
IQ3くらいの世界史の本を読んでる pic.twitter.com/nA5tkob98x
— 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ (@Count_Down_000) July 12, 2024
IQ3くらいの世界史の本を読んでる
小学生でもわかるというか、ヤンキーの会話を聞いてるような世界史の本だな、コレ pic.twitter.com/kkMA4GfPEu
— 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ (@Count_Down_000) July 12, 2024
有名なアレが出てきた pic.twitter.com/VAqlUm4mYn
— 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ (@Count_Down_000) July 12, 2024
ただヤンキー漫画のノリすぎて、難しい固有名詞をドチャクソ省略しまくってます。
— 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ (@Count_Down_000) July 12, 2024
そこで、別の世界史の本を複数あわせて読むといいと思います。
個人的には代々木ゼミナールの伊藤 敏先生の
【歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方】がオススメですhttps://t.co/CDgKgH5LOQ
この記事への反応
・ヤンキー漫画を読むみたいに
スルスルよめるのがこの本の特徴ですね
歴史の勉強って難しそうだな…
という抵抗感を減らすのにこの本は立つと思いますw
またヤンキー漫画と同じなので、
敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすく、そこは世界史の漫画より良さげ
・歴史の流れを捉えるにはもってこい。
でも人物像や歴史的価値をここから学んではアカン本🤣
パラダイスみてーな国を作りてえなー🤩
・著者のぴよぴーよさん、まじ天才
大ファンです
フォーマットパクられまくってるし(笑)
・これ、書籍になってるんだ⁉️
めちゃ面白いよね。
・小学校の推薦図書にすべき
コレから歴史好きになる子供は多いし
その恩恵は計り知れない
面白かったからチャンネル登録したわ
こんな本が出てたのかwwwww
こんな本が出てたのかwwwww


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー😡
2. はちまき名無しさん
別にわかりやすくはないでしょ