昔合コンにユニクロのパーカーで参加してしまい「800万年ぶりなので慣れておらず…」と言ったら「八百比丘尼?!(人魚の肉を食べて800年生きた)」と突っ込んでくれた男性のことは今でも大切に思っている
— ひらりさ (@sarirahira) July 13, 2024
昔合コンにユニクロのパーカーで参加してしまい
「800万年ぶりなので慣れておらず…」と言ったら
「八百比丘尼?!(人魚の肉を食べて800年生きた)」
と突っ込んでくれた男性のことは
今でも大切に思っている
八百比丘尼(やおびくに)は、日本の伝説に登場する不老不死の女性。
— タコ先生 (@takosensei2019) July 14, 2024
若い頃に人魚の肉を食べたことで不老不死になり、八百年間生き続けて各地を旅しながら仏教を広めた。
この記事への反応
・……が「今の旦那です」文法かと思ったら違った
・良い話すぎる
今の配偶者ですとかじゃなくて心の思い出なんだろうな
・「付き合うきっかけは八百比丘尼でした」って結婚式で言って欲しい
・彼氏とか夫になっていたら幸せかもだけど、
一期一会でそういう素敵な出会いがあって、
反芻する良き思い出となるのも好き。
私にも、そういう思い出はいくつかあるな……。
交わらない世界線だとしても、一瞬交わった時に
わかる・わかってくれる感覚があるの、本当に嬉しいし、
惚れておけば楽しかったかもとも思う。
・こんなツッコミ入れてくれたら好きになってしまう笑
・八百比丘尼の思い出はぬーべー派です
・高橋留美子が好きだったのかな…
結局カップル成立しなかったようだけど
素敵な思い出やね
ワイは高橋留美子で人魚伝説覚えた
素敵な思い出やね
ワイは高橋留美子で人魚伝説覚えた


〜fin〜
わーすごいねーおもしろいねー
なーんで嘘つくの!
フードが立ちやすくて高見えする
名前を知ってる可能性はかなり低い
知ってても周りにも伝わらん可能性高いから、かなりつまらん空気になる
嘘松やな
微妙な知名度の事柄でツッコんでくるやつ
一歩間違ったら大事故になってる
文字だけの嘘松一発芸はもう味しねーんだよ
今思い出したんだよね!!
わしは無限の住人のほうやな
面白いポストなんだろ
Xの鍵垢内ならね
ギリギリ伝わるラインを絶妙に突く達人もたまにいる
ボケの内容よりそのときの空気や流れに的確に配置できるかが重要よな
その微妙なズレがリアリティだと思ってる嘘松なりのテクニックだぞ
そりゃこの作者 今35歳で15年前の話だからな。
俺は無限の住人だわ
興味有るのはヤれるかヤれないかだけ
うわぁ・・・・
今でも大切に思っている
合コン()とか行ったことないから知らんけど
高橋留美子の人魚の森
休め
圧倒的に疲れている
合コンに縁が無い人生…
行ったことないから知らんけど
ユニクロって貧乏人っぽいところがダメそう
それが今の夫ですみたいなのは付けんでいいんか
松なんやから盛れ
それおしゃれですね〜!そう?これユニクロなんだwはむしろ評価が上がるよ
行ったことないから知らんけど
お前はお母さんが買って来てくれるもんな
そこになぜか「800万年」とさらに盛るボケ
八百比丘尼から思い付いただけの嘘松だよね
オールネット注文ですw
未婚だったらその後のポストと齟齬が出る
服着てるか着てないかくらいしか見てない
嘘つくのはいけないことって常識なんだが親からの教育がなかったのか?
UNIQLOはオンラインで買った方がいいよ
クーポンが定期的にくるし店舗に無いアイテムもあるから
口コミもあるし便利だよ
#PR
嘘を百回言い続けると真実になる人たちだからしゃーないね
君らもヒップホップやレゲエ好きそうな格好の子は怖くてパーカーの子に行くんじゃないの
なにわろてんねん
前からやモバゲーの時代からや
サークルとか嘘松だらけやったぞ
↓
mixi
↓
Twitterや
奇遇にも俺も八百比丘尼って単語つい最近漫画で知ったわ
俺にもこういう出来事思い出すことが出来そう
なぜか藤岡 弘の声が再生されたんだけど
元ネタはなんなの?
もっと面白いネタは作れないの?
池田大作が千葉県の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、そこに生える樹齢250年の千年杉に向かい、木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟(つぶや)いてみせた件を批判した
もっと昔からこういうのはあったよ
深夜ラジオのハガキ職人とかアニメ雑誌の投稿コーナーとか
日本人のDNAに刻み込まれてるレベル
キツイですわー
なんなんそれちょっと返して欲しいこのなんとも言えん感情を
酷いわいや八つ当たりはごめんなさいだけど
酷いわ
あー確かに昔のオールナイトニッポンとかもそうよな
みんな本音ではうわぁ…とか思ってたんか反省だわ
それはええやろ
そういうのを世界にドヤ顔で披露するのがアカンねやろ
酒飲んでる仲間内なら素直に笑うで
「フリーレン、お前の前にいるのは800万年生きた比丘尼だ」(どんっ)
おっさん達の文化って事くらいしか知識無い
寒…
そもそも八百比丘尼が生きたといわれているのは800歳までなのにw
創作系SNSエックスを今後ともよろしくお願いいたします
かえろ
おもんなすぎて股間が出たわ
昔はダサかったんだよ
恋人がほしい男女が出会うには合コンをセッティングするのが効率的だった
まじめに恋人探してるわけでもなく酔わせた女の子持ち帰ってワンナイトを楽しみたいとか
タダ飯や金銭的見返りを期待した女の売春会場みたいな合コンもあるけど
まあ基本は男女出会い系の飲み
UNIQLOがバレたら馬鹿にされたんだよ
しかも嘘松
しまむらぐらいのポジションだったからな昔は
氷河期世代がユニクロは高いとか言い出すようになってから
くっそ高くて赤暖簾のしか着れないわ
などと言ったら高齢者扱いされそうな流れ
拝んどいで
咽び泣きガイジはちま
こういうアホな数字を見る度に
スプラトゥーンの72億再生を思い出してしまう。
世の中の人って一見して「あ、ユニクロだw」って判別できるスキル備えてるの?
俺全然わかんないんだけど
この文章構成って事は年齢も結構いってる人だよね
嘘とわかって記事にするのも同罪
気乗りしないから適当にでもなくウッカリ?
まぁオタクっちゃオタクかもしれんが人魚伝説は漫画だけの話じゃないからなー
服に興味ある人は備えてるよ
そんなこと書くから藤岡弘、のモノマネで読み返しちゃったんだけど…
これ
てかかわいい女の子でも普通にGUで固めてたりするからな バッグとか靴はさすがにそうはいかないけど
GUのほうが今風のシルエット
男は服装なんかそんな見てない
・八百比丘尼を知ってる人間はそうそういない(ヲタならともかく)
・仮に知っていたとしても、800万と800を間違うはずもない
よって、松話の臭いが強い。八百万の神々に怒られてしまえ
漫画やバラエティー番組見ながら「うそまつ!うそまつ!」って1人で言ってそう
「八百比丘尼」を最近覚えたんやろなぁ
俺も昔「君の羽衣は隠したから今晩は帰れないよ」ってホテル連れ込んだことがあるから嘘松とは言い切れないな
やり終わったらバスローブ着せて「羽衣が戻ってきたよ」って翌朝解放したけどね
嘘松っていう前にこういう気の利いた会話のできるイケメンになれよ