• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「アクションゲームツクール MV」後継作「ACTION GAME MAKER」のSteamページが公開!

1720762308153


記事によると



Gotcha Gotcha Gamesは7月12日、PC用ゲーム開発ツール「ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)」のSteamページを公開した

・本作は、2018年にPC向けに発売された「アクションゲームツクール MV」の後継作品

ベースエンジンとして「Godot Engine」が採用されており、より高度な作品制作が可能となっている

PC向けに2025年のリリースを目標に開発中

Nintendo Switchへのポーティング(移植)機能搭載も検討しているとのこと

以下、全文を読む







ss_f90d8cd084d9ec82f756bf119a674c190b423244.1920x1080


ss_37a9f85057d567da8d4bef67bb8ac4e13bf754a3.1920x1080


ss_16d6e627b28a0efdf349c4a577c4157dd786a290.1920x1080


ss_6783be3ddde9e0837aa6f4f74b5df3ce8dcd3e8d.1920x1080








この記事への反応



アクツク後継来たか!今度はまともになってくれよ

Godot Engine採用してんの!
ツクールくんRPGでがっかりしてたけどやるじゃん面白そう


アクツクの欠点って確かサンプル素材が全然ないからグラを自前で用意できる人以外にはキツかったんだけどそこら辺解消されてるんだろうか。

RPGツクールみたいに無料の遊ぶ専門のアプリがあれば嬉しい。
アクションなら短時間で遊べるし。


アクションゲームメーカー良さそう。
気軽に横スクアクション作れるのとコード書かなくても良いのは🙆🏻


アクツク全体的に重かったから
軽くなってるといいんだけども
あともうちょっと項目の紐づけシンプルにして欲しいな


アクツクGodot採用か
ツクールUniteは結局どうなったんだろ…


へえー
2Dプラットフォーマー作るならこれでもいいかもなあ


昨日、アクツクMV買ってしまった俺は

ActionGameMakerがGodotなら次のツクールもGodotかな。そろそろpixi.js7が高速らしいのでJSでもGodotでもどちらでもかまわないから新作発表がほしいところ。






Godot (ゲームエンジン) - Wikipedia

Godot(ゴドー)は、クロスプラットフォームかつオープンソース(MITライセンス)の2D/3Dゲームエンジンである。現在の開発主体はGodot Engine communityであるが、オープンソース化によってそのような形態をとる前はラテンアメリカの幾つかの企業向けに開発、使用がなされていた。開発環境(エディタ)はWindows、macOS、Linux、BSD系OS とHaiku(32ビット及び64ビット)で動作し、開発対象となるプラットフォームはPC、家庭用ゲーム機、スマートフォン、Web (HTML5、WebGL) と、非常に多様なプラットフォーム上で動作するように設計されている。


採用ゲーム一覧
OKAMスタジオのゲームの多くがGodotを用いて作られている。コミュニティ製のオープンソースのゲームに用いられることもある。
・El Asombroso Show Zamba
・Dog Mendonca & Pizza Boy
・Anthill
・Running Nose
・Project Carnival
・DynaDungeons
・Minilens
・Tanks of Freedom
・ソニック カラーズ アルティメット







ゲームエンジン変更で軽くなるといいな
アクツクMVはかなり重かった



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:31▼返信
プレハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:33▼返信
>PC向けに2025年のリリースを目標に開発中
>Nintendo Switchへのポーティング(移植)機能搭載も検討しているとのこと

つまり2025年も後継機は出ないと
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:35▼返信
自分でロックマンみたいなの作れるのか
いいなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:35▼返信
任豚ゲーム、つくれば?Switchでな!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:35▼返信
マリオ再現する外人とか出て来そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:35▼返信
↑ 冷たい熱帯魚 見ろ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:36▼返信
>>2
残念ながら、Switchは2028年まで現役だよ。よかったな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:37▼返信
>>7
えげれすのバッテリー規制の関係で2027年が有力視されてたけどそこからさらに一年延びたのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:38▼返信
なんかこいつらって意地でも最大市場のPSには移殖したくないって言う意味不明な考え持ってんな
ケイブみたいな企業だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:38▼返信
>>1
狂気と極限 映画!冷たい熱帯魚見ろ!
キモッ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:39▼返信
マリオメーカー でよくね?🤓
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:39▼返信
うーんこの…

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:39▼返信
ゴキステハブwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:40▼返信
移植先の面倒みるならまずSteamだろが。
スイッチのプレー環境なんてPCにはないのに
それでどうやってスイッチをターゲットに開発できるんだよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:40▼返信
switchの後継機向けの機能追加を検討なら分らんでもないけど、今更switch向けの機能追加を一蹴じゃなくて検討??
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:40▼返信
ムカデ人間
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:41▼返信
すでに10年前にあの汎用性の高さで出してたマリオメーカーの凄さな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:42▼返信
PSまたハブられてる…😰
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:42▼返信
これなら最初からGodotEngine使って開発した方が良くね?
わざわざこのツール経由する必要ある?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:43▼返信
もも、仕事だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:43▼返信
ムカデ人間2
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:44▼返信
ゴキステで出ないゲームが増えてきたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:44▼返信
プレステじゃ3Dゲーム作れるのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:46▼返信



プロが作ってもスイッチにマトモなゲーム出てねぇんだからツクールなんかでマトモなもん出来る訳ねぇだろw


25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:46▼返信
RPG以外のツクールってろくなイメージないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:46▼返信
>>1
スイッチは検討だけはする
しかし!性能的に無理という結論に達する!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:47▼返信
ムカデ人間を観る
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:47▼返信
エア豚w
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:48▼返信
LBPでいいんだよなぁ。4出せよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:49▼返信
デフォでアイテム装備とかできたらいいんだけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:50▼返信
ただでさえゴミだらけのストアなのにさらにゴミが増えるのかw

よかったな、これで出るゲームの数だけは稼げるぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:50▼返信



ソフト日照りだから自給自足しろってさブーちゃん


33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:51▼返信
いまだにドット2Dかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:51▼返信
>>25
サウンドノベルは中々面白かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:52▼返信
まーたゴキステだけ見捨てられるんか
こんなクソハード買うんじゃなかったよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:52▼返信
シューティングも作れる?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:54▼返信
この神ゲーをやらないやつはゲーマーを名乗るべきではない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:54▼返信



いやぁ…スイッチ2なんてものが本当にあるのならコレもスイッチ2に回したほうがいいと思うなぁwスイッチより性能お高いんでしょ?w「ホントに」そんなもんがあるんなら…なっ?w


39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:55▼返信
ソニーハードの全てのゲームがこれ一本で不要になるってことだぞ
全てのゲームが開発可能になる
スイッチ最強すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:56▼返信
これでアクション版ドラクエ3作ればええやん!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:57▼返信
>>38
スパコン超える
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:57▼返信
PSは置いてきた
もう市場について来れそうにない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:58▼返信
開発中止になったロックマンメーカーのメガマンユニバース出してくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 16:59▼返信
ゴキスティングハブが成功の秘訣
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:00▼返信
>>42
そっちゴミ処理場だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:00▼返信
3Dじゃないんかい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:00▼返信
アクションなら普通にunityで作った方が早いじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:00▼返信
ドラクエといいアサクリといいプレステが絡んでるのは悲報ばかりでヤバそうだしな😰
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:00▼返信



俺等はモンハンワイルズやるからブーちゃんはこれでモンハンっぽい何か作って遊べばいいんじゃないかな?w


50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:02▼返信
サンプルのゲームがもうショボいんですけどぉ?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:03▼返信
>>50
PSのどのアクションゲームより上だけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:03▼返信
豚ちゃんツクールシリーズで吠えてるの草
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:04▼返信
>>51
良かったねサンプルゲームで楽しんでてくれw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:05▼返信
適切でないハードはやめておけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:05▼返信
他のツクールシリーズも発売してくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:06▼返信
ここ数作のここのメーカーのメーカーシリーズってだいたい発売すると炎上してるイメージしかねえ。
バグってたりUIむちゃくちゃだったり
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:06▼返信
steamセールで買いそうになったけど
やたら評判悪いからスルーして正解だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:07▼返信
これを買うぐらいゲームが作りたいなら適当なゲームエンジンを勉強する方が良くない?
ネットで調べるなり参考書買うなりすればサンプルなんていくらでもある時代だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:09▼返信
>>55

もうRPGは出とるで爆死したけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:09▼返信
ゴキステいらないってさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:09▼返信
自分で作れってさブーちゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:10▼返信
不適切ステーション
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:10▼返信
ソーサリアン思い出したわ、WIN11版出すって言ってたのどうなったろう?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:11▼返信
ドリームスユニバースよりショボいな
65.投稿日:2024年07月12日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:12▼返信
令和の時代にこんなゲームやるやつw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:13▼返信
アクションツクールってあまり良い評判聞かないけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:14▼返信
>>49
俺は4090でモンハンやるけどな
ゴキブリは一生低性能ゴミハードで満足してろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:14▼返信
もう無くなって良いはずなのにゴミクソッチに移植すんのかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:15▼返信



PSにはROBLOXがあるしなw


71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:15▼返信
・Nintendo Switchへのポーティング(移植)機能搭載も検討しているとのこと

劣化作業の体験ができるとは恐れ入った
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:15▼返信
やるもんなんもない🐷ちゃんこれで自分で作れってさw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:16▼返信
まともなメーカーからどんどんハブッチされてるからこれで任天堂は一攫千金をねらう素人ゲーム開発者をe-shopにかき集めるつもりだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:17▼返信
まあ実際KADOKAWAはツクールで製作したゲームを
イーショップで2000円以上の価格で販売しているからなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:17▼返信
PCで作ってスイッチで持ち運び
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:17▼返信
Nintendo Switchはインディーズ開発者に向けても開放。開発機の価格は「5万円程度」

アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」

これ完全に赤字じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:19▼返信
ツクール、MVMZ以降良い評価あんま聞かねえな。
ネタ的にはTrinityは伝説でUniteもつくれるようになったのかさえも不明だしで。
何かと連携せずグラフィックの質だけ進化させたスタンドアロンタイプの
ツクール出していたの方がいいんじゃねーの。
それこそスクリプトでピンキリの作品が出来上がる、みたいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:23▼返信
RPGツクールはKOTY大賞受賞作品だもんな
スイッチ版がw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:25▼返信
はちまがちまきアクション作るしかないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:26▼返信
RPG MAKER WITH Switch 売り上げ1,454本

今年の4月に発売されて爆死してんじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:28▼返信
小規模、個人製作向けのツールが充実していくのはいい事。
ゲームスタジオは英語だし売り切りじゃないのがネックなんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:30▼返信
CS版のツクールは体験版みたいなもんだぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:31▼返信
任天堂「もうスイッチにまともなサードのゲームは出ないからこれで自給自足してくれ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:32▼返信
スイッチのゲーム全部これで作ればいいんじゃね?🤣
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:36▼返信
青鬼の2Dアクション作れるじゃん、よかったね🐷
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:36▼返信
だいたい使ってる最中に飽きちゃうんだよねw
人の作ったのをプレイするゲームだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:39▼返信
スーファミレベルのゴミ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:39▼返信
検討中のままにならんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:40▼返信
>>80
🐷ちゃん買わねえな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:43▼返信
>>39
バカすぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:49▼返信
ボタン1つでスイッチ移植が現実になったか
これでスイッチに続々ソフトが集まるぞ、怖いかゴキ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:49▼返信
switchに移植というか、PCで作ったデータをswitchで遊べるようにするだけじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:50▼返信
ゴミッチゲーより面白いの作れそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:50▼返信
横スクロールはあんまり人気ないから作らないけど見下ろし視点もちゃんと作れるのかね
ヴァンサバくらい作れるように軽量化してほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:52▼返信
これでスイッチ基準のゲーム増えるねw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:58▼返信
Nintendo Switchへのポーティング(移植)機能搭載も検討
はい解散
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:59▼返信
言いたくないけど、ゲームエンジンの利便性があがった時点でツクールってゴミなんよ
死に水を取ってやれよ角川
角川自体も末期なのは置いておいて
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:59▼返信
というかインティ・クリエイツが腐るほど
横スクロールアクションゲーム出しているじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 17:59▼返信
いつまでPS1レベルのゲームしか作れないもん出してんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:00▼返信
UE5は無料なんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:00▼返信
ボタン1つでスイッチ移植
インディーズ向けのswitchの凄さ
2Ⅾの個人製作switchゲーが集まる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:02▼返信
ゲームセンターCXでロックマンXを見て
今のスイッチゲームでロックマンXレベルのゲームは出てないと思ったね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:04▼返信
ティアキンの後に出された
ゼルダ最新作の知恵のかりものがあれじゃあなあ

案の定豚が完全に沈黙の艦隊
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:06▼返信
PCで作ったゲームをSwitchで遊べるならけっこう楽しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:10▼返信
アクツクは出る前から失敗が約束されているんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:11▼返信
Switchに移植できる程度のゲームしか作れないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:12▼返信
>>1
プレハブ小屋のような作りの荒いSwitchゲー?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:13▼返信
Switch/PCに名作無し
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:21▼返信
2024年にスイッチクオリティwww
アホか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:27▼返信
これでついにSwitchでもエルデンリングがプレイ出来るようになるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:29▼返信
PCでゲーム作ってスイッチで家の外でも遊べるんだろうな
これぞ最適解だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:31▼返信
一般人はPCとSwitchしか知らんし
PS?昔そんなゲーム機があったなーくらいの感覚だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:36▼返信
また無職🐷一匹が発狂連投頑張ってるんか😂
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:36▼返信
AIに自動で作らせろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:39▼返信
でも正直こんなショボいゲーム今更作れてもなー
どうせならエルデンリングみたいなゲームを作れるようにしてくれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 18:54▼返信
今度は鉄砲もOKの「風呂格闘」再び…『プリンちゃんとお風呂に入ろう2』Steamで配信開始

これが筋肉と美少女のぶつかり合う闘いのワンダーランド、今回は銃の持ち込みも許されているバーリ・トゥード、その名は『プリンちゃんとお風呂に入ろう2』!

まーたフルッチがスイッチに連れてきそうなゲームがSteamに出たな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:18▼返信
つかこれって30年前にもスーファミとかに出てたやな?
いい加減3DRPGツクール作れんのかい!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:27▼返信
SFCかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:35▼返信
Godotはクソ重いぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:52▼返信
※5
PC向けにマリオメーカーでも出せば任天堂も少しは儲かるんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:55▼返信
こんなんで面白いゲーム作れるのか
熱意ある人はこんなツール選ばないだろうし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 19:57▼返信
この時代にメイプルストーリーはやりたくないわ
よくてメトロイド
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:07▼返信
【特報】アークシステムワークス『ダブルドラゴン リヴァイヴ』、2025年発売決定 ベルトスクロールアクションの名作『双截龍』がよみがえる
アークシステムワークス株式会社は、PS4、PS5、Xbox Series X|S、Steamにて、『ダブルドラゴン リヴァイヴ』を2025年に発売することを決定した。また、発売告知トレーラーも公開となった。←おーアーク、お前もスイッチハブか〜www
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:07▼返信
※25
2D格闘ツクール2ndは20年ぐらい弄るぐらいハマったよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:14▼返信
※124
まぁPC(マイコン?)のX1の時代に色々なキャラを自由に創作したり出来た格闘ゲーム参加型のツールでカオスなゲームが流行った時代あったんですよ・・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:28▼返信
メトロイドヴァニアツクール
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:30▼返信
>>40
アクション版ドラクエ1はあったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:31▼返信


その頃はSwitch2やろ
判断が遅い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:32▼返信
似非ドット絵やめろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:40▼返信
ツクールがゲーム業界に与えた影響果てしないよな
名作フリゲもわんさかあるし、これで楽しさを知って業界に入った人もたくさんいるだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:45▼返信
PSにクレクレやめてwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 20:49▼返信
>>83
正解に思える
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:00▼返信
たまにとんでもないバグ持ってくるから様子見
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:14▼返信
よし全機種確認だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
※130
PS1のRPGツクール3とRPGツクール2000はかなり影響あったと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:51▼返信
godotで作った方が早そう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:53▼返信
そろそろ3Dアクションツクール出してよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:56▼返信
xcodeプロジェクト用にポーティングは出来ないのか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 01:27▼返信
RPG以外は牧場物語ツクールとかヴァンサバ、stsとか流行物のフォロワーツクールの方が売れるんでね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 01:32▼返信
※117
基本的に「あれもこれもそれもできる」って感じにすると無駄が多くって重くなるんだけど
3Dゲーは処理が元々重くて「いかに軽くするか」を突き詰めないとまともに動かないし
何よりキャラクターを作ることとそのモーションを作ることが大変面倒くさい
個人製作では事実上仕上げるのが困難なのでツールを作っても売れない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 01:47▼返信
ツクールって名称変えて日本人向けに作るのやめたんしょ?
海外で評価されるといいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 02:51▼返信
ツクール系はrpg以外クソ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 02:53▼返信
昔あったシミュレーションRPGツクールの続編出してほしい

直近のコメント数ランキング

traq