• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Uberで1600円の蕎麦頼んだらこれきた



  


この記事への反応


   
こういうのがあるから信用ならんのよ

氷が残っているから特急で来てくれた。

スーパーとかで袋に入ってる30円くらいの蕎麦の方がマシ
  
配達手数料抜きで1600だったらかなりエグいな

都会のお蕎麦が斬新すぎて
田舎者には理解不能😵


極太うどんw
刀削麺のようにもみえる


ウーバーじゃなくて
「どこの店で頼んだか」のほうが重要なんだが




↑もしかしてこのお店かな?
変わった蕎麦やなあー
初めて見た





B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:41▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:42▼返信
イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:42▼返信
1600円とか1日3食分じゃん
4.ギャラドス投稿日:2024年07月12日 11:42▼返信
>>2
あっwあっwあっw👉
あっwあっwあっw👉
あっwあっwあっw👉
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:42▼返信
>ウーバーじゃなくて
>「どこの店で頼んだか」のほうが重要なんだが

ほんとそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:43▼返信
おざわの店の写真を見せて覆したっぽくやってるけど
おざわ自体がクソだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:43▼返信
分かってて注文してそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:43▼返信
その店なら分かってて注文してんじゃん
悪意しかねえな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:44▼返信
1600ったら5日分の食費や
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:44▼返信
>>1
平打ちの蕎麦なんざ珍しくも無いけど、蕎麦屋すら行った事ないんだろうなバイトは
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:45▼返信
Uberは関係なくね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:45▼返信
そんなに高い蕎麦買うくらいならそこら辺のコンビニで買えよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:45▼返信
普通に分かって注文しておいて
晒してんの、ホンマつまらん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:46▼返信
また店舗がない店がやらかしたのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:47▼返信
>>10
この店は知らんが平打ち特有の喉越しと蕎麦の香りでうめーんだよな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:47▼返信
>>8
悪意と自己顕示欲と嘘松でできてるX民に何を今更
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:47▼返信
うまそうだけどいい1万円払わないとお腹いっぱいにならなさそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:48▼返信
Uberでファストフードが店舗と値段違うの納得いかん。
他店はトレー代とか手間とか分かるけどお前らやってる事一緒やんて。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:49▼返信
昔あった詐欺おせちみたいだな😅
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:50▼返信
新山千春はデカレンジャー😡
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:50▼返信
千切った粘土かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:50▼返信
氷が解けずに残ってるからウーバーは頑張ってるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:50▼返信
>>17
そうか?なんか見た目がコンニャクとかガムみたいで全然美味そうに見えないんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:51▼返信
林剛史はデカレンジャー😡
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:51▼返信
>>17
店で食べると大盛りで1200円ぐらいだったかな。酒の肴も美味くてお手頃だから、実際安くつくぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:51▼返信
石野真子はデカレンジャー🦢
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:51▼返信
スイッチで完全版
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:52▼返信
>>25
自炊せいやカス
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:52▼返信
ウーバーイーツは店で食えば500円くらいのものが1600円とかそれ以上するのを見て絶対に使わないと思った
配送料とかでそれくらいかかるのは理解できるが、それはそれとしてなんかあまりにもバカらしいから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:52▼返信
>>26
なんで「😡」じゃなくて「🦢」なんだよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:53▼返信
品数頼まないと店舗ある店だと普通に倍くらい違うからな店舗で買うか食うかする場合と
同じく1600円で買った弁当が880円で店舗で買えた
最近menuとか遠距離料金とかいって表示以上に価格上乗せしてくるし、その遠距離未満は雨だろうと自転車ですぐ買いに行ける範囲内でしかないから出前使うメリット殆どねぇわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:53▼返信



     ウーバーイーツはゴーカンイーツ

      利用する女性客はご注意を
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:54▼返信
ちゃっちいガンプラですら3000円に迫る勢いだからな
そらヤーさんしか買わんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:54▼返信
なんかウンコみたいな蕎麦だな
金出して食う奴はドMの変態?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:55▼返信
珍しい高いの頼んで蔑むとか、性格悪いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:55▼返信
田舎蕎麦で太いの食いたくなるのは分かるけど、ここまでのサイズなら蕎麦がきでいいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:55▼返信
浅草は並木藪そばくらいしか言ったことない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:55▼返信
>>24
デカグリーン
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:56▼返信
これウーバーじゃなくて、店が悪いだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:57▼返信
ウーバーはマジでやめた方がいい
調子のって値上げする店からも買わない方がいい
マクドナルドおめーだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:57▼返信
最近は中国系の余所の店の画像とメニューパクったなんちゃってゴーストレストランも増えてるって話だし
頼むなら実在する店から頼むのがいいかと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:59▼返信
日本は安すぎだろ
祖国なら5000円はするHAHAHA
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:59▼返信
商品販売ページ見せろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 11:59▼返信
1600円出してもこんだけしか食えんのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
店名言わないなら自分で作ったと言われるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
元々太い蕎麦屋さんなら悪意を感じるポストだね
てかウーバーどうこうより店の名前と商品画像出せよ🥷
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
ウーバーはチェーン店以外信用できないって言われてるしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
Uberで蕎麦頼むとか冷凍の蕎麦食った方が美味いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
手でちぎったようなそばw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:00▼返信
>>44
どん兵衛なら10杯食えるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:01▼返信
ウーバーが悪いんでなく、これは店のメニューの写真とかけ離れてたのか?その点は気になる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:01▼返信
暑い中運んできたのにUberさん悪者にされて可哀想です
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:01▼返信
>>50
少し前までなら15杯食べれてたんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:02▼返信
これってUberが悪いってよりUberに出店登録してる店が悪質なだけだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:02▼返信
UberEATSも出前館もゴーストレストランを排除しない姿勢が気に入らなくて使わなくなった
資本主義最低だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:02▼返信
>>25
大盛で普通の人が満足するくらいの量なん?
たとえば砂場なら大もり2枚でも足りないくらいなんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:03▼返信
>>53
どっちにしろ食えねえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:03▼返信
>>31
長々と書いてるけど"お前はな"です。🙇‍♂️
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:03▼返信
お前ら昼飯何食う?

俺は今日もチーズ牛丼にする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:04▼返信
ゴムかと思って吹いた
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:05▼返信
>>28
何にキレてんだ?
キレてる意味がわからん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:05▼返信
>>12
あれ不味い。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:06▼返信
ちゃんとしたお店のやつだったら太くても美味しかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:06▼返信
炎上目的だろダッサ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:07▼返信
>>59
まずいじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:07▼返信
>>28
せいや!👊ドン!せいや!👊ドドン!
せいや!🤜せいや!✊せいや!🤜せいや!✊せいや!🤜せいや!✊せいや!押忍👊
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:07▼返信
田舎蕎麦(そんな名前の種類ね)ってのよりも太いな
これどこの店の何を頼んだか?ってのが書かれてないやん
そこを伏せてる時点で最初から悪意あるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:07▼返信
むしろ明らかに特製で絶対ちゃんとしてる奴やん
安くするなら適当な乾麺使っとるやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:08▼返信
日本一太い蕎麦
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:08▼返信
容器ってやっぱり大事なんだな。多分お店で食べるものと同じ容量がプラ容器に入っているんだろうけど、子供がふざけてよそったものにしか見えない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:09▼返信
っぱ店屋物しか勝たんわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:09▼返信
Uber「すいません食べちゃいました」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:10▼返信
食材はいいけど、料理してる奴らはド素人のくせに一丁前にレストラン並みに値段を釣り上げて、
マンションの一室みたいなとこで料理してるデリバリー専門の店舗が多いんだわウーバーって
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:10▼返信
そもそも配達やテイクアウトが美味しいものを食べる条件に適してないんだから質なんか気にするなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:11▼返信
業務スーパーの25円そばの方がクオリティ高い
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:11▼返信
クチに入れば何でもいいって民にはいいんじゃないの
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:12▼返信
太いのはともかく量少なすぎちゃう
ぼったやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:13▼返信
使うやつが悪い
ウバガチャだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:14▼返信
ウーバーで食品頼むヤツって分かってて注文してるだろ
酷かったらネタになるし嬉々として利用してそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:14▼返信
商品が割高なんだからここに送料含まれてんのかと思ったら送料は別途で取るゴミの様な企業
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:14▼返信
円安なんだから仕方ないね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:15▼返信
どんなおっさんだよと思ってポス主確認してきたら
めっちゃ可愛い女の子💦🍌
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:15▼返信
腹の足しにもならない量だからたとえ美味くても1600は高く感じる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:15▼返信
宣伝してるので自演
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:15▼返信
物価クソ高いからねwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:16▼返信
冷凍かき揚げと茹で生そばと昆布ツユの方が安くて美味そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:17▼返信
ウーバーって行った事ある店や知人に聞いた店のメニューを注文する以外はもう使わない方がいいレベルでクオリティ信用出来ないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:17▼返信
実際ラムーみたいな激安店で買う怪しい蕎麦の方が美味いと思うで
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:17▼返信
こういう悪質な店を名乗る所は
店名を晒せよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:18▼返信
こんな不出来な蕎麦が可愛い女の子に咀嚼され唾液と混ざって胃に入っていると思うと興奮するよね💦🍌
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:18▼返信
コンビニの蕎麦でも注文したほうがマシだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:18▼返信
いちいち汚い畜生の画像上げるのウザい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:18▼返信
偽物のゴーストレストランを頼んだだろ?薬味とか別物すぎるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:19▼返信
>>87
ウバーガチャを楽しめよ😂
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:19▼返信
>>82
いや加工だろ・・・
こっわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:19▼返信
これならトップバリュのクソマズ蕎麦食ったほうがマシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:20▼返信
実質とかいう思い込み算数やめろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:20▼返信
1600円でこれを食うくらいならコンビニそばの方がまだマシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:20▼返信
一流を詐称するゴーストレストランだろ
ウーバーで麺類頼むのも相当な悪手だが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:21▼返信
何でゴミみたいな食事届いた時みんなUberでこんなのがーって言うんやろ、配達過程の事ならUberだろうがゴミを送り出してるのは飲食店の方なんだから店の名前言うべきだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:22▼返信
見た目も料理に重要だということがよくわかる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:25▼返信
>>47
偽のゴーストレストランからの配送が多いしそのゴーストレストランもスーパーの半額品の寄集め
半額品の寿司とか大量に購入とか会計後に半額シールを必死に剥がしている奴等が下っ端闇バイト勢
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:30▼返信
送料って人件費だからダイレクトに価格に反映されるよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:31▼返信
グルーポン?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:32▼返信
日本人の店ではなさそうだなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:33▼返信
手打ちの十割蕎麦っぽいけど…素人が作った感じだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:35▼返信
多分コンビニのレンチンかき揚げそばの方が良さそうやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:37▼返信
容器って大事なんだなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:37▼返信
アンタの容器は完全に封じた
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:38▼返信
これ普通にありじゃね?
本物のそばっぽい 氷も入れてねまらないようにしてるし
実際食ったら旨すぎてトブパターンだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:39▼返信
ざるに入れるだけで1600円の蕎麦に見える
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:39▼返信
これが美味そうに見えるならガム蕎麦でも食べられそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:39▼返信
汚せちかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:42▼返信
途中で食べられたんやろ
しらんけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:45▼返信
太打ちみたいなもんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:46▼返信
藤美園
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:47▼返信
何処のソバを頼んだのか書けよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:52▼返信
この手の麺ってはずれ率が異常に高いイメージあるわw
スーパーで買うようなのは100gで300〜400円位
の物を買わないとクソ不味い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:56▼返信
俺は出前館で焼き鳥買ったんだけど
スーパーの焼き鳥がまんま来て笑ったわ
ちゃんと低評価付けといた
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 12:57▼返信
何で自分で買わないのか不思議で仕方ないわ
Uberとかいう信用出来ないド底辺共に摘み食いされてるかもと思うと気持ち悪いし、ムカつくだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:00▼返信
蕎麦って見た目が九割なんだな
器や盛り付けの彩りを食ってるようなもんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:01▼返信
何処の誰だかわからん奴に飯を買って持って来させるとか正気かよ
アイツらの汗臭さパネーぞマジで
雑菌まみれの飯なんて食えるかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:03▼返信
ポスト主の言いたいことはわからんけど、ぼったくりならスーパーの100円とかで売ってる蕎麦を適当に出せばいいだけだからむしろちゃんとした物に見える。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:05▼返信
こういうの見ると適度な容器と適切な盛り付けは大事なんだなって思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:10▼返信
十割そば買ってきてゆでれば3分の1ですむよな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:12▼返信
自分でわかっててオーダーしたんでしょ?
はい、嘘松
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:13▼返信
>>102
シールなんてはがさなくても、新しいパックに詰めるだろ。
なんで最後でテキトー言ってますって感出しちゃうんだ?
途中まではありえるかな?くらいには思うのにw
詰めが甘い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:18▼返信
uber何も悪くないのに・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:18▼返信
日本人、自分でやった事に責任が持てない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:19▼返信
そばなんて自分でうつだろ普通
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:20▼返信
トレイや盛り付けが悪いのと品質が悪いの区別つかないバカ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:22▼返信
>わーいバズったー!!!
>自己紹介させて下さい

宣伝用のネタかよ
しょ~もな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:23▼返信
残りカスかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:25▼返信
太い蕎麦が上手いはず無い
絶対想像通りの味と食感だし、想像を超えるてくる事は無いと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:26▼返信
太麺はただの手抜き
太麺出す奴は死刑にしたらいいと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:31▼返信
知ってた
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:34▼返信
浅草の店のと太さ、量共に変わらないから、本当にここの店っぽいな
盛り方と器って大事だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:34▼返信
結局どこの店なんよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:36▼返信
器が大事ってのがよく分かる写真だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:36▼返信
>>129
こういうのって日本人の荒らしがやってるのか
外人がやってるのか時々疑問に思うけど
はちまに聞いてみたらIPとか教えてくれるんかね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:40▼返信
配達員が細麺を太麺に変えたならウーバーが悪い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:40▼返信
Uberは思ったのと違うのきたら
即返金できるぞ
それがいいところ
やりすぎるとバンなるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:45▼返信
もともとそういう商品なんだろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:49▼返信
店が合ってるとしたら注文した時点でわかってたってことやな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:54▼返信
きしめん蕎麦😐?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:54▼返信
注文したものがどんなのだったかさっさと出して
比べないと分からないじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 13:59▼返信
バズるだろうなと思ったら自分の性格の悪さを拡散しちゃった
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:24▼返信
店の問題だろこれ
店さらせばいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:26▼返信
すくなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:27▼返信
こういう平打ちにそばなんていくらでもあるし使ってる蕎麦やましてや十割蕎麦ならそれなりの値段になるよ
あとウーバーだと余計に意識しずらいんだろうけど基本店舗と同じ価格だろうからテナント料やら光熱費やらいろいろコストがのってるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:31▼返信
喉越し味わう食い物なのにこんなん作る側の怠慢だろ
値段以前の問題だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:31▼返信
注文したソバがどんなものかもわからないしウーバーはなにもわるくないやろ?
早く注文したソバのメニュ画面を出せよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:33▼返信
写真みたいなw
見た目が悪すぎるw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:37▼返信
入れ物はあれだが入ってるのは店のと同じものだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:46▼返信
指摘してる人の言ってる店で注文したのであれば性格最悪のクズだろ
早く何処でちゅうもんしたのかいいなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:47▼返信
1500円で焼肉食い放題行けるとこ知ってるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 14:51▼返信
た、食べてへんわ!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:23▼返信
量的に少なく見えるからしょぼく見えるのかもな
味は高級蕎麦かも?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:34▼返信
太くして潰したものを蕎麦と言っていいのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:48▼返信
ちゃんとした高級そば店なら
見た目にもこだわってほしいなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:52▼返信
ウーバーなら自宅にいるんだし蕎麦ぐらい自分で茹でろ
太麺なんて言ってるのもいるが自分で茹でで自分で食ってそれよりマズいとかほぼありえんわ
何が高級蕎麦だか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:19▼返信
氷残った状態で配達されてたんならむしろウーバーは出来てすぐの状態を持って来てくれてるんだから評価に値するだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:44▼返信
デカい輪ゴム切ったみたいだなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:44▼返信
元の商品画像も貼れよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:11▼返信
200円の価値しかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:22▼返信
紹介された店とネギの切り方とか一緒だな
悪質なのではなく通向けの店っぽいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:23▼返信
某豚の餌よりひでぇや
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:27▼返信
この手のそばがメニューにあり提供する店は捜すと結構あるけど正直喉越しも歯ごたえも悪くて好きじゃ無い。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:50▼返信
実際食ったら多分うまいけど、この値段でこの量でこの見た目はキツい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:00▼返信
>>155
どこが性格最悪なんだ?実際に来た蕎麦をこれ来たって言っただけだろ。何処で注文したか言う方が性格最悪じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:09▼返信
冷凍の さぬき風うどん もこんな感じ も少し量あるけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:25▼返信
器って大事やね値段のわりに安く感じる
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:17▼返信
>>170
横だがマジで言ってんなら小学校からやり直したほうがいいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:25▼返信
>>173
説明できないお前が小学生からやり直した方がいいよ。んで、これが来たって実際に来たそばの写真載せて店の名前出さないで何が性格悪いんだ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:30▼返信
太さより量スカスカ過ぎでは('ω')
こういうもんなの?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:38▼返信
週3くらいUBER使うけど失敗したことないわ
ゴーストじゃなくちゃんと存在する店を頼めばね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:45▼返信
どのみち食った気全然せんやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:51▼返信
そもそもUberとかでメシ頼むようなやつらはバカだけだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 21:08▼返信
>>170
実際にこういうソバがあるって画像店名付きでおいしいって紹介されてんじゃん
それを注文しておいてヘンなものが届いたとか言ってるんだとしたら性格最悪だろ
だからどのそばを注文してこれが来たのか言えっての
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 21:10▼返信
>>179
へんなものが届いたとか一言でも書いてるか?
変なものなら店の名前出す方が性格最悪だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:24▼返信
浅草から出てけよ、評判下げるだけなんよ
ただでさえ浅草警察がヤクやってたり浅草界隈で硫酸投げられたり
良いイメージ持たれてないんだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:19▼返信
>>180
なら1600円のソバ頼んだらこれが来たってどういう意図でポストしたん?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 02:18▼返信
これが通のソバだって?
本場の信州そばを現地で味わった身としては鼻で笑うレベル
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 02:55▼返信
高すぎアホか
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:23▼返信
乾麺買ってきて自分でゆでれば、時間10分程度でいろんなトッピングしても300円くらいで十分美味しいそばになるのに・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 07:45▼返信
>>59
牛乳とあんぱんだ😡
対象者の自宅を見ながらな😡

直近のコメント数ランキング

traq