• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「メタルギア」×「Portal」風の美麗な次世代アクションアドベンチャー『Black State』が発表

1720708692403


記事によると



トルコに拠点を置くMotion Blurが新作アクションアドベンチャーゲーム『Black State』を発表した

『Black State』は『メタルギア』シリーズのエスピオナージアクションと『Portal』シリーズのポータル技術を融合させたような作品

Unreal Engine 5でPC向けに開発中

・伝説的な元軍人が、捕らわれた科学者を救出し、異変の裏に隠された真実を解明する謎の任務に召集される。未知の領域を探索し、新たな秘密や課題に挑む

・開発者は『メタルギア』シリーズ、『The Last of Us』、『アンチャーテッド』などの影響を受けており、豊かなストーリーテリングと魅力的なゲームプレイシステムを目指しているという

・『Black State』は過去3年間にわたり開発され、カディル・デミルデンのアイディアが基盤となっており、Motion Blurのチームは「小規模なチームでAAA品質のゲームを作る方法を探るため、広範にわたる研究開発が行われました」と語った

以下、全文を読む








1





この記事への反応



面白そう!

今の所PCオンリーかー
すんごい気になる


お…面白そうだ
問題はPS5で出るか、だなぁ


カミラワークがメタルギアやん
メタルギアレスになってる人には良さそう


和ゲーに影響を受けた大作がまた海外発かー🤔
ステラといいこれといい日本メーカーはセコいソシャゲゲとか基本無料のガチャゲー作ってる場合じゃないんじゃないのかね


ゴーストリコンとスプリンターセルの進化版みたい

すんごいメタルギア臭がこれFOXエンジンじゃ?

MGSみがあるな。

想像の50倍メタルギアだった。

リフレックスモードで声出た

MGSVがベースになってる感ある







MGSとCrysisの間の子?
小規模チームなのにグラフィックすごいな さすがUE5



B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D1BML98M
ユービーアイソフト(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
スイッチの完全版待ち
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
メタスギア?
メタスなのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
日本はオワコン
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
メタスギアとは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
メタスギアって何?清水
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:33▼返信
すご、Switchで出たら買う!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:33▼返信
メタルギアよりはスプセルの方が面白かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:33▼返信
『彼女、お借りします』TVアニメ第4期、制作&2025年放送決定!原作7周年に「ハワイアンズ編」新映像公開
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
switch完全版
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
百田夏菜子さんお誕生日おめでとうございます! 👠素敵な30歳を💄
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
メタルギアだろ?眠いのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
🇷🇺ロシア外相 ウクライナがNATOに加盟すれば 「ウクライナが消滅するか、NATOが消滅するかのどちらかだ」と発言
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
メタスギア?ガンダムでも操縦すんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
グラフィック凄いな PS5版でるかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
メタスギアを超えたな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
仮にもゲームブログなのにそこ間違えるなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
スイッチ2は性能高いんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
これはスギァわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
おまえら30万以上のrtx4070以上の構成のpc買えない無職には無関係なゲームだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:39▼返信
メタスギアってなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
メタスギア感すげえなメタスギア
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
バンキィッシュも入ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
ファ・ユイリィ搭乗機
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
>>15
PS5には本物のコジカンが諜報アクションを開発中なのに恥ずかしくて出せんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
ふぁ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
この人でなし!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
せめてPVはもうちょっとステルス感出して欲しかった
白昼堂々とアホっぽすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
>>2
>・開発者は『メタルギア』シリーズ、『The Last of Us』、『アンチャーテッド』などの影響を受けており

影響力0任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
顔グラは人形ぽいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
近年ちゃんとしたSFステルスゲー出てきてないもんな
メタルギアの後釜狙えるかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:45▼返信
うほっ すっげー体
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:45▼返信
メタスか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:46▼返信
これがメタスギア!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:47▼返信
メタスギアってマジでなに?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:49▼返信
こんな長髪さらさらセンター分けの兵隊って違和感ありあり
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:50▼返信
軍人はだまって短髪かスキンヘッドだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:50▼返信
グラはすごいけどゲーム性は普通て感じ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:50▼返信
風景と人間でグラの質が違い過ぎるんだが
小規模開発の限界ってやつか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
風景リアルなだけでくっそしょぼそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
UE5使ったグラだけの詐欺みたいなゲーム増えそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
>>1
メタスギア?
バイトどういうこと👴
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
【謝罪】今まで一度として石川ボランティアに行ったことがありません。全てグリーンバックで編集していました。罪悪感があって苦しくて何度も消えたくなりました。もう限界がきてしまいました。ごめんなさい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:53▼返信
再来年以降の小島監督の本家も楽しみだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:54▼返信
ウォッチドッグスの方が面白いかもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
ジャリジャリ音して気づかないのは違和感
メタルギアとは違うだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
グラフィックは質感はいいけど動きとかエフェクト糞だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
凄いけど主人公のビジュアルに魅力なさすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
MGS3リメイクよりクオリティ高い
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:58▼返信
スタンリー・キューブリック監督のホラー映画『シャイニング』にて、斧がドアを突き破り、恐怖におののく姿はあまりにも有名。『シャイニング』では妻ウェンディ・トランスを演じた俳優のシェリー・デュヴァルが死去。75歳でした。 
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:00▼返信
敵兵士のリアクション見せたいPVなんだろうな
発砲音しょぼいなぁ地下鉄車内デカすぎだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:06▼返信
なんか古くせーな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
ドゥーン!で時間遅くなるのやめよーや…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
ゲーム続けられたらいいな。このままだと俺終わるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信



ちなみに小島監督はPS5で新規エスピオナージアクション作ってますw


56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:10▼返信
カミラワークもなかなか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
メタルギアつまんねーからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
メタスギア!?完成していたのか!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:12▼返信
まじでメタルギアじゃねーか😭😭😭
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:14▼返信
>>7
こんなの動くんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:16▼返信
>>42
PS5で出るならやってみたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:18▼返信

関係ないけど、ステラーブレイドのTPS版みたいなゲームって面白いの? タイトルが覚えてないけどNEXONの奴
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:19▼返信
>>3
YouTuberとかの常套手段
意図的な誤字でコメントを誘う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:19▼返信
メタスギアってなんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:21▼返信
思ったよりメタルギアだった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:22▼返信
誤字だけで64/16コメントも稼げるんだから楽な商売よ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:24▼返信
※28
ほんソレ
大味なランボープレイしとるだけやんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:31▼返信
なかなかエエやん
敵のAIがちょっとアホっぽいけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:39▼返信
なんかコスプレみたいでかっこ悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:39▼返信
メタスギア
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:42▼返信
メタスギアってなんやねん
チェックしてから投稿しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:43▼返信
メタスギアって何?
バイト君の母国のゲーム?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:53▼返信
ラスアスやアンチャに影響受けてるというなら
本家の方が駄目になってるからコレに期待したいなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:57▼返信
髪型もう少しどうにかしないw
スターアジア俳優っぽさはなんなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:58▼返信
スマホの詐欺広告みたいなグラとモーションだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:03▼返信
いうて街中でめっちゃステルスしてるのちょっとシュールに見えてしまう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:03▼返信
>>73
エルデンリング販売比率
PS5 94%
XBOX 1%
PC 5%

78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:09▼返信
コナミが捨てたから見事にパクられちゃったね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:14▼返信
メタスギアのセンスに嫉妬w
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:28▼返信
MGSよりディビジョンぽい
ディビジョンでMGSみたいなCQCも出来るゲーム
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:28▼返信
MGS5に一番欲しかった屋内と市街地や
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:29▼返信
アクションが明らかに大味。よくあるTPSの一つ、って感じ。
そもそも「殺して数を減らす」前提のTPS、FPSはUBIだけでお腹いっぱいなのよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:29▼返信
>>81
それな
なんであんなスカスカ荒野オープンワールドにしたんだか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:30▼返信
UE5で作ったアンチャのようなMGSのようなゲームって感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:31▼返信
メタルギアだとMSX版思い出すからMGSって言え
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:33▼返信
このグラはPS5じゃ無理だな、XSXならいけるかもしれないが・・・
コンシューマを切り捨てるとこんな凄いグラになるんだな、もう実写じゃん
PS5とかいらんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:45▼返信
プレイ風コンセプトムービーだから実際はどうなるかわからんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:47▼返信
メタスギアって杉田のラジオとかにありそうな名前
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:49▼返信
これ詐欺動画だよ。こういうの作りたいからUE5の技術者募集しますって言う動画。この会社のウェブにも書いてる。まあ企業の存在自体が詐欺っぽいけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:57▼返信
※86
XSX「すみません、、、僕には無理です、、、PS5君に任せてあげて下さい、、、」
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:57▼返信
UE5使ったゲームで凄い次世代感あるゲームトレイラー発表しといて、
実際に発売するにあたると、まぁ劣化というか、まぁこんなもんだよねってラインに落ち着くゲームがホント多いよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:04▼返信
敵AIがちょっとアホの子すぎてバカゲーになりそう
最初の方、一人やった時点で上の奴に普通見つかるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:06▼返信
>>91
黒悟空なんて当初のトレイラーからしたら別もんだけどそれでもまあ頑張ってると思う。
大概はプロジェクト頓挫と言う名の詐欺撤収かティザーから大きく劣化して炎上して開発者があれこれ言い訳する流れ多すぎる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:13▼返信
トルコ産ゲームか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:15▼返信
>>86
これが実写に見えるとは良い目をしているな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:19▼返信
メタスって耐久性と武装が貧弱なだけで他が高水準な機体だよな
特に変形機構はZⅡやリゼルの元になるくらい評価が高い
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:26▼返信
面白そうだけど超人ボスみたいなのっていらんわ
超能力軍団とか萎える
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:26▼返信
メタスギアってなに?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:27▼返信
デイビフォーで見た流れ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:29▼返信
※95
シリーズXの方がグラがいいとか思ってるレベルだしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:30▼返信
これはどう見てもメタスギア
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:32▼返信
小島監督好きなんだろうなと言うのは凄い伝わる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:34▼返信
と言うか、さすがにいい加減アンチャがやりたくなってくるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:38▼返信
>>91
UE5発表時のデモに感じた期待感からするとUE5の活用の現状は肩透かし感が強いな
当時はゲームのクオリティを別次元に引き上げる魔法のようにも感じたものだが
実際インディメーカーって前提で見れば従来ではありえないような高いクオリティを実現してたりはするし
飛躍は確かにもたらしているのだろうけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:46▼返信
プレイがガバガバすぎてこれPVでいいの?ってなった
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:48▼返信
>>100
XSXのほうが性能が高いのは数字ではっきりしてんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:01▼返信
※77
売上どうこうじゃなくて作ってるスタジオの話な
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:02▼返信
絵はリアルなのに動きが全然リアルぽくないのがキモい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:04▼返信
質感はいいけどエフェクトと効果音が薄すぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:05▼返信
メタルギアで画像が良ければ面白いとは限らない
プレステ2で昔SPY FICTIONというゲームがあった
メタルギア風なステルスゲームで絵は当時人気だった村田蓮爾を起用したものだ
メタルギアがMSX2版から好きだったので買って遊んだが期待はずれもいいところだった
似たような物で面白いのはやはり作る人間のセンスで画像が綺麗なだけでは意味がないのだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:15▼返信
どうしても人間が微妙なんだよなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:40▼返信
カメラワークはどう見てもギアーズ・オブ・ウォーって感じだろう。
メタルギアと言ってる人はスニーキングの部分しか見てないだろう。
ギアーズのプレイ映像見てみ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:06▼返信
メタルギアと言うよりはダークセクターっぽい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:12▼返信
まだ直してないのかよ誤字
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:14▼返信
>>102
元のIGNの記事に書いてあるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:25▼返信
小規模開発って見栄えだけよくしても色んなところで手が足りてないから結局出来はよくないんよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:26▼返信
メタスギアってなに?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:35▼返信
ゲームとしては全然面白くなさそうだな・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:36▼返信
縦シュー雷電がRPG風全方向シューティングで蘇るぞ
10月にPS5とスイッチで発売だぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:57▼返信
主人公も敵も動きにキレがなさすぎてくたびれたおっさん同士の休日みたいな感じになってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:09▼返信
MSかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:21▼返信
フィジント
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:25▼返信
メタルギアすら知らないバイトを雇うなよ恥ずかしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:27▼返信
>>97
そこはメタルギアもそうだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:28▼返信
>>106
XSXはメモリ帯域がバラバラでゴミだと数字ではっきりしてるぞ
ちなみに実機比較でもはっきりしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:42▼返信
潜んでいない時点で無理で草
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:43▼返信
『メタルギア』

偽物すぎるwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:48▼返信
ファ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:55▼返信
メタスギアってことはリゼルなのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:58▼返信
あ~メタスギアね、知ってる有名だよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:03▼返信
リペアケーブル使いそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:22▼返信
メタスギア有名だよね〜
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:26▼返信
メタスギアってなんだよ
可変MSか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:32▼返信
タイトル少しは見直せよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:38▼返信
ごめんなまたPCなんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:46▼返信
オマージュ、インスパイア、リスペクト。。。
なんかさぁダクソに影響系もそうだけど、一目でまんまトレースするようなゲームしか作れないんかね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:10▼返信
>>10
現実みろ豚www
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:29▼返信
せめて百式にしろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:36▼返信
見た目だけ真似てもセンスの差は大きいなぁ
インディ臭しすぎやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:00▼返信
グラフィックはもっと調整しないと下手だな
人物のモデリングも一世代前くらいだろ
アセット使って上手く作りましたってのはインディー感ある
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:04▼返信
メタスギィ!!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:14▼返信
出来の悪いヴァンキッシュ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:18▼返信
メタスギア感
メタスギア感
メタスギア感
メタスギア感
メタスギア感
メタスギア感
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:44▼返信
メタスは傑作MS
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:51▼返信
つまんなそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:55▼返信
1からデザイン出来ないところは、すぐ真似をする
そういうところのゲームで面白かったためしがない
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:07▼返信
くっそおもんなそうで草
グラ信者じゃねえけど中身無い美麗ゲーほど虚無なもんはねーわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:36▼返信
メタスギアソリッドか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:57▼返信
>伝説的な元軍人が、捕らわれた科学者を救出し、異変の裏に隠された真実を解明する謎の任務に召集される。

MGS1のあらすじw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:39▼返信
>>149
まんまやんけw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:09▼返信
ステラといいこれといい日本メーカーはソシャゲとか基本無料のガチャゲー作ってる場合じゃないのかも
海外小規模チームなのにアクション・カメラワーク・グラフィックすごいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 21:26▼返信
間違いなくソシャゲ以外を久しく作ってない日本のゲームメーカーにとって
少数精鋭チームに日本は技術で劣る事を知らしめてしまう可能性がある
ハッキリいいますと任天堂辺りはどうやってこのレベルアップが少数精鋭で成し遂げられたか皆目見当つかない訳で
技術の進歩というのは時として残酷ですらある
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 21:31▼返信
>>151
え、凄いか??
UE5が凄いというならわかるが・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:48▼返信
撃ち合いになるとCrysisみたいに專門屋が作ったシューターに全く及んでないのが丸わかりだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 01:32▼返信
グラ厨って病気だな

直近のコメント数ランキング

traq