• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【燃料投下】『アサシンクリード シャドウズ』、今度は使用許可&利用料が必要な重要文化財の障壁画を改変して無断利用か







『アサシンクリード シャドウズ』に、二条城の重要文化財である四の間障壁画「松鷹図」そっくりの障壁画が登場している問題

二条城に問い合わせたXユーザーが登場し、UBIソフトが無断商用利用している疑いが強まったと話題に








アサクリのゲーム内での二条城の障壁画「松鷹図」の件を二条城の管理者に問い合わせしたら「他にも問い合わせの連絡が来てます。首が反転してるヤツですよね」って言ってるからやっぱり無許可じゃん
日本の文化財を無断商用利用とか本当にUBIはどういう神経してるんだろうね















この記事への反応



アサクリの無断使用の画像探すの、そろそろほんとに重箱の隅つつく様な行為になるんじゃないかな、大丈夫かなって思ってたら、重箱の隅から本丸(二条城)出てきて、ほんとカオス

ひぇ、二条城の襖絵も無断使用かよ
こりゃ一気に国際問題に発展しそうやなぁ
なんだ、UBIには阿呆しかおらんのか?


アサクリで二条城の撮影禁止+使うのに許可(有料)のものを加工して使ってるってマジなのかな‥‥?
加工して出すってことはバレないようにしてってことですよね‥‥
文化財をそんな扱いして大丈夫なのか?


いや、これは言い逃れの出来ない完全アウトなやつ

アサクリ、ポリコレの監修にはお金払うけど質の良い日本監修には金払わんってか。

毎日のように新しい粗が見つかるのマジで
すげぇよ…


擁護派さんもう別次元の問題に行っちゃって涙目やろな

うーん...やはりこれは駄目なんだろうな...
これが実際アウトってことになったら大問題だけど...


問い合わせきてるのかー
どうなるんだろうね、これ


二条城の障壁画までパクったのか…
最低だろUBI……






関連記事
【悲報】『アサクリシャドウズ』巻物使い方がヤバすぎるwwww「トイレットペーパーで草」「掛け軸と間違えてる」

なぜ『アサクリ シャドウズ』はこんなに叩かれてるの? これまでの経緯をまとめた投稿が話題に

有識者「『アサシンクリード:シャドウズ』は特におかしくないのではないか」

Ubiソフト、『アサシンクリード シャドウズ』について深くお詫び

【悲報】『アサシンクリード シャドウズ』公式さん、今度は謎の俳句を披露してしまうwwwww








>首が反転してるヤツですよね
二条城側も改変されてゲームに使用されたことを把握している模様
UBIはこのままダンマリで、製品版でこっそり修正されてたりして



B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(760件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:01▼返信
最強の侍・弥目力を差別する奴は許さん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:02▼返信
日本人めんどくさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:02▼返信
盗用クリードw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:02▼返信
これ今までのアサクリも掘り返したら無断使用一杯でてくるんじゃないの
UBI詰んだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:02▼返信
日本人として「うえやくそう」の方がヤバいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:03▼返信
本編出る前からこれなんだからいくらでも見つかるだろうなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:03▼返信
カプコンですらパクってるのに今さら
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:03▼返信
パクリシャドウズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:04▼返信
ここまでやられてて擁護するやつまさかいねえよなぁ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:04▼返信
まぁいいじゃんそういうの
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:04▼返信
利用料金はこちら、って一切載ってないやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:04▼返信
別に許可とかいらないしな
14.投稿日:2024年07月12日 01:05▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:05▼返信
フランス人は日本の文化やポップカルチャーは評価してやってもいいけど黄色い猿は別な
ってスタンスだからよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:05▼返信
舐められてんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:05▼返信
他人のネタの転載ブログで盗作正義マンは笑う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:05▼返信
どうせ京都観光で学んだ気になったんだろ
ついでに素材収集
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:06▼返信
>>3
泥棒が何を言ってんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:06▼返信
所々違うからコピペじゃないにしろ、古塔つみしたのは間違いないだろうね
有料素材でそれやっちゃいかんよ、UBIはちゃんと謝ってお金払ってね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:06▼返信
>>2
差別以前だろ泥棒
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:06▼返信
マジで日本の文化にリスペクトとかないんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:07▼返信
>>10
擁護できないから捏造デマカセ難癖でDD論に変えてきてるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:07▼返信
>>11
よくねーよ泥棒
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:07▼返信
日本人怒らせたら徹底的にやるからなぁ…
UBI本社はとっとと謝罪して弥助の設定は完全フィクションであることを明言しないと
発売されても延々と骨になるまで粗探しされてしまうぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:07▼返信
日本人のめんどくせぇ部分が全部出てるな
ゲームに関しても日本人のネガキャンやばいって外人もよく理解できただろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:08▼返信
弥助が侍だと史上最強の侍が黒人になってしまうからネトウヨが否定してるだけ
本当は日本人も弥助が侍だってことは認めてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:08▼返信
>>13
何を言ってんだ?泥棒
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:08▼返信
すごい嫌がらせ

UBIに親でも●されたんか? 
基地外
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:08▼返信
文化財は人類全員のもの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:08▼返信
>>14
お前みたいな差別主義者が最も下だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:08▼返信
アサクリ邪道ズ(反社)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:09▼返信
ドロボウクリードじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:09▼返信
迷惑かけるなよ日本人・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:09▼返信
クリエイターがパクった、AIが日本史の情報から生み出した
どちらでもアウトな道に繋がり草
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:09▼返信
>>26
なら泥棒すんなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:09▼返信
>>3
違法行為を指摘されたら逆ギレですか?
とても法治国家で育った人間とは思えないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:09▼返信
な?これがUBIだよ

もう昔とは違う、ゴミ人間しか残ってない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
泥棒擁護してるやついて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
>>34
パンヲハムニサムニダ?
41.投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
ソニダイで紹介したソニーはちゃんとチェックしたの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
フランスは欧州の中国と言われてるから仕方ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
ダクソも海外の建築物ぱくりまくってるけど許可とってんのあれ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
>>29
泥棒が逆切れすんなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:10▼返信
普通に著作権切れてないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:11▼返信
>>30
それ海外に言ってこい無知カス
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:11▼返信
他国の文化を世界一雑に消費する日本が自分たちが逆のことやられると発狂するの草って海外で話題になってて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:11▼返信
>>38
2021年にUBIは大量にクリエイターが退社してるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:11▼返信
>>1
日本国・日本の文化・日本人をとことん舐め腐ったゴミ
流石差別の本場おフランスの会社ですわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:11▼返信
>>34
泥棒してる奴らが何を言ってんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:11▼返信
またユービーアイジャパンが謝るんかwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
ネトウヨのせいで日本では発売できないかもねw
まあ世界中で売れるから関係ないだろうけどw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
>>44
丸パクリなん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
>>46
著作権じゃなく、重要文化財だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
>>44
例えば?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
日本だけ発売中止とかやりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
>>39
頭おか煽りカスだろブチ殺していい法律作ってほしいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
>>44
具体例を早よ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:12▼返信
まあまた俳句読めばなんとかなるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
>>57
全然いいわ
何ならここの会社のゲーム全てが日本販路消滅でも構わん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
わたし日本人だけど日本人ってクレーマー多すぎて引く
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
>>34
いきなりぶん殴ってきて取り押さえられたら被害者面か?ふざけんなクソ犯罪企業
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
>>60
俳句って素敵
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
>>48
やめたれw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
>UBIはこのままダンマリで、製品版でこっそり修正されてたりして

正しい図版に修正するのかなぁ?www
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
これ本編掘ったら幾らでも出てくるやつやんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:13▼返信
>>48
お前の妄想難癖フェイクで何を言ってんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
こういうのでいちいち電話する奴キチガ~イ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
>>62
海外が怒ってるのも知らない情弱さん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
アンチはどこに問題があるのかどういう真意で叩いてるのか聞いてみたいもんだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
>>53
頭おかパヨが何んだって?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
ここまで酷いとソニーが悪いがしてきたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
>>46
著作権?君は何のお話をしてるのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
著作権切れてるやん…
頭わいてんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
>>71
マジで言ってんのお前?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
>>50
ポリコレコンサルに大金払って、文化財商用利用に金払わないUBI。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
>>62
成り済ましザパニーズが日本人語るな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:14▼返信
※62
わたし日本人って言ってる時点でね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
>>69
泥棒が擁護すんなよ犯罪者が
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
>>48
長年洋画であり得ない日本観を見せられてたんだけど?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
炎上ネタしかねぇな
もう発売やめとけw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
娯楽ギロチン国の差別企業らしく舐め腐ってるな、さっさと倒産しろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
※76
でもお前説明できないじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
著作利用料は六万円ただし不当な扱いをしたものには使用不許可だよ🤪
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
>>70
海外「え?まだやってるの」
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
>>75
だから重要文化財だろ
頭沸いてるのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:15▼返信
>>75
著作権って本当に無知かよ頭わる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:16▼返信
著作権はないけど
保存会あったりすると
許可とって保存の寄付くらいしておいたほうが
揉め事はない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:16▼返信
>>67
もう間違い探しゲーとして発売した方がいいレベル
間違いのカテゴリーもいっぱいあるし楽しそう(笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:16▼返信
>>84
文化財の無断使用って理解できんのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:16▼返信
これAIだろ
首だけじゃなくてすべての箇所が微妙に違うやん
無断使用だったら逆にむずいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:16▼返信
汚物島よりはマシ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
>>60
UBI本社に俳句を詠んでほしいわ、ニンジャスレイヤー的な意味で
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
>>65
一人でレスして楽しい?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
もう電柱電線出てきても驚かないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
ソニーいい加減にしろよ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
もしかして今までは海外舞台だったから気付かなかっただけで今までのアサクリもこんな感じで杜撰で適当に作ってたのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
利用規約ネットで見れるやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
韓国から盗んだものばかり
日本人は何様?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
ネチネチしてて気持ち悪いな日本人は
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:17▼返信
※91
文化財の無断使用って頭悪いことを言ってることに気づいてなさそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
無断使用確定したかー、UBIマジでなんとかしないと訴訟もんやぞ
重要文化財は国の管理だからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
UBIは日本人差別日本蔑視のポリコレフェミの巣くつ犯罪集団wwwwwwwwww


UBIは日本人差別日本蔑視のポリコレフェミの巣くつ犯罪集団wwwwwwwwww


UBIは日本人差別日本蔑視のポリコレフェミの巣くつ犯罪集団wwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
>>77
反AI派はUBIのAI利用妨害をやめろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
反転させてるのって悪いことしてる意識があるからだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
空白を埋めただけだから…
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
>>1
見比べたけど似てるか?
もしかしたらこれを学習したAIかもしれんが、同じような別の絵だって大量にあるような構図じゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:18▼返信
無断使用っていう法的根拠は何?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:19▼返信
>>106
首だけなんで、ちょっとだけ悪いかな?ってレベルなんやろね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:19▼返信
>>102
写真の無断使用ならまだわかるけど文化財の使用って…w
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:19▼返信
軽トラで無双するゲームに作り変えたほうが売れそう🛻
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:19▼返信
Ubiの「日本人に確認させた」って
あのBL好きの腐女子だろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:20▼返信
またパクリンクリードしたんか😅
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:20▼返信
弥目力「YOYOYO!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:20▼返信
まあでもこれが史実だからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:20▼返信
ネトウヨまた負けたの・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:20▼返信
これは発売されたら同じことがゴロゴロ出てきそうだな
119.投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
知ってた
そもそも許可取ってたら画像反転なんて使わんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
※71
日本アンチの差別企業がなんでポリコレコンサルに金払って日本の文化侵略してるかなんて知らねーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
>>102
文化庁のホームページ見てきてどうぞ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
>>92
だからコピペじゃなくてトレパクだろ
古塔つみがやってたやつ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
>>113
町中歩いている一般人に「弥助って侍ですよね?」とか聞いたのかも
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:21▼返信
UBI「アー…ニホンノミナサン、ゴメンナサイ」
日本人「しゃあねーなぁ」
UBI(日本人ちょれーw)
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:22▼返信
※122
バイトには説明できなかったか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:22▼返信
>>93
その呼称はライン超えてるしガチで不快だから日本語使うなゴミ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:22▼返信
公式も信者も嘘付きばかりなんか🤣🤣🤣
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
別に今から許可取れば良くない?
ちょっと忘れてただけかもしれないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
>>47
こいつ一人で全力でキレてて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
※100
こういうとこ荒らしてるのって本当に韓国人なんやねえ
自分が自分が〜ばっかで世間話できないよね
あ、朝日新聞の人間かもね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
首の向きが逆ならそれはもうオリジナルなんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
重箱の隅どころか不正利用の宝石箱やんけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
もうゲームじゃないなこれは
サノケンとか古塔つみと同じ枠の何か
フルプライスで買う日本人は買わなきゃいけない呪いに掛かって死ぬ病気でも患ってるんだろうね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
>>122
見てきましたよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
暗殺者じゃなく盗賊に名前変えろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:23▼返信
あらゆる修正されて原型なくなりそうだな
全てがフィルムの日本
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:24▼返信
>>137
フィクション
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:24▼返信
自信満々に考察チームがどうのとかいってたよね?
どうせ雇われチャイニーズがテキトー並べてるだけだろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:24▼返信
コンセプトアートもネットでググって使ったんでしょw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:24▼返信
こんなもん今までも普通にあっただろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:24▼返信
今までのシリーズで問題なかったなら
特別日本人だけ著作権にうるさいんだろうな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
>>98
今までも多少の粗はあっただろうけど、シャドウズはあり得ないレベルでやらかしまくってるから世界中で叩かれてるんやで
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
著作権ボーイが重要文化財を理解出来なくて、一人でいいね押してるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
改変してるからセーフです
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
なんだ今回はパクリンクリードだったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
だから発売してから騒げって
楽しみにしているファンに対して申し訳ないと思わねえの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
反転加工させてるって事は盗用の自覚もあるって事やしその国の重要文化財を勝手に改変して商品に使うって大問題やな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
終わったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
弥助が侍ならどの資料にも弥助の氏の記述が一切ない理由教えて?

安土桃山時代には侍でも武士でも氏がない侍や武士なんて存在してないんだけどwww

弥助は侍じゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:25▼返信
なにが問題なのか分からないけどとりあえず叩けそうだから叩いとこっていういつものネット民
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:26▼返信
盗用とか糞だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:26▼返信
日本を舞台にして最も日本に中指立てたゲームなのは間違いないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:26▼返信
UBIにとって日本人は虫同然だからな
差別問題の外の存在
虫に人間のルールは適用されないって事
UBIは滅びろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:26▼返信
これまでのシリーズも良く調べたらめちゃくちゃなんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:26▼返信
文化財の考え方、国外に日本と同じ考え方を「期待」することが間違い
国外を相手にするのなら対処のじゅっびは必須だ
つまり、日本国内社会側の予想不足が有ったって事だね
全ての役人と議員は対処を考えるべきだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:26▼返信
>>151
えっと中国人?知的財産権が通用しないのあの国だけだし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:27▼返信
もうアサシンってよりシーフだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:27▼返信
どうすればいい弥助
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:27▼返信
>>155
にしてもガードレールが出たり現代の鉄砲隊がタイムスリップしたりはしなかったぞ
今回だけ露骨にモチーフの国からをナメて手抜きすぎるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:27▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:28▼返信
>>156
普通に知的財産権で国際問題だぞ。海外に言わせるとマジの文化侵略だからな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:28▼返信
UBIはアサクリ嫌いなんか😅
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:28▼返信
※157
説明できないくせにまた噛みついてきたか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:28▼返信
天国で弥助が一番困惑してるだろ
あとノッブもか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:28▼返信
任天堂が日本だけニンダイのチャット閉じてる理由がよく分かるわ
日本人は気持ち悪い粘着クレーマーが多すぎ🤮
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:28▼返信
オワクリ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:29▼返信
>>164
知的財産権が問題って説明してるが?その概念がないのは中国人だけだぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:29▼返信
火消しなのか煽りカスなのか知らんが、日本人めんどくさいみたいなコメントしてる奴が大量発生してるけど、お前ら日本人じゃないんか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:29▼返信
またダンマリなんだろな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:29▼返信
どうでもいいだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:29▼返信
>>166
まさに盗人猛々しいの見本
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:30▼返信
R.U.S.E.やアサクリ2は良かったよ。
でももう消えろ日本人差別企業UBI。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:30▼返信
>>123
これがトレパクに見えるんなら眼科行ってこい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:30▼返信
世界「はぁーまた日本人か・・・」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:30▼返信
※168
どう侵害をしているのか説明してごらんよ
どうせまた逃げるんだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:30▼返信
>>165
ノッブは天国にはいないんじゃないかなあ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
日本人だけどこんなどーでもいいようなことで騒いで日本人の印象悪くするのやめてもらいたいわ
こんな程度の参考やらパクリなんか別にいいだろ
どこもやってるし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
※147
むしろ楽しみにしてるファンこそ怒れよ。こんなしょうもないすぐバレる盗用を繰り返してアンチに餌与える制作社の現状をよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
許諾取ってるならそのまま使用しないと駄目だし、意図的に構図だけ変えて無許可使用なら知的財産権の侵害。さて、どうするの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
発売までに制作の裏側流して専門家も登場させて語らせればいい
182.投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:31▼返信
小さなインディーズ会社とかならこういうことはあるかもしれんが大企業でこんなやらかしとか馬鹿すぎやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
>>147
本当にファンなら悪い所は受け入れて批判しろよ
全肯定はファンじゃなくて脳死信者のすることやぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
>>175
世界中で炎上してんだわ。英国とか皮肉すぎる煽りを国営メディアがやってるぞw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
世界中の偉人を女体化してる日本人が文化を守れ?????
どの口が言ってんだお前wwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
文化盗用のゴミ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:32▼返信
今日もカスハラメシが美味い!
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:33▼返信
ゲームさんぽ無理やろダッシュで抜けるしかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:33▼返信
>>187
それを史実なんて誰も言ってないが?問題の根本を理解出来るまで勉強しておいでw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
まーた侵略者頭の奴が暴れてんのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
擁護苦しいです
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
>>187
それで怒ってるなら分かるが怒ってる人達おるの?そもそも完全なフィクションと史実に沿って作ってるゲームを比べるなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:34▼返信
UBI=コンプラ意識ガバガバ企業としてしっかりインプットされたわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
>>191
あと著作権侵害もしてないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
>>187
日本にもいるんだな。こういうばか
日本人がそれ史実通りで空白を自分達の女体化で埋めましたとか言って販売してんのかよ(笑)
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
プロモ映像で日本猿がこれ見よがしに出てくるの気になったわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:35▼返信
>>187
擁護のパターン少なすぎるよ
何百回論破されたネタだよそれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
本当の文化盗用ってこういうのを言うんだぞというのを教えてくれてる
海外は文化盗用で騒ぐならこういうのでやってくれ
外国人が着物を着ようがサムライや忍者のコスプレをしようがどうでも良い
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
どうでもいいとかいってコメントしにくる奴がくるぞwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
フィクション扱いならセーフとかお前の観点であって文化の盗用とかぬかすんなら日本の漫画アニメこそ最も顕著な例だわな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:36▼返信
著作権は、著作者の死後70年までだよ?

ムチって怖いよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:37▼返信
参考という名のモロパクをしちゃったんだろうね
アサクリの象徴的な鳥が鷹だし、出したい気持ちはわかるが仕事が雑い
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:37▼返信
まじでどうでもいい
日本人として申し訳ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:37▼返信
>>100
日本文化なんて中国父さんと韓国兄さんのパクリだし謙虚になるべきだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
アホが鬼の首取ったと勘違いしててワロタwww
きっしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
>>202
この制作会社が最初史実通りと言ってたんだが…?受けての観点とかじゃないんだがなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
はい泥棒
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
文化盗用って煽ってる奴は馬鹿だからどうでもいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
それな。ほぼ中国文化の変形なくせに偉そうに文化を主張するな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:38▼返信
DLC朝廷征伐とかやりそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:39▼返信
有名どころの文化遺産に関しちゃ例えばピラミッドやツタンカーメンの黄金マスクとか
滅茶苦茶いろんな作品に出てるけどあれ許可取ってんのかね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
>>174
いや細かい箇所が多少違かろうが、全体の構成を見るにトレパク以外考えられないんだわ
逆にトレパクじゃないって思う根拠はなんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
日本人は主人公が黒人じゃなくて白人だったら大喜びしてたんだろうね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
>>211
共産党の家畜どもには文化なんかないもんな
日本にはたくさん残ってて悪いね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
>>108
もう無理な擁護は諦めろ
ほぼゲームセットだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:40▼返信
コンセプトアートだからOKはもう通用しなくなったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:41▼返信
おいおい嘘だろ・・・
いつまで燃えるつもりだよ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:41▼返信
>>27
ただの側仕えだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:41▼返信
流石に販売延期しないとこれまずくないかubi的にも
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:42▼返信
※218
コンセプトアートも商用利用してるからアウトだろ
関ケ原鉄砲隊以外にも無断使用されてるような箇所あるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:42▼返信
コメントを見ると日本人の中でも賛否両論あるみたいだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
>>186
イギリスは特にフランスを毛嫌いしてるだろうからなあ
ちなみにその煽りの内容教えてくんない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
そのうち、ウィリアム(白人)の仁王はこんな言われなかった。差別だ。とか言って問題のすり替えするんだろうな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
>>203
今回の場合
著作権が発生してるのは京都文化協会が公開してる写真だぞ
この写真データを反転コピペなら著作権違反やね。ま、この絵を自分の記憶を辿って模写しただけなら問題ないが
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:43▼返信
いいねの数で、一人がコメしてコツコツ押してるの笑えるw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
盗賊行為自体は擁護できてねえじゃん
どうでもいいとか関係ないことしか言えねーでやんのw
金もらってんだろもっと頑張れよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
>>223
まあ賛否っていうかさ
実際はほとんど否で
単に買うわけでもない煽りたい奴が賛側についてるだけなんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
※223
日本語使えるからって日本人とは限らんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
>>223
賛してるの中国人だけだろう。海外ですら炎上してんのに。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:44▼返信
>>213
今回問題になってるのは障壁画そのものではなく公開してる写真や
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:45▼返信
海外の変な日本観に迎合せず時代考証徹底的にやって
日本から小道具職人連れていって同じように外人の小説基に作ったSHOGUNが
向こうでゲームオブスローンズに例えられるほど超絶高評価の大ヒットして2シーズン以降決定までしてんのに
こっちはアジア軽視蔑視まみれで大大炎上は草
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:45▼返信
>>217
いや擁護とか関係無く全然似てなくね?って思ってるだけなんだが
無条件に噛み付きまくるの恥ずかしいよ(笑)
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:45▼返信
※225
これ逆に日本では白人だろうが黒人だろうが差別せずフィクションでちゃんと起用してる証明になってるんだよな
全く否定的な声がなかったとは言わないが多くの人に受け入れられたし弥助だって既に様々な媒体で登場してる
だがここまで大騒ぎになる事はなかった、何故か?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:46▼返信
これを擁護してるやつは当然バイオでの無断使用の時でも擁護したんだろうな
あとゲームに限らず許可取らずに勝手にパクって問題になってるやつとかもさぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:46▼返信
「文化遺産オンライン」や「国指定文化財等データベース」に掲載されている個々の情 報(文章、写真、動画等)には著作権があり、著作権法及び国際条約により保護されて います。 法律で認められた場合を除き、無断で転用・改変することは禁じられています。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:47▼返信
>>233
ゴーストオブツシマも大成功だしな
UBIのいう海外で日本文化は馴染みがない、だから黒人を用意しなきゃいけないなんて大嘘もいいとこよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:47▼返信
首反転どころか似たような構図の別の絵にしか見えないんだが、これ本当に同じ絵か…???
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:47▼返信
>>231
この問題に限っては中韓共にブチギレてるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:47▼返信
これが何の問題にもならなくて嬉しいのは知的財産権の概念がない中国だけ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:48▼返信
>>238
ツシマはあれをなぜ日本人が作れなかったのかって言われるレベルの出来だからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:48▼返信
※231
中国人ゲーマーも問題視してる人はいる
コンセプトアート内に中国の物が日本の物として描かれてるからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:48▼返信
一回延期して権利関係をきっちり洗ったほうがいいんじゃねぇの、UBI的にさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:48▼返信
>>206
中国が元になった文化は確かに無視できないレベルであるけど韓国?w
日本に近代化させてもらった国が何だって?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:49▼返信
>>224
たしか、普通につまんなそうって内容だったかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:49▼返信
別に金払えばいいんだろ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:49▼返信
アサクリは複数主人公を今までにもしてて
3なんかは土地を奪われるインディアンが途中から主人公になって奮闘したり
実際にアメリカが行った植民地の流れを汲み取ってたから主人公変わっても受け入れられたけど
この黒人主人公は別に歴史に関わってないし存在はしてただろうけど
なんの有名な出来事にも絡んでないからマジでお前誰?状態のやつが主人公です!って言われ
おびただしい数の盗用、間違いまみれのムービーにシラ切る公式の態度
舐められすぎだろ日本
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:50▼返信
蛙食いの国は違うね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:50▼返信
※215
馬鹿ってなんで騒がれてるのか全く理解してないってのが良くわかったわw
黒人主人公はかなり前から告知されてたけどなんで今になって海外で騒がれ始め日本でまで火がついたのかすら知らんのかw マジで呆れるわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:50▼返信
こいつらの後出し擁護ってどんどん手の平クルクルして言うこと変えてくるからなあ
今じゃ考証なんかしてませーん史実無視でーす言うてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
史実に忠実とかめんどくせえから架空の世界が舞台のニンジャクリードにしようぜ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
>>219
無論、(UBIが)死ぬまで
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
※242
あれは日本人には作れんよ
日本のメーカーがやったら主人公はイケメンになるしBBAが津島最強のバーサーカーだったりはしないしブスに巫女服を着せたりはしない
境井仁がちゃんとかっこいいしちゃんと怖いのは海外の目線だからだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:51▼返信
万引き犯が「金払えばいいんだろ」ってな感じの公式コメント待ってます
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
>>240
UBIが東アジアの心を一つにするという偉業を達成した、って皮肉で言われるくらいだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
>>240
UBIはテンセントに出資されてからおかしくなったろ
中国人も怒ってるんです〜って?
マッチポンプもいいとこだなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
>>26
痛いとこ突かれたから誤魔化そうと必死だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
>>214
トレースするって行為を調べた方がいい
トレーシングペーパー買ってきてこの絵をトレパクしてみればいいよ
むりだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
これ許したら何でもアリなってまうやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:52▼返信
※246
女性忍者ナオエは今までアサクリプレイヤーが求めたニンジャアクションが体験出来て素晴らしい
それに比べて弥助は完全に劣化した境井仁である、ステルス出来ずに正面から殴るしかない、実在した弥助である必要性を一切感じさせない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:53▼返信
>>254
別に主人公がイケメンになっても美少女が巫女やっても本筋にはなんの関係もないような?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:53▼返信
>>130
オレもキレてるよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:53▼返信
何に怒ってるのかよく分からん
ゲームは面白いか、面白くないか・・・だろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:54▼返信
フランスのチームタケダの手を借りて抗議すべし
今もあるか分からんが
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:54▼返信
※251
最初はこだわったから日本史に詳しい人に遊んで欲しいと言ってたのに・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:54▼返信
ポリコレ会社には12億
日本のものは無断使用

これに文句を言う奴は差別主義者です
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
>>239
これが中国思考か。本当に知的財産権がないんだな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
ゲームだからの領域超えて国際問題になりそうなの草
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
>>242
あれ何も知らない人がプレイしたら絶対に日本のスタジオが開発したって勘違いするよね
逆にシャドウズは、「あ、これ日本のことよく知らない外国人が作ったな」って一発でわかる
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
>>44
どっちもどっちは無理があるよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
>>264
まだそこにいるのか
3週遅れだよ邪魔だどけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
>>261
つくづく最初のコンセプト通り男の方は山伏で良かったのにな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:55▼返信
架空の戦国時代で黒人や白人が主人公で好き勝手に暴れるなら問題ない
問題なのは弥助を実在したサムライと言ってるのがそもそもの間違い
弥助は奴隷として日本にきて信長が気に入って傍に置いていただけ
難民として日本に流れ着いたとか言ってるならこの時点で完全にアウト
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
>>264
まあある意味面白いけどな
次々手抜きのトンデモ日本が出てきて
しかもサイバーパンク作品みたいな意図的なものじゃなくて
一応大真面目に作ってこれだから
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
>>254
でもゆなのモデルが東南アジアの人だったり
なんでそーなるの?って部分もあるよ
モブの巫女に関してはあれネイティブアメリカンにしか見えないんだけど?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
ゲームの世界にまで文化とか著作権とか持ち込まないでほしいなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
>>214
知ってる?
構図に権利は無いんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
>>257
アサクリがクソになったのは従来のアサクリ観を社内のポリコレ思想の奴らから守ってたやつが排除されたからだよ
てか中国もアサクリで過去にクソ揉めてるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:56▼返信
発売する頃には忘れてそうだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:57▼返信
ゲーム発売前の時点でこんな事がゴロゴロ出てきてるんだから
ゲーム内も相当酷いことになってんだろうな
これは確かに日本史に詳しい奴ほど粗探しが楽しいゲームだわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:57▼返信
>>77
許さないニダよ🐷
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:57▼返信
>>274
なんで難民になってアフリカから遥か遠くの日本いくねん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:57▼返信
弥助や小物の指摘は笑えたけどこれに関しちゃただの難癖だわな
そのうち焼き物の柄まで言い出しそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:57▼返信
フィクションってのはあくまで改竄の思いなんて無いですよ。史実は違いますよって態度でやるものであって弥助に関しては逆だからな
なろう弥助で史実改竄しまくって俺もこの波に乗るぜでやってるのがアサクリ。そして最初からアジア軽視してるから4月頃に田植えと稲刈りやって豊作だあなんてバカな事を平気でやる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:58▼返信
>>2
誰?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:58▼返信
※280
正直燃えるペースが速すぎて鎮火しそうではあるww
まだ最初の映像出てから1か月ちょっとだろ?それでこの惨事だぜww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:58▼返信
>>277
だったら完全オリジナル、素材も天然物以外は全部てめえで用意しろや
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:59▼返信
>>225
それもうけっこう前から言ってる
仁王やラストサムライでは文句言わなかったくせにって
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:59▼返信
>>264
アサクリだよ?惰性でやるのであって面白くはないソフト代表でしょ。メタスコアもユーザースコアも酷いし
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:59▼返信
公式が馬鹿だと思ってるのは擁護してるやつも共通だよな😅
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 01:59▼返信
燃料が多すぎて灰にする方が鎮火早いレベル
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:00▼返信
>>288
用意しなくても良いけど許可とるなり金払うなりしろやって思うわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:00▼返信
パクリだらけで中華みたい
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:01▼返信
>>278
通常のイラストとかならそうかもしれないけど、使用条件が課されてる文化財でその言い分が通るか?
仮にセーフだったとしても倫理的にどうなのよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:01▼返信
軽トラで薪運んで来るぐらい毎回燃やすじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:01▼返信
>>285
コンセプトアートの田植え風景はミャンマーの風景らしいしな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:02▼返信
>>296
普通に2トントラックレベルだぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:02▼返信
8割似てるだけの別の絵だろうにほんと難癖もひどすぎる
このレベルでアウトだっつうなら大半のゲームが終わる
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:02▼返信
>>277
じゃあ作れ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:03▼返信
※268
は?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:03▼返信
いつもの暇人の標的にされちゃってw
これは自業自得だけどこれで他の日本を題材にした作品が二の足踏むようになったら残念だわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:03▼返信
文化の盗用どころか普通に盗用じゃん
やばいだろ、今どき中華でもアングラなとこしかこんな事しねえよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:03▼返信
無断盗用反転コピペ切り貼りキメラ…もう何でもありやな
これ、大手の仕事じゃねえよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:03▼返信
謝罪専用のジャパン支社の出番やで
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:04▼返信
ゲーム内の物とか全部ネットの拾い画で作られてそうwwwwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:04▼返信
>>205
100までは増やしといてやったぞ
礼はいらない。あとは自分で頑張れ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:04▼返信
>>305
まあこいつらがちゃんと監修せんかったせいだし
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:04▼返信
>>304
インディーズでももうちょいマシ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:04▼返信
また擁護派が後ろから撃たれておるw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:05▼返信
>>306
AI「あれ?またなんかやっちゃいました~?」
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:05▼返信
そもそも一応解決したと言われてる関ケ原鉄砲隊の件もあれ解決してるか?
あの背旗は我々が作った物だとしっかり世界中に知らせる、今後は一切使用しないという条件で和解したみたいだが未だにゲームメディアの記事にはそのまま画像使用されてるし日本支社で謝罪しただけでその謝罪文が他言語で拡散されて初めてそういう事があったと知る海外勢とかこれ条件満たせてるか?
マジでどういう事になってんだろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:05▼返信
もう俺達は洋画やゲームで
中国様式の町見せられる、なんちゃって日本は見飽きてんだよ
それを見逃してやってたからって図に乗ってライン越えすぎたなUBIよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:05▼返信
>>295
???
トレパクかそうじゃないかの話じゃないの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:05▼返信
ファイナルソードの方がちゃんと出来てたぞ
曲はパクってたけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:05▼返信
>>261
これ皮肉か?ド直球の非難だろwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:06▼返信
11月まで頑張ってよ🐷
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:06▼返信
>>299
8割も似てないやろ
よくて6割くらいだぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
>>313
15年前ならこんなんでも良かったかもしれんが
ショーグンやツシマやローニンがある中でこれはダメですよ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
何をやろうが黄色い猿に謝る必要などないという意志を感じる
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
擁護難易度上げてくるの草
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
擁護派が可哀想
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
むしろ改変してるからセーフやで
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:07▼返信
※299
8割似てると普通に著作権的にアウトですね・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:08▼返信
イギリスと違って敬意が無いね
王様と王妃様を私怨で国民全員でリンチ斬首した国だし仕方ないね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:08▼返信
コンセプトアートの遮断機やガードレールはゲームに出てくるのか?出なかったらコンセプトアート詐欺だぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
またか
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
日本人「時代考証とかめちゃくちゃだよ」
??「黒人に文句を言うのか!レイシスト!!」
日本人「無断使用しないで」
??「日本人は差別主義者!許せない!!!」

これだもの。まず会話が成立しない
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
世界中で叩かれてる!→8万
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
>>312
弥助の妄想小説家と一緒だよ。あれも日本向けにはそんな侍はいなかった。ロマンはある妄想ですけどね。ってやっておきながら海外では伝説の黒人侍はいたと日本人のこの人や織田の子孫が語り継いでいると嘘ばっかついてたからな
331.投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
歴史の捏造に無断商用利用、もう滅茶苦茶だよ…。
日常的に日本に嫌がらせしてくるあいつらそっくりだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:09▼返信
擁護なんてレベルにすらならんわ。ただの別の絵じゃんで終わり
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
>>313
黒人が武士やろうが亀がニンジャやろうが受け入れてきたのにな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
※326
コンセプトアートはあくまでビジョン共有みたいなために使われる物だからゲーム内にそのまま出てこなくても問題ないとは思う
まあ遮断機やガードレールがかつてあった痕跡みたいなのはあるかも?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
中韓←おしっこ
クルド←侵略
フランス←文化破壊 NEW!
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
また謝罪ポストしないとねꉂꉂ🤣w‪𐤔‪𐤔w
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:11▼返信
>>335
聖剣2のパクリやんけwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:12▼返信
>>329
署名だけで判断していいなら
反対に反対するカウンター署名→600
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:12▼返信
>>333
文化財見た事ないタイプか
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:12▼返信
ちょい見せでコレだぜwゲーム本編ヤバイんだろなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:13▼返信
ゆーびーあい「ごめんやで」
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:13▼返信
早く発売して粗探しされて地の底まで落ちてほしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:15▼返信
11月までまだまだあるの草
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:16▼返信
コンセプトアートって色々ゲームとして修正が入る前の、こんな感じでゲーム作ろうぜっていう、ある意味最もピュアなところであるとも言えるんだが…まあ、酷いなんてもんじゃねえな。これお高い限定版にもつけるもんなんやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:17▼返信
少林寺とか出てきそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:17▼返信
11月までに新しいゲームプレイ動画とかストーリートレーラーとか出ると思う
もうどうなってしまうんだよ・・・さすがに怖い
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:18▼返信
擁護がんばれ!!!!!!!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:18▼返信
>>345
それだったら売り物になるんだなパクリンアート集😅
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:20▼返信
みんなして電凸するなよ二重で迷惑だろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:21▼返信
※349
限定版の内容物としてちゃんと収録されてます、売り物です
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:22▼返信
すべてが憎くて重箱の隅をつつくフェーズに入ってるけど
それやると本の主張が弱くなるから一貫してたほうがいいと思うの
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:22▼返信
>>351
ドン引き
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:23▼返信
いろいろ敵増やしたからなぁ、自業自得で
ちょっとしたことでもすぐ炎上するわな
今回は許可なく使っちゃいけないのを使ってるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:24▼返信
>>328
アサクリが出る前から弥助が盛られた状態で海外では史実化してたから
今更何に切れてるのかわかってないという背景はあると思う
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:25▼返信
>>314
いやだからトレースして部分的に描き換えたんだろってのが俺の主張なんだが…
で、仮に模写だった場合は一切問題にならないのか?って話よ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:29▼返信
そもそもフランス人ってこういう奴らだぞ
自分達が一番で他は完全に見下してるような奴らだからな
だから各国の嫌いな観光客ランキングでもいつもTOP3が同じ国でフランスも入ってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:29▼返信
まーたぶーちゃんが騒いでるのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:30▼返信
>>347
味をしめたキャベツが弥助2ndシングルを発表してくるに1億ジンバブエドル
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:30▼返信
おフランスのやることだからね
フランスはいつも畜生だから
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:33▼返信
>>357
第二次大戦ではアメリカとイギリスに助けてもらうまでドイツにボコボコにされてたくせに…
そのくせあいつら米英嫌いなんだよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:34▼返信
返信20件て
バイト話題になってるか
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:35▼返信
一度どんな問題か知りたくて面白半分で覗いたら
視聴数稼ぎしたい人のアサクリシャドウズ便乗動画がYoutubeのおすすめに出まくって邪魔すぎる
それはそうと外国人は確かに日本の侍や当時の日本の封建制に関して無知すぎるコメントが多かった
やっぱ他国の文化に触れて知るっていうのは重要だね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:36▼返信
まぁ物量作業は外注もあるだろうし、馴染みのない文化ともなればチェックすら不可能だろうよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:38▼返信
>>361
まんまバK国で草
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:38▼返信
だから日本じゃなく韓国にしておけば良かったんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:41▼返信
クレームはいったら、AI絵師で適当な絵に変更すればいいだけだし

たいした炎上にはならんわな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:41▼返信
日本人めんどくせえ・・・・アサクリはフィクションだぞ
ゲーム開始したら毎回そうでてくる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:42▼返信
撮影に許可が必要な文化財を無断撮影した挙句に改竄して商用利用したという認識でOK?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:44▼返信
>>302
バカってラクそうでいいね
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:45▼返信
>>368
UBIの無断使用もフィクションなの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:47▼返信
>>352
文化財の無断使用は重箱の隅をつつくレベルではすまないぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:47▼返信
>>264
バカって幸せそうだね
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:48▼返信
Steamに転がってるトレースゲーかな?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:48▼返信
>>368
開発陣が史実に忠実とか歴史を教えてあげるとか言ってるんですけど・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:49▼返信
>>368
バカなんだから無理して入ってくるなよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:51▼返信
UBIはゲームで使えそうな素材を集めてAIに全部プログラミングさせてんじゃないの?
でも問題が多ければ多いほど売り上げは大きそうだから結局UBIは勝利すると思う
バカがこぞってあらさがしするために買うだろうからね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:51▼返信
>>368
擁護が雑
何回同じ話するんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:58▼返信
日本人を差別する為のゲームだけじゃ飽きたらず
本物の犯罪にまで手を染めるフランスの国が経営してるUBIソフト

日本のメディアは見て見ぬふりですかい?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 02:58▼返信
これだけじゃなくて他にもあれもこれも画像関係使用許可得ずに全部無断で使いまくってて流石に数が多いから見過ごして擁護は厳しいよ。
海外だろうが関係なく商業利用する場合はちゃんとするのが当然だよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:01▼返信
パクられる方にも問題がある
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:02▼返信
>>377
お前の中の馬鹿人口多すぎない?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:03▼返信
バイオハザードも似たような事しててかプコンはちゃんと謝罪したからね
UBIさんはどうするのかなー
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:04▼返信
同じ日本舞台でも tsushima は評判よかったよな。PC版まだ高いからやってないけど。
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:12▼返信
もうじゃあ逆に何なら真っ当に作れてるの?
黒人主人公?
じゃあご当地でやれよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:17▼返信
>>369
違うな、撮影許可なんて到底降りない場所なのだから、普通は許可と使用料を払った上で管理者から指定された画像を使うしかない。
二条城(皇室関係)のものを福知山城に使うこと、更には絵の一部に手を加えて改編して使用することに許可が降りるはずがないので、無許可で使用している説が濃厚
恐らく検索して出てきた画像に一部手を加えて誤魔化せばいける位の浅はかな考え
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:18▼返信
>>330
日本版と英語版で書いてる内容全然違うんだよね
言語違うのいいことに妄想を事実だと書いてそれが英語圏の人の常識になった
英語圏の方が人口多いからそれが史実になってしまう
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:19▼返信
絵なんかどうでもいいだろ
ネトウヨレイシストって暇なの?無職なの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:22▼返信
反転させてるっていざバレてそのままだったら言い逃れ出来ないから反転させといてこれは無断利用ではありません言うつもりで用意してるってことだろうしただただセコいな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:22▼返信
日本史、下手したら世界史上最大の文化盗用事件になるかもしれん
あっ、お隣に別格な国々があるからならないかな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:24▼返信
古い創作物は著作権切れてんじゃないの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:29▼返信
アジアの猿には何してもいいとか本気で考えてそうだよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:31▼返信
カタツムリばっか食ってるから脳まで寄生されてこんなアホなことやらかすんだよ
おこぼれ戦勝国の癖してデケェ面すんなよなほんと
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:31▼返信
このメーカーのソフトを買うやつはレイシストって流れを作った方がいいかもね
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:32▼返信
同じ和風ゲーの仁王から屏風とかデザインぱくってそう

話変わるけど仁王2の逆さ平等院鳳凰堂は見事な美しさだった
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:33▼返信
さすがに今回ばかりはマズイと思ったのか
ユービー愛ジャパン社員が格段に暴れ散らしてて草
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:36▼返信
りゅうせい🐦@dotno_hamutarouって馬鹿なX民のアサクリシャドウズ炎上の経緯まとめがバズっているから訂正するけどりゅうせいが黒人主人公がどうでもいいと言っているがこれも大きな間違いだ
非実在主人公だからこそアサシンという業を背負わせることが出来るし
その国にルーツのあるアルタイルやエッツィオたちだからこそ信念を持って手を汚してでも祖国を守るという説得力とその時代、その国の人目線で歴史を見る意味と意義があった
だから「我々の目になる弥助」発言は無自覚な日本人ヘイトだけではなく、アサクリシリーズの意義として弥助は問題になったんだわ
弥助は実在だしその国にルーツもないから主人公に向かない上に挙げ句の果てにはアサシンですらないという…実在人物の弥助に日本人有耶無耶惨殺させまくっている
ルーツが日本にあるアサシン女性主人公がいるのに弥助を捩じ込むという完全におかしなことになっている状態。弥助が正しい描写でNPCとして普通に登場していれば問題なく受け入れられていた
りゅうせいはまとめている癖にニワカだから問題を理解していない
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:37▼返信
>>356
鷹は顔も羽も尾も足も何もかも違うし、松も全く違うのにトレースとか部分的(笑)に描き変えたとかよくそんなこと言えるな…
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:40▼返信
ubiってゴミやな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:42▼返信
史実で鼻くそくらいの情報がない異国の黒人奴隷を「伝説のサムライ」だので歴史改変しようとしたり、無断盗用はするわでめちゃくちゃだな
弥助のサムライ問題に関して言うと、あれをいわゆる侍と定義するにはそもそも根拠に乏しいし、しかもUBIや日大のアホ外人教授は(こいつは分かった上でやってるのがタチ悪い)それを拡大解釈してさも凄い活躍をした伝説の侍みたいな歴史に改変しようとしてる
そんな歴史は存在しないし、そんなものは歴史的侵略に等しい
そんなのは許せるはずがない
日本人のアイデンティティを踏み躙られてるようなもんだ
別にガイジンが主人公だろうが、仁王みたいな立ち位置やプロモーションならここまで問題になんかならない
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:43▼返信
著作権切れた文化財に有料の設定なんか出来るんか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:44▼返信
>>27
名字もない、位も領地も記録されてない侍なんぞおらん
あ、旗本の三浦按針は間違いなく侍な
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:45▼返信
>>34
日本に迷惑かけるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:46▼返信
>>401
著作権に引っ掛かってるのは京都文化協会が公開してる写真やな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:47▼返信
まぁ著作権ねーから法的に文句言えねーぞ

遺憾くらい
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:48▼返信
そもそも作られた時代に著作権なんてねーし
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:50▼返信
>>405
元の障壁画から模写してるならな
写真データから反転コピペならアウトやね
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:50▼返信
>>234
恥ずかしいのはお前笑
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:51▼返信
発売中止の署名とか無理やろ・・・って思ってたけど
これはマジで日本バカにしてるな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:53▼返信
キャベツがアサクリアンチbotに成り果てたの草
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:55▼返信
もう今後シリーズを買う気もないから、日本とは一切関わりのない作品を勝手に作ってくれ
歴史や文化にまで土足で適当に踏み込んで来るな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 03:58▼返信
多パクリシャドウズ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:00▼返信
>>408
まともな反論すら出来ない子供に言われたくないわ(笑)
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:03▼返信
ゲームやらない時事系youtuberまで取り上げだして草
これからゲームやらない層にまで周知されるとか胸熱
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:04▼返信
>>225
仁王はガイジンが主人公ってだけで歴史改変ムーブなんてのはプロモーション含め一切やってない
それにウィリアム・アダムスと比べて弥助は歴史上の人物(歴史に影響を与えた)ですらない
しかもそういう人物がさも偉大な足跡を残した歴史上の人物であるかのように歴史を改竄しようとしてるのがまず許せない
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:06▼返信
何年もかけて開発に関わってきてるUBI社員ですら
未だ日本語もしゃべれず文化も理解せず漢字すら読めていないのに、
弥助が一年未満で語学剣術戦術礼法をマスターした侍なんだ!って言ってるの
ほんま草なんやが
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:12▼返信
サブマリンした方が儲けたんじゃね
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:17▼返信
日本も同じことたくさんやらかしてるからなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:23▼返信
>>418
いつ?どこで?
歴史上のものをファンタジーとして扱っても、さもそれを史実であるかのようなムーブとったことなんて記憶にないんだが
このゲームが一番問題視されてるのはそこだし
しかも弥助はゲーム外でも歴史改変ムーブがあって、それに乗っかるような形だから余計にタチが悪い
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:23▼返信
1個出た時点で日本のネット民はしつこいから早めに全部ゲロった方が良いとは思ってたかもメチャクチャ出てくるやん…
署名以前に発売できるんかこれ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:23▼返信
>>410
視聴者稼げるからそりゃやるだろ
というか弥助の歌もバズってきてるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:24▼返信
>>405
ひっかかってるのは著作権じゃないけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:27▼返信
UBI JPも策士だな
わざと謝って注目浴びて更にでかいネタ発掘で本家に受け流す
いいね
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:29▼返信
今はこれでいい
認知されてUBIがゴミってことをわからせないとな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:30▼返信
何でこうもボロがでてくるのか…
最悪のゲーム会社だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:31▼返信
>>106
別物って言い張る+画像検索外しのためだろ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:34▼返信
世界最悪のゲーム会社
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:34▼返信
>>334
だってフィクションじゃん
アサクリは重要な部分を歴史に基づいてっていう宣伝してるからこうなってるんだろ
はじめから自分達が作った面白日本ですっていう宣伝すればこんなことにならなかった
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:36▼返信
>>308
というかJPがあるのにも関わらずなんで日本人呼ばなかったのかがわからない
どうせハブられて開発してるだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:37▼返信
>>302
お前バカだろ
フィクションて言えばこうならないんだよな
日本が外国のものでノンフィクションのものなんて作ったことあんの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:42▼返信
シャドウズは破滅してほしいけどこれアウトにもっていくの厳しいんじゃない?
鷲の首以外にもいろいろ違うから1から描き直してるかAIに食わせて改変してるっぽい
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:43▼返信
>>215
問題はそこじゃねーよアホ
無知が偉そうに書き込むなよ馬鹿
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:45▼返信
雑なんよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:48▼返信
向こうはアジア人ごときがギャーギャーうるさいとしか思ってないよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:52▼返信
手搏図ならタダで使えたのに…
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:55▼返信
>>434
そのアジア人の国のゲーム出しておいて何言ってやがるのかね
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:58▼返信
日本支社に丸投げ謝罪で済まそうとする時点で日本人舐めてるからねぇ
この問題国会議員も動いてるって話だし本社が謝罪しないと収まらないぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 04:59▼返信
>>326
コンセプトアートがなにかをまるで理解してないバカは会話に混ざるな
批判派がアホに思われる
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:00▼返信
でもこれ実際本当に法に触れてんのか?
首反転だけならまだしも見比べると結構所々違うんだが
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:05▼返信
>>428
その重要な部分って歴史的な出来事とかの事だろ
例えば本作だと本能寺の変が歴史と同じく起こる
しかしその裏側や真相は実は…って形で本作独特なアレンジが付与されるだろうけどね
アサクリシリーズって毎度そうですやん
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:25▼返信
>>419

それならトーマス・ロックリー🇬🇧に文句言わんと😐日大の弥助研究者
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:33▼返信
単純につまんなそう、間違いだらけでそれこそ感情移入できないだろ
日本を舞台にした良いゲーム作りたいというより侮辱する事がメインじゃね
もうアジアのゲーム以外はダメだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:35▼返信
黒人差別問題にすり替えようとしているやつが湧き続けてるが
UBIが適当な世界観作っておいてこれは史実に基づいた事実ですと言い放つ
 ↓
事実じゃないといったら黒人差別者だからみんなで叩きましょうとUBIが発表

これが問題の根幹。
クレオパトラを黒人化してノンフィクションと言われたエジプトがブチ切れたのと同じ構図
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:38▼返信
中華のパクリゲームレベルまで落ちたか
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:41▼返信
>>5
そんな暇な事するのは日本のネトウヨだけなんじゃね
必死に粗探しするのって
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:42▼返信
>>25
表立っては一切何もやらないけど、匿名性があれば無敵と勘違いするからね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:43▼返信
>>42
全てはソニーのせいだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:44▼返信
今のご時世に無断使用ってスゲーなwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:46▼返信
>>71
騒いでるのはアンチじゃないよ
ネトウヨの殴り棒になってるだけ
後はここにいる人らみたいな炎上してたら、別にどうでも良いけどとりあえず乗るって層だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:46▼返信
この件とは別の明確に著作権侵害があったとされる関ヶ原鉄砲隊の旗の件で
中の人が、使用してる旗を自分らの旗とちゃんと認めた上で使用するなら
自分達的には問題ないゲームはゲームで史実と思い込む方がおかしい。って主旨の発言したけど
これが叩かれてるんだな批判派は見境無しかよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:47▼返信
めんどくさい連中の餌食になってるね
もうなんちゃって日本ですって認めた方が良い気がする
このままでは延々と粗探しされるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:48▼返信
>>443

史実に基づいた事実ですと言い放つ

ここのソースある?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:48▼返信
歴史系で海外が作る日本舞台のゲームはこれが最後かな
ツシマも続編出せばネトウヨが粗探しするだろうから出さない方がいいな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:49▼返信
いや、羽の間隔とか松の枝のうねりとか、同じではないだろ
明らかに真似て書いてるけど、厳密に許可が必要なコピペではないだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:49▼返信
アサクリは今までも有名な絵画や壁画モチーフにした似た作品をゲーム内で出してるんよな
許諾の有無やそもそも許諾が必要な代物かは知らんけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:50▼返信
>>451

SNSで、この「アサシンクリード」というゲームシリーズは、「古代超文明が作った魔法のような力を持つ宝具を巡って、何百年もの間2つの秘密結社が争ってきた」という完全なフィクション要素と、「それぞれの時代における文化、事件、建物」といった歴史上の事実に近いものが組み合わさった作品です。〜の文を書いてる人の読んだらいいのでは?アサクリ自体フィクションだし😐
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:52▼返信
>>453
歴史改変ムーブに反対することのどこがウヨクなのか教えてくれw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:53▼返信
もはや乙事主と化したカスハラ共に何を言っても無駄なのじゃ 怒りで我を忘れておる
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:54▼返信
なんか伝言ゲームみたいになってるな
原文を漁ったり海外向けのインタビューとかみるに
開発者の発言としてちょいと問題だなと思う箇所も無いとは言わないが
そこまでは言ってないだろって改変されて広まってるのもあってカオス
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:54▼返信
> ユービーアイソフトの日本法人は、1994年にユービーアイソフト株式会社として設立された。

ここに凸する勇者はおらんのか
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:55▼返信
日本へのリスペクトが微塵も感じられない
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:56▼返信
俺はUBIが悪い事していても気にしない、ただPS5、PC、xboxの新作ゲームを開発中止に出来たら満足だから開発中止の署名に参加した
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:57▼返信
擁護派だかなんだか知らんがウヨだのほざいてる奴湧いてて笑うわ
どうせ同じ奴が暴れてんだろうけど
そいつの定義では歴史の改竄に反対したらウヨクとやらになるらしいw
日本人としてのアイデンティティすらないような哀れな奴
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 05:58▼返信
>>450
これ正確にはゲームはゲームなのでそれを史実と思い込む方々が理解出来ません
発掘された書物ですら史実なのか怪しい事が多いんですよ。だったわ
おかしいはちょいと言葉が強いんで自己訂正
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:04▼返信
みんな飽きてきたなwwwwwww所詮日本人の意識ってこんなもん

熱しやすく冷めやすい銭ゲバ糞日本人
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:07▼返信
>>457

UBIのみに狙い撃ちは良くないと思うけどな
そもそもトーマス・ロックリーの著作
『信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍』
このタイトルがひとり歩きしてる感じだな😐
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:07▼返信
>>466

元の論文は「The Story of Yasuke: Nobunaga's African Retainer(家臣、家来、臣下)」
アメリカ版でGeoffrey Girardと組んで『African Samurai: The True Story of Yasuke, a Legendary Black Warrior in Feudal Japan』になってる😐
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:17▼返信
>>465
フフ🐷
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:17▼返信
いつものハブッチ何もねえな💩
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:19▼返信
>>465
無断使用してるUBIには銭ゲバ度では勝てないなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:22▼返信
隻狼もちょっと改変した仏画とか仏像を出しまくってたけど
あれ全部許可取ってるんかね?
もしあれで必要がないって事ならこれも問題ない感じだが
どーなんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:24▼返信
擁護していた人を後ろから刺す、弥助なんかよりよっぽどアサシンしてるなUBIさんはw
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:26▼返信
五毛とか海外勢も混ざってたらどうしよう😟
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:26▼返信
わざわざ首の向き変えて使ってるって
盗用してる自覚ありなんだよな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:30▼返信
>>466

ちなみに『信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍』の出版社は太田出版😐タイトルどした案件
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:32▼返信
完全終了だね
UBI潰すしかない
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:33▼返信
>>413
ならひとまずは同じような別の絵の事例を挙げてくれ
文字だけでも正確な名前であれば調べられるから
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:36▼返信
>>8
そう思うならカプコンのパクリを大問題として騒いでくれても良いのよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:37▼返信
>>224
黒人サムライは良いと思うよでもコイツがいる意味ある?
ゲームへの没入感全く感じられなくなってるけど
っていうポリコレからの叩きをかわしながら「我々の目になる侍」って主張を潰してる感じの話
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:37▼返信
これじゃまた弥助やないかいの歌が長くなっちまうわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:38▼返信
AIに頼り切った結果がコレ
無自覚に権利を侵害するからそもそも誰に許可を取ればいいのかも分からなくて対策も取れなくなる
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:40▼返信
>>402
ちなみに戦国時代は目覚ましい武勲を挙げても侍と見なされるそうだが弥助にはそれも無いからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:42▼返信
>>3
おっと仏像を爆破したアレと実質同じ事をやっているヤツらを擁護するのはそこまでだ!
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:43▼返信
モロパクリードジャドウズ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:44▼返信
>>472
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:45▼返信
※471
よーしらんけどこんなコピペレベルでやってたん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:46▼返信
なんだろうな、何か裏で画策したりしてんのかね?
都知事選やらきな臭い政治の動きから目をそらすような。 この連投には違和感を感じるわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:46▼返信
いやだからこれを訴えるのは無理だって
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:46▼返信
>>459
いやこれはフィクションですって明言すればいい話
もちろん英語で世界に向けてな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:48▼返信
>>431
これがダメなら盗作パルワールドやバイオ8のトレパクなんかは本来ダメやからな
それが通ってるからどう考えても無理
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:48▼返信
文化盗用クリード
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:49▼返信
※488
なんでだい?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:50▼返信
※490
権利者が見逃してるだけで訴えられないわけじゃないぞ
馬鹿かな?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 06:54▼返信
今までのアサクリもコピペ改変の手抜きだったのかもな
がっかり
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:00▼返信
UBI「また黄色い猿が騒いでるよ。ウッセーな」
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:02▼返信
こういうのは関ケ原鉄砲隊もそうだがちゃんと被害者たちに
みんなで連絡してあげるのが大切だな。怯えろUBI
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:02▼返信
>>489
UBI「やだやだー。伝説の黒人侍はいたんだもん!歴史的事実なんだもん!」
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:05▼返信
元カプコンの老害岡本は全く反省してないじゃん キャベツは岡本が謝罪したって何度も言ってるけどキャベツって読解力まったくない単なる銭ゲバ忖度糞じゃん

おまえらキャベツの銭稼ぎに利用されてるだけだぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:06▼返信
>>383
IGN「黒人を撃ち◯すゲーム?けしからん!日本は差別をやめろ!」
IGN「黒人が日本人を◯すゲーム?素晴らしい出来栄えです」

こいつな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:06▼返信
>>496
バイオ8のトレパククソほどみんなして連絡したが無駄だったぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:11▼返信
どこまでも滑られるじゃp
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:11▼返信
フランス人の中身って中韓と変わらんのなと思ったが差別大国だったわあそこ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:18▼返信
>>500
日本語おかしいよ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:20▼返信
どのみちヴァルハラで終わってたやん
あ、ヴァルハラプレイしてガッカリした人が大勢いるって意味な
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:23▼返信
>>2
アサクリで「助」が「目」と「力」に分解されて書かれてて、散々笑われてたから
一見擁護派に見せかけた皮肉コメントや
それか漢字修正主義者やな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:25▼返信
でも二条城側は裁判してもおそらく勝てないよこれ
まず絵画自体の著作権は切れてる
なので写真の著作権を主張しないといけない
でも写真に著作権が認められるためにはその写真に創作性がなければならない
絵画を忠実に撮影しただけのものは誰が撮影しても同じように撮影されるので創作性が無いと判断される
これには判例もある
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:29▼返信
>>5
権利侵害された方からしたら間違いなくめっちゃ有益な事してくれてるから
これはGood Job👍やろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:30▼返信
>>471
現実に基づいたストーリーのくせにそこケチるんですか?でドケチUBIになるだけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:33▼返信
バイトゲームタグつけ忘れてんぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:33▼返信
これでもまだこのゲーム擁護してるやつヤバいと思うわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:33▼返信
>>453
じゃあなんでツシマは平気だったのかな?
理由がないものを標的にされるなんて今まで一度もなかったのにアサクリが標的になったのはなぜかな?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:34▼返信
は?どういうことやこれ
パブリックドメインなのに著作権なんて主張できるわけないはずだが…
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:34▼返信
>>3
それな
面倒くさい日本人をわざわざ相手に選んだUBIってドMよな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:35▼返信
>>506
無断使用やめてねって管理者が言ってるのに無断使用する企業だというのは変わらんけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:35▼返信
>>452
調べれば出てくるだろ
そして事実と謳いながら空白の記憶は私たちでうめましたというわけわからないことまでインタビューで言ってる
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:37▼返信
史実に則って制作してるって言ってたのに間違いだらけで
日本相手ならこういう嘗めたことしても大丈夫と考えているようでその時点でかなり株を下げてたのに、
無断盗用までしてたの確定なのか
日本バカにされすぎだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:37▼返信
ネットで拾った画像切り貼りクリードw
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:37▼返信
周回遅れだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:37▼返信
単純に日本舞台のゲーム作るのに日本人に聞かなかったりしてる時点で頭おかしいからな
UBIの日本支部があるのにも関わらず大手のくせに
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:38▼返信
>>512
重文として管理している日本国への使用許可はいるだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:39▼返信
申請したら許可出たかもしれないやん?それすら怠って裁判なら勝てるとか盗人猛々しいって奴だな
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:42▼返信
昔のものなら著作権は切れてるだろ?
あとはどこから素材を入手したかの問題だけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:42▼返信
発売中止した方がいいな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:45▼返信
UBIの日本人差別が甚だしいからな
発売中止にするべき
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:45▼返信
>>53
販売中止署名の件と文化財無許可使用の件は別の話じゃ?
販売したらそれこそ利用料とかどうなるんやろな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:47▼返信
これは国際問題だろう
どこまで日本人を舐めれば気が済むんだ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:47▼返信
>>489
それやると今までの味方が敵に回るからやらないだろうな。日本人と今の味方どっち取るかで日本人捨てたんやろ日本舞台のゲームなのにw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:49▼返信
業界屈指の老舗大手がここまで杜撰になれるもんなのか……
面白いつまらん以前の問題だぞ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:50▼返信
著作権切れてるものを売るのは自由だが
著作権切れてるのに使う場合は許可必須って言って独占しようとするのは普通によくないよ
多分必須とはしてなくてお願いぐらいのものだと思うから実際には問題はないけど
無断使用してる側にはそのお願いを聞かなければいけない理由もないし無断使用は法律に何ら反してない
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:52▼返信
んほんに対するリスペクトを感じないUBI印象悪いな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:54▼返信
これからモナリザの画像使う場合うちに金払ってねってルーヴル美術館が言い始めたらどう思う?
大きな反発を受けると思うんだけど
二条城が金払ってねって言って許される理由は?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:54▼返信
>>515
調べても出てこないのでソース元お願いします
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:55▼返信
ゲームの内容でいちいちケチつけるのもどうかと思ってたけど、史実発言とか盗用とか考えていた以上に悪質で姑息。
開発陣は時代劇とか創作の戦国時代とかすら見たこと無いんじゃないか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:55▼返信
恐喝ポリコレコンサルが関わってる時点で反社のゲームだしUBIとスイートベイビーは仲良く消えて欲しい
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:56▼返信
これは文化盗用と言われても仕方ない
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:57▼返信
買わない
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:58▼返信
※524
その分の損害金はお前が払えよ
もちろん雑魚のオメーは逃げるw
それでクズの意向とかなんの価値もないって自覚できんだろ?www
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:58▼返信
関ヶ原鉄砲隊の登用画像、日本サイトではまだノンクレジットで配布し続けてるの発覚して大草原www
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:59▼返信
>>533
むしろそれしか見てないからこんな感じなんじゃねーの
時代劇って案外自由だなーなんでもありやでと思ってるのかも
劇場版影の軍団を見てアメフト取り入れるの有りなんや!とか
子連れ狼みてスキーやら乳母車から機関銃発射とかさw
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 07:59▼返信
レイシスト企業UBI
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:01▼返信
日本人めんどくせ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:02▼返信
公式ホームページ見りゃちゃんと許可申請とか説明されてるのにな

まだ発売されてなかったからよかったね
平等院鳳凰堂の場合は訴訟された側は敗訴してるからな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:03▼返信
古塔つみがなんで問題になったのか
それは権利がばりばり生きてる作品の剽窃したから
今回の場合はそうではないし
一応元ネタからは色々と首反転以外も変えてる
権利関係に引っかかるかは微妙な所じゃね?
法律に詳しい人解説して
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:03▼返信
申請すりゃええやん
企業だろ?その辺の学生の作品かこれ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:05▼返信
歴史改竄とか以前に会社としてマジで終わってるな
過去作なんかも探したらいろいろとヤバいのが出てくるんじゃね
日本のことだけじゃ聞く耳持たない差別主義者だから
他シリーズからそういうの探すのもより説得力が出ていい気がする

546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:06▼返信
モナリザの首ねじってオリジナルですとか言ったらそれこそぶっ叩かれるだろ擁護バイトアホなんか
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:07▼返信
※542
調べたけどパズルの話?
判決出てなくて和解してるし
和解内容では平等院鳳凰堂側が廃棄費用払うとなってる
裁判勝てるならそんなの払わないよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:08▼返信
著作権なんてとっくに切れてるだろw
叩く材料必死に集めてる方もアレだわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:08▼返信
>>538
関ヶ原鉄砲隊の人はUBIとは話はついたし(アートブックからの削除依頼もした)
自分達の旗と認めるなら使っても全然構わない
ゲームはゲームで史実とは違うと部分的には擁護してくれてるのに
不義理やのう!!
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:09▼返信
>>129
世界各国に支社がある世界屈指の企業なのに、ちょっと忘れていただけだから〜は厳しいと思う。
ちゃんと公表して謝罪だの権利関係など公に発信しないと権利関係者は納得しないだろうし、ユーザーも安心して購買出来ない。
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:10▼返信
これひとつならまだしも数え切れないくらいあるんだよなそこんところ忘れてない?いや忘れたいんだろうな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:11▼返信
※541
勝手に史実を捏造されたのを放置してたら、いまだにイチャモンつけてくる国が隣にあるからな
捏造に対しては徹底的に対抗する姿勢が大事
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:12▼返信
浜田議員にキャベツの動画とか紹介した奴アホだろwww
Togetterのまとめで有力なのあるから
そっち紹介しろよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:13▼返信
※549
数日前にUBI日本Xでだけ「もう配布しません」って謝罪文出してたんだわ
(本国Xでは完全無視して無いもの扱い)
で、海外版配布ファイルでは画像削除されたけど日本版では未だにノンクレ配布続行してるの理解できんwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:14▼返信
著作権切れてるから使っただけだろ
何も問題ない
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:15▼返信
煽りでもなんでもなく単に疑問なんだけど
そもそも許可必要なのか?
二条城の公式サイトが掲載してて使用に許可がいる高解像度の写真まんま使うならまだしも
そこら辺詳しい人いない?
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:17▼返信
一部界隈では慰安婦問題と同じとか言い始めてる模様
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:17▼返信
>>542
在庫328個を廃棄し今後同意なしに平等院の写真を使った製品を販売しない
平等院側が廃棄費用約17万円を負担
勝訴でなく和解だろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:17▼返信
>>1
黒人の侍なんかいねぇよ。
当時も差別されて見世物になってただけだよ。
大体名字すら貰えてないじゃん。
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:19▼返信
UBIがやらかしてることをまとめ英訳したものを世界に発信してやれば良い
日本だけで騒いでもあいつらは動かない
世界に広く発信して外人に炎上させればよい

561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:20▼返信
>>553
日本人って本当にチョロいよな 議会で保守的な質問してるだけのN国浜田に直ぐ踊らされるマヌケ
N国立花の不正使用助成金について黙りこくってる糞に縋りよる
独りの国会議員が興味持って例え議会でUBIの日本人差別にかんして質問した所でUBIは猿がまた騒ぎ出してるだけって思うだけで何の牽制や抑止能力にもならねーよwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:20▼返信
関ヶ原鉄砲隊だって終わってないぞ
関係者がアートブックからの削除依頼出したって言ってるし
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:22▼返信
>>553
N国浜田が議会でUBIについて取り上げれば日本人差別日本別紙が変わると思い込む能無し
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:23▼返信
>>562
なんでそのまま発売しようとしてるのかが謎だよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:23▼返信
>>545
それやったら多分カウンターとして洋ゲー和ゲー含む他のゲームにも検証が及んで
すげえ泥沼な事態になると思うw
そういう事態になるのも見てみたいから頑張って欲しいな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:23▼返信
>>557
そうだよ。この差別ゲー放置してたら弥助が伝説の侍だった事が史実にされかねない
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:24▼返信
>>562
これは本当に無視したら企業として終わり
どうしても販売中止できない段階なら和解金支払って納得してもらわないと
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:29▼返信
>>556
美術館のサイトから写真集めて本にして売っても問題ないって考えの人?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:31▼返信
>>557
同じだぞ?
日本から日本人じゃない人が歴史改変して世界に公表からの史実化の流れ
今回はロックリーが捏造して世界にバラまいたせいで弥助が伝説的な侍と捏造されてる
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:31▼返信
>>557
だって当時の安土桃山時代の侍で氏を持たない侍なんていないもん
弥助は絶対に侍じゃない
安土桃山時代に侍身分の信長の家臣を名前だけの呼び捨てに記述するわけがない
同じ時代の豊臣秀吉は農民時代氏のない藤吉郎
今川氏の家臣・松下氏に仕えて初めて木下姓を授かり木下藤吉郎となのる
当時の木下藤吉郎の職種は足軽で身分は武士だから
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:33▼返信
シリーズの過去作が積み上げてきたものを一作で台無しにするような滅茶苦茶ぶりだな
今作だけどーしてこーなった?
UBIは日本が嫌いでおちょくりにきてる?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:33▼返信
>>453
アメリカ発『Ghost of Tsushima』はなぜ「日本の情緒」を再現できた?開発者&ローカライズチームインタビュー

これ⬆見りゃ分かると思うけど、サッカーパンチは本気度が違うよ
UBIもこれくらいやってほしかったわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:33▼返信
>>555
まーた的外れなこと言ってるやついる
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:34▼返信
弥助は身分的には士分扱いだったのでは?←議論の余地ありで明確な答えは出ないので各々好きにせい

弥助は戦国末期の歴史的な大きなイベントの何れにも深く関与してた←議論の余地なしの虚実
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:36▼返信
>>556
そもそも撮影禁止なんで
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:37▼返信
騒ぎになっても自分で調べようとせずWebのチラ見で今でも弥助は侍って言い続けて自分は悪くないと謝罪しない元カプコン岡本みたいな糞日本人がドヤる滑稽さ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:38▼返信
>>513
盗用の言い訳がコレwww😂
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:38▼返信
>>574
弥助は身分的には士分扱いだったのでは?←議論の余地ありで明確な答えは出ないので各々好きにせい
>>ここを未だにロックリーのせいで勘違いしてるやついるけど、苗字がない時点で侍や武士である可能性はゼロだぞ?ゼロだからな?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:38▼返信
もう中国みたいだなUBIはw
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:39▼返信
>>568
そういう煽りされても
あんたの例えは今回のケースともまた異なるし
今回の場合は二条城広報が許諾を必要としてる高解像度の写真とは異なるし
部分的に改変してるので法的にどうなんですか?と聞いてる普通に中立的な立場での疑問
それが答えられないなら無理に絡んで来ないでくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:39▼返信
そも弥助って誰だよ
なんか数百年前日本に黒人がいた、ってのをやたら海外が推し始めて変になったわ
それ以前では全然話題にもあがらなかったろ
実際義務教育レベルではまるででてこない程度の人だし
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:40▼返信
>>580
横だが普通に国際問題だぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:41▼返信
>>574
おまえウザイ バカ女のティックトック見てドヤるまぬけ
士分は江戸時代からお前脳に蛆わいてる 安土桃山時代は侍でも武士でも氏を持ってる

氏を持たない弥助は侍でも武士でもない
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:42▼返信
>>582
ならねーよバーカ
国際問題の議題に上がる定義述べてみろよ低能
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:43▼返信
>>581
ロックリーって日本大学の准教授が歴史改変と捏造して世界に黒人侍がいたんだ!って広めた
んで伝説的な活躍をした侍に仕立て上げて、それが逆輸入されて日本で勘違いされて弥助って侍がいたんだとここ数年で洗脳されてた
実際は教科書にも乗るはずがないような何の活躍もなく、苗字もなく侍ですらない黒人ってだけの使用人
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:44▼返信
>>581
半世紀以上も前に児童文学になってるし小説の題材にもなってる
90年代の大河にもチラっと出てるし
信長の野望・覇王伝にもこれまたチラっと出てる(信忠の身代わりになるイベントで登場)
知る人は普通に知ってた人物ではある
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:44▼返信
>>571
2021ぐらいに社内で揉めてまともな人は大量に退職した
そしてポリコレ言いながらナチュラルアジア差別思考の人間が残ったぽい
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:44▼返信
>>573
おまえだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:45▼返信
ルーブルで写真撮ってゲームで使ってもいいの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:45▼返信
>>584
お前は例えばモナリザをそのままコピーして向きを変えたもんをゲームに無断で登場させて良いと思ってるの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:46▼返信
発売延期して作り直すしかないと思うんだがどうすんだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:46▼返信
>>582
だからどういう法的な問題で著作権侵害になるのかを聞いとるんですわ
つかまじで答える事出来ないのなら無理して絡んでこんでええて
レスバしたい訳じゃないし
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:48▼返信
>>586
半世紀前の児童文学って調べたら本当だった
ただ侍ってわけじゃなく、普通に使用人として必死に厳しい環境を生きたって感じの物語か
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:49▼返信
>>586
まさにその「知ってる人は知ってる」程度なんだよな弥助って
実際義務教育の範囲の教科書に出てくる人物じゃないし
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:49▼返信
>>583
そりゃ士分って言葉が成り立ったのは江戸時代だが
実態としては兎も角として身分的にはそれに近いんじゃって事くらい読み取れや阿呆
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:50▼返信
>>587
同感
基本的にフランスは反日ルモンド(朝日新聞と同類)あるし一部の知日派以外は支那人と日本人を区別できないくらの無関心派が大半でUBIは社長から社員まで全員ポリコレフェミ信奉者の会社って感じを受ける
広報だかなんだかの糞女の日本蔑視凄いわ マジで日本人差別してる自覚ない糞女
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:51▼返信
>実際は教科書にも乗るはずがないような何の活躍もなく、苗字もなく侍ですらない黒人ってだけの使用人

マジか
なんか海外のゲームとかアニメとかで弥助が主役にちょこちょこなってるけど誇張もいいとこなんだな
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:51▼返信
フランス人です。UBIに変わって謝罪します。
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:53▼返信
謎の勢力「黄色い猿は心が狭い」
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:53▼返信
UBIって中国みたいな会社やなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:53▼返信
>>593
くろ助は児童向けとはいえ普通に名作なのでおすすめ
異国出身の奴隷上がりとしてのリアリティや悲壮さも作品にちゃんと込めてる
やけに勇ましいだけで真偽不確かな伝承や考察をベースにしたロックリーの本より
こっちをベースにした方が良かったんじゃ?とは思う

遠藤周作の黒ん坊は…今なら大炎上間違いなしの作品なんでおすすめは出来ないw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:54▼返信
>>592
著作権侵害というより所有権の問題に関わる
所有権か国や個人なら無断使用は当然だめに決まってるだろ
んで、所有権がある側が使用料が必要ですって宣言してるんだから無断使用は犯罪だ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:55▼返信
>>588
お前だよバカ
著作権が切れてるからって自由に出来ると思うなよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:56▼返信
そういやはちまで自分は歴史オタだけど弥助なんてこの騒動で初めて知ったとか
言ってた奴いたがそれは流石にニワカ過ぎでは?って思ったわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:56▼返信
>>595
>実態としては兎も角として身分的にはそれに近い

「嘘にならないギリギリの言い回し」って感じ
まぁ嘘なんだろうけど
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:56▼返信
>>595
おまえ糞低能だろ
江戸時代の言葉で安土桃山時代を語る以前で大間違い
おまえみたいな禄に知れべもせず上辺だけの知識で分かったつもりになるから安土桃山時代では侍=武士じゃないって認識さえできない糞を量産する事になる
所謂従軍慰安婦みたいに当時存在しない名称を勝手に使うから誤解が生じる
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:58▼返信
あの阿保ヅラのCEOといい、基地外目付きの女製作者といい、UBIなんてWOKEに目覚めたゴミカスしかいない
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:58▼返信
>>597
誇張で捏造されたもんが史実になってるからヤバいんよ
弥助がただの使用人から日本人に尊敬される伝説的な侍にされてしまった
ロックリーが海外に捏造しまくったせい

609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:58▼返信
オデッセイなんかは小物は手作りだったけどぜーんぶAIに任せたんやろな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:59▼返信
今のご時世こんなアホみたいなゲームの作り方してると思わんよね
しかもUBIみたいな大きいとこが
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 08:59▼返信
>>604
1985年以降に信長の野望とか戦国時代に詳しいヤツなら弥助の存在は知ってて当然だが
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:00▼返信
>>608
まじかよマイト・ガイ最悪だな
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:00▼返信
>>606
江戸時代と違って侍の定義が曖昧な戦国時代の定義を教えてくれ
これ学者によっても異なるからな
お前はそこらの学者さまより明確に線引出来るんだろうなすげえや
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:02▼返信
>>607
あの糞女まじでナチュラル日本人差別で差別してる意識ぜったいねーよ
フランスや欧米人ってこのタイプが物凄く多いんだと思う
日本人差別感が普通なんだよw
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:02▼返信
>>206
中国汚倒産は文化大革命で
本物の自国文化を消した🤗
残ったのは野蛮人w
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:05▼返信
>>613
甘ったれるな 侍と武士の違い 安土桃山時代でググれカス
だからマヌケって嗤われる
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:05▼返信
日刊不祥事アサシンクリードシャドウズ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:07▼返信
>>602
いやいや所有権で問題が生じるとしたら
その所有権を有してるモノの写真撮ったりしてそのまま使う場合
今回は一応改変してるんだからこその疑問なんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:09▼返信
>>618
だから撮影禁止なんだからそもそも撮れねーよw
あと改変もあの程度じゃダメに決まってるだろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:09▼返信
ポリコレコンサルに金払ってやる事がこれ?
そのクソコンサル切れよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:09▼返信
別に島国の日本舞台だからって外国人似合わないし出すなと思わないし
ゲームなんだから帯刀を許されてたっていいし侍の身分だったって良いけど

アサクリシリーズ通してほとんどしてこなかった
生まれも育ちも違う国の人間をわざわざ主人公に抜擢して
首切りがどうの流布するのは愛国心いくら薄い日本人でも思うところあるよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:10▼返信
本人達に能力ないから文化にタダ乗りしてるんやろなぁ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:11▼返信
ひとまずUBIはさっさと完全フィクションですって声明出したら良いのに
そうしないと延々と粗探しされてネトウヨとアンチのオモチャにされ続けるよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:12▼返信
>>168
韓国人も🤗
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:14▼返信
他人の著作物の無断使用を厳しく指摘するXのアカウントが
自分自身はアバターやトップ絵は無断使用なのが面白い
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:15▼返信
>>625
販売してるわけじゃないだろうに
擁護するならもっと考えろって間抜け
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:16▼返信
わざとやっててもそうじゃなくても駄目だなこれ
どう収拾つけるんだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:16▼返信
※623
完全フィクションでも著作権侵害は正当化されないぜ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:17▼返信
>>619
撮影禁止で撮れないのなら
公式の画像を使った改変アートって事だよな
尚更元の画像とは違う訳で問題が生じるのか?著作権でなら問題になりそうだけどあくまで所有権が焦点の場合でもそうなの?
あとあの程度の改変では問題に決まってると断言してるけど
その根拠になる判例とかはあったりする?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:17▼返信
中国、韓国もアジア人差別だと怒ってくれてるようなのに何故か日本にいる在日は必死に擁護するのであった
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:18▼返信
※626
販売してなきゃセーフとか著作権法にはそんなことは書いてないし
お前みたいな馬鹿を含めて誰も養護した覚えはない
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:19▼返信
ソニー系のデベロッパだしな
日本の著作物なんてフリー素材だと思ってんだろ
著作権考えろよ
著者に恥ずかしいと思え
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:19▼返信
UBI擁護者がバカしなくて草
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:21▼返信
※630
お前の投稿自体も差別だろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:21▼返信
>>629
そうだぞ、ダメなもんはダメだ
改変したって著作権上での問題にあたる改変であるんだからダメ
判例とかは他コメントにもあるけどあるみたいだぞ
もう擁護やめなよ見苦しいぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:22▼返信
>>633
俺は見逃さないぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:23▼返信
UBI擁護者がバカしなくて草
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:23▼返信
>>635
他のコメントとは?
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:24▼返信
>>631
お前が馬鹿だよ
よく考えろよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:24▼返信
駄目なもんは駄目って子供かw
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:24▼返信
>>637
馬鹿だから仕方ない
日本人じゃないことも教えてくれてるしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:25▼返信
もうUBI擁護マンも石丸とかひろゆきみたいな言い逃れ人になってるやん...
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:25▼返信
>>638
探せ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:25▼返信
※639
よく考えても法律を理解できないお前のほうが馬鹿だ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:26▼返信
※642
今はお前自身がその言い逃れ人やんwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:26▼返信
>>640
子供に言い聞かせてるんだろ?
ダメなんだからダメだよって
ダメな理由は説明してあるのにそれがわからないんだから仕方ない
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:27▼返信
UBI擁護マンって誰?どのコメント?
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:28▼返信
UBI擁護者がバカしなくて草
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:30▼返信
>>643
軽く探した結果
それっぽいの書いてるコメが>>506にあったけど
二条城側は恐らく勝てないって主張だったよ
これとは別?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:31▼返信
UBI擁護者がバカしなくて草
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:32▼返信
これで完全にお終いだな
発売中止を黒人弥助のせいにしたくないならもうこれが理由でいいじゃん
今ならまだ致命傷で済むぞよかったなUBI
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:33▼返信
もう慰安婦問題と同じくらいの規模の問題になってるよ
なんで国が動かないのか理解できない
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:43▼返信
無理矢理擁護してる人達さぁ・・・
これが海外の著名な作品で(当然だが無断使用禁止宣言してるもの)日本のメーカーが
無許可で似たようなことしたらどうなるかわからんのかな
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:44▼返信
これ多分著作権的にも所有権的にも問題はないから
あとは所有者側に筋通したかどうかの礼儀的な話になってきそう…
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:45▼返信
日本人なら黙ってるだろう
舐められてんで日本さん
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:47▼返信
>>654
筋通してるのならこんな書き換えしないと思うんだけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:48▼返信
>>653
日本に住んでおきながら日本の足を引っ張ることしか出来んからな
ずっと続けるだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:49▼返信
勘違いするなよUBI、正義はこちらにある
我々日本人は発売中止まで戦い続けるぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:49▼返信
>>654
既に権利者に連絡がいってて問題視されてるんだが?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:49▼返信
やらかしてんなぁUBI
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:50▼返信
>>653
既に故人だが著作権が切れてない作品
例えば権利関係で今の美術界いち厳しいとされてる
ピカソの作品とかについては大問題なるだろうけど
著作権も既に失効してて
公式の許諾が得られれば二次使用可能な写真もそのまま使用しなければ
まず問題にならないだろう
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:52▼返信
関ヶ原鉄砲隊がコンセプトアートから削除するようにUBIに要請したみたいだよ?
「この話は終わった」とか言ってた信者さぁ…
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:52▼返信
文化盗用の過去があるCAPCOMも責任取るべき奴はちゃんと責任取ってほしい
今も知らぬ存ぜぬだ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:53▼返信
>>661
それお前の妄想な
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:53▼返信
ドロボー企業じゃん
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:54▼返信
ほんと今作になって突然やらかしまくってんなー
有能な人が大量に抜けたってのは本当なのか
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:55▼返信
>>656
いや誰も現時点でUBIが筋を通してるって事は言ってないんだけど
権利関係で争えない場合
そこを争点にするのかなって話ね
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:56▼返信
※604
歴史ヲタでも歴史的価値皆無な弥助なんて知らなくても問題ないからなあ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:56▼返信
>>663
バイオ村の件ならとっくに解決済みやぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:56▼返信
>>666
アサクリはヴァルハラからやらかしてるけどな
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:58▼返信
>>663
情弱情弱ぅ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:59▼返信
>162
>普通に知的財産権で国際問題だぞ。海外に言わせるとマジの文化侵略だからな。

中華人民共和国に2024年の世界常識を求める事自体が間違いだった となるんだろうな
これに大韓民国や朝鮮民主主義人民共和国やロシア共和国、ベトナム社会主義共和国も入るんだろうけど
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:59▼返信
UBI擁護者がバカしなくて草
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 09:59▼返信
今までと違って、ここの経営陣がポリコリねじ込みとコストケチる路線に傾倒しすぎて無茶苦茶になってる感じだな。
多分開発予算と人員ケチり過ぎてAI生成頼みとその辺の画像盗用が現場に蔓延してるんだろう。
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:00▼返信
>>668
歴史的に価値はないけど
歴史ヲタを自称してて知らないは普通に恥ずかしい存在ではある
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:03▼返信
※675
三浦按針知らなきゃ恥ずかしいけど弥助は知らないくても別に恥ずかしくないよ
そもそも信長は少なくとも4人は黒人買ってて誰が弥助なのかは分かってないし
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:03▼返信
バイオ4では和解金を払い解決
バイオ8では裁判までいかずに両者の話し合いで解決
CAPCOMを例に出すとやらかした後の対応で

UBIの糞対応がいっそう際立つんだがw
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:03▼返信
>>669
デビルメイクライの件は解決したのか?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:06▼返信
でも日本は中国文化パクって自国の文化かのように言ってるよね
起源起源!
きめー
680.投稿日:2024年07月12日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
681.投稿日:2024年07月12日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:07▼返信
書き直してるなら大丈夫だけどコンセプトアートがコピペしてるからやってるよなw
今は銃器~車に至るまで許可取らなきゃ使えないんだから厳しい目を向けられるのもわかる
ただこれは変えてるようにも見えるからお前らが判断してくれ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:09▼返信
カプコンは建築物の写真の◯パクリも
そのまんまテクスチャ化してたから
今回とはまた話が違うけどね
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:09▼返信
>>679
じゃあUBIは日本だけじゃなくて中国にも謝らないとね
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:10▼返信
さっさと発売中止しろ😡
ぶっ飛ばされんうちにな😡
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:10▼返信
これポリコレ語でいう文化の盗用じゃないですか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:10▼返信
>>682
ここのボンクラ共が判断下せる訳ねーだろ!!!
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:12▼返信
ラレ元はどんどん金取ってこ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:13▼返信
弥助は宣教師につれてこられた奴隷から護衛にこっそり歴史改変されてる
白人の罪の罪を隠そうとするubi
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:15▼返信
※685
それドラゴンボールのヤムチャの台詞だよね?
せめて自分の言葉で表現しようや
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:17▼返信
>>689
護衛も兼ねてたんだろうけど
献上されたとあるから奴隷であったのもまた事実なのにな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:17▼返信
粗探しごくろうさまであります。
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:18▼返信
>>681
根拠が乏しい噂話を広めることを「デマを流す」という
君がやってるのが正にそれ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:19▼返信
微妙に書き換えてくるのはパクリの常套手段だなぁ
別に時代考証がおかしい和風ゲーなんていくらでもあるけど、こういうのはあかんよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:21▼返信
日本語不自由なコメントが所々散見されるけど
つまり・・・そういうこと?
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:22▼返信
そもそも歴史とは他人の過去を粗探しして体系化することだから
そこを揶揄してはいけない
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:23▼返信
>>676
三浦按針は一般教養レベルで知ってて当然だろ
周辺にバカしかいねえ環境なら知らんが
あと弥助はオタク自称するならやっぱ知ってて当然だよ
今みたいにメジャー化する以前から信長をちゃんと調べりゃ
フロイスやヴァリニャーノが関わってくる頃のエピソードとして絶対出てくるし
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:23▼返信
史実云々や内容の文句は発売後のほうがいいと思うけどな
日本は歴史が多く残ってる国だから間違いを検証して思い知らせてやったらいいよ
ただそれをやってもゲームの創作だから馬鹿馬鹿しいだろう
ナポレオンがエデンの果実で権力を得たとかそういう改変をしてるし
弥助も織田弥助という侍で活躍したけどなんやかんやで歴史から功績を消されて闇に葬られるとかそんな内容だろw
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:25▼返信
日本史改変と重要文化財改変を同時に行ったゴミゲーとして歴史に名を刻んだな
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:26▼返信
>>684
ありゃりゃ大変だぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:27▼返信
多分戦国時代の衆道の描写があるんだろうけど
そこを忠実にしても雑な同性愛にしてもどっちにしろ炎上するんだろうなw
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:28▼返信
限定版のアートワーク作り直せよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:28▼返信
江戸時代のものに許可なんていらんだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:30▼返信
これそのまま使ったんじゃなくて模写だね
金払いたくないからって姑息で草
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:30▼返信
昔のポリコレって文化盗用にブチギレてたけど
こいつら反ポリコレやん
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:30▼返信
なんで日本人って漢字パクったの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:31▼返信
はちまのコメ欄は時折スゴイ有識者が現れるよな
戦国時代の侍の定義なんて学者間でも揉める定義をビシっと定める事が出来る人がいるなんて
きっと今後名を馳せる有名歴史学者の卵に違いない
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:32▼返信
日本がどんだけ中国をパクってきたか理解してないやつ多すぎじゃね?
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:33▼返信
※704
普通に放置されているのなら著作権は切れているが現在の所有者が文化財として登録管理している場合商用権を有している場合もある
これは後者
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:33▼返信
日本の城も明らかに中国建築をちょっと変えたものだもんなあ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:33▼返信
日本の名誉白人様は相変わらずこのゲームを必死で擁護して靴舐め中
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:33▼返信
世界中の開発者の多くは
あんまこの話題深堀りされたくねえだろうなw
特にこの話題で何かと比較されてるツシマにまで波及しないといいが
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:33▼返信
>>706
パクさんは漢字パクれなかったのにな
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:34▼返信
馬鹿な白人なんて、日本で言えば犯罪者と同レベルだからな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:35▼返信
>>707
農民も刀持ってる時代に刀持ってるから侍は無理あるよ?あと同じこと何度も言われても忘れる設定も無理あるわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:36▼返信
きっとローマはフランスが起源なんだろうな
西の韓国言われるくらいだし
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:43▼返信
アサクリ擁護派のクソレイシスト白人も右翼レッテル貼りまくってたな
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:50▼返信
>>706
文化大革命以前の文化人と
意思疎通をするため😅
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:51▼返信
UBIは手書きで模写したんだよ!!(無理wwww
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 10:52▼返信
※715
農民も「持てる」時代であっても、そう安安と持てるもんでもないよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:04▼返信
UBI「チギュアアアアアアアアアア」
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:32▼返信
>>703
まずシャドウズの舞台は安土桃山時代なんですが…
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:40▼返信
フランス=西の韓国
黒人=黒い韓国人
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:41▼返信
>>712
ツシマは絶賛されてるし
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:45▼返信
【悲報】コンセプトアート&プレイデモから新たな発見!
福知山はタイとミャンマーの写真をトレースしただけで安土桃山時代の福知山ですらなかった・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
>>720
いうて戦場漁りや落武者狩りは近隣農村のボーナスタイムなんでそこまで珍しくも無いぞ

というかこの時代大体農民が臨時兵士やってるから武器ってカテゴリ自体はさらに持ってて当たり前だったろうな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:01▼返信
>>719
著作権で保護されてるならそもそも模写もダメじゃい
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:14▼返信
古い絵に権利はありません
自分で写真を撮っていたり商用利用できる写真素材を使っていたならセーフ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:22▼返信
>>728
写真撮影できない場所にあるらしいよ、これ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:28▼返信
>>414
ロックリーの本元にしたハリウッド映画作られてるからゲームやらない層にも弥助周りの歴史改編の気持ち悪さ知ってもらわないとヤバい
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:30▼返信
※728
御殿内部では撮影禁止なんですが
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:37▼返信
どうせ日本だけ発売中止にして終わりやろwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:38▼返信
叩けば埃が出るというかもはや埃の塊だなこれ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:38▼返信
>>440
だからそのために今までは架空の主人公だったんだろ、ナオエだけならそれで良かったよ
今作みたいに実在した弥助を主人公にするなら今までと同じ扱いじゃ駄目だろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:44▼返信
※732
この件のみなら普通に素材差し替えて終わり
逆に差し替えないなら企業としてだいぶヤバい
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:51▼返信
ギリシャのやつも石像問題になっていくつか消されたんでお家芸やね
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:54▼返信
これぞまさに文化剽窃
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:58▼返信
>>1
議員にも注目されたし文化財盗んでるし完璧に国際問題になってるんだが
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:22▼返信
全部ごめんなさいして名前も変えて「主人公は弥助をモデルにした架空の人物です」、「こういうifが描きたかったんです」、って言えばいいだけなんだがそれが出来ないんだろうなぁ
史実に基づいてって言って謝らないから火が消えようとしない
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:34▼返信
普通に国際問題で草
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:35▼返信
※732
最高の終わり方やね
日本舞台のゲームが日本発禁
誰もUBI信じなくなるだろうな
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:01▼返信
>>632
何を言ってんだ?このバカは
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:45▼返信
フランス人ってこんな感じなんだね
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:34▼返信
著作権無視にフランスが加入したか😂
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:48▼返信
>>724
作品其の物の評価じゃなく
今回みたいな素材の流用に関してだよw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:18▼返信
>>706
歴史を調べれば
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:42▼返信
「舞台はアナザーニッポン! 全て妄想のファンタジーなのです!」って早く言えよ
だとしてもこれはアウトだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:44▼返信
弥助は侍ではなく、完全フィクションです~って最初の段階で謝罪してたら、
日本人みんなワハハこやつめ!みたいな感じで収まってたのに、
日本人コケにしたから、徹底的に粗探しされてフルボッコにされてんの草でしかない
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:50▼返信
>>50
これはもう国際問題だから日本政府からフランス政府に正式に抗議してもらった方がいいね
日本は他国に文化の盗用をされてもヘラヘラしてる民族だと思われてしまう
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:35▼返信
AIに頼り切りになるとどうなるのかこいつらから学ぶといいよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:36▼返信
※748
アサクリのブランド力は地に落ちて今まで積み重ねてきたものもこれから作り出すものもすべてが茶番に成り下がるけどな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:40▼返信
※729
ダンガンロンパみたいな流れ笑うからやめろw
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:55▼返信
※729
首の反転以外もちゃんと見ると一致してないので画像自体は写真ではなく新たに描いたもの
撮影禁止でも二条城画像利用の閲覧ページでもガイドブックでもそれ以外でも参考画像はいくらでも手に入る
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:07▼返信
次回作はUBIにアサシンが送り込まれる話だな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:14▼返信
なんかそもそも諸悪の根源の2015年のwiki弥助改竄
トーマスロックリー自身が鳥取トムて名前で改変してたぽいんだが
こいつ確信犯(誤用)か大草原
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:45▼返信
A:絵画を複写しても、そこに新たな著作権は発生しません。
単にカメラのメカニズムを介して絵画を忠実に再製すること自体に新たな創作性がなく、著作物とは認めがたいという理由からです。

だそうで
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:27▼返信
アウト
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:41▼返信
無断撮影というより、素材サイトの画像を利用しましたとかいう、よくある話でないの?
だからいいというわけじゃないけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:46▼返信
UBI言い訳ばかり考えてそう
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 16:07▼返信
パクリ大好き

直近のコメント数ランキング

traq