茂水族館入れたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:48▼返信
お前らが一人でイルカショーとか見てると、スタッフの人が真横に張り付いてマークするけど気を悪くするなよ
水族館は子供が多いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:57▼返信
別の水族館マニアのランキングだと名古屋が1位で海遊館が2位だったな
これは魚マニア目線ということだからたくさんの種類の珍しい魚が見れるとかそういう観点のランキングなんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 09:59▼返信
例のラブライバーが買っちゃった水族館はランクEか
でしょうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:01▼返信
>>8
値段安いだけだから期待しないほうがいい
マグロによほどこだわりがあるならいいかもだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
ここのスレに出てきていない個人的に勧めたい水族館
・富士湧水の里水族館
・魚津水族館
・ほたるいかミュージアム(深海魚の展示)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
アクアパークSは嘘だわ。
それともリニューアルでもしたんだろうか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
何も知らねえ素人にE判定された人の気持ち考えて
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
シーパラダイスは併設の遊園地他施設含めるとS
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
アクアパーク品川がSの時点で信用ならないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
てかこれが言ったことある館すべてって少なすぎるし
マニアレベルまでいってないよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
夏休みに福島行くか
Webサイト見たら水辺に生活する鳥も結構いて間近で見られるらしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
海遊館は、途中から太平洋の水槽をぐるぐる回って、その傍ら別の水槽があるだけだから中盤になると飽きるんだよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
アクアパーク品川はマジでクソだった
入場制限を設けるべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:21▼返信
うーん気持ち悪い・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:24▼返信
こんな極端なランク付ける奴大体底辺
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信
「海遊館」はランク外でいいだろ
ジンベイザメのいる縦長の水槽の周囲をスロープ的にぐるぐる回るだけで
ほぼその水槽を観るしかないという、まったく予想していなかったショボさに驚いた
それでいて入場料はぼったくり価格
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:09▼返信
個人的な一位は大分のうみたまごだなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:12▼返信
所詮は魚好きだわな
水族館は魚だけでは評価できんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
アクアマリンふくしまはガチの魚好きにウケる要素があるのはわかるけど
一般的な水族館を期待してる人にはあんまりおもしろくないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
>>134
いやマリンパークは入ったらいきなりメリーゴーランドあるやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:19▼返信
アクア系のとこに書いてた水族館集客ランキング
1位 沖縄美ら海水族館(沖縄県):378万人
2位 海遊館(大阪府):263万人
3位 名古屋港水族館(愛知県):222万人
4位 サンシャイン水族館(東京都):197万人
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:20▼返信
>>128
それに加えて客数の割に通路が狭くてめっちゃ不便
魚をゆっくり見る目的すらロクにできないのはどうなんっていう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:32▼返信
江ノ水はいい
とてもいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:34▼返信
>>136
なんの反論にもなってないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:42▼返信
鳥羽行かずにこんなランク付けするとかにわかもいいとこ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:24▼返信
ゲームマニアが作ったチア表
SSS 任天堂タイトル
Z ソニータイトル
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:16▼返信
すみだの何がいいんだよ金魚いっぱい死んでたよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:46▼返信
新潟はすげぇ見やすかった
名古屋は大量に人さばく構造でいまいち好きになれなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:26▼返信
アイコンだけ出されてもわからん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:27▼返信
海遊館とかデカイ水槽グルグル見せられるだけやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:10▼返信
魚好きからアクアトト・ぎふは評価高い水族館としてよく挙げられるイメージあるけど
こいつ行ってないのかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:30▼返信
名古屋港がCはおかしい
コウテイペンギンが見られるのは名古屋港とアドベンチャーワールドだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:46▼返信
マクセルは立地で大分ポイント稼いでない?

150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:46▼返信
いや、これはかなり共感を得ないランキングだな
規模や種類数とかだけで測っていないのは明白だし、コスパやアクセスの良さとかでもない
本当に「魚」に着目しているかも怪しい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:48▼返信
>>6
沖縄県民だけど、ランキングにすら入って無かったから
県外の人には無名か人気無いんやなって思ってました。 



152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:19▼返信
鴨シー(夏)が最強
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:35▼返信
>>134
魚好きならまず「世界最大の淡水魚水族館」ことアクアトトぎふが入ってくるはずだけどランク付けもされてないからそれも怪しいような
「水族館」として見ると正直型落ちなのは否めないけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:35▼返信
>>111
名古屋港はマジでただ広いだけって感じ
シャチのしショーは良かったけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:36▼返信
>>121
うおすいは本当に魚好きが運営してる感じがしてとても良かった
施設の豪華さで誤魔化してないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:39▼返信
>>144
名古屋は人捌く構造のくせして結局見づらいし大量の模型で施設の広さ誤魔化してるのが丸わかりでしらけた
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:40▼返信
>>148
魚に着目だからな
名古屋港は個人的にもっと下でもいいぐらい
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:42▼返信
もう二度と行かなくていいと思った水族館ランキング
1位アクアパーク品川
2位名古屋港
3位八景島
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:38▼返信
Tier表なんて個人のお気持ちランキングだから共感できない限り文句言われるよ。

前にマツコの知らない世界で水族館プロデューサーが出てた時だって、オススメの水族館を順番に紹介はしたけどランキングはやってないで。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:42▼返信
全くあてにならん。
福島S海遊館Bとか馬鹿か?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:55▼返信
なんで鳥羽がないねんと思ったら、行った事ないとポス主が書いてたわ。
鳥羽すら行った事ない人間が水族館のティア語るとか信じられへんわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:30▼返信
水族館エアプすぎんだろこいつ
美らがSとかねぇし名古屋港Cとかアホかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:24▼返信
字無しのロゴを並べて説明無し、って無能が過ぎる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:25▼返信
ほんとだ鳥羽水族館ないじゃん
あそこはすごい水族館じゃなかったっけ
水族館好きならまず行くとこじゃないの
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:36▼返信
えのすいのお気に入りのイルカのトレーナーさんが最近居なくなっちゃった
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:58▼返信
>>2
アッ…てなる事書くなよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:55▼返信
行ったことも無いのにランキングって
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:22▼返信
>>158
品川はカップルか子供連れ以外行っちゃダメなとこだと思うわ
クラゲは良かったけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 05:43▼返信
>>75
福島の中通り住みだけど好きすぎてよく行く。
ショーは無いけど種類が多いし広いしカヤネズミが居るから。あとイオンモールが傍にあるから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:48▼返信
>>20
魚が女に興味ないから見せてないだけ

直近のコメント数ランキング

traq