• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







関連記事
【画像】かつては鈍器のような厚さで知られた電話帳『タウンページ』さん、個人情報NGな時代の流れで、現在、変わり果てた姿で発見されてしまう……





紙のタウンページ廃止へ NTT東西、ネット普及で


1720748164048


記事によると



NTT東日本とNTT西日本が、店舗や企業の情報をまとめた電話帳「タウンページ」の紙の冊子の廃止を決めたことが11日、分かった。

・インターネットの普及を背景に情報を得る手段が多様化し、利用者が減少。直近の発行部数はピーク時の半分以下に落ち込んでいた。今後はネット版の電話帳「iタウンページ」といったサービスに注力する。

・「タウンページ」の起源は1890年に発行された国内初の電話帳「電話加入者人名表」。個人の電話番号や住所を掲載した五十音順の「ハローページ」は2021年10月以降に各地域で発行した最終版で終了となっており、130年余りにわたる歴史に幕が下りることになる。


以下、全文を読む




この記事への反応



もう十年いや二十年は使っていない
もっとか?


毎年ゴミを庭先に置いてかれるの困ってたんだ

ネット版があることを知らなかった

どうやって、これから腕力自慢をしたらいいんだよ?

なついな
毎年交換しに来るんだよな


開いて中身見たことなかった

昔は引っ越しするときタウンページで業者さがしたな
だからアで始まる業者ばっかりなんだよな


紙のタウンページってまだあったのか。




もう10年単位で使ってなかったからなあ
お疲れ様でした







コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:02▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:02▼返信
まさかの「万博倒産」説まで…経団連会長、企業への「募金呼びかけ」に非難集中
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:02▼返信
山本太郎さんを総理大臣に!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:03▼返信
枕にするのにちょうど良かったのに(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:04▼返信
住所でポン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:05▼返信
昔はマッチョが電話帳を真っ二つに破って力自慢をしていたんだがのう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:05▼返信
サザエさんたちどうすんのこれから
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:05▼返信
薄くなってたしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:06▼返信
既存のやつもしっかり廃棄しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:07▼返信
>>7
全部手書きのメモ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:07▼返信
昔はTV番組とかにすら普通に住所電話番号乗ってたときあった気がする
電話帳も簡単に住所特定できるとか恐ろしい時代だったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:08▼返信
まだあったんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:08▼返信
>だからアで始まる業者ばっかりなんだよな
サカイ「マジかよ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:09▼返信
「大阪万博をやります」って詐欺が横行しているらしい
大阪万博は中止だからだまされないでね!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:09▼返信
老人がキレないか?
大丈夫か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:13▼返信
いつの間にかめっちゃ薄い本になってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:13▼返信
もう2冊シャッフルして遊べないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:13▼返信
誰もが持っていて人生で1度も使ったことがない代表格
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:15▼返信
>>16
興味ないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:15▼返信
>>7
全ての番号は暗記されていることにする
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:16▼返信
ハローページの中に自分の家が入ってなかったからあんまり信用してない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:16▼返信
これは仕方ないだろ
固定電話の通信網が老朽化で無くなって
インターネット上のIP網に移行するくらいなんだし
もう携帯しか無いって人も多い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:17▼返信
>>15
あれはクッソ邪魔だから家にもっていくと家くんなとか要らんとかでキレられるもんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:19▼返信
昔は100件くらいは電話番号を覚えたりしてたけど、最近は登録しちゃうから主要な番号以外はほぼ覚えてないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:19▼返信
どんどん紙が無くなっていくな、ワイの髪のように・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:20▼返信
NHK最低
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:21▼返信
任天堂すごい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:23▼返信
タウンページ、ワイは利用したことないけれども一つの時代の区切りって感じがして
終わるのはわかるけれども少し悲しいものがあるな
個人的に店の情報は見ないけれども、防災や市の役に立つ情報とか載せてくれると嬉しいなと思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:24▼返信
ようやくかよ遅すぎどれだけの紙資源を無駄にしたことかほんま日本やななにもかもが遅すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:25▼返信
タウンページwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:28▼返信
>>29
遅いってのはそうなんだけど
原因は全部老人の嗜好に合わせてるからだよ
氷河期もその下も切ったし昭和からずっと政治経済の中心が老人なんだから仕方ない
今一番の問題の社会保険料も老人票を絶対に切れないから誰も口に出せないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:30▼返信
タウンページシールドの耐久値が0に
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:30▼返信
>>16
タウンぺージの薄い本!!??
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:31▼返信
※15
老人もスマホ使ってるよ
ガラケーと違って画面も大きいし音声認識の精度も高いから
インターネッツで全部解決じゃよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:32▼返信
自営してた亡き親父の会社名載ってた最後のだけは取って置いてある
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:32▼返信
よくよく考えると他人の名前電話番号住所のってたのは怖い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:32▼返信
この前届いたばかりなんだが、廃止するならなぜ送ってきた
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:32▼返信
タウンぺージが必要ないほど情報が簡単に手に入る時代になったって考えれば良い時代になったと言えるのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:33▼返信
子供の頃、「個室付き浴場」のところにたくさん店が並んでて、なんで銭湯がこんなにあるのかと不思議に思ったものだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:36▼返信
任天堂も共に消えていきそうw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:37▼返信
これ見て無作為に電話して詐欺られてるんだから
遅いくらいだわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:37▼返信
紙って見やすいよな
難しい物とか勉強すんのに電子って人はいるんかね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:38▼返信
>>25
わけてあげようか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:39▼返信
30年は見てない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:39▼返信
※3
バックに斎藤まさしなんて通名の胡散臭いやつがいるあの太郎かよwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:39▼返信
個人情報を省いて店舗や施設だけになったら広告だらけの薄い本になったんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:42▼返信
涙が止まらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:44▼返信
メルカリに出品されるんだろうなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:48▼返信
むしろ直近でもピーク時の半分近くまで刷ってたんかい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:48▼返信
生きとったんかワレ?!の代表格だよなタウンページ
お疲れ様
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 15:58▼返信
筋肉自慢はこれから何を使えばいいの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:10▼返信
電話加入権で国民を裏切ったNTT
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:11▼返信
>>3
多分宝くじ一等当てる方がそっちより実現可能性高いぞ洗脳されてるパヨク君
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:13▼返信
目的もなくペラペラ捲っているのは楽しかったよ。
まぁ、何年かしたら期間限定復刻タウンページとかするやろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:19▼返信
>>1
お前らはハローワークいけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:22▼返信
コレたまに郵便受けに入ってて邪魔だったんだよな
捨てるのに嵩張る物入れるなって思ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:28▼返信
興信探偵業は広告を出せる媒体が限られるためタウンページの広告に力を入れていたから
タウンページからの集客が多かった(高齢の依頼者が多い)
この広告代が高いから依頼料金も高くなっちゃってるのは秘密だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:33▼返信
80年代、90年代は本当にお世話になりました。
ありがとう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:38▼返信
一応最新版捨てずに置いてはいたものの使ってないからゴミ送りつけてくるようなもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:38▼返信
言ったら昔は個人情報の塊だったもんな

そりゃ今のご時世なくなって当然だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:39▼返信
>>15
いい加減ネット使えや
普及してから何年経ったと思ってんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:41▼返信
>>51
ジャンプでやれや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:47▼返信
後でオークションやメルカリで高く売れそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:47▼返信
電話帳と新聞とNHKは今の時代にはいらない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:56▼返信
ジョブス様様
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:00▼返信
2年くらい前に猛吹雪で停電、玄関ふっとばされてガラス割れた時、
近所にはもうガラス・なんてなんてないからタウンページで隣町のガラス屋探して対処してもらった
後にネットでググったがその店はネットに乗ってなかったな 
タウンページは5年に1度くらい更新したの欲しいな 固定電話の契約を切ってないんだから頼むよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:40▼返信
丁度今日数日前に投函されていたタウンページゴミで出した。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:44▼返信
勝手に住所氏名載せられた!!!って訴えたら勝てるかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:50▼返信
また一つの時代が終わってしまったか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:41▼返信
NTT個人情報漏洩事件 名簿事件 なぜ事件や勧誘電話は減らないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:28▼返信
>>13
アリさんマークの引越社「せやで」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 21:16▼返信
届いても開封せずに置いとくだけになるからそのほうがいいわ
わざわざ開いて探すより検索のほうが早いし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:46▼返信
Googleマップとかカーナビで探せば良いだけじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:00▼返信
ネットの方がはええしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:45▼返信
個人の住所載ってたり昔の電話帳ってやべーよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:46▼返信
特殊詐欺の元凶

直近のコメント数ランキング

traq