• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより












主人公は2パターンから選択

主人公Aのバトルボイスは檜山修之さん、
主人公Bは皆口裕子さんが担当






y7e8eee


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
魔法のビキニとか危ない水着とか
性別無くなったからどちらでも装備できるってことか!


凄い!むっちゃ変わってる!
グラフィックもそうですが、
サウンド面も凄くオーケストラな感じでとても良いです♪
SEも豪華になって、これは早くプレイしたくなりますね!
発売日が楽しみです😊


クリア後の隠しダンジョン&隠しボスがいるのか楽しみ
決してボスやザコのグラフィック色違いではなく新規ボスがいて欲しい
オルテガが仲間になるとか隠しボスとかはやめてほしいかな?

  
数年前に公開された開発途中の、画像の方がよかった

ポリコレだのLGBTだのに配慮してるのはともかく…
特技がついたのは大きな変化だな!😆


ここら辺のヴァイオリンマジで好き

マップを切り替えていなくても場所によって環境音が違う丁寧な作り。
葉擦れの音や川のせせらぎ…
ありがとうございますとしか言えんな。



動画見るとわかるけど、
音楽が思った以上に
豪華に重厚にアレンジされててびびった
なるほど、主人公の性別は表記しない方向か





B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(1651件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:01▼返信
Switch2待望論
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:02▼返信
主人公の声とか要らねえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:03▼返信
ブヒッチリードでポリコレ媚びたクソゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:03▼返信
ボイス有無設定できるんだろ
5.声優全員死ね投稿日:2024年07月11日 10:04▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:04▼返信
Switch版一択
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:04▼返信
「リメイク」や「リマスター」しか作れなくなってしまった国内の大手ゲーム会社
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:04▼返信
BIG3の年間売上比較 2023

PS 300億ドル
Xbox 180億ドル
任天堂 120億ドル ←なにこのゴミw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:05▼返信
店とか教会入るたびに暗転して微妙にロードするのやめてくれませんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:05▼返信
💩ドウデモイイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:05▼返信
幸せの靴もらえるPSデジタル版予約したぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:05▼返信
PS6で完全版
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:06▼返信
とくぎがある時点で難易度大分変わってそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:06▼返信
うーん
しょっぼい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
女勇者中川でよかったのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
改めて見てもPS3画質なの草
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
BGMがオケなのはいいな
さすがにピコピコ音は聴いてられん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
FC時代のDQⅢをプレイしてた当時のクソガキ俺が見たらこういうだろうな
「21世紀のドラクエ?・・・・違うコレジャナイ!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
まあ「新しいこと」はしてねえようだが、

新しいことよりも「当たり前のこと」が日本の大手はできてねえ

アホってすーぐ新しい新しい言うが、まず「あって当たり前のこと」をやってから言えと
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
猪熊柔か・・・ちょっとたまには女キャラも使ってみようかな?
と思ったけれどもしかして見た目男(少年)キャラで声が猪熊柔も可能なのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
戦闘開始時パーティメンバーの姿見えるから、
戦闘アニメーションもあるのかと思ったらないのな

だいぶガッカリだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
BGMはええな
それだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:07▼返信
スイッチじゃなくてPS5版の動画で草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:08▼返信
勇者王が勇者やってて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:08▼返信
動画はPS版だね豚さん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:08▼返信
せめて全装備がビジュアルに反映されるくらいしろよ
エルデンみたいなフル3Dですらない安っぽいグラなんだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:08▼返信
ゴミッチらしいショボさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
リメイクとは言え未だにファミコンの戦闘を踏襲してるってアホなのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
Switch版はチマチマロード入るのかなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
さすがにPS5版だとロード感じさせないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
これの何に時間かかってんの
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
スイッチ版のプレビューはないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
※7
任天堂ハードが絡むとそうなるんよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:09▼返信
安定のクズエニクオリティ^^
 
どう見ても1980円の出来ですw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:10▼返信
>>15
中川とかいらねーよ
本職でもねえ素人は御免だね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:10▼返信
>>25
しょぼいなPS版は
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:10▼返信
スクエニだからどうでもいいけどゴキちゃんは買ってやれよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:10▼返信
ファミコン世代のおっちゃんやけど
令和にDQみたいなしょぼいゲームやりてえと思えねえよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:10▼返信
発売三ヶ月前にこんなネタバレ動画出してええんか?
楽しみ半減するやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:10▼返信
無理にドット絵含ませる意味がわからん
2017年のインディーズゲームBattle Chasers: Nightwarのキャラ描画の方が遥かにマシまである
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:11▼返信
>>36
ゴミッチリードで足引っ張られてるからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:11▼返信
ルックスAとBて
ポリコレ企業に金払ってそうw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:11▼返信
FC,SFC,PS,PS2,PS3,PS4,PS5
これだけ進化を重ねておいて肝心のソフトはこれって
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:11▼返信
>>1
また川崎重工に買ってもらってお一人様5000台中国に流すの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:11▼返信
Switch版は暗転長いのかなwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:12▼返信
おい
なんでゴキステ版なんだよ
誰も買わない方を見せても意味ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:12▼返信
ドラゴンクエストⅢ4K-3D版はいつ出ますか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:12▼返信
ヌルヌル動いてるけど安っぽいな
Switchの30fpsの方が映画風になって雰囲気出そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:12▼返信
真面目にBGM以外褒める所がない
オクトパスみたいなHD2Dでもないめっちゃ劣化したHD2Dやん
フィールドマップの酷さよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:12▼返信
ポリコレ配慮とかいらねえええええええええええええええええええええええ
大体の生物はオスとメスのどちらかで生まれてくるのを捻じ曲げる事に何の意味があるんだか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
ポリコレステーションの審査通るためには仕方ないんや
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
あんまし興味無かったけど映像見ると不思議とやりたくなって来たわ
デジタル版予約すっかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
安定のPS版動画で良かった🤗
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
こんなのより11ベースの3リメがやりたかった定期
11でさえもう7年前なのにどこまで後退するのか定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
こんな無駄な足踏みが多いからドラクエ死んじゃったんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
追加要素次第
つか2DHDとかやめろよ懐古おじしかよろこばねーだろこんなん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:13▼返信
ナカイドも指摘してたけど
これ開発を途中であまた株式会社からアートディンクに変更してるんだよな
あまたが相当ダメだったって話だけど、結局低予算で下請けに丸投げしてる体質が良くないんだと思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
※37
ソニー「会社ごと買うわ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
流石に視点の変更はできるやろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
オクトパスよりは売れるやろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
>>46
スイッチ版の方は見せられるレベルじゃねーって事だろ
言わせんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
>>51
ステマイカ3の性別なくなってたのはやっぱポリコレ堂のポリコレッチが原因だったってことか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
>>31
デバフの付与
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
そのうち2D4Kが出るから…
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:14▼返信
なんか安っぽいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
上の人がやる気ないかバシルーラ食らって左遷された系じゃねえの

本がまったく同じ、スーパーファミコンのお色直しと同レベル
これで時間がかかるって言ったら、たいがい上のほうでモメて
方向が定まってないってやつだよ

本も骨組みも変える、班として機能している河津掛け落とし氏(仮名)のほうが遥かにマシだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
退化してるな。終わった。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信

個人的にはロマサガ2をhd2dにしてほしかったな
活人キャンセルが気持ちいいんだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
こんなまるでAAAタイトルかのように扱い過ぎだろw
スクエニいよいよヤバいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
ふりがな振ってないの意外だな
子供にも遊んでもらうなら必須だと思うが
オプションで変更出来るならいいけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
今のスクエニだと、課金要素無理やりねじ込んで来そうな悪寒が....
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
>>51
あ、また🐷がハートポチポチし始めた
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
スイッチマルチじゃドラクエでもこんなもんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:15▼返信
モンスターの消え方が早すぎ
「やっつけた」にあってない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:16▼返信
>>60
ドラクエ3のリメイクじゃ無理
歴代の売上見てみ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:16▼返信
バトルでの敵キャラ小さすぎて激しくコレじゃない感。
豆粒みたいで全然怖さというか迫力がない。

このあたりのアートワーク的センスが近年のスクエニには全然ない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:16▼返信
>>70
オプションで変更できるって説明されてるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:16▼返信
声優オタクがうるさそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:16▼返信
移動おっそ
また11Sみたいに完全版でダッシュ追加か?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:16▼返信
うお、ちょっとバカにしてたけど、動いてる画面見るとクオリティがめちゃくちゃ高いな
ただ、やっぱりグラフィックだけよくなったって印象は変わらんな
オリジナルに引っ張られすぎなんだよなぁ
こんな規模で開発するならもっと大胆に変えていいのに、ドラクエって絶対にそこから逸脱しないもんな
いつまで経ってもポートピアの延長でしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
勇者がいっぱいでゾーマ城に集まるDQ3オンラインがやりたかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
残念なのは武器グラあるとうたってるのに戦闘では攻撃時にキャラ隠れてしまって攻撃アニメーション無いところだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
>>6
ロード地獄
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
こんなの発表して3ヶ月後に発売しまーす程度のゲームだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
4567やりたくなるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
PS4で買うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
戦闘シーンの手抜きが酷いなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
HD2Dってこんなんだったっけ?
普通のショボい3Dにしか見えない、、
目が慣れたのか、、
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
ゴロゴロ寝込みながら出来る
Switch版一択だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
節子それ勇者やない、勇者王や!
91.投稿日:2024年07月11日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
真夏のスイッチはメラゾーマがっち
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
まぁ確かにショボいけどPSポータルでやる分には中々良いかも
って事で帰ったらポチるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
>>83
ん?スイッチ版先行プレイした人によれば
ロードはPSと変わらないとのことだけど?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
わざわざPS版で出してるってことはスイッチ版は見てすぐにわかるレベルで酷い劣化をしてるんだろうな
ボッケボケなうえにロード時間が数倍あるとか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
弱男って関係者じゃないのに異常に売上気にするよねw
関係者になったロールプレイでもしてるの??ww
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
お、戦闘にキャラ出てるやん!っていつも通りかーい!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:18▼返信
>>46
Switch版を見せたらマイナスプロモーションになるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
ポリコレとかlgbtとかに配慮なんぞ要らんやろ
差別をより深く広げてその上で正義面、更には利権を作り出して金をせびるとかやってる事が侵略行為なんよ
なーにが新しく政治的に正しいだ、政治的に正しい事は一つもなくやってる事は十字軍とか言うカビの生えたクソ行為の癖に
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
オクトパストラベラーの時よりHD2D表現が劣化してどうすんの
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
なんかここまで3Dで作ってるんなら
HD-2Dの3D版も出して欲しいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
てかHD2Dってそんなに需要あるのか?
オクトラがスイッチで売れたのって明らかに「これしかない需要」だったけど
それをクズエニ上層部が勘違いして「これが求められてる!」って思いこんじゃったんじゃないの?
実際オクトラ2なんて大して売れてないし、ライブアラブだってせいぜい50万だろ?
いくら安く作れるからって調子に乗ってドラクエとかやっても消費者はしらけるだけだと思うよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
海外意識してどうするんや・・・
売れるわけないのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
もう敵とストーリーに飽きてんだよ
何回やらせるつもりだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:19▼返信
こんなに時間が掛かるならHD-2D技術って誰得なんだよって思うな
旧作を時短でリメイク出来なきゃ意味ないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:20▼返信
ゴミッチ版見せてよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:20▼返信
なんか部屋が無駄に広く感じるんだが
もうちょい狭くてよくないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:20▼返信
>>78
うるさいのはボイスありゲームにウダウダ言うやつになりそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:20▼返信
オクトパストラベラーと開発が違うのかね
HD-2Dというより全然別物に見える
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:20▼返信
戦闘シーンはちょっとあれだが、良い感じだな。

まあ、IIIはなんべんも買ったし遊んだので、多分買わない。そもそも7000円以上?舐めてるとしか思えない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:21▼返信
>>105
これほぼ普通の3Dリメイクじゃん
キャラと敵の絵だけが2Dだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:21▼返信
SFC以降は男選ぶ意味ないレベルで女優遇だったから見た目のみは仕方ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:21▼返信
オクトパスはHD-2Dだから話題になったんじゃなく
デザインセンスが秀逸だったのよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:21▼返信
敵のグラフィック2dのせいなのか分からんが、斜め視点だとなんかおかしいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:21▼返信
HD2Dなのにゴミみたいな3Dフィールドはどうしたんや…
森のフィールドやべぇだろ
無難にHD2Dで表現しとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:21▼返信
スクエニって独占契約金が無いと
露骨にゲームがショボくなるよなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
※79
HD2Dのこの妙な俯瞰視点だと移動遅く見えるのよ 
ディアブロみたいに真上からのカメラだとそんなことないんだけど
そうすると勇者達のディフォルメキャラの頭が更に巨大に見えて破綻するからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
ドラクエ7のころまで退化してるやん…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
これだけガッツリ作るのなら移動時のキャラの斜めグラフィックも用意しろよと
違和感凄いわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
これが7千円とかバカというか狂気だよねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
セクシーギャルどうなるんだ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:22▼返信
うーん・・・・・・・
ダメだな、こりゃ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
>>120
信者ビジネスだからね
どこぞの壺と一緒だよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
>主人公Aのバトルボイスは檜山修之さん
技名とか叫んでくれるのか?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
とりあえず買うけど
すごろくは入れるにしても難易度控えめにしてくれよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
何と言うか…中途半端やな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
スイートベイベーだかの影響なのか?性別否定は
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
主人公の性別が消えたのはスイートベイビーがコンサルした結果だろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
>>111
手間暇掛けてショボくするってある意味凄いなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
HD2Dのマップの筈がいつの時代の3Dマップなんかと疑うレベル
オクトパスみたいなんで良かったじゃん
褒める要素がBGMがオーケストラ以外ないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
もうちょっとステータスに個体差があって良いと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
なんでどの動画もPS5でやってるの?
Switchで出来ない理由あるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:23▼返信
表示のエフェクトとかアニメーションとかもう少し今風なのを想像してたけど
予想以上にショボい…これで7,600円かよスクエニ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
>>113
いいえ、初HD2Dが珍しかったからです
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
オーケストラなんかよりファミコンサウンドの方が好きだわ
切り替えつけてくれ
職業大量に増やすとかあったら良かったのにな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
戦闘開始時キャラ表示されてるから戦闘モーションとかあんのかと思ってたら無いんかい
それなら最初からキャラ表示要らんやろ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
>>130
なんかHD2Dっぽくないよね
チープな3Dにしか見えない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
ピクリマ配信見てたニシくんらしき人が「SFCの表現力すげぇ…」とか言ってて頭混乱した
見てるのピクリマやろがい
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
3980円レベルやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
そりゃFF担当は出世してドラクエ担当は左遷されるわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
初代の龍が如くから龍が如く極ぐらいの進化が無いと
とても買うほどの動機には成らないね
なんちゃってHDレベルをフルプライスで買えって?
冗談でしょw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:24▼返信
>>89
つリモプ
何回言わせんだよ
いい加減リモプ覚えろよいくら🐷でもな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
11発表時にプロトタイプでDQ3作ってたみたいなこと言ってたのに出てきたのがこんなショボいやつだもんなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
このグラならSwitchで十分だな
PS5だと電力の無駄だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
動画は全てPS5版か
わざわざPS5版を見せるってことはスイッチ版は劣化版って言ってるようなもんじゃん…
ロード長いんだろうなぁ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
🐷「スイッチと親和性の高いあたたかみのあるグラフィック」


おう
その所為だろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
なんか全体的にカメラ遠くね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:25▼返信
>>139
まあ確かにそれくらいなら買ってもいいかなと思えるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:26▼返信
>>136
戦闘中にキャラを表示させるなって声がどこからか聞こえてきそうだから
たぶん12に向けて少しづつ慣れさせてるんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:26▼返信
戦闘スピードの変更等々
なるほどケムコRPGからヒントを得たのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:26▼返信
>>116
え?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:26▼返信
>>129
わざわざしょぼくしてるというより、フル3Dリメイクを避けたいから言い訳的にHD2Dと言ってるだけのような
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
普通に11みたいな3Dが良かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
>>145
レインコードも理想的じゃなくなるハードだからね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
>>146
そんなコメントどこにもないけど?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
スイッチ版みせない勇気
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
HD2D部分と3Dの低レベルなマップやフィールドの落差が半端ないな
森とか特に嘘だろって思うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
動画はPS版なんだね
まぁswitchはセコセコ買取保証で売れてる「フリ」させとけばそれだけで嬉ション待ったなしだもんな
「ホントに売れる方」をユーザーに見せるのは当然だわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:27▼返信
なんか30年前のRPGだなって感じ
今時の進化ってものがまるで見られない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
まあソコソコ売れるやろソコソコね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
これへの「グラ汚い」はHD2D全否定だろ
HD2Dにせざるおえないハードで発売するからだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
Gが動き回ってるみたいだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
環境音とかにいまさら感動してる奴って
最近のゲーム全然触ってないやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
はい神ゲー
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
PS版みてスイッチ版買うと絶望するやつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
ヴァニラウェアや百英伝のスタジオすらSwitchの低性能ぶりに苦慮してんのにいい加減妄想ベースで話すなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
フィールドの3Dしょぼすぎて泣いた
PS1のテイルズかよ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
8から正統進化していれば良かったのに、9で携帯機堕ちしてから凋落の一途だったよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:28▼返信
>>158
買取保証忘れた結果ファミ通でも爆死したペパマリRPG&ルイマン「嫌味か貴様ぁ!!!💢」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
>>91
?😰
ぶーちゃん何言ってるの?😅
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
フル3Dにするほどの予算は貰えなかったって事だろ
3Dにしようと思ったら街もキャラも敵も全てモデリングしなきゃいけないしな
各種スキルや魔法のキャラ別モーションも付けてとなるとね
膨大な金額になる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
Switch版買うわ
ごろ寝しながらプレイしたいし
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
>>161
背景にドットテクスチャー使ってないからな
少なくとも浅野がやってるHD2Dとは別物だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
>>90
誰だよ節子ってそんな犬しらねーよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
ごろ寝しながらゲームし続けると寿命縮むけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:29▼返信
自衛隊員は喜ぶのかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
歩いてる歩幅と移動速度があってないのは気になるな ドットの動きダッシュにすればよかったのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
>>171
予算はゴミハード版の移植で消えちゃいました
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
>>161
オクトラに比べてって話しだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
スイートベイビー関わってるから不買するね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
何か思ってたのと違う…😰

え…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
>>157
オクトパストラベラーみたいなHD2Dの森じゃなくマジでクソ3Dの森になってるの凄い判断だと思うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
男はA女はBと言うようになったのか
くだらねぇ配慮
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
HD2Dって全然良いグラに見えないんだけど
ドット絵風のキャラが背景とミスマッチすぎてバグってるみたいに見える
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:30▼返信
スマホ版のほうがいいかもしれん
個人の感想です
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
良く見たらPS5版の動画って書いてあるな…
スイッチ版かと思ったわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
ごろ寝でやりたいゲームであるのはわかる
それでもSwitch版はロードやグラで問題出そうだから買わんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
>>176
嬉しいであります🙋
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
1500円のゲームキターーーーーーーーーーーーー!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
外にゲーム機持っていかないし、普通にPS版買うわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
声優的にもアラフォーが懐かしがって買うの狙ってるんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:31▼返信
>>189
そんな安いんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
まあ・・・進化してねえのは、

「作ってる側はドラクエクエストなんか好きじゃねえ」からだよ

好きだったら、ここ足りねえよなあ、これおかしいよなあってのは必ず感じるはずだが

それがないということは好きでも何でもないのだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
>>171
というかフル3Dにすると実質フルリメイクになるからだよ
ゲーム性には手を加えず済むよう2Dのままリメイクしたかったんだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
完全に蛇足だな
こんな中途半端なものを出されるぐらいなら
思い出の作品のままにしておいて欲しかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
全然ゲームやってないかライトゲーマー層には感動するかもしれんが
エルデンDLCとかバリバリ最新ゲームやってる層にはチープに見えるだろうな
音や光源に注目とか、この程度のレベルに今さらって感じ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
>>91
病気か?この人
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
スイートベイビーに10億払ったの?スクエニさんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
同じHD2Dのオクトラ2より品質が低く感じる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:32▼返信
>>1
場所借り失礼
GKこそ最大のソニーPSネガキャン勢
ソニー最大の敵は無能な味方
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
◯ソゲー臭がプンプンする・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
リメイクだけど駄作でした
買う価値無し
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
ドラクエって今や海外だけやなくて日本でも売れないタイトルになったのが良く分かるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
こんなのよりエースコンバット7の比較記事を上げてくれよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
今の時代、ファミコンのほうがよく見えるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
カメラの距離は調整できるのかな
キャラが小さすぎてシャボく見える
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
もしかして高級スピーカーだと全然プレイ感覚が変わる感じ?
Switchの携帯モードで遊ぶ時はぜひ上質なイヤホンを使いたいところ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
※162
それは褒め言葉よ
ディアブロはそうなってからが本番
築50年の廃屋の便所の裏みたいなロケーションもあいまってそう見えてくる
しかしこのゲームはまだ見えない 「ゲームだな」って感じ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
たしかに3980円なら買うかなってレベルだね
これに6980円払うなら素直に新作買うよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
>>157
マジでそれ
フィールドと森のマップの3Dがひどすぎる
HD2Dじゃなくただの古臭い3Dマップになっとる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:33▼返信
なんで主人公たちの攻撃モーションないの? 戦闘エフェクトPSのツクールみたい このゲームの命題はいかに省エネで作るかってところか?
戦闘時の主人公たちのHPMP右端に寄せるのなんでだろう? 見にくいと思うけどなあ パーティの並び順に表示すればいいのに 
敵のやられモーション短くて少ないの残念 作業ゲーみたく感じちゃう パペットこぞうみたいなやられモーションみたいんだよなぁ~
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:34▼返信
>>183
エルデンもそうだけどな
しょーもない配慮ではある
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:34▼返信
ファミコンだと思ったはwww
これ本当に2024年発売のゲームかよwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:34▼返信
こういうの出すのはいいんだよ
遅すぎるのとまるで大作のようなやり方がズレてる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:34▼返信
>>119
てかドットダッシュにすればよかったのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:34▼返信
町中の速度なんだこれ
よく言えば「ゆったり」悪く言えば「テンポが悪い」
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:34▼返信
ダイアログで台無しになってんの草
デザイン拘れよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
スターオーシャン2リメイクの方がキレイだったような
なんかクオリティ落ちてね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
味方の攻撃モーションないの絶対手抜いただろ
あの向き合うアングルで飛びかからないとかありえん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
何故にオクトパストラベラーから劣化しとるんや…?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
ウォーク作品は不買断固拒否
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
見た目に関してはすべてが中途半端
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
戦闘はいるときエフェクトかかって、画面切り替わってエフェクトないのは、ちょいと違和感よなあ
戦闘画面の敵が小さくて迫力はファミコン版のほうがあるな
リメイクしたら過去作の価値がなくなる系ではないんだよな、ドラクエは
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
>>220
チームがそもそも違うんじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
まあAB表記で大人しくなるならまだマシだよ
極まると「なぜ女性タイプがAでなくBなんだ!?差別!」とか言うヤツが実際におるからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:35▼返信
ドラクエというブランド
鳥山先生とすぎやま先生の遺産
懐かしいという気持ち
すべてを利用してのフルプライス!
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:36▼返信
全てにおいてオクトラ以下にしか見えねぇ…w
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:36▼返信
>>82
むしろそれなら防具グラほしかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:36▼返信
Switchユーザーはちゃんと買うからな。

PSユーザーは金ないから3980円まで下がらないと買わないとか抜かしてるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:36▼返信
ボイスどこ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
やはりスーファミ版が至高か
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
これ任天恩義マン三宅の遺産なんでしょ?ぶーちゃん買えよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
>>207
スイッチに搭載されてるようなゴミみたいなDACじゃ上質なイヤホンなんてマトモに使えないだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
?「また俺たちの稼いだ金を溶かす気かお前ら?」
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
うわあグラフィックも綺麗でしかも曲も凄い素敵だなあ!序盤のアリアハンでも調べたり周ったり後夜の感じを堪能するのに結構時間がかかりそうだけど購入したらじっくりとゆっくりと曲等堪能しながらやりたいなあ!
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
オクトラで出来てた事が出来なくなってるヤバさよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
>>224
これも浅野チームが関わってたと思うけどどうなんだろうね
にしてもひでえグラだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
フィールドBGMはサントラとかだといいけど、
実際にゲーム中にオケ調で流されると荘厳にすぎるなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
こりゃクロノトリガーも間違いなく作るだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
多様性は芸術を○ろす
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:37▼返信
あえて不満を言うとしたら、音楽が頭に戻るときの若干の遅れと、戦闘シーンで攻撃するキャラの姿を見ることが出来ないところぐらいかなー
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
故鳥山明さんが天国で悲しんでるだろうなぁ…
自分が丹精込めて描いた絵で、クズ企業が小銭稼ぐための中途半端なゲーム作られたら
たまったもんじゃないと思うよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
>>229
2.7兆円負けてるのに???
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
リメイク待機勢は新たな戦闘モーションを楽しみにしてるのにそれすらカットなんて無慈悲すぎるわ
戦闘以外に力を入れるのは良いけどこれじゃ過去作を利用したガッカリゲーだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
>>2
これ
そんなんいらんからボリューム増やしてくれ
とりあえずあとから完全版はナシな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
>>94
そう言わされてるだけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
追加要素&より道がどんだけあるか
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
アリアハンのBGMにいらないイントロ付け足しやがったな。
あのイントロはオーケストラだから許されてるだけで、ゲーム中では邪魔でしかない。
ふざけるな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
昭和生まれがメイン層だと思うが弱者男性も多い
PS5持ってないのにPS4にしがみついてまだゲームやめない弱が多いからなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
親の作品でいつまでも飯が食える作家や漫画家の子供みたい
いつまでもいつまでも引っ付いてるんだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
一瞬だけキャラが対峙してるのが見えるのほんとギャグだろ
よくOK出したな堀井
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:38▼返信
※199
オクトラはワールドマップなかったんだぞ?
ドラクエはこのワールドマップをどうするのかな?とおもってた
球面にして表示視野を狭くして負荷を削ってるね
苦労してるよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:39▼返信
完全版で1万超えると思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:39▼返信
>>238
わかる
もはやストレスなんだよな
普段は環境音だけで良いよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:39▼返信
技術力ないからHD2Dとか言い訳して逃げたのに、そのHD2Dすら劣化してて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:39▼返信
BGMの質自体はすごくいいけどサビから始まってくれんかな
毎回イントロからってダルっ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:39▼返信
職を増やすとかじゃなく女戦士の顔で賢者とか男魔法使いの顔で武闘家とか
職を変えてもベースの顔を変えないようにしろよ
今時昭和レベルのキャラクリでナウなヤングにバカウケすると思ってんの?

258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:39▼返信
女勇者一人で旅して何もせずに一方的に敵にボコボコにされる
スポポビッチプレイが楽しめるというわけか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
※242
どこの馬の骨とも分からんネット民がそうやって
勝手にお気持ち代弁してるのも悲しいと思うぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
当時のオッサンよりは新しい子供たちに遊んで欲しいんだよ

こどおじはすり寄って来ないで欲しいわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
>>252
一番最初のPVのマップで良かったと思うで
流石に3Dのレベルが古すぎて驚く
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
ドラクエの場合ゲーム内でオーケストラ流すと
豪華じゃなくて大仰に感じるんだよなぁ
何でか分かる?グラがチープだからだよ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
>>242
ホント許せねえよな

ブルードラゴン
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
>>106
🫱  💪💩☝️
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
>>260
じゃあ買わない
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
>>229
じゃあなんで毎年のようにPSにソフト販売本数も売上も負けまくってるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:40▼返信
性別不詳も追加しろや
時代遅れかよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:41▼返信
カンダタほっそりしてんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:41▼返信
>>268
え!?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:41▼返信
こういうとき、海外なら自分たちで作ってしまうのが良い点なんだけどな

「違法なんだもん!イホのイホホのイホイホなんだもん!」
違法だとか、それ分かっててやるんだよ

「おまえらプロ面してっけど何も分かってねえ、世間はこういうのを求めてんだ」
って教えるためにやってんだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:41▼返信
>>260
じゃあ任豚は消えんといかんな、平均年齢50なんでしょ無職任豚って
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:41▼返信
>>265
ありがとう
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:41▼返信
勇者王が勇者に!?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
モンスターが痙攣しているみたい…
真新しさを全く感じないのはなぜ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
主人公Aのバトルボイスは檜山修之さん、
主人公Bは皆口裕子さんが担当

な?古いんだよ感覚が
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
※7
ほんと反省してほしいよな、任天堂
こないだのルイージマンションとか
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
レベル上げする時はBGMオフにした方が良さそうだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
※255
それはあんまりな言い方だよ
FF14FF16レベルのドラクエ3だって作れないわけないだろ?
明らかに足を引っ張るハードに作ればしょうがないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
>>200
それぶーちゃんがいつも言われてる事じゃん😒
なすりつけるなよ・・・😔
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
>>272
お前スクエニ社員か?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:42▼返信
>>258
きっしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
今の時代にこれを定価で改めてやりたいかと言われれば微妙ではある
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
動いてるところを見てもただの旧世代3DPRGだな
HD2Dて2Dっぽいマップで視点下げて被写界深度かけてなんぼだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
高齢無職🐷歓喜のショボショボレトロゲー
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
>>278
このゲームのターゲットの一般人が
その足を引っ張るハードしか持ってねーんだから仕方ねえだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
>>266
国内ゴキはソフト買わねえからな
売り上げは海外頼みなのだよ
日本でいつPSが任天堂に勝てた?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
プレハブにしたら儲け出るのにな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
※275
新しい感覚の人がドラクエ買うわけ無いでしょ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:43▼返信
>>271
?
何言ってるのおじさんwこどおじ特有にゲハゲハ脳で意味不明だよ
頭見てもらったらどうですかぁ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:44▼返信
追加要素少ない、ストーリー短いのに7000円も出すバカいないよな🫵😂
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:44▼返信
すまんw
今の時代にこの動画みて「うおおおおおおおおおおやりてえええええ」
っていい年こいたおっさんおる?w(´・ω・`)
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:44▼返信
スクエニ「プレステ独占にして赤字だったのでマルチ対応にしていく」
言われてんぞ買わないゴキ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:44▼返信
スト6みたいに、おっさんはやるなだとよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:44▼返信
マップのヤバさが凄い
普通にHD2D表現のマップでええやんw
何でこんなgm3Dを使っとるんや
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:44▼返信
弱者男性は7000円が高いw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:45▼返信
戦闘後フィールドにもどった時のBGM何の調整もしてないの?
せめてフェードインさせろよ
急にブツ切り途中の曲流すな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:45▼返信
ガイとビーデル
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:45▼返信
マリオRPGがトリプルミリオンいったんだから
クロノトリガーのリメイクだしとけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:45▼返信
>>292
ドラクエのシリーズはSwitch独占できてたじゃないか…
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:45▼返信
老害共一人10個買えっつーのw
スイートベイビーに大金払ったから金欠なんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:45▼返信
今の時代ならこういうのは2000円くらいのゲームだな
フルプラはない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:46▼返信
リアル世代が偉そうにコメントしてんの?
何歳のじじいだよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:46▼返信
>>299
FFの大赤字の話やろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:46▼返信
PS5版は~
PS5版だけあって〜
PS5版なら〜

今回PS5版で統一されてるから
各メディアここぞとばかりに本音出まくってて草
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:46▼返信
これに何年かかったんだっけ?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:46▼返信
パクるとしても違法でない部分をパクリ、
本当に言いたいこと、世間が望んでいることをトッピングする方法もある

例えば、ポキモン本当に興味ないんでやってないのだが、
なんだっけ、パルクールとかいうポキモンを意識したものがあるという

「なければいけないマストなものなのに、ポキモンには存在しない」ことを盛り込んでいたら、それだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:46▼返信
>>289
無職🐷現実言われて悔しいんか🤪
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
>>260
基本プレイ無料に慣れてる最近の子供が買うかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
昭和生まれってゲーム話ですぐイライラするよねw

ご覧のようにw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
>>289
無職🐷効きすぎだろ
お前現実逃避してる場合の年齢じゃねぇだろ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
ドラクエ3は売れそうだな予約凄いもんな Switch版だけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
ドラクエ3は豚のハードだから豚が責任もって買え
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
視点回転できないPS1の7とか4みたいだなって感じた
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信

???「当時のオッサンよりは新しい子供たちに遊んで欲しいんだよ」

こどおじはすり寄って来ないで欲しいわw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
Vジャンプ「PS5版はビジュアル優先でも60fps出てる」
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
外人失笑してそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
>>242
しかもドラクエ3っていう多くの人の心に残ってるゲームだからね
こういう中途半端なリメイクはして欲しくなかったな…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
>>304
PS5だからFPS優先に出来るとか最高に笑った
裏を返せばSwitch版はガクガク確定ってことじゃねえかw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:47▼返信
>>289
スイッチユーザーさんって無職ばかりだよね
しかも精神病んでるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信

なんていうか、「やっすい伝説だなあ」ってしか思われないよな


こんなんで伝説のゲーム言うてたらオリジナルまで軽く見られるぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信
ゲームの記事でイライラw

普段から生き辛そうwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信
>>304
Switch版が予約3倍勝ってるんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信
※292
おいおいニシくん
あんだけ任天堂向けに独占タイトル供給してたのに覚えてねえの?
まったく売れてなくて大赤字だったって自分から証明してやるなよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信
初期PVからマップの劣化具合が尋常じゃない
開発初期の仮のマップとして使ってますじゃなくこれでリリースする前提で公開してるんでしょ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信
新しい子供たちはチヨンステ5持ってないしw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:48▼返信
>>323
FF爆死したの見えない聞こえないゴキ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
>>303
まーた妄想が始まった
現実は任天恩義マン三宅左遷ですよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
そもそも勇者いらん
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
BGMが良すぎて他が浮く
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
やっぱBGMいいなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
>>303
大赤字のソースは?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
※294
スイッチじゃ表現できないでしょ 
オクトラはワールドマップ無ない 地図上でエリアを選択するタイプだった
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
>>322
パケ予約は3倍でも性能は低いの変わらないからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
フィールドBGMのイントロみたいな部分いらねーだろ
繰り返し流れるBGMであれは邪魔なだけだわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
多分新しい子どもたちもなにこれつまんなさそうって感じだと思うぞwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
3の勇者の声が檜山?
合わないだろ…
てか、主人公って喋らないだろ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:49▼返信
外国で人気ないドラクエ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
>>316
笑う要素あるか?
苦笑いだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
こんなもん本来ならDQ12の片手間に作って安めに売るレベルの三軍コンテンツだろ
これが今のスクエニのキラータイトル的扱いになってるの終わりすぎて草
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信



う〜ん…ショボいなwこれならボイス要らないしポポポでいいから安くしてくれよw


341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
これをわざわざps5でプレイするとか滑稽すぎる電力の無駄遣い
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
>>326
なおスイッチドラクエ爆死の責任とって任天堂大好き三宅は消えたもよう
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
流石にこれはリマスターレベル
再構築しただけでリメイクですらない
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
>>332
Switch版の方が売れるに2000ペリカ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
>>326
仮に同じソフトでスイッチ独占、スチーム独占、XBOX独占とかだったらもっと売れてなかっただろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:50▼返信
>>326
ケツアナ男子が売れたように見えたか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
まあ予約数からみても開発費回収は余裕でできるでしょ
明らかにお前ら向けの商品じゃないし
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
またいつもの無職🐷が発狂連投してるのか😂
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
ゴミステーション版は売れません
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
PS5DL版予約した

種&しあわせのくつ貰うわ👞
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
グラフィックしょぼくない?
こんな中途半端に3Dにするくらいならもっとしっかり作ればいいのに
ダイパリメイク並の愚策でしょこれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
戦闘の演出なんかショボいな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:51▼返信
>>344
どうせパケのみファミ通で勝負してるんだろ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:52▼返信
ローレシアは無口のままか
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:52▼返信
※344
同じ8000円ならモンハンワイルズ買うからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:52▼返信
Vジャンプの担当者は任天堂から怒られそう
ルーラの時間計測とかしてるし
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:52▼返信
>>349
別に好きなハードでやればいいだけ
ハードにこだわってる信者がドラクエファンにとっては邪魔
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:53▼返信
2Dにボイスはいらんやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:53▼返信
いくらなんでも声優がベテランすぎねーかw
まあアイドルとか使われるよりは間違いなくいいだろうけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:53▼返信
ドラクエの主人公に声いらん 無個性でいいだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:53▼返信
こりゃ言われてるとおり作り直してるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:53▼返信
これ見て買いたいと思う奴すげーわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
HD2Dを一度でも支持したやつは反省しろっての
先がない技術に投資するとこうなる
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
初週20万いけるか Switch版 PS版は1万くらいか
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
これがこどもに売れると思ってるドラクエおじさん現実見れてなさすぎだろ
ドラクエ以外にも最新のゲームちょっとくらい遊んでみろよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
海外でドラクエが売れる時代は来なそうだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
どうせ声のONOFFできるんだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
この手ので高額はセール見越してる可能性大きいんだよな
P3Rなんかそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:54▼返信
>>362
お前らゲーム持ってないじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
会社にとって屋台骨、柱の一つだと思っていたが

実はドラクエクエストってそんなでもないのかね

普通ならドーンと400億くらい積んで

「これでドラクエクエストを再定義(笑)したらんかい!オウ!」とか号令かけてもおかしくないのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
>>365
子供は最新のゲームやらんやん
フォトナとマイクラやり続けてるよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
ドラクエっておっさんが懐かしんで食べるナポリタンみたいなもんだから
ここで言うほど進化がどうとか最新技術がどうとか変化は求められてないぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
思い出補正がなければフルプライスは無理だろ
ただ実際はスイッチには思い出補正だけで生きてる人もいるから、
それなりに買われるんじゃないか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
追加ストーリーが楽しみ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
>>365
ドラクエは子供にも人気だよ?
FFはガチで終わってるけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:55▼返信
>>370
こんなサイト来てて何を今更
ドラクエは国内でしか売れないから足切り候補だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:56▼返信
>>356
PS5板なら60fpsでサクサクとかまるで違う機種はイグイグしてるみたいじゃないですか
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:56▼返信
>>348
こいつが一番同じこと発狂連投しとるな
379.投稿日:2024年07月11日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:56▼返信



今後もこんな商売したかったならドラクエ11みたいな作品出してんじゃねぇよw


381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:56▼返信
グラしょぼすぎww
実写さながらの超高精細なグラにして全体の40%以上をムービーにしてほしいわ
オリジナル?ゲーム性?知らんがな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信
子供なんかターゲットしてないだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信
やっぱり宣伝に使うのはPS5版なんだなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信
HD2Dとか言ってるけど結局のところ真価はあのグラフィックの質感だったってオチ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信
>>381
流石ムービーゲーしかしないゴキ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信
>>383
でも売れるのはスイッチ版笑
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信
ドラクエウォークがスクエニ支えてるんですよね
アレは赤字ですけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:57▼返信



誰だよHD2Dとか持ち上げてたアホwドラクエ駄目にしたのそいつ等だろw


389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
>>383
予約3倍差つけられてんぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
>>387
むしろFF14じゃね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
やっぱキャラ小さすぎて敵がしょぼい

というかバトルスピードで敵の動きも加速してるの?
スライムのプルプル早すぎない?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
>>381
ああゼノブレイドのことなww
FFがーって言われるの嫌だったのかなww
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
>>320
実際安いやん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
戦闘画面、敵が遠くて小さく表示されてるのマジでセンスないと思うよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
>>385
ゼンレスとかエルデンとかまさにそれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:58▼返信
>>388
老人はドット絵が好きか
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
>>373
予約も入ってるし売れるのは確実
このゲーム買う層はもう子育ても終わってるし
7000円でグダグダ言うようなやつはおらん
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
>>392
そういえば
モノリスひどい決算やったみたいやね…
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
ドラクエやりたいけどフルボイスじゃないのがネックなんよな 古参ファンは慣れてるだろうけど 字をずっと読むのはだるい
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
この戦士斧背負ってるのになんで棍棒で殴ってるんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
うんまあファミ通ではスイッチが売れると思うよ
だからどうしたと思うが
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
これ令和のゲーム?動き遅くて草
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
やっぱスクエニは伸びるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
スマホゲーじゃねえのこれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
>>386
本当に売れていれば、過去のHD2D作のようにswitch時限独占だな
売れていないから、同時発売なんだけどさ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 10:59▼返信
これ7000円以上するってマジか
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
別にこういうリメイク作品もあっていいんだけどこの程度の物にすがるしかない今のスクエニはかなりヤバイ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
「家に来てもいいよ」と誘う 未成年者誘拐の疑いで男逮捕 他県で捜索願出されていた10代女性を自宅に連れて行く オンラインゲームで知り合い、SNSでやり取り 「間違いない」と話す29歳

まあたゴミッチ任豚がよお・・・・
性犯罪者は常に任天堂信者
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
Xでは百英雄伝Switch版の件で劣化不具合警戒してる人がチラホラいた

動画もPS5版だし😅
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
>>331
無い!
それがどうした!
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
>>392
任天堂ゲームに詳しいゴキ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
これみて信者以外で誰が面白そうだと思うの?
金掛けてないし、真面目に作ってないよね?
 
これみるとドラクエ12がゴミ過ぎて作り直しになって、特損が出たってナカイドの推測も説得力を感じるよ
 
事実三宅とか言うドラクエ責任者も更迭されてるし、金もかけず下請けに丸投げで本当に腐った体質なんだと思うよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
いやこれ普通に楽しみなんだが?w
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
全部のセンスが古いんだよドラクエは
つかハゲは
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:00▼返信
2DHDすら独占できなくなってる任天堂に危機感覚えたほうがいいよ…
カプに正式に任天堂はソフト売れないって言われちゃってるんだし
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
>>401
全体でもSwitchやろ
Switchで出来るって事は他機種からしたらネガキャンにしかならんのだから
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
>>405
PS独占にして地獄見たからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
>>405
もう独占はしないと経営が明言してるから
それは今後のFFとかにもブーメランだぞ笑
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
DQ10オフラインは等身が思ってたのと違ったし
何度もリメイクやリマスターされてるDQ3はDQ11並みの3Dグラでリメイクして欲しかった・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
>>394
それな
敵の総数に応じてズームするなりして欲しいと思ったわ
センスないのか技術的に難しいのか分からんけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
こどおじ「ドラクエは子供にも人気なんだがー」

え?20年前の古い知識で語ってんの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
>>278
作れなくはないだろうけど、FF7より時間かかるぞ
そんな企画は通らん
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
>>407
エニックス側だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:01▼返信
キャラが映るのはコマンド選択時か
斬りつけるとかそういうのは無いんだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
※413これみて楽しみとか勘弁してよこどおじw
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
カプ

任天堂プラットは売上比率1割以下のクソザコ市場
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
>>421
そりゃあんただけだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
はちまのゴキが持ち上げるもの→爆笑
はちまのゴキ批判するもの→大ヒット

逆神様
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
UE5でフル3Dリメイクされたドラクエ3が見たかったなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
スーファミ版のドラクエⅢみたいになった時のワクワク感はみないなのはねえな
まぁあれめっちゃやりこんだから、もう一度あれやる気力が湧かねえって感じなのもあるけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
ショッボ
何この戦闘シーン
作り直してこれとか笑わせんな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
>>425
爺さん、ボケたか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:02▼返信
コマンド入力時の時になぜ敵の位置が変わるの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
>>426
プレステ 一割五分w

ほとんど差なくて草
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
スイッチ特損ドラクエか
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
>>389
パケしかみえない老害
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
もう独占はしないと経営が明言してるか

これもう認めたようなもんだなw
16リバースの爆死ってw
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
カプ「PSとSteamが2大市場。ちなみに任天堂プラットは売上比率1割以下のクソザコ市場」
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
これ自キャラ見せる意味ある?
いちいち俯瞰視点になるのうざいんだが
オフにする機能ないのかな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
危ない水着とかも廃止じゃなくて年齢制限や国で表示変えたらいいだけなのに
わけのわからん配慮で無くしたり生足をタイツにしたりとかやめろよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:03▼返信
>>419
宣伝文句があたたたたかみのあるグラだからなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>418
FFガーってねつ造しているが、元からFFは時限独占だっただろ
発狂し過ぎて記憶改変しちゃった?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>427
いや、ゲーマーだけじゃなく子供を含めた一般層でも今作は「クソゲー」認定やぞ
お前みたいなこどおじがおかしいだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
「しょぼグラだとスイッチにも出してもらえる」とアホが必死に持ち上げたグラフィック表現それがHD-2D
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>415
2割しか儲け出てないプレステにカプコンも辟易してるけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>430
あれは一種の到達点ともいえるリメイクだからなあ
まあでも楽しみよ。今の情報でもかなり内容変えてきてるし
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>424
それやり始めるとテンポが悪くなりそうだしな
思ったよりも時間かかったのはその辺の調整にも難航してたのだろう
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>375
ドラクエトレジャーもモンスターも子供に人気なのに売れなかったの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
戦闘シーンで主人公側のグラフィックはいらなかったかなあ
どうせ戦闘に入ったら表示されなくなってるし
そのせいでモンスターのサイズが決まってしまってる
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
FFで懲りてマルチにしたスクエニ
はちまのゴキ発狂
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>444
そのショボい妄想と毛髪修正してきな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
カプコンはぶっちゃけPCオンリーでもやってけると思うで
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:04▼返信
>>445
それ以下の任天堂wwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:05▼返信
コマンド入力し終わったら敵が横一直線に移動するのシュールだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:05▼返信
>>450
ということにしたい老害弱者
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:05▼返信
>>437
エフエフガー フガフガー
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:05▼返信
>>445
プレステに辟易したからSwitchハブるね😂
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:05▼返信
>>452
数字で出たしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
3000円くらいで雑にリリースされるレベルのコンテンツだよなこれ
大々的に宣伝してこれ出されたら笑うやろそら
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
>>455
スクエニが公式で発表してんだわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
微妙過ぎる
まったくもってワクテカしない
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
コマンド入力するときだけ敵の位置変わるのなんやねん
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
>>442
時限独占の話に対する言及だし
時限独占もしねえって話だろ
アホちゃう
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
>>439
戦闘スピードが3段階で変えられるみたいだからそっちに期待だな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
>>443
一般層w
弱者孤独老害悪が一般層をかたるてw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:06▼返信
>>452
じゃあSwitch版は出さないね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
ルックスて
男女じゃダメな理由ってポリコレ以外ねえんだよなぁ
気持ち悪い表現だわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
はちまのゴキが叩きまくるて事は売れるな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
DQ11Sは勿論だけど、DQ11の外伝とか思いっきり爆死してるんすよ
ぶーちゃん曰く「スイッチで出てる物は大ヒット」とか言ってる癖にw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
>>443
予約の時点で好調なの知らないん?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
フィールドも全部作ったのかよ、、これはゼノギアスもいけるなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
まあ楽しみではあるが
これを主力級として売ってくるあたりで弾ないんだなってのは思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
いろんな面でセンスを感じない手抜きリメイクだな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
>>466
プレステ版もな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
>>464
へーそれいいじゃん
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:07▼返信
キャラクターがスーって感じに歩いてるの何とかならんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
>>412
一般層は普通に楽しみにしとるよ
あんたが特殊なだけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
スクエニ大炎上だな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
豚「PSはソフト売れてない。ソースはカプの主要取引先wwww」

 ↓最新のカプの主要取引先

カプ「PSとSteamが主要な取引先。任天堂は売れてないので記載しない」

なぜなのか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
あーあ、いやみっぽく遠回しにFFのこと言ってたのに
もうがまんしきれずにFFがーになっちゃったw
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
もう予約だけで売れるの確定なのに悪あがきしすぎやろお前ら
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
>>471
この感じでゼノギアス作ってくれたらスクエニ見直すわよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
ファミコン版そのまま移植した方がまだましなレベル
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
>>470
予約の割合とか全然参考にならないですよ
発売以後の評価や売上推移で見るのが当たり前
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
世界よこれが今のスクエニだ!w
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
>>437
本当に赤字だったら、テンセントの無料FPSの様に他機種版を出さないで終わるわ
黒字だから他機種版の予算が降りてんだぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
さぁスクエニさんの番だ😁
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:08▼返信
どれ見ても敵一撃なんだけど、敵の攻撃モーション見せたらダメとか言われてんのかな?
動画撮ったやつが無能なのかな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
PSはゴキステ5だけで何本売れるのか見ものやねww
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
>>474
でちゃうんだなぁw
Switchと違って
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
ワールドマップがショボいのって、もしかしてSwitchのせいだったりする?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
>>479
カプコン「何いってんだ?こいつSteamの方が売れるけどプレステにもお情けでだしとくわ」
これな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
バトル調整やばそw
とりわけ、すばやさの行動順に遊びが一切ない感が激やばw
なにこの動画w 先制攻撃判定になったわけでもない、通常戦闘で全て僧侶魔法使いが最速行動で先行
2グループ以内であれば、確実に攻撃を受けることなく瞬殺してるやんw

これを面白いと思ったの? まともなレベルデザインできるスタッフいないのがやばすぎw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
>>460
ほう、いつの話だ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
SwitchとPS5すでにAmazonでダブスコ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
>>476
昔のファミコンっぽくて良いじゃんw
ゆっくりテクテクアニメーションするよりマシだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
まあこどおじに作ってんだからこどおじが喜んでて何よりだよねwぷw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:09▼返信
>>476
オリジナルを残したかったのでしょ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
>>491
PS5がもっと売れてればPS5限定でハイクオリティで出せたんやで
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
>>489
予約でSwitch版に早くも3倍の差ついてる模様
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
俺は初なんだけど既プレイ者もFCSFC以来じゃねえのプレイするの

もうかなり昔だぜ😅
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
こんなのが売れちゃうからいつまでたっても日本はガラパゴスなんだよ
RPGがやりたいなら最近出た初代ウィザードリィのリメイクのやつやれよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
>>471
たしかに2DHDてゼノギアスと相性良さそうだな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
HD-2Dて大々的に言わなきゃここまで笑いものにならなかったんにな
まあスクエニらしいよw
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
>>492
任天堂にはお情けすらないなんてwwwwwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
移動速度はもう少し速くならんかな…ちょっと遅いし、探索がだるくなるな
戦闘も味方のアニメーション無しなのが残念。カメラももっとモンスターに寄ってほしい
パッと見の雰囲気だけは良いな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
しょぼいグラだな
オーケストラが不似合いだし微妙だ
スルーするか・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
>>495
PSユーザはDL版買うのが普通なんで…
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
日本のゲーム売れるのは良いことだ 在日ゴキは発狂してるけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
>>500
パッケージしか見えないこどおじは何歳なの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:10▼返信
動くとちゃんとドラクエだな☺️
ちょっと質感硬いのと16:9仕様でミニチュア感する
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:11▼返信
むしろなんでスイッチ独占じゃないのか?とは思わないのかね
ちょっと前までのこの流れはスイッチ独占だったのに
まあ今までさんざん言われてた話だが、これ見たらますます独占でもできそうなレベルだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:11▼返信
>>450
むしろ最初はスイッチだけにしようとしてたんだけどな
そしたら初報のスイッチグラが非難轟々だったから作り直したんだわw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:11▼返信
>>493
戦ってるとこが見たいのにな…
なにこの戦闘つまんねーってなるわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:11▼返信
ニンダイの目玉がマルチだったのはショックだったかw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:11▼返信
ぶっちゃけ、スペック的にFFとか出せないし
HD2Dすら独占できなくなってる任天堂は終わりやろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:11▼返信
>>510
ダウンロードがーPSストアでも無料ソシャゲが上位な模様
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
ぶーちゃんって好調かどうかを全く参考にならない「予約ガー」だけで語るからアホなんだよ

発売した後に「シンプルにクソゲーでした」「買ったけど積みました」「買う前にキャンセルしました」っていう必ず起こりうる不都合な事実から目を背けすぎ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
トリカラ速報(任豚信者系ブログ)
2023年度
任天堂 営業利益 5043億円
ソニー(ゲーム事業) 営業利益 2902億円
うわ出た利益マウントwwwwwww
キャラクター商売含めた利益で語るデマ信者。利益はなんの指標でもないっての、経済にわかか?幼稚園からやり直せ
売上だけで終戦してるんだが
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
Switch独占にしとけよこんなの
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
HD2D版とかまるで他のバージョンも用意されてるかのように書いてんじゃねぇよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
そして伝説を残せない体にされた勇者…
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
>>508
PSストアの上位は無料ソシャゲ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
これHD-2Dっていうのか・・・?
単によくある3Dマップ作って2Dっぽいキャラ表示させてるだけじゃないの
SO2RはHD-2Dじゃないと言ってたけど何が違うのかよく分からん
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
>>521
既にあるやろ、スマホ移植版が
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:12▼返信
昔から全然進歩する気ないならリメイクなんかせずリマスターでも売ればいいだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
お情けプレステ版は爆死する模様
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>493
アリアハンで既にバギを使ってる時点でレベルが推奨以上に上がってるってだけだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>525
ただのゴミはすでにないようなもの
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>412
完全オリジナル新作でもないのに3年以上かけてこれだからね…
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>524
浅野チームが関わってるか関わってないか
スクエニの匙加減でしかない
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>527
ファミ通の中では爆死確定ですねー
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
海外はワンコインぐらいじゃないと売れなさそう
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>523
それ売上ランキングや
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
>>519
つーか今期の任天堂ってマリオ映画とか入れての数字やろ

映画事業なんて入れちまったらソニーの圧勝なんよなぁ…
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:13▼返信
DQ3とか過去に遊んで既に飽きてるし、今更買わないからなぁ…
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
>>527
お情けの方がグラが良くてロードも速いとか情けなくならんのか?w
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
※映像はすべてプレイステーション5版の開発中のものです。

🐷「ギャオオーン」
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
>>519
その売上が日本式と海外式で同じじゃないのに
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
ロードとグラを考えたらPS5版一択だけどな
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
>>518
いやアホはお前やん
未来の仮定を語られても
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
ロードとグラを考えたらPS5版一択だけどな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
>>493
確かに
後衛組は行動遅かったよな
ついでに特技も追加されるから相当ヌルくなるな
Switchでバカ売れしそう
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
>>516
アルミホイル巻いておくといいよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
こんなショボいの欲しい奴だけが買えよwww
至高の存在たる俺は自慢のハイスペックゲーミングPCで超絶グラの最新ゲーをやるわwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
>>537
効きまくって草
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:14▼返信
コマンド戦闘ってほぼほぼムービーゲーなんだよ
コマンド打ち込んた後の結果なんか見なくても一緒
まるまる飛ばしたって戦況を左右する要素なんかない
主人公たちが戦ってるアクションを見せたとてよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>546
お前がなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>507
はい、あなたは不用だからご自由に
誰も困らないよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
クソすぎて手が震えたんだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>542
予約で3倍負けてんぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>517
嘘つきが
見たらパワプロが1位、2位でドラクエは3位じゃねえか
嘘ついてまで何がしたいの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
見た感じモンスターメダルはなさそうだな
GB版のダンジョンとかないのかなあ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
やっぱ味方モーション一切出ないのほんと草
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
買うつもりで居るけどさ
今のところマジで楽しそうとは思えない
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>497
悔しくてたまらないんだね
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>523
それ売上であって本数ではないだろ
エアプか、オマエ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
>>527
こんな微妙なリメイクはそりゃ低性能Switchで売れるでしょ
PS5ユーザーは高性能ハードに相応しいゲームを買うよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
※151
ソニーって独占契約のゲームの開発費の9割を負担しているんやで
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
予約からして売れそうやな Switch版だけw
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
なんかドラクエとHD-2Dって合わないな
FFの方が相性良いだろう
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:15▼返信
7000円するインディーゲーム
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
>>541
仮定じゃないよ
ストーリーが変わらないし現段階でも戦闘がショボいし誰でも見通せる未来や
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
>>551
パンピーはロードもグラも大して重視してないってことやね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
またぶーちゃんが嘘をつきまくるだけのスレになったか
妄想でしか書き込めないから仕方ないよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
>>428
今年の任天堂ファースト全部核爆死したけど?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
>>536
ファミコンスーファミゲームボーイまでに何回も遊んでるけど
今回は久々に遊びたくなるレベルのリメイクだわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
11とか8みたいな感じでやってほしかったなあ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
独占しなくなったのは、スクエニが任天堂プラットに見切りをつけてる証拠
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
>>493
どうぞ入社して働いてください
きっとあなたのような優秀な方なら引くて数多ですよw
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
>>559
めっいゃいい会社だな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
スルーしたら次のバスはもう来ないよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:16▼返信
コマンド戦闘叩いてるバカいるけど

ペルソナは?www
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:17▼返信
3Dじゃなくてずっとガッカリと思ってたけど
今回の話聞いたら、そんなんを美麗な3Dでやられたかねえから
このショボグラでむしろ良かったのかなと思うw
(というかコレもあってか3Dにしなかったのかな?と)
株主総会で社長が株主からスウィートベイビーとの
今後の関係について聞かれたとくはぐらかしてたし
奴等の影響は確実にスクエニを蝕みつつあるな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:17▼返信
>>562
思い出補正で買うものだな
オクトパストラベラーの軽い微妙さも引き継いでるように見える
多分発売後は昔のドラクエ3引っ張り出して遊ぶ人多いよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:17▼返信
>>569
まあ大した弊害もないな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
プレイしたいが、これをフルプライスで買うことによってスクエニが調子に乗るのが嫌だな…
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
>>565
自己嫌悪すね
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
オクトパストラベラーは面白かったよ
倍率ゲーで、いろんな要素でダメがガンガン上がっていくのが面白かった
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
>>567
こんなショボいリメイクで満足出来るほどのライト層なら好きに買って遊べばええやん
DQ11プレイヤーならまず買わないね
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信



「任天堂スイッチだからこそ可能になった懐かしくも新しい映像表現」豚がそう思って必死に持ち上げたグラフィック表現それがHD2D


582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
街中とフィールドはワクワクしたけどランダムエンカウントした瞬間にアレルギー反応感じてしまった…シンボルに切り替えさせてほしい…だめ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
う~ん、2000円
綺麗なスーパーファミコンって感じ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
ドラクエはマジで音楽だけで評価を得してる
システムやストーリーは凡ゲー
これは3だけの話じゃなくてな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:18▼返信
>>547
遂にコマンド戦闘すらムービーゲーとか言い出しちゃったよこの人・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:19▼返信

switch版はやめとけw
絶対に後悔するか、PS版買い直す羽目になるぞww



587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:19▼返信
>>467
そのうち主人公は黒人になるで
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:19▼返信
フルプライスじゃなければ買うかな
・・いや嘘いいました
はやくヒーローズ3をお願いします
PS4レベルのグラフィックでいいんで
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:19▼返信
これ買うくらいならスマホとかに移植されてる過去作買うほうがマシじゃね
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
SFC版をちょっと綺麗にしましたレベルじゃ既プレイヤーだと流石に買わないよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
>>527
ファーストのマリドン、ピーチ、ペパマリと爆死しているからな
今年のswitchソフト爆死しかしてないからな
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
3のリ負け系やったことない、それどころか本家もクリアしてないんだが、
動画を見ると最後は家に帰れまへんでしたエンドやん
スーパーファミコンのリ負けでは帰るのかね

単に容量の問題、余裕があったら帰ったエンドにしてたよ、とHOLYの爺さんが言ってんだから

そういう、やり残したもんを完了してもいいんじゃねえの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
ルックスAとルックスB表記で大草原
ドラクエもポリコレに屈したんだな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
※585
ファイヤーエムブレムの半分はゲームの結果を左右しないショートムービー見てるだけでしょ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
はちまが音楽しか褒めてないの草
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:20▼返信
>>582
この雰囲気の2Dグラでシンボルエンカウントだとその方が違和感ありまくりだわ
最近の3Dグラならそっちのが合うと思うけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:21▼返信
いま2024年だよね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:21▼返信
むしろロマサガ2をこれでやってほしかった
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:21▼返信
>>589
あれはまたゴミカスだからね…
なんでSFC移植じゃなくて劣化版なのかと
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:21▼返信
そもそもスイッチ程度のゲーム他のハードで出せない訳ナイフんだから任天堂との「金」の話でしかないしなw
マルチになったって事はそのはした「金」を受け取ってもダメージの方が大きいってこと
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:22▼返信
>>593
スクエニがスイートベイビーと連携してるからな
これからどんどん酷くなるぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:22▼返信
>>590
目付いてる?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:22▼返信
キメラの翼便利すぎて、リレミトいらないのでは?
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:22▼返信
>>551
パッケージ版のみだけどな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信



ベイグランドストーリーをソウルライクにするだけでスクエニは復活出来るのにアホやな


606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
声が付いてる?背景が綺麗?それがどうした
時代に合ってないんよ、こんなショボリメイクに騙されてる馬鹿は手抜きにすら見えないんだろうね…
プレイヤーが舐められてる事にも気付かずにさ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
戦闘は倍速ないんかな?と思った
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
これも開発中止にしといたほうがよかったんじゃねぇか
ドラクエブランドが老人向けの衰退コンテンツだと印象付ける結果にしかならんぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
今更キメラの翼とか必要?
ファストトラベルは自由にやらせてくれて構わんくない?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
>>547
これが任知症
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
Steam DeckがAndroidエミュレーター統合へ!Androidゲーム機に強力な選択肢

ゴミッチ以外の業界の進みが本当目覚ましい
めくるめく変わっていく
任天堂以外
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:23▼返信
>>609
ルーラは?
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:24▼返信
PS5だけ爆死しそうw
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:24▼返信
>>588
ヒーローズとビルダーズの続編もまた何年かすれば出るのかねぇ
12を最後に堀井さんが勇退しそうな気もするし気長に待つか・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:24▼返信
新職業や新アイテム、特技追加とかも結構あるっぽいし買ってみるかねぇ…
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:24▼返信
>>88
HD2Dではないね
まぁHD2Dも見づらいショボい3Dでしか無いけどな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
>>612
要するにファストトラベルをルーラって名前にしといたらええんとちゃうかと思って
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
>>599
SFC版がスマホで遊べりゃそれで良かったもんな
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
>>613
任知症、乙
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
開発中止もんだろレベルじゃない
もう任天堂は廃業確定レベル
潰れるニュース見るまで情報ガン無視でPS5で遊んでいればみんな幸せ
情報得るだけ人生の無駄
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
>>602
目は付いてるし頭も正常だよ
何もかも時代遅れだから買う価値無しって言ってんの

今更シンボルエンカウントですらないとか退化しすぎや
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
壁や木、アーチがすっごい邪魔で見づらい。一部は透過されたりしてるけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:25▼返信
>>613
試遊動画全てps5で悔しかったんだね
まあ頑張ってくれ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:26▼返信
いらね
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:27▼返信
※606
舐めるだろそんなもん エルデンリングサイバーパンクやってないやつに買わせようってゲームだ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:27▼返信
>>607
>戦闘ではバトルスピードを“ふつう”、“はやい”、“超はやい”のいずれかに設定できます。
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:27▼返信
スクエニの社員って恥ずかしくないのかなこんな時代遅れの化石作ってて
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:27▼返信
自称覇権ハードなのにPVはPS版で公開ってw
switch版は相当に劣化してまともに遊べないレベルだわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:27▼返信
初週しか売れずにワゴン行き確定やな…
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
>>592
日本語でどうぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
>>615
新職業は既に1種確定してるしアイテムも店に売ってる物からして変更入ってる
特技の追加で完全にバランスは別ゲーになってるけどドラクエ3好きなら遊ぶ価値はあると思うね
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
>>561
いや、多分合わないよ
HD2Dはモーションや画作りが下手だもん
センスがない
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
やっぱ古いゲームなんだねと感じる。町のモブに一人ひとり話しかけて情報拾うのも、歩数によるランダムエンカウントもだるそう
原作を今風にリニューアルするより、原作をできるかぎり原作のまま、しかしストレス少なくやれるようにする方がいいのでは…
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
>>626
あるんやサンクス
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
>>627
せめて3年前に出せていれば…
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:28▼返信
※616
PS5版だからでしょ
スイッチ版ならもっとドット荒く見えるでしょ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:29▼返信
来年のドラクエ1・2も楽しみだな
サマルトリアがどこまで使える様になってるのか
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:29▼返信
PS5版が基準になりそうやな
それ以下は評価する価値の無いゴミ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:30▼返信
コマンド入力時だけ俯瞰視点になるのなんか落ち着きないな
あと敵も配置場所も変わるのなんなの?
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:30▼返信
悪くないな
BGM良すぎたわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:30▼返信
発売前は大丈夫かと思ってたSO2リメイクも結構良かったしこれもそこそこ楽しめるかね
DQ3何度やったかわからんがw
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:30▼返信
1や2更には12への繋がり云々言われると買わざるを得ないな
ただ、続編は早く出してほしい
何年待たせる気だよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:31▼返信
>>609
ギリギリの状況で生き残った時のスリルを味わうのに必要だと思うよ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:31▼返信
もうゲームは要らんからサントラだけで良いレベル
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:31▼返信
まあ他社に投げたのであれば
骨組みとか本を考えるのは投げられたほう、請け側だからなあ

この場合だと、スクウェアが指示してるのではなくて
開発する会社が決めていいことが大半

声優とかはスクウェアが用意したやつだろうが、ああしろこうしろのお仕着せはそんなない
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:31▼返信
戦闘シーンもっと頑張れよ、キャラクター動けよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:31▼返信
シンボルエンカウント大嫌いだからそこだけは評価できる
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:32▼返信
ピクセルリマスターの方が「当時の作品をキレイにする」っていう趣旨が貫徹して潔い
なによりコストが安い
これに文句いうおじいちゃんはFFピクセルリマスター買いな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:32▼返信


switch版はロード長くてガクガクだからPS版より長く遊べて羨ましいなw


650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:32▼返信
昭和ジジイ
「こういうのでいいんだよ」
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:32▼返信
斧があるのに棍棒で戦おうとするのもマジであり得ないんだけど
馬鹿じゃん、飾りにしては重すぎて戦えないだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:33▼返信
すまん2000円のインディーゲームのほうが面白そうだわキャラデザ今風だし
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:33▼返信
ただもちろんカネの額は決まっているので、その中でやれることを探して

「特に接げる枝はありませんでした」となっても当然ではあるのだが

でもわざわざドラクエクエスト出すからには、

「新規の枝があってしかるべき!」「新規の本を書くべき!」って言われるのも当然だろう
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:33▼返信
>>637
はかぶさの剣をだしたりしそう
ビルダーズ2にもだしてたし
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:34▼返信
こんなもんに3年もかけてる暇あったらその分全力で12作れって思うよ
必要ないだろこれ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:34▼返信
>>650
今や超高齢化社会だからジジイに受けるゲームが求められてるんだぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:34▼返信
やっぱりエニックス側が戦犯かよ
スクウェア側はまともだったなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:35▼返信
>>650
昭和ジジイ共はこういうゲームを求めてたんだから当然爆売れしてすぐにミリオンとかいくんだろうなぁw
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:35▼返信
>>644
スーファミの時のサントラまだ持ってるけどやっぱ3の曲は名曲多いね
追加されたバラモス戦の曲も最高だったわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:36▼返信
しょぼい
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:36▼返信
なんか思ったよりショボイというか演出が変というか
戦闘画面もなんだかなあって感じだしポリコレ侵食されてるしで
これなら配信で済ませばいいな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:37▼返信
ちなオクトラ2比較

各ハードごとで最も大きな違いはロード時間が異なる点です。攻略班が検証したところ、ファストトラベルはPS5とSwitchでは4.8秒ほどの差が生じており、比べてみるとロード時間中の右下の紋章がスイッチでのみ表示されることがわかります。また、エンカウント時間も1秒ちょっとの差があります

こんな感じになるんかな
30fpsと画質720pにもなります
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:37▼返信
新作が作れなくなってるからってリマスター商法ばっかりやるのも終わってるし、その中で特に旧作の使い回しが酷い任天堂は最低過ぎる

やっぱり任天堂がゲーム業界の足を引っ張ってる戦犯なんだと察するわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:37▼返信
>>2
オフに出来るはずだよ。それでやれ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:37▼返信
性別をルックスにする必要性あったの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:38▼返信
>>658
世界で見れば初週でミリオン余裕だね
国内限定の某雑誌基準だと難しいと思うがw
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:38▼返信
(´・ω・`)またSwichで完全版が来てしまったか 人気ハードはつらい
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:39▼返信
altだけ見ていればゲーム情報はだいたい入手できるよ
ここはアンチも豚がなりすましてるのでデマばかりで危険
altこそ真実
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:39▼返信
>>665
スクエニ自身がポリコレ大手のスイートベイビー社と連携してるからや
これからどんどん規制がきつくなっていくぜ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:39▼返信
なんか敵がむっちゃ小さい感じがするのは気のせい?
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:39▼返信
マルギットどころか関門のトロルすら倒さずにゲーム人生終わりかけてる爺さんが
ドラクエ3を買わない理由なんか探してる場合じゃねえよ
もうやれるゲームなんか出ないぞ?
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:39▼返信
>>665
声が檜山でも中身がオカマの可能性があるだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:39▼返信
クズエニさんはドラクエIPが崖っぷちで焦ってるそうだけどこんな古臭い懐古ゲーしか作らないんだからそうなって当然だろ
ドラクエFFおじさんがゲーム引退したら倒産するなこの会社
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:40▼返信
俺が昔RPGツクールで作ったゲームの方が面白いわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:40▼返信
古臭いゲームw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:40▼返信
>>665
ここ数年によくある任天堂の意向やで
性別表記を無くしてルックス選択にしてるゲームが任天ゲーに多いし
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:40▼返信
素晴らしい出来。
やっぱスクウェア要素は省いた方がいいな。
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:41▼返信
>>662
2Dグラで30fpsとかマジあり得ないんですがw
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:41▼返信
>>670
50インチのモニターでプレイすれば良いんだよw
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:41▼返信
>>677
流石にエニックス側は3000円程度の手抜きゲーが多いと思うんだけど、何処が素晴らしいの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:42▼返信
これ戦闘画面が結局いつもの感じならキャラの並びいる・・・?
あと斜め移動グラ手抜きするな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:42▼返信
スイッチでも美しいグラヒックが可能とわかったのは人類の進歩だ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:42▼返信
>>676
なのにCVはルックスで固定なのか
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:42▼返信
>>674
ならあんたがドラクエ12作ったらええ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:42▼返信
>>674
早く公開してくれー!!
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:42▼返信
>>676
エルデンリングもそうだったけどな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:43▼返信
>>682
だね
ゴキ君のねつ造悪事がまたあらるみにでた
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:43▼返信
>>7
別に良くね?何が悪いんだ?聖剣伝説の新作も作ってるし ドラクエだって、12作ってますやん?FFも16が去年出たしな。新規のパラノマサイトとかも評判良いぞ。要は商品を出し続ける事が大事じゃね?
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:43▼返信
旧作を少しだけ派手にして誤魔化してるだけじゃねぇか
リメイクでも完全に0から作り直してるスクウェアゲーの方が1億倍マシなレベル
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:43▼返信
>>673
ならまだ50年は安泰だなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:44▼返信
HD-2Dというかゼノギアスとかのドット絵書き割り混ぜた3D RPGのノリだな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:44▼返信
>>15
中川家のどっちよ?w
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:44▼返信
【超絶悲報】スクエニ浅野P「HD-2D版DQIIIに時間かかりすぎと言われてるが3-4年かかるのはいつもの事なんだが」など
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:45▼返信
スイッチでもグラヒックがきれいになっているな
レイトレの効果だろうな
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:45▼返信
>>686
エルデンはちゃんと性別がありますんで
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:45▼返信
>>694
Switchにレイトレはありません
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:45▼返信
プレイヤー層の50%以上が40歳以上のすげぇゲーム
10年後は更に酷くなってること間違いなしだがあと何年持つのやら
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:45▼返信
>>694
[Twitter: はせべ @Hs3_ika]
てかペパマリRPGのPV見返してて思ったけど、Switchてレイトレーシング対応してないよな?PVの床の反射とか影の具合があまりに綺麗すぎてマジで次世代機PS5並の性能ある説ある
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信



ちなみに東京ゲームショウに出展するだろうけどPS5版ですw


700.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信
【悲報】豚、レイトレと単なるテクスチャの見分けがつかないwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信
>>698
過大評価過ぎて草
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信
>>689
職業と特技の追加はドラクエ3好きとしては再び遊ぶ要因としては十分よ
細かいバランスも堀井さんが監修してるから安心だしね
要するに堀井さんの作ったドラクエが遊びたいのさ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信
一時は開発中止したと思われるくらい情報がなかったな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:47▼返信
>>695
エルデンリングも性別じゃなく体型のタイプA、タイプB表記だぞ
このドラクエも同じようなもの
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:48▼返信
>>19
お前 会議で雄弁に語りながらも結局具体的な提案が出来ないクソ社員みたいな感じやな😅
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:48▼返信
流石にこんなDQ3ダメイクをやるぐらいならエルデンのDLCで十分だわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:48▼返信
Switch版はさらに劣化してるんだろうな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:48▼返信
やっぱ🐷のゲーム知識は深いなぁw
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:48▼返信
【悲報】ゼンレスゾーンゼロ開発期間4年
ガンダムブレイカー4開発期間5年
スイッチ版ドラクエ11S開発期間6年
ドラクエトレジャーズ開発期間4年
ドラクエモンスターズ3開発期間5年 
ゼルダティアキン開発期間6年
ゼルダ伝説 知恵のかりもの開発期間4〜5年
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:48▼返信
switch版はよくやってる感じのロード時間が心配とかってやつやな
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:49▼返信
聖剣3リメイクって素晴らしかったなと改めて思う
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:49▼返信
ポリコレコンサルクエスト
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:49▼返信
>>706
まだ遊んでないのに良く分かるな
お前天才だろ?
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:49▼返信
>>689
これも過去作から何も流用していないという点においては0から作り直してると言えるんだがな
所詮完成品がお前の好みかどうかの話だよな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:50▼返信
MS-Xbox広報トップ“🤯🤯🤯”→任豚「Forzaのレイトレスゲーッ!」(レイトレじゃない)

( ´,_ゝ`)プッ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:50▼返信
>>23
まだスイッチじゃ動かせないんじゃね?削ぎ落としてる段階じゃないかな?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:50▼返信
>>713
既プレイヤーならPVだけでもすぐに察するよ
「これはあかん」ってな
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:50▼返信
>>703
最初のアレはマジモンのダメイクだったからほぼ作り直してた
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:50▼返信
反射のグラを全てレイトレとするなバカ豚は
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:51▼返信
これを2年で完成させられたら今後はこのグラフィックで作ってとなるんだけど

1,2以降も時系列順に9まで作って欲しい
721.投稿日:2024年07月11日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:52▼返信
このまま改善しないならクソゲー確定
ファンならまず遊びません
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:52▼返信
海外じゃ売れねえんだからポリコレ配慮いらんやろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:52▼返信
ロマサガ2リマスター遊んでるが
正直クロノトリガーより上
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:52▼返信
さすがに元ネタが古すぎる
スタオーでも初プレイだとちょいキツイと思ったしね
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:52▼返信
>>717
お前は天才だ間違いない
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:53▼返信
これ実際のスイッチ版はボケボケになるよ
オクトラやドラクエモンスターズ3を見ればわかるだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:53▼返信
3Dでリメイクすることすらできなくなったオワコン企業
コンマイのメタルギアリメイクですらやれることもできないスクエニさんw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:53▼返信
一方ポケモンは外注してダメイクのまま出したところ、信者をポケットペアにもってかれて詰んだ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:53▼返信
>>34
お前の稼ぎが少ないからの願望だろw高いと思うなら意見言うな。客じゃねぇーんだから。
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:54▼返信
>>722
お前以外のファンの多くは既に予約済みだけどな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:54▼返信
これなら発売一か月前辺りのロマサガ2リメイクの方が面白そう
両方買う人いればそっちの方に夢中になる人の方が多いんじゃねえかな
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:54▼返信
【超絶悲報】初作がPS4で発売されてから6年あまり後にNintendo Switch等で発売される「Death end re;Quest Code Z」のグラが凄い事になっていると話題に

初代デスエンドリクエスト→等身高めのキャラによるエリア制RPG
スイッチマルチのデスエンドリクエストcodeZ→2DのちびキャラによるダンジョンRPG
なーんで最新作でここまで退化するんだよwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
最新ゲー全否定なレトロゲー派がよくゲーマー面してるけど「お前はゲーマーじゃないよ」って普通に断言出来るな
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
設定でゲームモードってあったがこれ難易度設定なんかね
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
3Dは移動がだるいのでRPGは全て2Dにして欲しい

街の中を一周するのに1分以上はかからないようにして欲しい
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
>>727
ロードに関してはスイッチ版プレイした人の感想では気になるレベルではなかったらしいが
そもそもそれはスイッチでの普通が基準なので分からんね
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
>>21
これはマジガッカリ
ステージの真ん中にキャラが移動して攻撃モーションするの期待してた
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
【ファミ通記事より】Switch版『エースコンバット7』は明日(7/11)発売。≪フレームレート確保の試行錯誤に長期間を費やした≫プロデューサー一問一答
萩原:技術検証を通じて最も大きな課題であった『エースコンバット7』のリアルな雲の描画をSwitch上で担保できることがわかり、開発をスタートさせました。以降の開発期間では、ゲームプレイを損なわないようにフレームレートを確保する方法を長期間にわたって試行錯誤し、協力会社様の技術力と強い想いにも助けられ、製品版の品質に到達することが出来ました。(中略)
――Switchではどれくらいのフレームレートをターゲットにしているのでしょうか?
萩原:30FPS(可変)となっております。
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:55▼返信
>>728
正直ロトシリーズとか天空シリーズが3Dでリメイクされたとして欲しいか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:56▼返信
ロードは問題なさそうだな、PS版は
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
>>739
このドラクエ3のグラがエスコン7と同列に扱われてて驚くわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
>>740
欲しいが
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
レトロゲーマーは頭が固くなるんだよ
古い物しか受け付けなくなるから老害って言われるのは当たり前
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
影の表現や水面などがよくなっている
これらからスイッチのグラヒックがファームアップデートで向上しているのが推測可能
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
>>737
ディアブロ3のロードが2分以上の世界だからね
スイッチは
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
この会社ほど過去の栄光という言葉がピッタリくる企業中々ないよね
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:57▼返信
HD2Dに声要る?
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:58▼返信
これもPS5ではSwitchの半分も売れないんだろうな
ゲームが売れないハードで出す意味ある?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:58▼返信
キャラの攻撃モーションないのに自キャラ表示する意味は何なの?
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:58▼返信
流石にドラクエの新作がやりたいっすよ…
こんなダメイクじゃなくてさ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:58▼返信
変なグラフィック
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:58▼返信
>>742
ポケモンダイパリメイクを開発したイルカが
今エースコンバットの最新作を開発しているからな
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:59▼返信
新たな追加要素を加えたところで旧作は旧作
買う価値は無いの
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:59▼返信
>>732
ドラクエ3とロマサガ2だとファンの年齢層が少し違うから住み分け出来るって寸法だな
山本昌はロマサガなんて知らんしw
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:59▼返信
>>743
変な人だな
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:59▼返信
ドラクエモンスターズ嫌いとしては
ドラクエはリメイク商法で今後回していただいて構わない。

鳥山明デザインじゃないドラクエには興味ない
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 11:59▼返信
大企業が金と時間かけてインディーゲームと競い合ってるらしい
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:00▼返信
>>46
スイッチ版はまだプレイ出来る状態じゃないんだろ😅SteamもPS5版も20GBらしいけどスイッチじゃ その容量使うとカートリッジの値段が跳ね上がるんだろ?だから色々な所を削ぎ落としてる作業している最中なんだろうね。11月発売なのもそのせいなんじゃないの?他の機種版はもう完成していてスイッチ版に合わせて発売が遅らせられてるんだよ。間違いない。
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:00▼返信
令和のグラじゃないよなとは思った
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:00▼返信
>>756
いや普通にフル3D求めてる声あるやん
変なのはおまえやろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:00▼返信
>>740
全体のテンポが悪くなりそうなのと
ダンジョンやフィールドの構成がまったく変わりそうだから俺は別にいらんな
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:01▼返信
任天堂に関わってる内は落ちぶれ続けろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:01▼返信
てか公式でさっさと追加要素とかまとめて発表してほしい
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:02▼返信
>>756
自分の好みじゃないからって相手を変人扱いするのはどうかと
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:02▼返信
>>748
オクトラ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:02▼返信
裕子の声聞きたいから女勇者でやろっかな
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:02▼返信
>>754
だからルイージは爆死したのかw
なるほどね
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:02▼返信
>>767
女勇者・・・?
ルックスB勇者だろ間違えるなよな
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:03▼返信
>>767
檜山の声が聞きたくないから裕子一択
てか絶対に人選ミスだろw
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:04▼返信
>>761
DQ11のエンディング見てもしかしてと期待してました…
期待してました…
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:05▼返信
スクエニはもう新しいゲームを作るのもセンスが古くなりすぎて無理っそうだし
聖剣伝説が面白くなかったらいよいよ俺もスクエニのゲーム買わなくなるな

まぁ聖剣伝説は見た目だけは好みだし様子見するか
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:06▼返信
>>761
DQ11のころにアリアハンをフル3Dで作りましたと言ってたからフラグだと思って期待してたんだけどなー
ディザー発表でずっこけたわw
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:06▼返信
老人ホーム3 そして火葬場へ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:06▼返信
>>749
スイッチで100万売れれば50万売れる事になるから出す意味は普通にあるよね?
どっちが勝つとか🐷しか気にしてないまったく無意味な基準だぞ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:06▼返信
>>604
DL版の数でそんなに差が出ると思えんけどな
てかこの手のはスイッチのが売れるだろ
わざわざ据え置きつけて、モニターに繋いでやるゲームじゃない
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:06▼返信
>>96
うちの職場にもいるわ
俺の任天堂がどうたら言ってる奴が
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:07▼返信
>>757
今までのドラクエは12で最後になるから安心して引退なさい
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:09▼返信
>>471
ゼノギアスは高橋関わらないと厳しいだろ

やるならシナリオの飛ばした部分や色んな部分に手を入れて欲しいしな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:09▼返信
キャラの頭身が中途半端でヒョロガリに見えてクソダサイ
まぁ、それでもやるにはやるけど…
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:10▼返信
>>490
まともに会話できなそう
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:10▼返信
PS5版なんて売れないから今からでも販売停止にしてくれ
ソニーハードで出すとポリコレ汚染酷いし
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:10▼返信
>>776
ロード時間の差がどこまであるのか分からんけど
PS5の方が早いのは確実だから少しでも快適な環境で遊ぶならPS5版だね
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:11▼返信
>>430
あれは今見てもドットのグラフィックが綺麗だし
一種の完成品だと思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:11▼返信
>>782
お前の何かに汚染された体躯の方が遥かに酷いぞ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:11▼返信
いつまでHD-2Dとかいう信用落とすだけの商法続けるんだろうな
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:12▼返信
>>695
エアプ乙
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:12▼返信
時間の変化朝や夜
オーケストラ
手持ち武器変化
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:12▼返信
>>411
これなんでだろうな
別に売上でマウント取る必要ないだろ
どっちも必要
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:12▼返信
まーた 知ったかBBAが やってくる。
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:12▼返信
結局双六はないんだな・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:13▼返信
見下ろし視点の必要性がないのはあかんよ
スイッチの低性能の為だけなのが丸わかり
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:13▼返信
DQ3リメイクは11のEDで見たアレの通りなら確かに良かったけど過去作を使い回したようなダメイクじゃ叩かれて当然よ

ファンであれば今作を全否定するレベル
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:13▼返信
>>14
なんか面白くなさそうだよね…
ステータス画面のかわいいキャラの絵が無いし、敵と味方もグラフィックがちっちゃいし、

当時の人たちは懐かしく思える?のかも知れなけど、最新作をやってる身からすると地味すぎるッピ…
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:13▼返信
>>246
トランプが世界を救ってくれるとか思ってそう
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
>>782
クソダサ服マーニャに改悪されたポリコレブヒッチ独占モンスターズ3w
ブヒッチドラクエ爆死連打で任天オンギマン三宅追放w
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
>>110
君の方が開発費っていうものを舐めてるとしか思えんけどな😅1度スクエニビルに行ってみろ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
>>786
スイッチ切ってロード時間ともおさらばすればまた再評価もされようて
あの糞スペックハードが一番の癌
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
ダンジョン内でもかなりの高低差
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
敵弱い
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
>>372
適切な例えだ それはそれとして8とかみたいな蔵と世界観を広げたものも受けるから
受ける方向性は一つじゃないのよね
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:14▼返信
シンボルエンカウントになってやっと「時代に追いついた」と思ったのにまた退化するのは終わってる
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
>>793
グラが残念なのは確かだが、
いったいどこら辺を使い回してるんだ?
俺の目には新規で起こしてるように見えるんだが
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
戦闘酷すぎない?何のためにキャラ立たせてるの?
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
>>79
RPGツクールとかでありそうなんだよなぁ
ステータス画面とか青鬼とかと同列に見える
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
>>793
お前以外のファンにはある程度評価されてるみたいだぞ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
無職🐷はエスコン買ったか?感想頼むわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
>>791
全部のアイテムちゃんととっときたいって人はすごろく面倒なところはある、マスにある宝箱やツボタンスも網羅してって感じでw
あとステータス下がっちゃったらリセットしたりねw
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
Switchのせいでグラがヒドイ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:15▼返信
東京ゲームショウ辺りで体験版配信しないかな。
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:16▼返信
>>376
ゲームは海外が微妙だけど、国内売り上げのが利益には繋げやすいのと
ドラクエは名前とグッズが売れてるから、屋台骨ではあるでしょ。
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:16▼返信
>>803
どう見ても新規に見えないから終わってんだよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:16▼返信
>>804
武器のグラフィックを反映させる為ですねw
できれば防具もお願いします><
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:16▼返信
Switch版が圧倒的に売れてるな
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:16▼返信
>>366
それこそドラゴンボールとコラボとかしない限りは難しいだろうね
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:17▼返信
ゴミッチのせいでこんなことに
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:17▼返信
>>79
ダッシュはデフォで付いてなかったっけ?
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:17▼返信
>>377
このゲームに60fpsいるか?
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:17▼返信
>>720
8だけはキツくね?
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:18▼返信
>>817
ついてる
動画でもダッシュのオプションの設定変更画面もある
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:18▼返信
>>812
スーファミやその後のダメイクと同じに見えるってマジで目と脳味噌が腐ってるな・・・
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:18▼返信
戦闘10倍速あってもよくね
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:18▼返信
メッセージ表示速度最高でプレイしてるのか?
メッセージ表示音と表示されるメッセージがあってない
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:19▼返信
まじでちょっとだけ3Dになっただけなのか・・・?
予約キャンセルしようかな・・・
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:19▼返信
ドラクエ3のオリジナルスタッフや鳥山明も草葉の陰で呆れてるわ
自分らの新しいドラクエを作ってみせろよ無能クリエイターども
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:19▼返信
>>340
どうせ君みたいなのは買わないんだしどうでもよくね?
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:19▼返信
はい神ゲー
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:20▼返信
>>802
シンボルエンカウントのままだと黄金のツメ取った時の呪いの怖さが出ないだろ。死にそうな時の敵に当たらないようにのドキドキ感も見えてたらヒョイヒョイかわせてつまらんし。
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:20▼返信
>>818
絶対に必要
2Dのくせにモサモサ動作って冗談はスイッチだけにしてくれよな
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:20▼返信
>>16
それは流石に言い過ぎ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:20▼返信
>>821
いや、あんたの方がおかしい
どう見ても使い回しにしか見えないのは一般ゲーマー層としても普通の観点だろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:20▼返信
>>818
動画見て 「60fps」 いらないと思えた?

480pにして30fpsにしてみ?

カックカクやんけ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:21▼返信
>>830
スイッチがPS3世代だから間違ってはいないw
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:21▼返信
>>302
はちまや2chの利用者層なんて平均50以上の老人だぞ
今の状態のニコニコにすら勝てないオワコンサイトで何言ってんのさ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:21▼返信
○ボタンが決定じゃないのかよオジサンは
さすがにもう出てこないかな
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:21▼返信
今更ドラクエとか本当に無理なんだが
キモすぎる
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:21▼返信
>>825
君より無能じゃないから心配すんな😉
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:21▼返信
>>822
ドラクエ世代の年寄りにはキツイぞw
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:22▼返信
>>422
てかドラクエのユーザーもそんなの求めてないわな
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:22▼返信
男女表記しない配慮はしてるのに夫婦の表記普通に出てくるんだな
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:22▼返信
>>824
妄想は自由だな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:22▼返信
>>397
子育てに縁がないか、無職でまだ親にパラサイトしてるのも多いだろ。スイッチユーザーは特に
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:22▼返信
おまえらワクワクするよな~
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:23▼返信

とりあえずPS5版の出来は良さそうだな、PS5版のは

845.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:23▼返信
ゲームツクールやインディーズが作るのならまだしもスクエニがあえて作るのが最高にアホやなw
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:23▼返信
>>836
誰も強制しとらんだろ。どっか行け シッシッ👋
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:24▼返信
いくら少し立体感があるからってレトロゲームのシナリオで楽しめるとか思えないし
ドット絵にこだわりすぎてキャラがやっぱり安っぽく見える
せめてヴァニラとか日本一のディスガイアくらいに絵のアップデートできないのか?
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:24▼返信
Steam最強
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:25▼返信
結局立体化させても全てが古臭く見えたら楽しめないよな
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:25▼返信
オワコンクエスト3
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:26▼返信
>>831
過去の3に盗賊以外の特技ってあったっけ?
とりあえず動画やSSをもっかいちゃんと見てみようか?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:26▼返信
なんでこの出来でこんなに時間掛かったのか不思議、SO2リメイクはすぐ出たのに
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:26▼返信
どーせ海外じゃ売れないし
日本でもSwitchやPSで採算が合うほど売れそうにないけど
ジジィが買うから意外と売れちゃうのか?

それにしても今年になってから何でレトロゲームの移植が増えまくってるんだ?
零細各企業がヤケクソになってんのか?最後の悪あがきとかそんな感じか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:27▼返信
斜め向きのグラフィックがないの大分残念だな
いつも横歩きばっかしてて滑稽だわ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:27▼返信
>>847
ディスガイアもドット絵捨てて3Dにしたら大失敗しちゃったなw
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:27▼返信
>>840
自キャラの性別選択を強制されるのがNGってことなんじゃないか
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:28▼返信
>>844
同じだろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:28▼返信
>>854
ドラクエ伝統のカニ歩きを再現しましたw
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:28▼返信
>>843
バイトどういうこと?👴
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:29▼返信
>>857
ロード時間と解像度以外は同じだな
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:29▼返信
古臭い物に新しい追加要素があってもレトロゲーの域を脱却出来ないから意味はないって言ってるのに「新しいだろ」って言ってくる奴は馬鹿なんかね?

862.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:29▼返信
これであの7リバースより時間かかってるとか
嘘やろ💩
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:29▼返信
寝っ転がりながらDQ3やるのが子供の頃から夢だったからSwitch版一択だな
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:30▼返信
Switchマルチだからショボい
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:30▼返信
>>861
新しい追加要素があっても全部使いまわしだろって言う馬鹿もおるね
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:31▼返信
PCのファミコン3D化エミュのドラクエ1の方が驚きあったぞw
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:31▼返信
>>804
予想だけど、企画段階では攻撃フェーズでもキャラ映す想定だったけど
開発のリソース不足でドロップしたんじゃないかな
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:31▼返信
また買わないヤフコメ民絶賛の流れか
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:31▼返信
>>863
ゲームボーイ買って貰えなかったんやな・・・
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:31▼返信
古い物は古い
2024年に出る物だとしても20年前レベルのゴミな事は変わらんぞ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:31▼返信
大分ヌルゲーになってないこれ?
今の忍耐力がない若者にはこれぐらいじゃないと
やってもらえんのかね
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:32▼返信
雑魚敵を魔法で瞬殺して絶対に攻撃モーション見せようとしないところガチでセンスないなと思った
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:32▼返信
>>863
GBCでもDQ3出てるし、スマホ移植版のDQ3はすでに出てるし、ほんと豚ってゲームに興味ないんだな
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:32▼返信
この程度のリメイクなら
2006年のPS3くらいの頃に出せたんじゃないのってレベル
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:33▼返信
>>872
攻撃モーションも無いんじゃね
いつもと同じ武器毎のエフェクトでるだけだろう
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:33▼返信
>>867
初報のモンスターと向かい合ってた戦闘画面が違和感ありすぎて避難殺到したから廃止したんだろ
当時の鳥山絵のモンスターをそのまま使ってる時点で無理があった
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:33▼返信
今のセンスもないスクエニスタッフに作らせる物ではないな
過去作より劣化してんじゃん(追加込みでもプラス点にはならん)
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:34▼返信
>>854
一番目にする時間が長いであろうキャラのグラフィックはもう少し頑張っても良かったじゃないかと思う
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:34▼返信
ってかせめてDQ11クオリティのリメイクにしてくれよ
Switchマルチでいいからさ
これで12もSwitchマルチだったら新規はもちろん買わないし高齢化したファンにもあんまり売れずにDQ終了だろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:34▼返信
レベルを上げて物理で殴るスタイルの適当戦闘だな
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:34▼返信
>>871
難易度設定あるってさ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:35▼返信
すぎやまこういち氏の音楽は本当に良かった
でも今やるとしたらそれだけ
グラもイマイチでストーリーも変わらないなら令和に評価される内容ではない
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:35▼返信
>>870
ゲームはグラじゃなくて中身だってゲーム知識が20年前で止まってる🐷が言ってました
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:35▼返信
そういや魔法の賢さでの威力の増減あるんかな
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:35▼返信
>>860
PS5版はビジュアルモードでも60FPSって言ってるからフレームレートも違うと思う
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:35▼返信
>>874
できたと思うよ
何せSwitchで動くくらいだから
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:36▼返信
>>880
今回は魔法の威力がステータスで上がる仕様になってるみたいだよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:36▼返信
これ作らされてる外注先の会社も気の毒だな
技術力が世界水準からどんどん遅れて委託の仕事もその内取れなくなるだろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:36▼返信
動き少ないの酷いね
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:37▼返信
てかスタミナのたねあるんやな
てことは体力のステあってHPの伸び率にだけ関係すんのかな
まもりのたね追加で防御はそっちだろうし、原作はすばやさの半分防御だったけど
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:37▼返信
戦闘でキャラ見せるから攻撃モーションこだわって作ってるから時間掛かったのかと思ったら、まさかの何もなしはびびる
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:37▼返信
バトルシーンひでえ
最初の頃に出てた斜め後ろから映す構図やめたのかよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:37▼返信
>>863
3DS版は?
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:37▼返信
>>879
スイッチマルチでオール3Dにしたらロード地獄にしかならんだろ
DQM3ですらあの様だった訳で
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:38▼返信
12の開発中画面すら出ないけど大丈夫か?
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:38▼返信
>>883
今回の場合は中身が劣化してるからこそ叩かれてんのよな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:38▼返信
>>856
ニートが職業を選ばされるのもダメだよな
3は勇者固定だけどさ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:38▼返信
約束された爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:38▼返信
>>895
これも最初の開発中画面から数年放置されてたし大丈夫だろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:39▼返信
HD2Dってモーションカクカクの物しか作れないの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:40▼返信
steamにもあるならいつかやるかも、今はそれ用のPC新調する為に金貯めてるから無理だな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:40▼返信
>>888
アートディンクなら他にも色々作ってるから全然問題ないね
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:40▼返信
アニメで言えば「バトル物のアニメなのに全く動かない」ぐらいのクソさやな
キャラだけ一瞬映して戦闘エフェクトのみとかゴミ過ぎる
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:40▼返信
ワクワクが止まらない。。。
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:40▼返信
リメイクってバイオre4みたいにオリジナルから数段進化したゲームをやりたいのであってこんなファミコンみたいなの出されてもな
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:41▼返信
やっぱPS版の動画やね
しゅいっちでもこれくらい早くロードしてくれるのかな?🐽
ランダムエンカだしもたもた待ちたくないじゃんね
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:41▼返信
>>894
SO2リメイクはスイッチ版だけ戦闘入る時ロード画面が発生する模様、右下にバーニィが映る
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:41▼返信
フィールドに出るとき以外はシームレスでやって欲しいわ
店やら城やらの移動でいちいち暗転するなや。
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:41▼返信
>>896
中身の劣化ってどの辺?
職業が増えるとか、特技の追加とか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:41▼返信
※748
抜本的なリメイクはできないから現状のままで追加できるもんはとにかく追加して
豪華な仕様、手が込んでるって錯覚させるためには必要だろう
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:42▼返信
>>896
具体的に中身のどこら辺が劣化してるん?
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:42▼返信
戦闘のコマンド選択中キャラが映ってるのに
攻撃始まったら敵だけの視点になるなら最初からキャラいらんだろw
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:42▼返信
>>905
真っ当なゲーマーはあんたと同じ気持ちだよ
マジでこのリメイクはガッカリゲーだ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:42▼返信
マップあるの萎えるわ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:43▼返信
1000円くらいなら買おうかな
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:43▼返信
声優とか全員死んでほしいから嫌なんだけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:43▼返信
>>907
嘘だと言ってよ・・・
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:43▼返信
バトル画面なんなの?
斬りつけるぐらいしなさいよw
あと、魔法職がゆさゆさ体を揺らしてるのも違和感。
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:43▼返信
7000円w
ゲーム売り場ってまだワゴンあるの?即100円だろこれ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:44▼返信
声優付けるななんて騒いでるのはもうドラクエだけだなw
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:44▼返信
スーファミの天外魔境ZEROですらこれよりマシだぞ、おいw
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:44▼返信
HD2Dとは言え、このレベルで制作に時間をかけていれば、責任者もゲーム制作とは無縁なカスタマーサービスに飛ばされるわな
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:44▼返信
>>876
ドラクエのモンスターは正面向いてて画面越しにプレイヤーと目が合うようにデザインされてるって聞いたことあるわ
三人称視点自体合ってなかったんだよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:45▼返信
特技追加でギガスラッシュとかあるんかなw
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:45▼返信
>>914
最近はゲームも説明書が入ってないからねぇ
昔中古でカセットのみのFF2を買って世界地図の大切さを痛感したものさ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:45▼返信
ファミ通ドラクエ11発売記念特集で堀井雄二氏の他、齋藤陽介プロデューサーと内川毅ディレクターへのインタビューが掲載される
・最初はPS4で開発を進めていたが、途中から3DS版も作れそうとなった
・PS4版はUE4の検証が必要だった
・実験的にUE4を使ってDQIIIを構築してみた
・(そのDQIIIは検証を終えてお役御免かとの問いに対し沈黙の後)機会があれば見せられたら良いと思っていると齋藤P

どうしてこれ使わずに金と時間をかけてわざわざHD-2Dで0からドラクエ3リメイクを作り直したんですかねぇ…?
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:45▼返信
Switch後半これくらいか遊ぶの
2Dゼルダも売れないだろうしな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:46▼返信
>>737
「気になるレベルではない」という表現に違和感を覚えないのは致命的
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:46▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:46▼返信
んー、言われてる様にバトルシーン何か微妙やね
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:46▼返信
>>926
Switchじゃ動かない残念
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:46▼返信
>>921
お前本当に目と脳味噌腐ってるんだなw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:47▼返信
先行プレイ動画、国民的大人気のSwitchさんじゃなく何でPS版なんですかねえwwwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:47▼返信
>>919
バイト頭大丈夫?
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:47▼返信
>>932
自分の方がまともだと思い込んでるからそんな感想が出て来るんやね
あんたの方が腐ってんのに
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:47▼返信
背中見えるからアニメーションあるのかと思ったら敵アップにしてエフェクトとか手抜きすぎじゃない?
誰だよエニ側はスク側と違ってセンスあるとかほざいてた奴
センスがPS2時代で止まってるのか
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:48▼返信
>>924
あの辺の技が出てくるとギガデインの意味が薄れちゃうから止めて欲しいわ
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:49▼返信
わざわざ任天堂の古臭い技術に合わせようとするからチグハグになるんだよ
スッパリとハブっちゃえば良かったのに
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:49▼返信
マジでなんでライブアライブリメイクやSO2リメイクより時間掛かったのか...
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:50▼返信
任天堂を頑なにハブらないサードはオワコン
異論は認めないよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:50▼返信
>>935
オッサンはずっとスーファミ時代の懐古ゲー遊んでればいいね
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:50▼返信
こんな駄作をタラタラ作っといて有能プロデューサー気取りなのすごいよな誰とは言わんが
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:50▼返信
ファミ通の動画のサムネにある勇者二人のイラストはスーファミ版当時の鳥山絵にだいぶ近いなと思ったんだけどもしかたら本物の鳥山絵?
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:52▼返信
>>943
近いというか取説辺りからそのまま持ってきた奴だと思う
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:52▼返信
>>938
もともとSwitch独占の予定だったけどオワコンだからマルチにしたのよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:53▼返信
>>943
ドラゴボ超の人じゃない?
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:53▼返信
>>945
色々納得した
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:54▼返信
[黙]スクエニ浅野P“HD-2D版DQIIIに時間かかりすぎと言われてるが3-4年かかるのはいつもの事なんだが”などと

開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)

特に3Dタイトルに比べて開発費が安いわけでもなかった…
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:55▼返信
>>942
予約の段階で既に最近スイッチで出してた駄作より売れてるから有能なのは間違いないな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:55▼返信
>>941
いや、流石にアンタの脳みそのがアップデートされて無さすぎだろw
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:55▼返信
>>942
駄作?プレイしたの?
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:55▼返信
>>946
色合いからしてとよたろうではないから昔の鳥山絵を使い回しただけだと推測してる
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:55▼返信
戦闘マジでしょぼいな・・・
攻撃モーション見せるとか出来ないなら一人称視点でいいだろ
PS2のDQ5のがよっぽど迫力あるじゃん
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:56▼返信
>>933
劣化版前面に出したら売れ行き鈍るだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:57▼返信
>>950
スーファミのゲームの方がグラも中身も上って言ってる人なんだし問題ないだろw
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:57▼返信



リメイク感0やんHD2Dとか言う糞グラw


957.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:57▼返信
>>949
駄作と比べても無意味
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:57▼返信
檜山はいいけど
女勇者は若い人連れて来いよ誰かいないのか
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:57▼返信
>>953
しゃーない
画面構成にセンスないのは全体的な問題だわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:58▼返信
聖剣伝説3は見事だったけど、これはちょっと…
想像してた範疇を出てないと言うか、下回ったと言うか…
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:58▼返信
戦闘中動きもしない味方キャラ映してるからモンスターちっさくなってるし
それなら最初からモンスターをドンと大きく置いた方がまだ見栄え良さそう
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:58▼返信
2024年のゲームとしては流石に20数年前より進化してなさ過ぎだから駄作の域だぞ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:59▼返信
>>948
11ベースで作ればコストも安くクオリティも上がったのになそこを反省して欲しいわ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 12:59▼返信
令和になって今出す物ではない
こんな物に数年かけたって売れない物は売れないわ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:00▼返信
>>951
未来から来たんだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:00▼返信
戦闘中に自キャラ表示する意味なさすぎて草
攻撃開始すると敵の配置も変わるしなんかシュールだな
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:00▼返信
>>939
細かい調整に相当な時間をかけてたんだよ
ここ最近出てたドラクエ3が糞続きだったから
そのイメージを払拭する為に頑張った時間
実際に遊んでみればこれが本当のリメイクだと理解できると思う
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:00▼返信
ドラクエしかゲームを知らない爺にとっては神ゲーに見えるんじゃね
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:01▼返信
任天堂「あえての技術劣化」が業界に与えた好循環
ゲーム業界が「30兆円市場」に成長できた訳
[東洋経済]

🐷「任天堂は凄いゲームが作れないんじゃなくてユーザーがとっつきやすいようにあえてショボく見せてるだけだから!」
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:01▼返信
なんで戦闘モーションないのにカメラ引いてんの?
飛び回るにしても引き過ぎな画角だけど
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:02▼返信
>>958
現代の声🐷に媚びるって作戦よりもドラクエ世代にも馴染みの人を使った良い判断だね
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:02▼返信
>>948
発表が早すぎたもあるが、途中経過の情報がないのも問題だろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:02▼返信
10オフと言うゴミを作るくらいだからなぁエニは
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:03▼返信
>>967
ゴミを調整したところでゴミだよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:03▼返信
>>970
最初に引きでパーティメンバーの姿を見せてる分、
実際の戦闘には戦闘アニメーションないガッカリさが際立つよな

謎仕様すぎる
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:04▼返信
>>974
ここ最近のドラクエ3が糞続きだったの知らんのかな?
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:05▼返信
ドラクエ10はオンライン版のキャラモデリングやマップを使い回せばいいだけなのにクソ劣化の2頭身にコストかけて作り直したスクエニやぞ?
まともな思考なんてドラクエ制作チームに残ってないよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:05▼返信
>>958
若い奴なんて、いつもの面々にしかならない
とりあえずビーデルさんをスコれ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:05▼返信
こんなレベルじゃFFの事を言えた義理じゃないやん
これは何処がリメイクなんだよwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:05▼返信
>>975
動かすつもりだったけど間に合わなかった説
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:05▼返信
エンカウント直後にモンスターが横一直線の並びで表示されて
コマンド入力に移行すると手前や奥の並びになる
そして攻撃開始すると横一直線の並びに戻る
何なの?この仕様は
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:07▼返信
>>973
あれのPはマジで無能だったな
ビルダーズに関わってた頃から微妙な奴だと思ってたがまさかここまでだったとは・・・
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:07▼返信
※978
皆口声の後継者が未だにおらんからな
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:07▼返信
11月はマリオRPG買うからドラクエはいらねえわwwwwwwwww
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:07▼返信
これでいつものSwitch版売れてるとか騒がないの?バイト👴
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:08▼返信
こんなインディー以下のしょぼゲーを大作感醸し出して売ってくるのスクエニくらいだろ
恥って概念がなさそう
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:08▼返信
エニ側終わったなぁ…ドラクエに期待するファン層が当然減る訳だわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:08▼返信
>>981
コマンド入力前は三人称視点、
コマンド入力後は一人称視点ってことだろ
正直いらん仕様ではあるが
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:08▼返信
>>984
でもプレイ感想のない任天堂界隈
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:09▼返信
ポリコレに負けたドラクエ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:09▼返信
>>979
マップを3Dにして世界を冒険する楽しさをマシマシにしました!!
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:09▼返信
低スぺのスウェッチョはさっさと次世代機出して
グラフィックの最低水準を引き上げてくれ
いつまでも足引っ張り過ぎ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:09▼返信
海外でもウケないのは納得
贔屓目無しにガチで駄作、信者共の過大評価が酷すぎる
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:10▼返信
>>984
無茶しやがって・・・
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:10▼返信
>>972
それはスイッチ先行独占の為にHD2Dにしたのに恩義マンが飛ばされる事が決まって全機種同発マルチに変更されたからだろうな
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:10▼返信
盛り上がってるファンがいたらすまんけど、ドラクエ11は結構楽しくプレイした自分としては全ての面においてマジで劣化してないだろうか?
ドラクエ11ってもう7年も前の作品だけど
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:10▼返信
エニって敷地の外れの草刈りも自分たちでやるような掘立小屋か何かで開発してんのかなと割と思う
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:10▼返信
>>933
いつもの通り、PS版の予約が好調なんだろ
スイッチの方が好調だったら、スイッチ版で宣伝するだろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:11▼返信
>>996
ドラクエ9思い出す
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:11▼返信
これならバトル画面を昔のFF風にした方が話題になったんじゃね
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:11▼返信
>>993
既に30万を超える信者が入信済みだしこれからまだまだ増えるぞ
伝説のRPGを舐めるなよ若造
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:12▼返信
信者共は思い出補正という名の幻覚で素晴らしく見えてるんやろな
良く見えてる奴らはガチで病気だから関わっちゃいけないわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:12▼返信
ドラクエ10オフラインがなんであんなクソ仕様になったのか誰も説明ができないのと同じ様にドラクエ3がなぜHD2Dになったのかはスクエニ社員でも誰も説明できないだろう
とりあえずやってみたレベル
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:12▼返信
7年もかけてこれかよ…
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:13▼返信
>>1001
むしろその程度なの…?イキる価値無し
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:13▼返信
>>1000
ドットの頃でも動いたからな
ジョブや武器も反映されて動いてたし
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:13▼返信
音楽だけは良いんだよ本当に
音楽だけは
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:14▼返信
>>996
ドラクエ11も楽しかったけどこのドラクエ3も楽しみだよ
下手に完全3D化しても面倒事が増えるだけなのでサクっと楽しむ程度ならこれくらいで十分ね
ドラクエ11は2週くらいしかしてないけどこれなら何週も遊べそう
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:15▼返信
>>996
そこそこの予算で制作するゲームで、11ぐらいの予算で制作するゲームじゃないからな
正直、周りが騒ぎすぎ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:15▼返信
ドラクエ11の発売から4年・・・ついに伝説のドラクエ3がリメイク!!
ファン「マジか!!これはアツい!!」
HD2Dで!!
ファン「ズコー」
さらにそこから発売まで3年!!
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:16▼返信
>>1002
お前のが断然病的やろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:16▼返信
戦闘が変
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:16▼返信
>>1002
グラの事を言ってるのか中身の事を言ってるのはどっちか分からんけど
下手するとファミコン時代から久々って人もいるからね
そんな人達にとったらグラに関しては確実に異次元の進化に見えてるだろう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:16▼返信
発表からここまで長かった分だけ落胆が大きい
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:16▼返信
そもそもRPGユーザーってサクッと遊ぶ事を前提としてないから「もう少し力を入れてくれ」としか思わんよ
折角のリメイクなのにこの程度では手抜きと言われて当然の出来でしかない
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:16▼返信
開発者もファンもps2時代で時が止まってそうだな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:17▼返信
プロレス好きのおっさんって「いいとしこいてこんなやらせのショーを大真面目になって
熱くなって熱中してる俺って少年の心もっててかっこいい」
みたいなきっしょい事思ってそうだよね(´・ω・`)
有田とか
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:17▼返信
3DSのゲームかな?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:17▼返信
悲惨なのが1と2もこれベースになる事
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:18▼返信
>>993
やってもないのに駄作?アンチの過小評価が酷過ぎる
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:18▼返信
>>1010
そのファン()って設定はせいぜいドラクエ5くらいから入ったニワカだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:18▼返信
>1013
そんな人等は居ないよ
ドラクエ好きな癖にDQ11すらやってないなんてあり得ないしな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:18▼返信
これがスマホ版なら「いつものクソリメイクかー」で済んだのに
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:18▼返信
HD2Dは革命らしいけど、まずは戦闘画面をなんとかしろ
11から退化してんじゃねーか!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:18▼返信
そう言えば結局ドラクエ10オフってなんですでに作られているオンラインとわざわざ別の2頭身で作ってたの?
オンラインからオンライン要素抜くだけで開発費抑えられて良かったのに
スクエニに詳しい人教えて~
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:19▼返信
>>1018
解像度がダンチなのにお前の目はドットで出来ているのか?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:19▼返信
>>200
それ買わぬで年中PSのネガキャンしかしない豚じゃん
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:19▼返信
>>1025
ヒント:容量
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:20▼返信
11より進化してて欲しかったわ7年前だぞあれ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:20▼返信
>>1019
1とか2はどうでもいいけど456あたりでこのレベルのきたらきっついな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:21▼返信
実際にドラクエ3HD2Dは発表された時もなんで好評のドラクエ11みたいな見せ方じゃないんだって言われてたけどそんなにHD2Dは開発しやすいのかな
それでも3年かかってるが
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:21▼返信
IOS、android版ドラクエ3(2000円)
これなら納得出来るクオリティ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:21▼返信
>>1025
恩義があったからね
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:21▼返信
>>1003
Switchリードだから

はい、論・破🤗
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:22▼返信
>>1025
担当したプロデューサーがビルダーズの開発経験者
ビルダーズが受けたから次もその方向で行こうって判断して失敗しましたよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:22▼返信
ココまで時間かかりフルプライスなら3D で作ったほうが良かったかな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:23▼返信
>>1032
スマホ版のドラクエ3はマジモンの糞だったから金を出す価値すら無し
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:23▼返信
中途半端が一番ファンに嫌われるって知らないのかねぇ
今回のガッカリ具合でDQ3ユーザーを敵に回したんだぞ?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:23▼返信
ドラクエ3が面白かったってそれ
ガキの頃夢中で缶蹴りしてたのが楽しかったって言ってんのと同じ
おもいっきち誇大思い出補正でしかない
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:24▼返信
アリーナの声優を務めて欲しかったけどここでの起用なのね
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:24▼返信
>>1030
1と2がどうでもいいとかやっぱただのニワカだったか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:25▼返信
大逆風は収まりそうに無いですね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:25▼返信
>>1019
もうリマスターのリマスターでいいだろ
音楽だけ金かけて原作版と選べるようにすればok
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:25▼返信
値段が悪いわ
4000円くらいのゲームならこんなもんだろってなるけど7000ってお前
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:25▼返信
一番好きなゲームあげるとしたらディアブロ2かなーって俺が
ディアブロ2リマスターやってビビるほどつまんなくてビビった
完全に思い出補正
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:25▼返信
キャラデザが活かせないドットとか勿体無いよね正直
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:25▼返信
てか、ロトシリーズは11で完結したはずだろ…なんで今更劣化ダメイクなんか作るんだ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:26▼返信
>>1026
本ガー
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:26▼返信
>>1038
ゲームボーイ版を最後にそれ以降のドラクエ3で敵を作りまくったのに今更だな
少なくとも俺は今回のは久々に期待してるが
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:26▼返信
>>200
アスペルガー症候群を披露した無能が
周りの健常者を無能扱いしている模様w
何かでてっぺん摂れたことも無いくせにw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:27▼返信
>>1047
12で新生ロト伝説をやる気らしいよ?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:27▼返信
>>1040
??アリーナはしようこだぞ…もう永遠に
それでアリーナ嫌いになったわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:28▼返信
>>1025
ハード性能
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:28▼返信
>>1041
一般的に考えてシリーズの中じゃどうでもいい方なのは普通に考えりゃわかるだろ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:28▼返信
まぁ駄菓子でも感動出来るのが子供だからな
舌が肥えたんだよ
リメイクするなら相当変えないと駄目
最低でも11レベルじゃないと
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:28▼返信
エルデンリングに全てを奪われた会社ってのは
どうやら本当らしいなw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:28▼返信
>>1051
もうすぎやまや鳥山が亡くなってんのに今頃…?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:28▼返信
>>1047
作ってる本人達がダメイクだとは思っていないからだろう
まだ遊んでもいないのに評価してる輩が意味不明なのと同じ事だな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:29▼返信
>>1052
堀井のお気に入りかぁ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:29▼返信
3Dリメイクなら買っていた
以上
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:29▼返信
>>1054
うわぁ・・・
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:29▼返信
>>1058
遊ばなくても駄メイクだと誰もが察してるわ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:30▼返信
そもそも当時のドラクエ3だって当時最先端のゲームだったから感動できたわけで
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:30▼返信
>>1053
いうてもSwitchでもオンライン版出してるから動くんじゃないの?
ガックガクでも
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:30▼返信
令和のゲームなのこれ?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:30▼返信
>>7
言うてお前スクエニの新規IP買ってねえやんwwww
お前にそれ言う資格はない
皮かぶせたら中身がうまのふんでも欲しがるやつがなw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:30▼返信
※1016
PS2版以下定期
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:31▼返信
久々のドラクエリメイクだからってこんなダメイクを持ち上げたいのは分かるが、流石にこの出来じゃ評価が落ちるのは確定だよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:31▼返信
>>1055
あのレベルで作ってたら12が寿命までに完成しなくなっちゃうわw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:31▼返信
まじで曲は最高なのにな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:32▼返信
>>1068
予約は順調でスマンな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:32▼返信
豚じゃないけどファミコンのゲームはファミコン版以外うけつけんわ
スマホ版とかリマスターはことごとくパチモンにしか感じない
やっぱあのファミコンのドットと脳にくるファミコンのSEとBGM音源が
骨身にしみてんだろうなガキの頃に
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:32▼返信
>>19
その当たり前が後出しじゃんけんなんだろw
当たり前を定義してから喋れよw
ま!無能には難しいかw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:33▼返信
>>1071
予約は参考にならないとあれほど言ってるのになんで理解しないんだろうな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:33▼返信
これスイッチの50〜60代おっさんユーザーに向けたゲームだからな
海外でヒットさせようとか思ってないだろ、そんなだからドラクエの衰退が止まらないんや
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:33▼返信
>>688
任天堂のことを言ってるんだろう
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:33▼返信
さすがSwitchマルチ
ここまで下がるクオリティ


令和のゲームと思えん
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:34▼返信
>>1063
当時のグラフィック基準でもそこまで最先端だとは思えなかったけどな
あれの良さはやっぱゲームバランスが最高だった事だわ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:35▼返信
何か街とか建物の中とか無駄な空間多いなキャラと空間の比率がおかしい感じがする
移動がダルそう
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:35▼返信
※1078俺も3みたとき
グラ汚えって思ったな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:35▼返信
>>1075
どの道ボスが生きてる間でしかないから先なんてそう長くはないよ
もうチームの半分以上いなくなってるしな・・・
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:36▼返信
なんか懐かしいなPCエンジン以来かな
PS2〜最近のゲームの声優とか知らんが
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:36▼返信
>>46
オメー買わねえのによく言うわw
任天堂のお買上げに期待してるお猿さんw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:37▼返信
このテンポの悪さはPS爺向けだと思う
任天堂は90年代からシンボルエンカのRPG作っていたし
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:37▼返信
>>1069
モンスター含めアセットや戦闘モーションや魔法エフェクトほぼ使い回せばそんなにかからんやろ、Switch無視すればだけど
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:37▼返信
HD2Dにしてもオクトパストラベラーなんかの方がだいぶよく見えるが、
そんなに予算ないのか?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:37▼返信
女戦士ってタイツ穿いてたっけ?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:37▼返信
あのさ、意味もなくネガってる訳じゃねぇぞ
令和で出すようなクォリティじゃないから「今出すゲームとしては基準以下だ」って言ってんのよ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
>>1080
さっきからずっと叩いてる奴はスーファミから入ったニワカだから知らないんだろう
確かにスーファミのグラは書き込みが半端なくて凄かったけどあの世代の末期は他もみんな頑張ってた
1090.投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
>>1078
俺はパケ絵のお陰だと思ってるわ
ドラクエシリーズでダントツ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
もはやゲーム会社ですらなくなったKONAMIのほうがリメイクうまいの笑うわ
桃鉄もキッズにヒットさせて若返ってるし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
手前の柱や旗がボケて見える被写界深度の効果で草
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
色々ショボい部分はあるけど特に戦闘画面が残念過ぎるカメラ引き過ぎ遠過ぎ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:38▼返信
>>1084
PS向けならSwitch切ってるだろ
恩義の時点でSwitch忖度だよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:39▼返信
>>1087
ちょっと前からポリコレに屈してビキニアーマー廃止されてるよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:39▼返信
>>1086
オクトラもエフェクトでごまかしてるだけで動きとかしょぼいよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:39▼返信
勇者達の姿って戦闘中に一瞬映るだけなの?なんだこれ?w
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:40▼返信
>>62
どちらが主導かと言えば当然任天堂だからなあ
SONYがこんなもんやりましょうと企画出すわけがない
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:40▼返信
>>1088
PS5版なら昨今の糞ハードゲーと違ってロードレスだから基準は十分に満たしてるぞ
糞ハード版が基準以下なのは間違いないが
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:41▼返信
この程度のショボゲーは任天堂主導しかあり得ないわな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:41▼返信
時間と手間かけずにWiiで出ていたFC版とスーファミ版ドラクエ1〜3セットのリマスター移植でよかったんじゃねーの
さっさと12の方を進めさせろよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:41▼返信
ドラクエおじいちゃんに見限られることを恐れすぎて超保守的なドラクエしか作れなくなってるんだな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:42▼返信
>>1096
タイツフェチにはいい時代だわ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:42▼返信
>>1100
この程度の出来ならロードレスは当たり前だから基準どうこう以前の話
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:42▼返信
まほう使ったら昔のオワクエに戻るってw
キャラクターにアクションさせる事も出来ないのかよ
令和だぞ?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:43▼返信
PS5版の映像ばかり見せてブヒッチ小僧達に勘違いさせるのやばない?w
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:43▼返信
>>1079
実家広すぎwww
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:43▼返信
>>1103
そうであって欲しいわ
次世代に向けた12が不安でしかない
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:43▼返信
※1089
俺はテクモゲーとかファザナドゥとかドラクエ3のちょっと後のオリンポスの戦いとか
あそらへんのグラに感動してたから
ドラクエ3はドットが粗く見えてグラしょぼいなあって思ってた
まあ小学生だからそれについて友達と議論にもならんかったけど
俺「なんか汚くね?」友「そうか?」で終わったがw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:44▼返信
>>1107
任天堂で紹介するマルチゲーの大半はPS5版のPVを使用してるから今更やで…
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:44▼返信
>>1107
Switchでは日常茶飯事だぞ
TVCMでもSwitch版の映像使ってなかったりする
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:45▼返信
ドラクエおじさんは買えばええけど
若い子にはどう映ってるんやろな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:45▼返信
Switchリードでショボくなったのに叩くのはなぜかニシくんというw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:45▼返信
これがスクエニの言う質の高いゲームというのであればもう終わりだよこの会社
1116.投稿日:2024年07月11日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:46▼返信
このご時世にただのオーケストラアレンジで騒いでるのマジでアホすぎだろ
サクラか?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:46▼返信
>>60
ミリオン保障じゃんあれw
今回も任天堂案件だからまたミリオン保障してれば可能性あるよなあ?w
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:46▼返信
>>1102
リマスターでもなくていいからFC版とSFC版が現行機でそのままできるようにしてほしいわ
FFもリマスターはいいけどオリジナル版も出してほしかった
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:46▼返信
まあこの程度の出来でもオクトパストラベラーみたいに任天堂買取保証でミリオンが約束されてるからな
なら手抜きした方が利益は増える
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:46▼返信
>>64
次はない♥
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:47▼返信
恥ずかしいメーカーだな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:47▼返信
>>1107
ホグレガSwitch版発売記念配信(PS5版)という伝説
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:47▼返信
えー…なんかショボい。
背景なんかどうでもいいから、もっとキャラを動かせって話でな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:48▼返信
こんなもんよりファミコン版そのまんまで新しいMAPと武器防具(トレハン要素
新職業と敵追加したもんのほうがよっぽどいいわ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:48▼返信
>>1120
任天堂さんは優しい
SONYさんは優しくない
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:48▼返信
>>1116
マッチポンプのポリコレビジネスが燃やされたくなかったら監修代よこせって893もドン引きのやり方してるんだよな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:48▼返信
>>1122
スクエニってよりも任天堂が黒幕且つ戦犯なんですけどね…
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:48▼返信
>>988
主観視点でも奥行がないじゃん
意味不明だよこれ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:48▼返信
>>1115
スクエニ「値段上げれば質が高いように見えるんじゃね」
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:49▼返信
「ドラクエは名作」とか言われても35年以上前のゲームソフトを名作だからリメイクしました!フンス!
とか言われてもさぁ・・・当時のセンスの名作なんてアニメで例えたら大失敗した「うる星やつら」みたいなもんだろ?そんなもん当時のシナリオとか今の世代に受け入れられる出来とかとても思えないんよ・・・

当時の年寄りは「これは名作なんだ!理解できないヤツはセンスがない!」とか言われても思い出補正とか懐かしいから感傷に浸れるジジィ以外には響かないと思うよ・・・ファーストガンダムだって今観たらキツカッタし
1132.投稿日:2024年07月11日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:50▼返信
このリメイクって任天堂恩義マンとかいう戦犯が異動する前に企画した置き土産やろ?
やっぱり任天堂が悪いんじゃん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:50▼返信
あらゆるもんを切って質をあげた!→ドラクエ3
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:50▼返信
堀井とかいう枯れた爺が消えない限りドラクエ復活は起こらないな
まぁ堀井がいなくなった後でもどうせ手遅れだろうがね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:50▼返信
>>1092
桃鉄介して任天堂がコナミをなけなしの金で取り込んだだけ
ブタ君はあれだけ前作からの本数下落気にしてるのに何分の1以下になったであろう桃鉄売上下落を無視してるからねえw
何で毎年出さない上に当然PSマルチもしないで偶々両方共ポケモン新作出せない年に出してんだ?w
お前の目と脳機能してんの?w
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:51▼返信
恩義マンの影響でこんなんなんだと思いたいがまさか戦闘シーンが動かないとは思わなんだ
うそやろ?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:51▼返信
これキャラクターと背景(家具等)でバランス取れてないならキャラもう少し大きくデザインしてくれよ
村の一軒家がまるで豪邸サイズだぞ
ジジイの一人暮らしでクソデカテーブル使ってんじゃねえよw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:52▼返信
この3リメイクって堀井は関係なさそうだな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:53▼返信
遠目じゃスーファミ版って言われても分からん
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:53▼返信
>>1135
シナリオ原案くらいで大人しくしてて欲しい
こないだ映像見たらおじいちゃんすぎて驚いたわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:54▼返信
スクエニ、 UBI

ほんまこいつら…
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:54▼返信
今作の場合、堀井はただの名義貸しだろ
本当に関わってたらむしろダメ出しするレベルだぞ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:54▼返信
>>1102
堀井が果汁1%未満ジュースの果汁よりも関わってないよw
名前借りて勝手にやってただけだからw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:54▼返信
>>1110
既存モンスターとかMAPのグラフィックとかは使いまわしだしな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:54▼返信
一つ思ったのは大アリクイとかもっとデカくしていいだろと。
あばれ猿とかうごく石像とかスカイドラゴンとかデカいモンスターが小さくなりそう
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:54▼返信
>>1132
男女平等の時代にTKBが全年齢で見れて何が悪いんやといいたい
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:55▼返信
スエニックスってここまで落ちぶれたんやな…もう終わりや
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:55▼返信
これコマンド入力だけ俯瞰にする意味あった?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:55▼返信
これをフルプライスで売ろうとしてるんだろ?
せいぜい2000円、セールで1280円レベルだろ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:55▼返信
>>1143
流石にそうであって欲しいところ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:56▼返信
>>1146
コングがすでに小さく表示されてるしな・・・
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:57▼返信
まさかの勇者王
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:57▼返信
>>1149
演出もないのに俯瞰になるの悲しい
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:57▼返信
無駄にリアルにしてシステムもごちゃごちゃと進化させておもんなくなったファイファンと足して2で割れんのか?
同じ会社なのになんでこんなにレベルの差があるんだよw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:58▼返信
>>1146
ほんま何のためにカメラ引いたんや
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:59▼返信
3DSのDQ7みたいなのでいいのに
まじでなんなのこの戦闘
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:59▼返信
>>1110
やっかいチー牛キモオタと100思われてたわけだ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:59▼返信
なんでここまでやって視点固定なんやろか
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 13:59▼返信
>>1146

なんか質が高く見えるかもしれないじゃん
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:00▼返信
>>1155
ドラマや映画の設定であるような左遷の果てに飛ばされる僻地のボロ小屋で開発されたんだろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:00▼返信
おいおい
肝心の攻撃がエフェクトのみっていつの時代のゲームやねん
なんで入力中だけキャラ表示した?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:00▼返信
>>1062
いや、良いリメイクだと思うけど。早よやりたいし。不満があるなら買わなければいいだけの話で 他人を巻き込んでネガキャンするのはどうかと思うぞ。それはどんな理由だろうと営業妨害になるよ。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:00▼返信
これが1回目のリメイクならまだよかったけど35年経ってこれで7000円取ろうというのがね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:00▼返信
改めてみてきたけどやっぱドラクエ3グラ汚えわ
ドラスレ4とか綺麗だもんグラ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:01▼返信
>>1131
ドラクエは3まではストーリーらしいストーリーはないからな
魔王を倒すっていう漠然とした目的を与えられて、
どうすれば魔王がいるところにいけるのかを適当に世界中回って見つけるだけだし
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:01▼返信
>>1155
スクエニとして統合しても担当部署は今まで通り
同じ会社なのに~って言ってるけどドラクエを作ってるのは相変わらずエニックスだからスクウェア側の人間はそもそもドラクエに関わってないよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:01▼返信
ここまで中途半端な3Dにするならフル3Dで自由にカメラ動かせるようにしてほしかった
リメイク版DQ5みたいに
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:02▼返信
>>1163

出来が良ければネガキャンの声の方が押しつぶされるよ
この映像見たら大半がコレが令和のゲームなの?って思っちゃうだろ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:03▼返信
こんなのどうでもいいからポリコレ排除してフル3Dでまともに作ってくれ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:03▼返信
10年前のスマホゲーでも戦闘アクションあるんですけど
というか過去のドラクエで動いてるんですけど何で?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:03▼返信
やったこと無いけどオクトパスなんちゃらって言う似たようなグラのゲーム以下じゃないのこの戦闘では
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:03▼返信
声優とかつけずにもっとコストカットして3000円で売ってたら値段相応で甘めに見てもらえたろ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:04▼返信
>>1135
違う
これ含めて自社ハードに出させて勝ったことにしないと気がすまない京都のゴミが元凶
あれがいなくなればこんなもんは出なかった
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:04▼返信
>>1163
不都合な部分に目を瞑って「良いリメイクだと思うけど」って本当に目で見て評価出来てんの?
ネガキャンでもなく酷いのは事実なんだからそこを認めないとダメでしょ
何でもかんでも肯定するようなユーザーになってはいけない
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:04▼返信
>>1164
リメイクは安く売らなきゃイカン決まりでもあんの?アホなの?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:05▼返信
>>1176
ファイファン7のリメイクの値段に文句言ってる奴そんなにいないだろ
つまりそう言う事だよ
このレベルでフルプライスってw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:05▼返信
キャラ表示されてるからモーションあるのかと思ったら主観視点になって草
スーファミじゃねえんだから
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:06▼返信
ユーザーは酷い部分を「酷い」と言える権利がちゃんとあるんですよ
褒めてばかりじゃ改善して貰えない事すら理解してないから「ネガキャンだー」とか頓珍漢な事を言い出す
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:06▼返信
ファミコン版信者がチラホラ沸いてんな
配信で見たことあるけどバラモス戦が雑魚敵と同じBGMでこれはないわってなったわw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:06▼返信
戦闘シーンだけでもせめてDQ11レベルにしてくれんかな
画面切り替えのエンカウント方式ならできるやろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:07▼返信
いいから女僧侶の尻とぱいおつをもっとプルンプルン揺らせよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:08▼返信
オクトパストラベラーの戦闘シーンの動画を見て見たんだけどさ・・・

このリメイク作った人は見たこと無いのかな?せめてああいう風にできないの?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:08▼返信
>>1173
ただの貧乏人じゃんwww
何が値段相応だよwwwwww
桜井さんの動画見てこいっての😅
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:08▼返信
>>1180
仕方ねえだろ
容量ギリギリでOPの序曲すら入れられなかったってのに
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:08▼返信
300円ぐらいになったらやってみてもいいけど
多分LV10ぐらいで飽きて辞めそう
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:09▼返信
「追加があってもこれじゃダメだろ」って大半の人間が苦言を呈してるのに、それを”ネガキャン”扱いとか脳死の全肯定信者じゃん

ゲーマーとして一番有害なムーブよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:10▼返信
>>1183
作ってる人 同じよ。
そのオクトラやってろよw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:10▼返信
これもう予約した奴が購入確定するまで動画出さない方がいいと思うぞ マジで
この戦闘はヒドい
そのうちドラクエらしさとかいつもの呪文を唱えだすのかもしれんけど
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:10▼返信
なにか言えば信者扱い
なにか言えばネガキャン
この2択しかないからアホって
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:11▼返信
戦闘違和感しかねえwwwwwww
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:11▼返信
>>1126
任天堂さんは(手抜きに)優しい
SONYさんは(手抜きに)優しくない
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:11▼返信
昔のスマホゲームのほうがレベル高くて笑うだろ
このクソゲーのスタッフたちは90年代からタイムスリップしてきたのかよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:11▼返信
こういうのでいいんだよおじさん「こうry
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:11▼返信
ほんと叩くことしかしねぇなここの奴ら
自分の人生が終わってるひとはネットで叩くコしかできなくなるんだって
お前らだなまさしく
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:12▼返信
>>1190
お前は何を聞いてもネガキャンしか言わないじゃないの
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:12▼返信
※1193
今の時代に皆口裕子もってくる辺りで察しろ
ジジイは止まるんだよ時代が
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:13▼返信
>>1187
苦言wwwwww
何様だよwwwwwwwww🤣
「ゲーマーとして(キリッ)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソダサい😅
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:13▼返信
>>1195
落ち着いてしっかりとキーを打ちなさい
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:13▼返信
>>1195お前みたいなどんな意見も叩いてるだけにしか見えないニワトリみたいな頭じゃそうだろうな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:13▼返信
ドラクエ8のあとのドラクエ9と同じレベルのガッカリ感…
糞ショボドラクエXの後のヒーローズやビルダーズとか外伝の方が進化してたってどういう事だよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:14▼返信
って言うか声優がどうのこうのってレスがあるけどドラクエ3なのに勇者が喋るの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:14▼返信
>>1180
当時はみんなバラモス1戦では終わらないというのは分かってたからそれはよかったんだけど、
そこからラスボスまでにあれだけ尺があったのは驚いたな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:14▼返信
絵文字と草生やしてる時点でお前の負け
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:14▼返信
ゴキ爺が好きそうなゲームだな

脳が衰えてきてターン制バトルしか遊べないだろうし
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:14▼返信
>>1202
FCでもSFCでも喋るシーンはあるぞ?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:14▼返信
追加情報出すたびに購入意欲をそがれるソフトって珍しいな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:15▼返信
>>1198
全肯定ガイジ君が言えた義理じゃないでしょ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:15▼返信
グラフィックをオクトパストラベラー風にしたからパッケージもこんな風になったみたいな事を言ってなかったか?
何で戦闘はファミコンのドラクエのままなんだろう
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:15▼返信
俺も思い出すのは8~90年代だよ
日本がいっちゃんおもろかった時代
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:15▼返信
豚はゼルダの最新作よりドラクエ3なんだね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:16▼返信
ポリコレが絡んでる時点で購入意欲は完全に削がれたぞ
ポリコレ排除してフル3Dで出直してこい
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:16▼返信
>>1206
マジで?なんかセリフあったんだっけ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:16▼返信
>>1210
あの頃はよかったとか言い出したらもう老人だな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:16▼返信
もっとこうキャラやモンスターに躍動感を持たせて動かせないのかよ?
メタルスラッグくらい頑張れよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:16▼返信
※1210
ゴキ爺!ハウス
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:16▼返信
>>1195
だから日本だけYouTubeとかでゲームのライブ発表してもコメント流させないんだよね。ここのコメント欄見れば一目瞭然。陰湿だし何故か上から目線でこう作れと言わんばかりの罵詈雑言😅

ここで言ってないでゲーム会社に入って中から変えろってのw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:17▼返信
だめだこりゃ 特損しろよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:17▼返信
>>1217
遊ぶ側は別に自分で作りたくはないんじゃないの
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:18▼返信
>>1213
FCだとバハラタの洞窟のカンダタのところ
SFCだとちいさなメダル
FCとSFC共通でぱふぱふ屋
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:18▼返信
あからさまな集金ゲーで草
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:18▼返信
酷い物に酷いって言うのは当たり前じゃね?
無理に褒めるとかスクエニに対して侮辱の何物でも無いぞ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:18▼返信
>>1205
ps5を原神専用機とかバカにしてる🐷のセリフとは思えんな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:19▼返信
結局いつも色んな所からパクって来るみたいにオクトパストラベラーにドラクエの見た目の皮だけかぶせて中身は時間の止まったドラクエのままだったってオチなんじゃねえの
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:20▼返信
クソエニの無能社員は任天堂やカプコンに頭下げてリメイクとはどういうものか学んでこいゴミ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:21▼返信
>>1220
それだけのために声優を用意するとか資金に余裕があるんだな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:21▼返信
>>1226
なんか追加要素あるんだろ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:22▼返信
これは想像でしかないんだけど戦闘シーンは最初もっとしっかり作るつもりだったけど途中で妥協してファミコンみたいな戦闘になったんじゃないの
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:22▼返信
>>1214
若い世代にも認知されないスクエニ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:22▼返信
>>1200
良かれと思って言ってても客観的に見れば叩いてるのと変わらんように見えるけどね。会社で嫌われてる上司によくある傾向だよ。キミは自分に都合よく思い込んでるだけ。早よ気がつけよ、ニワトリ並の頭じゃないならね。今や何でもハラスメントって言われるんだからさ。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:22▼返信
実際に酷い出来なのは事実なんだから
こんな物で喜んでる人が居たとしても無理に共鳴し合う義理はないからな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:22▼返信
>>1217
叩く事が一種のエンタメとなり大半が暇つぶし程度、更に自分は捕まったり訴えられたりしないという妄想の元やるからなぁ
そりゃコメント出来ないようにするで
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:23▼返信
戦闘シーンはあと2年くらいかけてゆっくり作るつもりだったんだろうな本当は
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:23▼返信
※1225
カプコンはともかくリメイクなのに劣化する任天堂に?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:23▼返信
>>1231

この映像見たら何だこれ?ってなるよな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:24▼返信
>>1219
単なるモンクレか😅
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:24▼返信
>>1227
バトルボイスって書いてるから普通に戦闘中の掛け声とかダメージ時の声とかじゃねぇの?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:24▼返信
>>1216
あれ?FCって任天堂のゲーム機じゃなかった?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:24▼返信
>>1233

戦闘シーン開発が間に合いそうに無いっす 戦闘開始時に三人称にするまでは出来たんですけど・・・

ならもうスーパーファミコンの時みたいな戦闘でいいだろドラクエらしさだよw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:25▼返信
youtubeとかでコメを閉鎖したって結局発売後の感想で評価が出ちゃうんだからあまり意味が無いよな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:26▼返信
>>1201
進化を嫌う老害向けの配慮だろうよ
色々進化させたのをナンバリングにしたらバカみたいに叩く連中がいるからな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:26▼返信
たかが懐古用のリメイク一つでコメント1200越えなんてドラクエもまだまだ人気やな
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:27▼返信
>>1237
プレイヤーキャラのアクションは無さそうなのに声だけ聞こえるのかw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:27▼返信
>>1177
他のHD2D作品には値段で叩かれてるの少ないのにDQは叩くのか
1245.投稿日:2024年07月11日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:28▼返信
ゴキ何もねえ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:28▼返信
>>1235
流石にドラクエはライト層がやるゲームじゃないから細かい部分で指摘されるのは当然とも言える
賛否があるのは前提よ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:28▼返信
主人公AとかBとかポリコレ配慮が気持ち悪い
ロマサガ2リメイクはちゃんと男女表記なのになんでだ?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:28▼返信
オーケストラ音源良いな。
ドルビー対応してんのPSとXboxだけだけど
Switchは2サラウンドのペーペー音しかでないからね
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:29▼返信
>>1243
そういうことじゃね?w
作戦変更したらガンガンいこうぜとか喋ったり攻撃エフェクトと同時に掛け声出したりとか
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:29▼返信
こどおじには皆口ボイス出しときゃええやろって透けて見えて草
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:29▼返信
>>1244

オクトパストラベラーの戦闘シーンと見比べたら答えが出るのでは・・・
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:29▼返信
>>1238
ファミコンって SHARPの早期退職者の持ち込みで自社開発じゃないし・・・そもそも自社でゲーム機開発できない
・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ ・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:30▼返信
ガンガンいこうぜとか昭和のノリでまだやんのかね
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:31▼返信
>>1252
>>1244の言う作品ってライブ・ア・ライブとかスターオーシャンの方じゃない?
完全新規じゃなくHD-2Dリメイクだし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:32▼返信
今からやって間に合うか分からないけど戦闘シーンはせめてプレイヤー側のキャラもアクションするようにした方がいいと思うぞ・・・
ここまで出て来てる色んなドラクエ作品以下のクオリティじゃないの
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:32▼返信
音楽はいいな〜
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:33▼返信
スクエニは上司や同僚が黒人出さないなら殴れって言ってたポリコレ会社と提携結んだからこれから黒人主人公のドラクエだろうな
下手した黒人、ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーのメンバーで冒険させられるようになるぞ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:33▼返信
11からの劣化が目立つんだよね…
リメイクだからと言っても11という過去作があるんだから技術の流用ぐらい出来て当然でしょ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:33▼返信
>>1195
どこを褒められるのこれ?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:33▼返信
[ニコニコ生放送:ドラゴンクエスト30周年お誕生日カウントダウンスペシャル]

日野「(今までのボスがポリゴンになった)あれは大変でしたよ、エイトが辛かったって言うんですけど、実はレベルファイブ的にはナインの方が相当辛かった」
椿姫「辛かったんですか?」
日野「楽しいんですけど、辛かったです本当。あの話をしますか、ここで」
日野「堀井さん側はもう覚えてらっしゃらないと思うんですけど、堀井さんにドラクエナインのデータのポリゴンをお見せして、こういう感じになりますって言われた時に、堀井さんから“なんか…なんかイグイグしてるね”って言われたんですよ。で僕らは~」←これが低性能ハードだから起きる苦労である
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:34▼返信
>>1256
当初からこの戦闘方式で発表してたし多分1,2も同じになると思うから変えないと思う
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:34▼返信
Dolby AtmosはSwitch対応してないんだよな?
PSとXboxだけだったよな?

Steamだとアプリ
Dolby AtmosインストールすればOKだし。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:35▼返信
>>1255

どっちもやってないから動画で見て見たけど両方ともプレイヤーキャラもちゃんとアクションしてるし
リメイク前から進化してるじゃないの・・・
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:35▼返信
11という基準があるからこそそれ以下になるドラクエなんて誰もやりたがらないんすよ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:35▼返信
これコマンド入力時に味方キャラ表示しないほうが良かったんじゃね?
違和感すげえよ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:36▼返信
これがゼンレスゾーンゼロよりあとに出るという衝撃
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:37▼返信
>>1266

キャラにもアクションさせようと思ったけど途中で投げたのでは・・・
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:37▼返信
「リメイクで頑張りました!」とか言われてもその成果が見えてこない
これって売りにするには一番不味い状況よ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:38▼返信
ネットで叩くだけの日本のゴミ無職40-60代
マジで日本の癌だわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:38▼返信
>>1205
普通にFF16やFF7リメイクのアクションでゴリゴリ遊んでいるけども。バイオre4もやるしホライゾンもやる。どれもターン制じゃないな。それにアクションは脳とかじゃなくて反射神経だろw😅脳だったらシュミレーションとかじゃないのか? そんな事も分からんのかクソガキがw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:39▼返信
>>1270
キミはそのゴミを叩く以外何をしてるんだい?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:39▼返信
これこそ「3~4年間何をしてきたんだ?」って言われても不思議じゃないね
それぐらい失敗してる
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:39▼返信
>>1264
DQ3もある種進化してるからw
求める進化の方向がユーザーと開発で違うけど
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:39▼返信
わあしょぼい本当に令和のゲーム?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:40▼返信
Switchは「これしかない需要」でSwitchの方が売れるとは思うけど
そこまでドヤ顔できるほどの数字になるんかね?
🐷が自慢するなら300万本くらいは軽く売れないとな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:40▼返信
確かにフィールド曲にイントロいらねえなあ
しつこすぎる。テストプレイしたんか?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:40▼返信
ビルダーズとかああいうのでも敵キャラのグラはよくできてたしちゃんと動いたりしてたじゃん
そう言うのを使ったりする事も出来ないの?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:40▼返信
バトルシーンはもうちょい何かこう見せ方の進化を感じたかったよね
こんなの昔のドラクエと何が違うんだ?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:41▼返信
>>1214
でも実際8~90年代の日本は景気ウリャウリャだったから良かったのは確かよwこういうネットでの書き込みもないから変なネガキャン見ずに済むし😅
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:42▼返信
ユーザーが実際に遊んで評価するんだから遊ぶ予定だったユーザーの第一印象は重要よ
褒めてばかりじゃ会社が成長しないから少々辛口評価でもスクエニは受け止めねばならない
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:42▼返信
敵並べて魔法やらのエフェクトだけって古臭すぎるw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:43▼返信
11はやってないんだけど11の戦闘は3Dで敵も味方も動いてたんじゃないの?
何で劣化してしまうんだ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:44▼返信
ドラクエの根源たる古臭いシステムが改善されたから11は評価されたのにそれを戻してどうするんだよ、スクエニは馬鹿なのか?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:44▼返信
>>1259
ドラクエ11の時にテスト用でUE4でフル3Dのドラクエ3作ってたのにそれ破棄してわざわざショボいHD-2Dで作り直しだからな
金も時間も無駄にした
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:45▼返信
量より質の質側のゲームでこれですか
切られた数多くのゲームはこれ未満って逆に見てみたかったな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:46▼返信
なんだろう、ぱっと見のグラ以外全てが安っぽい
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:47▼返信
そう言えばドラクエ10オフラインなんてのも出てたなと思って動画見たけど
ドラクエ10オフラインの戦闘はちゃんとキャラクターもアクションしてるやん
何の理由があって劣化させたんだ?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:50▼返信
スイッチ版は見せられないよ!
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:50▼返信
ドラクエ10オフラインの戦闘が作れるのになぜその後のリメイク作品でこんな戦闘シーンになったのかマジで疑問なんだが
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:50▼返信
敵が倒れるときのモーションくらい作れよ
なにあの赤い演出
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:51▼返信
ゴキちゃん・・・・Switchが一番売れるよこれ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:52▼返信
※1280良かったものを良かったって言ったらキレかかってくるやつって
精神的にイカれてんだろうな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:52▼返信
>>1292
それはそうだと思うよ
誰も否定してない
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:53▼返信
同じドラゴンクエストでも別タイトルの技術は使ってはいけない決まりでもあるの?
11やら10オフラインより戦闘が劣化するっておかしくね?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:55▼返信
なんだかんだFFってすごかったんだなって
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:58▼返信
>>1292
そりゃそうだろ・・・・何で色々凄いゲームの発売が年末まで詰まってるPS5でこんなレトロゲームがで売れると考える糞バカ居るわけないだろ?
スクエニの聖剣伝説も出るしな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 14:58▼返信
小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
午後0:35 · 2013年4月2日

10年前に言われていた事を未だにやっている日本のサード達…
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:00▼返信
こう言うのやりたい人がSwitch買ってるんやろから売れなかったらあかんやろw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:01▼返信
価格が高すぎると思うよ
ドラクエ11より開発費をかけてないならそんなに価格を高くしなくても良かったのでは
新しくもないゲームにしては強気の金額設定
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:03▼返信
>>1298
信者ってほんとひとつのことしか見えないのな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:03▼返信
えっ仲間が杖振ったりするモーション見れんの?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:04▼返信
>>1295
2頭身の10オフ以下は草
やったことねえだろ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:04▼返信
>>1300
このクオリティならこんなもんだろ
文句ばかりは一人前だな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:05▼返信
>>1299
お前が心配しなくても一番売れるよ
買う気がないやつは黙ってろ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:07▼返信
すげぇええええ。。。
完全に別ゲーやん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:08▼返信
>>1303
俺はオンラインを昔遊んでたから無料で遊べる部分を金出して遊ぼうと思わないからやったこと無いけど
ユーチューブで戦闘シーンを見る限りこのスーパーファミコンレベルの戦闘シーンと比べたら失礼なレベルだと思うぞ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:09▼返信
>>1304
このクオリティってのは皮肉なのかマジなのか分からんわ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:10▼返信
>>1303
10オンラインより10オフラインの方がグラ的に劣化してるってのは俺も思うけど
この3リメイクのスーパーファミコンみたいな戦闘はその10オフライン以下にしか俺には見えないんだが
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:11▼返信
>>1305
信者おじさん1人で張り切っとるなw
そんなにドラクエが大事なんでちゅか☺️
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:11▼返信
※1296俺の中でFF4がドラクエブランド抜いた瞬間だったけど
当時FF4のグラとバスドラずんとこずんどこなってるBGMはビビった
冗談抜きでコントローラーおいてBGM聴くためにフィールドずっと眺めてた
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:11▼返信
YouTube動画のコメ欄懐古おじおばが大喜びで草
ほんと日本のゲームの発展の足を引っ張るだけの存在だな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:13▼返信
値段が高すぎる・・・・この程度なら最高でも5000円でもいいだろ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:13▼返信
>>1304
ドラクエ11と同じぐらいの価格なんだが
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:13▼返信
はあすげえな
これがPS5のグラフィックかあたまげたなあ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:14▼返信
スイッチのゲームカードが高いからそれに合わせたんだろ価格
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:16▼返信
DL専売で十分なレベル
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:16▼返信



俺等がやりたいのは進化したドラクエであって古臭いポンコツ手抜きリメイクじゃねぇんだわ


1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:17▼返信
ドラ10オフラインも高いって言われてたけどそれはオンラインなら無料で遊べる所までだったからだしな
ドラクエ3のリメイクで戦闘は最近のドラクエシリーズよりはるかに劣化してフルプライスは草も生えないレベルだろ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:17▼返信
>1312
ん?お前らゆとりが新作買えばいいじゃん?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:18▼返信
進化したドラクエがサンドランドだろ!ドン!(白目
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:18▼返信
>>1312
別に足は引っ張ってないだろドラクエなんてもう長らく新作も出てない過去のタイトルなんだし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:19▼返信
Switch対応?のゲームは5千円でも高いと思う
2千円くらいでいいだろ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:19▼返信
いやゆとりももうおっさんだろw
なに若者ぶってんだよww
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:19▼返信
ドラクエなら延期してもドラクエらしさで許されるだろ
悪いことは言わないから戦闘シーンはちゃんと作り直したほうがいい
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:20▼返信
>>1320
返信もちゃんと出来てないし今時ゆとりはもうええ歳やで
落ち着けよw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:20▼返信
しょっぼいなぁ楽しみとか言ってるジジイは老眼で画面見えないの?
1328.投稿日:2024年07月11日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:22▼返信
戦闘シーンさぁマジでHD2Dの意味なくて草
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:22▼返信
>>1318
主語がでかいな
賛否両論出てるだろ
少なくともジジイどもには好評な模様
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:22▼返信
>>1321
鳥山明しか被ってないけどあれはあれで面白いだろ!
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:23▼返信
◯最新の中華ソシャゲ『ゼンレスゾーンゼロ』、ガチで日本産ソシャゲを殺しに来てると話題に
電ファミニコゲーマー@denfaminicogame
UIが……UIがオシャレすぎる……
超期待タイトル『ゼンレスゾーンゼロ』を遊んでみたら、やっぱり作り込みがヤバかった
どうやら「ホヨバの美麗モデルにオシャレUIがついてきたら最強じゃない?」を、そのまま実行に移してしまったらしい。本当にやる奴がいるか!←もうスイッチ終わったな
1333.投稿日:2024年07月11日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:24▼返信
【悲報】ピクミン3開発期間8年以上
ガンダムブレイカー4開発期間5年
スイッチ版ドラクエ11S開発期間6年
ドラクエトレジャーズ開発期間4年
ドラクエモンスターズ3開発期間5年 
ゼルダティアキン開発期間6年
ゼルダ伝説 知恵のかりもの開発期間4〜5年
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:24▼返信
>>1332
スマホでも動くのにSwitchでは動かないってのが話題だったね
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:26▼返信
>>1335
しょうがな

スイッチ=iPhone7だからね
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:27▼返信
iPhone7で7年も8年も立ち往生してるのヤバいな
そら中国に抜かれますわ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:28▼返信
ドラクエ12はどうなってしまうんやろな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:29▼返信
ビルダーズみたいにアクションRPG風でいいじゃん
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:29▼返信
わあ楽しみ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:29▼返信
>>1337
中国メーカーにも韓国メーカーにも全く見向きもされていないガラパゴスハードがあるらしいな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:29▼返信
高いよ〜
うぇ〜ん2千円で売ってよ〜
お金ないよ〜
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:31▼返信
>>1325
多分もうそんな猶予は無い
さっさと発売して収益得ないとまずいんだろうよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:31▼返信
真面目に僧侶ちゃんの衣装が弱体化してないくらいしか褒めるようなところなくね
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:32▼返信
ちなみに今スチームでういっちゃー3が500円ぐらい
こいつは7000円だけどw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:32▼返信
スマホ版はないんか動くやろこのグラなら
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:34▼返信
>>1339
そうなったらなったで、こんなのドラクエじゃない!
ギャオォォンってなるで
何とかファンタジー7みたいに
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:34▼返信
11や10どころか数十年前の8以下だろ
落ちぶれすぎやなこのオワコン会社
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:38▼返信
特報】アークシステムワークス『ダブルドラゴン リヴァイヴ』、2025年発売決定 ベルトスクロールアクションの名作『双截龍』がよみがえる
アークシステムワークス株式会社は、PS4、PS5、Xbox Series X|S、Steamにて、『ダブルドラゴン リヴァイヴ』を2025年に発売することを決定した。また、発売告知トレーラーも公開となった。←おーアーク、お前もスイッチハブか〜www
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:40▼返信
コメ伸びまくってて草
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:41▼返信
それでこれのSwitch版が一番売れても全体評価が低かったら豚はどう答えるの?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:45▼返信
※1346
こうみえてDQ11Sより要求スペックは上や
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:46▼返信



ドラクエはパクりとか平気でやるくせにマイクラや無双はパクってモンハンやエルデンリングをパクらなかったのが凋落の始まり


1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:46▼返信
スイッチはこんなんでも良いかもしれないけど
PS5でこれはちょっとな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:48▼返信
ドラクエの中のマスターピースみたいなもんだからもっと力入れても良かったかもなぁ
どうせなら11みたいにこのHD2Dと3D版も一緒に作ってSwitch以外のハードにも出せればなw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:49▼返信
>>1342
こんなレベルのものに2000円払うくらいならその分Steamのセールでインディーゲーム買った方がマシだよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:49▼返信
ポケモンスカバイとパルワールド比べりゃわかるだろ?
旧世代のゴミはさっさと切り捨てて次へ行かないとゴミしか作れなくなるんだ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:51▼返信
>>1342
泣きはしないけど
7000円もするのかよ?このゴミ??
とは思うよ・・・・安くても買わないけど
別にドラクエ3とかまったく知らないし
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:52▼返信
公式サイトも更新しとるな
大した内容は無いがw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:53▼返信
まぁ今年出てる任天堂IPもインディーみたいな出来で6000円くらいでボリまくろうとして
売れてないんですけどね・・・・いくらバカ🐷でも買いたくないよなあんなゴミ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:53▼返信
>>1358
お金より時間が問題だよな
令和にこんなのやるよりも他にやることいくらでもあるんだし
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:55▼返信
👴
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:56▼返信
>航空自衛隊で開発中のミサイルに関する未公開の情報がSNSで流出した疑いがあるとの報道について、内倉航空幕僚長はきょう、「航空自衛隊の一般に公開されていない情報が不適切に発信されたことは大変遺憾であり、厳正に調査している」と話しました。

自衛隊員が日本のミサイル情報を流出
何やってんの…
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 15:59▼返信
>>1358
確かにドラクエ3知らない人がわざわざ買う事はないね
俺はドラクエ3好きだから6000円くらいで買ったが
小学生の時の6000円と思ったら屁みたいな値段だわ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:00▼返信
HD2Dなんか豚に「任天堂スイッチだからこそ可能になった次世代グラフィック表現」だと思わせたままで良かったかもなwアホだからすぐ騙せるし
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:00▼返信
戦闘アニメーションしないのに主人公たちの後ろ姿見せる必要はあるのか
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:02▼返信
どうせドラクエも12で打ち止めだろうし
15年後くらいにリブートするんじゃね?
まあその頃には今のジジイどもはボケてしまっているだろうがな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:03▼返信
これでヒーローズ3にDQ123の主人公達をボイス付で登場させられるな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:04▼返信
>>1367
すでにボケ老人よ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:07▼返信
確かにサムネの小さい画面だとPS2版のドラクエ5っぽく見えるな
流石にSFCのドラクエ3以下って言ってる奴はあたおかだが
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:08▼返信
このフォーマットで6までリメイクしそう
なので向こう5年くらい進歩しなさそうだな
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:10▼返信
>>1366
なんと武器グラが装備変えで反映されます👍
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:11▼返信
[円の切れ目?]ハムスター×日本一ソフトウェアの「アーケードアーカイブス」、2024年夏の「アケアカ2NEOGEO」でNintendo Switch対応切り捨てへ

NEOGEO移植ですらハブられる令和のゲーム機があるらしいね(笑)
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:12▼返信
ピクリマに比べてボッタクリ過ぎないかな
これでも売れちゃうからそんな価格設定なんだろうけど
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:13▼返信
Switch版無くせばもっと良くなるのに勿体ね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:13▼返信
走って切り付けるのかと思ったらぼっ立ちでワロタw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:15▼返信
>>1371
456は既に新しめのリメイク品があるから別にいらんな
それこそフル3Dリメイクのが欲しいわ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:15▼返信
ドラクエでソウルライク作らないのはやっぱ爺どもが付いてこれないからなんだろうなw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:16▼返信
低性能に合わせた結果がコレだよ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:16▼返信
何人かも指摘してるけど斜め移動グラを頑張ってでも作るべきだった
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:16▼返信
たしかにドラクエ11的に作って欲しかった あとまぁし全体的には良いんだけど、戦闘突入時のエフェクトは原作のうずまきエフェクトを再現してほしかったな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:17▼返信
>>1374
中年とか老人とかは最新ゲームやらない代わりにこういうシンプルなゲームなら手を出しそう
で、金持ってるから値段設定に関しても文句言わず買うだろうし
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:18▼返信
>>1375
PS5版はロードが存在しないので許してね
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:18▼返信
あんま興味ないけど追加要素しだいかな
2の最後になにかあるみたいなのが気になる
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:19▼返信
>>1378
そもそも作ってる側の堀井さんが・・・
彼が現役の間はこの路線だろうよ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:21▼返信
BGMが場違い感すごくて笑う
なんでもオーケストラ風にするとこんな感じで失敗作に見えるのか
フェードイン・アウトしないから急にうるせえ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:21▼返信
>>1378
ドラクエ好きでキングスからのフロム好きだからその括りは止めて頂きたいw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:21▼返信
HD2Dってこんなニセスマホ版みたいな微妙なグラだっけ?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:23▼返信
最高傑作の2の最高を味わうためだけにやるって感じやったけどなんだかんだ楽しみになってきたわ

本当は主人公の一人旅でアリアハン~レーベまでがチュートリアルで岬の洞窟から敵ががっつり殺しに来て重要アイテムをボスが守っていてボスを倒するその奥にファストトラベルポイントがあって経験値を教会まで持ち帰らないとレベルアップできない重厚なARPGをやりたいんやけどな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:25▼返信
勇者ロト(性別:???)
「ポコペンポコペン…ダーレガ ツツイタポコペン…
ポコペンポコペン… ダーレガツツイタ…
う!!ううううう……… おおおう~~~!! (ドン… ビチャ」
「さあめざめよ!おまえの名はシンバル(DQ1勇者)だ!」
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:25▼返信
>>1382
中年的にもこの程度の値段なら何も動じないわ
これが1万だったら中古でいいやになってたと思うが
それでも限定版を買ってる人がそれなりに居るのは凄いな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:26▼返信
20年くらい前のゲームの動画じゃねーの?令和ゲーム?マジで?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:28▼返信
手抜きしたいが為に対応機種にスイッチ入れるのやめろ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:33▼返信
ドラクエ3リメイク難易度設定

「バッチリ」:通常難易度
「らくちん」:戦闘不能にならず、与ダメージ増、一部ボスのHP自動回復がオフになる。
「いばらの道だぜ」:全ボスのHP増、被ダメージ増、獲得経験値とゴールド減少、弱点ダメージ低下。

らくちんモードは命の残り時間か少なくてすぐキレるジジイ向けに用意したのか
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:44▼返信
戦闘不能にならないってそれもうゲームとして終わってね
レベルも装備も要らんやんw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:44▼返信
戦闘シーンにガッカリ

絵に描いたような「豪華なドンブリの牛丼」だなw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:47▼返信
戦闘不能にならないとか、もう戦闘自体カットしちまえよw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:47▼返信
戦闘画面地味すぎない?
敵がやたら遠景だから攻撃する時ダイナミックに動くのかと思ったら全然動かんし
7とかリメ4のがよっぽど動いてたぞ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:48▼返信
最高難度として蘇生不可モードとか実装してくれよ
勇者がしんだらゲーム終了になるけどw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:49▼返信
速報 陸海空の自衛隊のトップを揃って解任へ

>防衛省が事務次官や統幕・陸・海・空トップを一斉処分へ…特定秘密漏洩や不正受給問題など受けて

なんだこれ…
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:51▼返信

信じられるか?これでも1回作り直しているんだよ無駄な労力だな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:51▼返信
不満ある人の言ってることももっともかもしれんがここで言っても仕方ないことではあるしこれはこれで結構楽しみにしてる人もいるしであまり攻撃的になるのもなぁ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:52▼返信
こんなクソショボいもんにどれだけ時間かけてんだよ・・・
皆が遊びたかったのは最低でもPS4版11くらいのクオリティのリメイクだったのに、任天堂なんかが関わったせいでこんな無様なゴミでチャンスを失うとか
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:55▼返信
>>1374
問題は値段よりも出来だろう
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:55▼返信
参考動画のボイスがオフとか
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:55▼返信
開発者PS5版のドラクエ5やったことないのかなあ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 16:56▼返信
>>1400
Switchロンダリングのあれか
情報抜いてたとかヤバいな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:00▼返信
>>52
わかる
ドラクエはずるいw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:03▼返信
>>90
勇者王って誰だよ知らねーよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:06▼返信
Switch版のパフォーマンスが知りたいのに、なんでPS5版なんだよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:10▼返信
>>1410
お察しください…
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:14▼返信
HP0になりたくねぇならゲームなんかしてんじゃねぇよwアニメでも見とけ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:18▼返信
>>1405
ボイスありなのに肝心のボイスが無いちょっとな
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:18▼返信
ショボ…
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:27▼返信
ドラクエはじじばばに配慮しすぎだなと思う
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:29▼返信
登場人物全員標準体型
このご時世で
黒人もいねーな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:30▼返信
主人公は2パターンから選べるって人間には男と女しか無いんだから変な思想持ってきて変な表現するなよ
発売までにこの辺解決できてないなら全然待てるから中古で安くなってからでいいわ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:31▼返信
>>1394
とりあえず最初は通常難易度の変則PTでクリアしてから
二週目は「いばらの道だぜ」を勇者王一人旅で始めるかな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:32▼返信
>>1417
エルデンリング遊んだ事ないの?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:33▼返信
オクトラの方がクオリティ高いの草
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:33▼返信
>>1415
若者()は金持ってないから仕方ない
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:37▼返信
>>1416
勇者は太った黒人のババアにすべきだよな
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:38▼返信
これちゃんと装備変えたらグラフィックも変わるの?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:39▼返信
>>1410
クソな上にクソな物をクソに見せる訳にはいかないからな
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:40▼返信
>>1423
あぶない水着とかの防具はまだ分からんけど
少なくとも現時点で武器のグラフィックは変わってるよ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:43▼返信
>>905
分かりみがあり過ぎる
RE4は凄すぎるから、あそこまで贅沢は言わなくても、ドラクエV以上にはして欲しかった
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:46▼返信
>>171
HDドットのほうが時間かかるから金かかるよ
むしろ3Dにして予算掛からないようにしてる
だからキャラモーション極端に少なくして金掛からんようにしてる
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:47▼返信
> なお製品版のイベントシーンの一部にはキャラクターボイスが搭載されている模様
オクトパストラベラーと同じ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:47▼返信
>>953
ドラクエV最近初めてやったけど、マジで面白かったわ。こんなゲームがあったことに感動したわ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:49▼返信
※1420
オクトラが売れてれば外注なんかせん
HD2D部門が店仕舞いされてる
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:51▼返信
スイッチ独占だったから担いたオクトラのせいでドラクエが死ぬんだよ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:53▼返信
※1415
一時期はヒーローズとかライバルズとか、枠組みからの脱却の実験はしてたのにな。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:53▼返信
あの絵で檜山って絶対リンク意識してるだろ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:55▼返信
性別表記がないのはやっぱり違和感があるね。よくわからん理由で無くして欲しくなかった
後、せっかくのプレイ動画公開なのにボイスOFFも謎過ぎる
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:55▼返信
>>1422
トロール族やん
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:56▼返信
ポリコレまだまだ甘い
主人公Aを女にしないとうるさい奴出てくるよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:57▼返信
※1410
色味は薄くなるとくに光源と影が弱くなる(夜が暗くない)
30 fps 暗転ロードは全体的に5秒増える
スイッチ版はこんな感じ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:57▼返信
>>1384
エッグラチキーラ楽しかった?スクエニの追加要素だよ?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 17:58▼返信
ファミコンのグラフィックを再現して欲しいんだよなぁ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:00▼返信
>>1437
ゴミオブゴミのゴミ屑じゃねーかw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:01▼返信
※1439
ファミコンやれよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:02▼返信
※7
スクエニは作ってるぞ?
任天堂はマリオマリオマリオゼルダだけど
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:03▼返信
>>1436
男を女の声に、女を男の声にしないと
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:04▼返信
>>1439
🐷はゲームをDLしないのか?
ファミコンのドラクエ3なら今でも普通に売ってるぞ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:05▼返信
>>1438
ああいう余計な事をするのがスクエニの悪い所
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:06▼返信
男性のおいなりさんぱふぱふ実装された
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:12▼返信
やっぱ攻撃モーションとか無いやん
手抜きしすぎw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:12▼返信
ニンダイで発表されたのに今回の試遊動画全てPS5版でワロタ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:12▼返信
> PS5版ということもあってロードは爆速である
> 暗転時間はわずか1.5秒ほど
Vジャンプの動画で言ってた
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:13▼返信
背中の武器は飾りで草
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:13▼返信
こんなレトロゲーにまでポリコレの毒流れ込んでるのか
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:16▼返信
>>1009
いやぁ…せめてV位のクオリティはほしいッス
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:17▼返信
すごろく廃止wwwwwwwwwwwwwww
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:18▼返信
>>1444
元からスイッチを含めたゲーム機を持っていないので、妄想だけで言ってんだよ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:25▼返信
普通にファミコン版とスーファミ版を配信してくれんか?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:27▼返信
完全にDQ10オフラインから考えてもクオリティ低下してるだろ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:27▼返信
>>1011
ま、まぁ彼の言う病気は言い過ぎだと思うけど、思い出補正なのは事実だからなぁ…
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:31▼返信
>>1021
お、おじさん…
もうすぐ天国に行くんだから静観してる方が知的でかっこいいですよ!
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:34▼返信
>>1017
かっこいいと言うよりかわいいかな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:35▼返信
どうせ1か月したら半額くらいになるだろうな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:41▼返信
> 「FPS優先」「グラフィック優先」から選択可能。今回試遊したPS5版だと、グラフィック優先でも60fpsは安定していた。
まあ当然か
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:42▼返信
日本の高齢者にしか売れないオワコンゲーだしもっと手抜きでも良かった
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:43▼返信
steamで75%以上 OFFになったら買ってやる
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:44▼返信
>>1456
別方面やろ
10オフライン出された方が嫌やわ
滑ってんな
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:49▼返信
>>1072
それとブラウン管とファミコンがないから、あなた方が感じた感動が、我々には一生感じられない事が容易に想像つきますわ…
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:51▼返信
最近のキャラクリ有りはほぼ性別表記なしじゃない?
BG3とエルデンはそうだった
ポケモンもないらしいねw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:51▼返信
これが発売時に社会問題すら頻発させたゲームのリメイクだなんてな
哀れなものだ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:52▼返信
>>1077
DSで出てたVリメイクの方がクオリティ高いから、その言い訳は通らないッス
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 18:55▼返信
DQ11Sがスイッチでちゃんと利益上げてたらもっと良いモノになってたのかな…
まぁスイッチじゃ土台無理だよね
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:09▼返信
凱とセニアで草
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:09▼返信
先頭が話しかけてるとき、後ろの仲間は棒立ちなのか
今どきのゲームなら、暇つぶししたり、のびしたりするだろうに
なんか素人がツクールで作ったRPGみたいだな
天下のスクエニなら、もうちょっと何とかならんかったのか?
スクエニだからこうなったのか・・・
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:10▼返信
たいへん申し訳ないがインディーズに見えた
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:12▼返信
>>864
元からSwitch向けじゃん みてるレンズが反対だぞ☺️
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:16▼返信
設定でボイスのONとOFFの切り替えがあるけど
試遊ではOFF固定でONにできなかったと書いてあった
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:17▼返信
今見るとスケートでもやってるのかって移動なんだよな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:17▼返信
ロード時間結構長くね?
もっとサクサクして欲しいわ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:17▼返信
カンダタがなんか弱そう
ファミコンの16x16のドット絵の方が油断ならない感じがする
冠乗せてるのは良い変化だが金の冠っぽくない色味してる
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:18▼返信
>>48
普段糞みてーな邦画しか見ない馬鹿がイキってて草
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:19▼返信
今年は界の軌跡とメタファーあるしこれもう出さなくていいぞ
せめてswitch以外は3Dにして作り直せ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:23▼返信
>>1468
PS2で出てたVリメイクの方がクオリティ高い上に仲間モンスター全匹仲間に出来てたから
その詭弁は通らないッス
1481.投稿日:2024年07月11日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:36▼返信
>>1475
これはPSのドラクエ7の時にもまったく同じ感覚だったから堀井的にはこれが正解なのだろう
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:37▼返信
BGM豪華
戦闘倍速付
エフェクト ドラクエモンスターズっぽい
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:39▼返信
HD-2Dなのかコレ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:45▼返信
とてつもないクオリティに世界が驚愕
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:47▼返信
中身がちゃんと遊べるんなら問題ないって🐷がいつも言ってるしな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:47▼返信
> メニュー画面を開いたときに表示される目的ガイドテキストや、目的地マーカーのオン・オフを選べる。
> 常に目的をわかりやすくしたい場合は両方オンに、逆に原作の頃のように極力ヒントなしでやりたい際は両方オフにするとよさそうだ。
あるのか
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:48▼返信
スイッチのレイトレーニングが画質を向上させたな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:52▼返信
何十年と続いてる老舗ゲームブランドがパルワールドよりクオリティ低いと思わへんやん?普通
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:55▼返信
>>1489
ポケモンはクオリティ最底辺でも売れてるから問題ないってさ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 19:58▼返信
>>1487
昔遊んでた頃はドラクエ3のイベントチャート暗記してたけど
もう流石に半分くらい忘れちゃってるからヒント機能はありがたいがオフにも出来るのか
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:01▼返信
まぁFFピクセルリマスターみたいなゴミやスマホ版のような弩級のゴミよりはマシや
値段が安ければな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:04▼返信
ピクリマのFF3は超久々の2DFF3だったから普通に楽しめたけどね
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:10▼返信
ピクリマはボス戦突入時の画面エフェクト全シリーズで統一するの辞めてほしかったわ
なんか手抜きしてる感がすげぇ増すよあれ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:16▼返信
戦闘のロード長すぎて草
ツシマのftより長いんじゃね?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:17▼返信
むしろ昔みたいに低予算でソフトが開発できるハードを作るべきなんだよな あと株主に過剰に配当する法律は規制しろ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:19▼返信
>>1496
選挙ちゃんと行ってる?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:20▼返信
>>1496
今のPCが低予算でソフト開発できる良いハードだと思うけどね
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:38▼返信
>>1461
つまり「FPS優先」「グラフィック優先」切り替えは両立できないスイッチの為の選択式という事だな

スイッチに忖度してHD-2Dで作ったのに…
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:39▼返信
フィールド曲の前奏いらない
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:44▼返信
飛影も戒名寺零もそんなこと言わない
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:45▼返信
>>1500
あれ最初だけで戦闘終わったらちゃんと途中から再生されるから安心しな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:46▼返信
キャラクターに違和感があるなぁ。もう少し身長伸ばして細目に見せるか、縮めて太めにしてほしいな。
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:47▼返信
>>1499
あの糞ハードの存在はマジでステージ4の癌だな・・・
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:53▼返信
世間ではゼンレスがサービス開始するような時代に
こんなゲーム出すの辞めて欲しい
日本の恥だよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:54▼返信
>>1498
開発は出来るだろうが最適化は不可能だな
Steam Dえckみたいな性能が統一されてるものじゃ無ければ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:55▼返信
>>1496
昔からずっとあるだろ
別にどのハードでもPCでも低予算でも作れる
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:55▼返信
訂正
>>1498
開発は出来るだろうが最適化は不可能だな
Steam Deckみたいな性能が統一されてるものじゃ無ければ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:56▼返信
※1505
ゼンレスって何?発狂状態の🐷の事?
そりゃ確かに日本の恥だわ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:58▼返信
ドラクエのティザーとかっていつも唖然とする。こんなもんを今更つくってえらくもったいぶって小出しに発表すんのかって。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 20:59▼返信
>>1510
ドラクエ12が今から楽しみだなw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:00▼返信
ドラテンオンラインがキャラクターの等身をおかしくして叩かれてたけど
あれ以下のゴミなんだぜ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:00▼返信
ハード表記的に任優先マーケティングっぽいのにPS版なのか・・・w
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:02▼返信
信者の人達は楽しみにしてるから受け入れようとしてるのは理解できるんだけどさ
呪文使った後のスーパーファミコンみたいな戦闘を冷静にみて本当に令和のゲームだと思えるの?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:03▼返信
>>1496
PS5は大作しか作ったら駄目みたいに任天信者は思ってるけどさ
ストアみてくれば、なんだこれって低予算バカゲーも結構あるぜ
ただ君も知らないし、低予算作れって人の目に結局止まらんのが歴々とずっと出ているんだよ
結局みんな大手の大作や有名なもの、当たりと確定したもの、ミーハーを満たす宣伝されたものを欲しがる
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:05▼返信
>>1515

自力で見つけるのは難しいけどインディーの安いゲームでも大人気になってるゲームも少なくないだろ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:06▼返信
何十回リメイクするの?
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:09▼返信
>>1516
?
だからいくらでも出てるやんって話だが?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:12▼返信
この戦闘でゴーサインを出した人も本当にこれで行けると思ったのかな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:21▼返信
>>1514
スーファミの戦闘も今見るとテンポ悪くて全然令和してないよ?
グループ攻撃とかするときのダメージが1体1体順番に表示されててめっちゃモッサリしてる
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:23▼返信
洞窟の木魚みたいな音が嫌
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:23▼返信
>>1519
無駄に3Dで時間かかる戦闘よりもこれくらい早い方がテンポ良くて好きって人もいるよ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:24▼返信
う~ん、しょっぱい…
完全3Dにしてくれ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:25▼返信
ゴキステの悪いところが見えてきたな
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:26▼返信
>>1515
まじでそう思ってるバカ多いよな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:26▼返信
【ファミ通記事より】Switch版『エースコンバット7』は明日(7/11)発売。≪フレームレート確保の試行錯誤に長期間を費やした≫プロデューサー一問一答
萩原:技術検証を通じて最も大きな課題であった『エースコンバット7』のリアルな雲の描画をSwitch上で担保できることがわかり、開発をスタートさせました。以降の開発期間では、ゲームプレイを損なわないようにフレームレートを確保する方法を長期間にわたって試行錯誤し、協力会社様の技術力と強い想いにも助けられ、製品版の品質に到達することが出来ました。(中略)
――Switchではどれくらいのフレームレートをターゲットにしているのでしょうか?
萩原:30FPS(可変)となっております。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:27▼返信
この程度ならスマホでやれ…
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:27▼返信
>>1521
確かにあの木琴は好みが分かれそうだなw
FFピクリマみたいに音楽も選択させてくれたら良かったのに
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:28▼返信
ワールドマップとかほとんどPS2じゃん
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:28▼返信
>>1527
スマホ以下の性能のスイッチではこの程度が限界です…
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:29▼返信
【悲報】「ドラゴンクエストIII」HD-2D版のメディア向け体験会動画が解禁に、任天堂優先マーケにも関わらずPS5版で

このグラでPS5版にFPS優先/グラフィック優先のモード切替があるの意味不明なんですけど…
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:29▼返信
>>1529
PS3以下の性能のスイッチではこの程度が限界です…
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:30▼返信
>>1531
あの設定はスイッチの為に作ったのがPS5にも名残りで存在してるだけやで
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:30▼返信
これPS5版の映像なんだが…
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:31▼返信
初代ウィザードリィのリメイクは4000円なんだがな
なんでこれは7000円もすんの?
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:32▼返信
この程度しかできないならゲーム作りやめちまえよ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:32▼返信
>>1522

まだ先行プレイ動画でちょろっと出ただけなのにテンポの話まで・・・判断早いな
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:32▼返信
>>1529
これ以上オブジェクト増やしたらスイッチ版だけ戦闘する時に毎回5秒クラスのロードが入ってしまうがそれでもいいのか?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:32▼返信
>>1531
【悲報】セガ、Nintendo Switch版「ホグワーツレガシー」発売記念企画として花江夏樹さんと小野賢章さんがプレイ!
※なおPS5版を使用してます。

これと同じやん〜
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:34▼返信
>>1533
え?スイッチにモード切り替えってあるの?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:35▼返信
映像を見せてはいけない呪いのハード見たいな扱いやめろ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:35▼返信
>>1537
グループ攻撃でモンスターが一斉に死んでるシーンは好印象だった
昔のドラクエはなんだかんだで戦闘のテンポがあまり良くなかったからね
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:35▼返信
30FPS(可変)となっております。30FPS(可変)となっております。
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:35▼返信
昔のドラクエに愛着あるおっさん的にはHD2Dで生まれ変わったDQ3やってみたいとは思うけど
とくに愛着のない若い世代とか海外勢にとっては今の時代にこれやんのって感じだろうな

日本人がゲーム買わなくなった今の時代に海外市場に訴求力ないってのがいちばんきついと思うわ

1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:36▼返信
スクエニ公式より
2024年11月14日にNintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)で発売予定の『ドラゴンクエスト』家庭用ゲーム最新作HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(DQIII)』の先行プレイ動画です。この動画ではHD-2D版で生まれ変わったポイントを序盤のアリアハン大陸やバトルシーンなどで紹介!
※使用しているロムは6月27日に行われたメディア向け試遊会でプレイできたPlayStation 5版の開発中のものです。←スイッチ版はまだプレイ出来ないんだwww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:38▼返信
スイッチ版エースコンバット7インタビューより

長期間にわたって試行錯誤し、

30fps(可変)です!
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:38▼返信
PS5版はグラフィック優先でも60fps安定ってじゃあパフォーマンス優先だとどうなるんだよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:38▼返信
>>1542

あのシーンだけでそこまで喜べるなら君は大丈夫だ
楽しみに発売を待つといい
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:39▼返信
>>1534
残念ながらスイッチマルチの呪いによりドラクエ3は劣化しました…
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:39▼返信
>>1545
じゃあSwitch版でもロード時間の問題は無いって言ってるっていうここのコメは何なんだよ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:39▼返信
スクエニ「スイッチ版は今お出しできる状態ではない」

( ´,_ゝ`)プッ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:41▼返信
>>1547
4k120fpsモードがあればそっちでやりたいな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:41▼返信
>>1550
豚得意の嘘でーすw

PS5版しか試遊出来ないのに
スイッチ版はロードが問題ないとか
すげえ妄想力だw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:42▼返信
不適切版が動かないから発売延期なんてやめてくれよな
どうせ買取保証分以外売れないんだから正常に動かなくても問題無いよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:43▼返信
PS5版しか試遊されてないのに
スイッチ版は遜色無しとか
豚は何処の世界から転生されたんだよwww
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:43▼返信
>>オリジナルのよさを感じさせつつプレイ感を高めたリメイクのスゴみにプレイする手が震えた

この人エルデンリングとかプレイしたらショック死するだろwww
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:43▼返信
>>1550
海外の発表会ではちょっと前にスイッチ版も体験させて貰えてたんだなこれが
スイッチでも極端に長いロードはなかったみたいだよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:46▼返信
相変わらずドラクエに興味ないのに無駄に叩こうとする情弱の無様っぷりときたら…
お前と違ってめっちゃ気にしてたから他でも情報収集しとるわw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:47▼返信
スクエニ公式より
2024年11月14日にNintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)で発売予定の『ドラゴンクエスト』家庭用ゲーム最新作HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(DQIII)』の先行プレイ動画です。この動画ではHD-2D版で生まれ変わったポイントを序盤のアリアハン大陸やバトルシーンなどで紹介!
※使用しているロムは6月27日に行われたメディア向け試遊会でプレイできたPlayStation 5版の開発中のものです。←スイッチ版はまだプレイ出来ないんだwww
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:50▼返信
新ドラクエIIIまだ開発途中なんだろうけど、やっぱ戦闘シーンの構成が大混乱してるな……曲のヒュルルルで十時に切れてトランジッションが掛かって、その後奏パートで敵が表示され、コマンド選択中にAメロ開始するFC原作に対して、そこがダメだったSFC版のまま。だから移植の移植はダメなんだよ……
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:50▼返信
>>1557
メディア向けに配ったロムは全てPS5版だとよ
ファミ通や電撃もPS5版のみと記載しているし
海外の発表でスイッチ版が試遊出来たという事自体デマじゃねの?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:51▼返信
FC版2で結合テストをしなかった為クソゲー直前となった反省でFC版3は中村氏がプログラマーをやめSEになるなど体制変更、あまり語られないがSFC版4がシナリオ以外質がかなり悪くSFC版6やPS版5でフルリメイクした…なんて過去もありますからねえ。音楽はやはりすぎやまさんが不在で、意見が出にくい?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:52▼返信
追加ストーリーって11関連なのか当時収録しきれなかったという没ストーリーなのか
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:54▼返信
>>1560
一生FC版やっててればいいだろ老害ジジイ^^;
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:54▼返信
◯Vジャンプより
11月14日発売となるHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を先行体験。約60分プレイした内容を追いながら、新システムや変更点などについて紹介していきます。
※映像はすべてPlayStation5版の開発中のものです。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:56▼返信
スク○ニ「フル3Dで作ると不適切ハード版が戦闘の度にクソ長ロードを入れることになるのでやめました…」
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:56▼返信
◯電撃より
2024年11月14日にNintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)で発売予定の『ドラゴンクエスト』家庭用ゲーム最新作HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(DQIII)』の先行プレイ動画です。この動画ではHD-2D版で生まれ変わったポイントを序盤のアリアハン大陸やバトルシーンなどで紹介!
※使用しているロムは6月27日に行われたメディア向け試遊会でプレイできたPlayStation 5版の開発中のものです。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:58▼返信
◯4Gamerより
※映像はすべてPlayStation 5版の開発中のものです。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 21:59▼返信
◯ファミ通記事より
スクウェア・エニックスからNintendo Switch、PS5、XSX|S、PC(Steam版は11月15日)向けに2024年11月14日発売予定(Steam版は11月15日)のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。メディア向けのプレビューイベントでプレイできた試遊版(PS5版) の映像をお届けする。
HD-2Dで新たな姿となった本作から、勇者たちの旅立ちの地となるアリアハンでの冒険を、じっくりと解説。ファミ通comに掲載しているリポート記事と合わせてチェックしてほしい。
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:06▼返信
PS5のデメリットならあるけど
持ち歩けない
好きな体制でできない
テレビやモニターが無いとプレイできない
いつものPS版ならではのクラッシュフリーズやセーブデータ破壊の可能性
そもそもの全体の客の数が少ない作るだけ赤字
IP潰しのPSという二つ名持ち
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:08▼返信
こんなの作る暇があるならSFC版を移植しろっての
配信でもスマホ版移植が不評すぎてわざわざSFC版をやる人がゴロゴロいるほどなんだし
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:15▼返信
>>1570
まだスイッチみたいなゴミで遊んでるの?wwwww
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:17▼返信
Switch版なんて配ったらその日にネットにばら撒かれるからなwおまけに劣化してるからメディアレビュー向けでもないし
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:18▼返信
>>1570
原作とFC馬鹿にしてるのかな?
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:20▼返信
>>1571
今できるのってスマホ版なのかぁ
スマホ版評判よろしくないみたいね
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:23▼返信
※193
声の大きいやつがそのままだせとかいうから大胆なリメイクができない
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:33▼返信
>>1561
今回のロムじゃなくて先月の続報発表時の話ね
あっちに行ってた日本人メディアの人の情報だからデマって事はないよ
まぁスイッチで気にならないのならPS5はまったく問題にもならんと安心材料程度の話だった訳だけど
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:36▼返信
>>1571
スーファミ版によほどの思い出補正を持ってるみたいだが
今遊ぶと相応に古臭い作りだぞ
現物が遊べないのなら動画でも検索したら沢山出てくるから一度改めて見てみるといい
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:39▼返信
>>1570
全部お宅の所やん
自虐かねw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:46▼返信
>>1562
>SFC版4
どこの世界線かな?
あったらあったで遊びたいがw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 22:57▼返信
>>1539
これは酷かったわ
PS5版でSwitch発売記念配信やるとか詐欺みたいなもんやった
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:01▼返信
不適切なハード
理想から遠いハード
それがSwitch
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:04▼返信
Switch版のグラフィック優先モードがどこまでfps落ちちゃうのか見物だな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:05▼返信
小高から理想ではなかったと名指しされてしまったSwitch
Switchはクリエーターの理想を実現できないからできるだけ隠したいのだろうね
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:05▼返信
ほーれブヒッチ小僧が勘違いしまくっとるしw後で妙にボケボケでロード画面があるのに大発狂しやがるぞw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:06▼返信
>>1578
結局オリジナルが1番て事になるんだろうかね
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:07▼返信

PS5版の出来が良いのはわかった

ドラクエ3HD2D

1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:09▼返信
>>1583
フレームレート優先で最大30fpsだからなぁ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:09▼返信

わざわざPS5でのプレイ動画を許してしまう辺り

不適切ハードの出来がお察ししてしまうな、普通ならスイッチでやらせそうだし

1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:12▼返信
>>1586
スーファミ版を遊んだ後にファミコン版を遊ぶと更に古臭さを感じてしまうな
つまりゲームボーイカラー版が最恐って事だ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:13▼返信
戦闘で自キャラの表示が無くなるの、手抜きすぎだろ。
定価が2000円なら問題はないけど。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:13▼返信
>>1591
容量が足りなかったんだろ、Switchの
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:16▼返信
>>1591
全てはスイッチの低性能が原因だな
この程度のグラですら30fpsなのだからw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:17▼返信
>>1586
ランシールバグの存在するオリジナルが唯一無二
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:21▼返信
FF7R開発陣よ、見てるか?これが"リメイク"だ。改変とリメイクは違う。原作リスペクトが大事なのだ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:26▼返信
>>1595
だが本体持ってないから買えぬ🐷
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:27▼返信
キャラ小さいわ
遠くの敵と戦ってるのか
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:29▼返信
クッサイブヒッチでクソゲーになったドラクエ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:30▼返信
>>1595
ファミコン時代から進歩のない🐷にふさわしい時代遅れの発想だな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:31▼返信
どこもps5版の動画しかないやんけ!ゴミッチ版も見せろ!
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:38▼返信
>>1600
不適切な表現となりかねないので現在慎重に検討しております!
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:42▼返信
リードプラットフォームはSwitchだろうから
やるならSwitch一択
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:45▼返信
>>1602
???「なんかイグイグしてない?」
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:48▼返信
>>1602
スイッチに30fpsのボケボケで出す予定だったのが
PS5に移植したらクッキリ60fps余裕でした
2世代も違うから当然の事だけどね
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:51▼返信
PS5のばかりお出ししてるって事はリードはブヒッチじゃ無いのかもなあ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:51▼返信
>>1602
なーにがリードプラットフォームだよw
映像はPS5版しかねーじゃねーか
結局出来のいいほうの映像をみせるってことだよねw
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:53▼返信
設定でグラフィック優先とかあるし見た目より重いのかもしれんね
Switch版ロード時間大丈夫か?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:53▼返信
🐷は死ぬまでずっとファミコンの糞グラで満足してればいいさ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 23:57▼返信
ブヒッチのは暗転8秒とかなんやろなw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:00▼返信
海外はラーの鏡で酷い事になりそうだな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:04▼返信
今度こそはサマンオサでらいじんのけんを手に入れるぞ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:20▼返信
PS5ならルーラでどこに飛んでもロード時間存在しなそうだけど
スイッチだと普通にロード画面でスライム時計が回りそうだな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:41▼返信
ショボすぎィ・・・
まさにこれこそがグラが良くなっただけ・・・
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 00:41▼返信
インディーゲーみたいだ

金掛かって無さそう
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
スイッチ版はロード時間+5秒、30FPS可変とかだったりな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:10▼返信
それは間違いない
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:39▼返信
>>1520
読解力がない
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:54▼返信
>>1617
>呪文使った後のスーパーファミコンみたいな戦闘
確かにこの部分は微妙に分かりにくかったから
動画で呪文使ってるシーンのテンポの良さをアピールしちゃったわ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:08▼返信
>>726
PV見て何もわからないってすげーな
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:13▼返信
檜山ボイス戦闘毎にうるさそうw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:14▼返信
男も女も敵も全部野沢雅子でよくね?
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:16▼返信
>>1621
ポプテピクエストかな?
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:29▼返信
性別なしとか言うけど、事実上あるやん。
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:33▼返信
まさしく勇者にして後の王
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:17▼返信
他人の家に侵入し窃盗を繰り返す勇者
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:24▼返信
クソッチ版ひど過ぎるせいか動画無くて草
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:22▼返信
うえやくそう
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:27▼返信
声優のチョイスがもうオッサン向け
勇者王さんは(俺的には)イメージ違うわ
何種類か欲しかった
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:29▼返信
神龍倒した後の願いで馬車を追加してくれ
職業も増えたのにクリア後の育成に4人しか連れ歩けないのはつらい
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:36▼返信
戦士さんよ
その背負ってる斧の方が強そうじゃね
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:37▼返信
戦闘シーンの草原がアオミドロみたい…
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:40▼返信
まーた不適切なハードが足引っ張ってるのかww
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:14▼返信
不適切声優チョイスしてなくて良かったなw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:14▼返信
PS5版は4K60fpsだけどSwitch版は最大1080p30fpsでしかもロードが長い
特に戦闘終了後の暗転が長くて右下にバーニィ(SOシリーズ特有のうさぎのキャラ)が表示されて読み込み中にぴょんぴょん跳ねる
PS5版だとバーニィが表示される前にロード終わるからたぶん実質的にSwitch独占仕様(´・ω・`)
あとグラフィックも劣化している

SO2リメイクでもこれだったし、そりゃ先行試遊は不適切版じゃなくて極上版になるわな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:25▼返信
不適切版にもパフォーマンス優先切り替え設定はあるからつまりそう言う事だよねぇ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:01▼返信
スイッチあるのにPS4ないのが解せん
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:02▼返信
コレじゃない感を感じるのは僕だけでしょうか。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:04▼返信
ゴキブリざまぁw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:44▼返信

ゴミッチこれしか無いな
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:20▼返信
> 「FPS優先」「グラフィック優先」から選択可能。今回試遊したPS5版だと、グラフィック優先でも60fpsは安定していた。
Vジャンプより
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:02▼返信
まあPS4に出てたドラクエシリーズでも60出てなかったのは11だけだったからな
一方ゴミハードはビルダーズで6fpsまで落ち込むのであった
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:09▼返信
PS4なしなんか
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:05▼返信
うえやくそう
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:40▼返信
これをPSポータルでやれば完璧だな。
ストレスなく遊べそう。
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:42▼返信
※1626
発売前にそんな自己ネガキャンするわけないだろ!
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:43▼返信
0FPSだ!
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 21:52▼返信
全てのバランスがぐちゃぐちゃ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 23:10▼返信
ポリコレで子孫残せない体にされたので
魔王とゲ〇して掘りあいます
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 04:10▼返信
ついこないだスクエニの計画書で量より質への転換だの大言壮語はいててこのクオリティはなぁ
別にこれでもインディーゲーぐらいの価格設定なら文句ないんだけど、価格とクオリティが見合ってないんよ
手前の自キャラ動かないなら今まで通り敵だけの画面でええやん、初代のポケモンみたいで逆にチープに見える
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:15▼返信
海外だともうポリコレで大炎上してるぞ不買運動はじまってる
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:15▼返信
海外だともうポリ〇レで大炎上してるぞ不買運動はじまってる

直近のコメント数ランキング

traq